2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ米大統領】われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう[08/24]

1 :ろこもこ ★:2019/08/24(土) 14:36:36.14 ID:CAP_USER.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000016-reut-bus_all

[ワシントン 23日 ロイター] - 中国が米国製品に対する追加報復関税を発表したことを受け、トランプ米大統領は23日、対中関税の新たな引き上げを発表した。さらに米企業に対し中国からの事業撤退も要求した。通商問題を巡る米中の対立は深まる一方となっている。

中国商務省は同日、米国から輸入する750億ドル相当の製品に対し5─10%の追加関税を課すと発表。米国が9月1日から発動を予定する対中制裁関税「第4弾」に対する報復措置とみられる。一部製品に対する追加関税は9月1日、残りは12月15日に発動する。対象となるのは、米国から輸入する大豆や牛肉、豚肉を含む農産物や小型航空機など計5078品目。自動車・部品に対する関税も復活する。

中国商務省は声明で「米国の一国主義や保護主義により今回の決定を余儀なくされた」と表明。ある中国外交筋は「通商合意は望ましいが、中国の国益にそぐわず、相互信頼が欠如した合意を求めているわけではない」と強調した。

これに対し、トランプ大統領は、これまでに課している2500億ドル相当の中国製品に対する関税を現在の25%から30%に引き上げると表明。10月1日から適用する。さらに中国製品3000億ドルに課す追加関税第4弾の税率も10%から15%に引き上げるとした。第4弾の発動時期は一部品目が9月1日からだが、全体の半分近くの品目は9月1日から12月15日に延期されている。

トランプ氏はツイッターへの投稿で「残念なことに、これまでの政権は中国が公正かつバランスの取れた貿易を出し抜くことを許し、これが米国の納税者の負担となってきた」と指摘。「大統領としてもはや許すことはできない!」と述べた。

またこれに先立ち「偉大な米企業に対し、中国の代替先を即時に模索するよう命じる。事業を米国に戻し、米国内で生産することも含まれる」とし、「われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう」とも投稿した。

トランプ大統領による中国からの撤退命令に法的拘束力はなく、実際にどのように米企業を中国から撤退させるかは不明。専門家は、税制の変更や制裁などを通じ、中国における米事業を制限、縮小させることができるものの、プロセスは長期間を要する可能性があるほか、両国の経済に深刻な影響が及ぶ恐れもあるとした。

中国の締め出しについては、同国で事業を展開する米企業からの連邦政府調達を制限することが最も効果的な選択肢となり得る。ただしボーイング<BA.N>やアップル<AAPL.O>、ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>など、連邦政府の大型調達先で中国で幅広く事業を展開する企業が大きな痛手を被ることになるとみられる。

全米小売業協会(NRF)は声明で、米国の小売業界が世界第2位の経済大国である中国から撤退することは現実的でないという見方を示した。

ホワイトハウスのナバロ大統領補佐官(通商製造政策局長)は、中国との貿易戦争が物価上昇や米国の景気減速を招くことはないとした上で、9月の米中貿易交渉は予定通り実施されるという見方を示した。

トランプ氏は、米国で乱用が問題となっているオピオイド鎮痛薬「フェンタニル」についても、中国からの流入を阻止するため、宅配大手フェデックス<FDX.N>やユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)<UPS.N>、ネット通販大手アマゾン・ドットコム<AMZN.O>、米郵政公社(USPS)に対し配達を拒否するよう指示した。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:34:07.68 ID:ka0aKATQ.net
>>361
ご忠告感謝する

419 ::2019/08/24(土) 16:34:26.19 ID:IAQpZzfd.net
>>3
とりあえず実質的な植民地に逆戻りかと

420 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 16:34:38.09 ID:wGNGlpnW.net
>>402
元々貧富の格差すごいしそうなるだろうな

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:34:41.34 ID:PpzDykwP.net
中国人は超個人主義であるわけよ
長い長い歴史の上でね、色々な王朝が出てきたり終わったりを繰り返して、
国家という概念が消えたのよ
それで中国人と言うのは、日韓とは違って、親族単位で動いているわけね

まあ日本で言えば、珍しく空海和尚がそういう感じだったのではないか?と言われているけれどもね

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:34:50.23 ID:7IpWd88/.net
>>409
リーマンの後の底抜け金融緩和がなければいいとこまで行けたと思うよ
振り返ってみるとリーマン様様 流石にあれは罠ではないだろうけど もしかするのかなぁ

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:34:59.37 ID:3VKkdKd+.net
>>399
なんで未だに特許の括りを厳しくしてると思ってるのかなー…
それこそよくある話だろうに。
日本だって昔パチモン大量に有ったけど特許料払ってたと思うわけ?

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:35:01.86 ID:qcM9t8Hw.net
>>390
「中国の大きなマーケット」なんて未だ信じているの?

425 ::2019/08/24(土) 16:35:20.30 ID:ODNlEsf0.net
まあ、日本も追随するわけだけど、日本企業はちゃんと考えて動こうね
朝日新聞とか日経の言う通り遣っていると、東芝機械ココム違反事件みたいになりかねない

426 ::2019/08/24(土) 16:35:43.29 ID:ssOj/byA.net
日本と同じ意見♪
というか、「我々(アメリカ人)には」ではなく「人類に支那は必要無い」だからな〜

チャンコロ分かったか?
おまエラは死ぬんだよ〜

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:35:49.18 ID:m7Rb5tY0.net
>>377
天然痘は大きかっただろ。
日本でも多くの日本人が死んだが
ロシア経由の医学書で種痘のことを知り
幕府は種痘を国民に施したらしい。
その時アイヌにも種痘をして全滅を防いだ。
アメリカでイギリス政府は間違いなくネイティブに種痘なんかしてない。
実質的なホロコースト政策だな。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:36:03.60 ID:9iFqIqOG.net
ネット時代の政治家は発信力が命

よって今の自民党議員は全員時代遅れ

429 ::2019/08/24(土) 16:36:41.44 ID:SjmGPvxM.net
>>421
日本と韓国もえらい違うがな
で無ければこんなにぶつらんよ

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:36:43.98 ID:PpzDykwP.net
まあ日韓が、なんでも「朝日新聞ガー」とか「日本ガー」とかやって、情報も精査しないんだけれども、
中国人は自分のメリットにならないと思ったら全く乗せられないでしょう。感情では流されないのよ
それくらい超個人主義なのね

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:37:33.52 ID:PpzDykwP.net
ただちょっと中国は道徳と衛生観念が壊れてしまったものだから、
そこだよね・・

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:37:45.48 ID:6rjoKG5s.net
>>409
一位なんかなれるわけないだろ

アメリカは西洋文明の最先進国イギリスのDNAが地上最強の砦と膨大な資源を獲得して築いた大帝国なのだ
世界最優秀民族ユダヤ人も加わっている

30年前まで鎖国してた共産主義の池沼国が世界の覇権?寝言は寝て家

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:38:14.12 ID:BNJojtek.net
中国を韓国に置き換えて読んだら
日本に当てはまるなw

434 ::2019/08/24(土) 16:38:14.49 ID:ssOj/byA.net
>>428
河野太郎の竹時計の話とか知らんの?
情じゃ…(プッ、クス

435 ::2019/08/24(土) 16:38:28.27 ID:YLw/Mjyo.net
>>420
すでに地方都市や郊外から企業や商店を大都市に集めて面子を保ってる状態。
そこに北部は厳しい旱魃で南部は逆に洪水水害で農業が死んでる。
なのに発表は至上最高の収穫量とか言ってる。
もうダメだわ。

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:38:32.95 ID:TSf5Iz9D.net
>>417
宗教が根付いてないから
カミに対する畏れ、他者を尊崇する、と言う感覚を持ってないんだよシナ人って
あの犯罪の凶悪さ ためらいの無さを見りゃ
宗教の無さが人心を育てて来なかったというのがよく分かる
シナ分裂に賭けたサッチャーの見立てが甘かったね

437 ::2019/08/24(土) 16:38:39.16 ID:ODNlEsf0.net
>>431
共産主義は道徳となないからね
だから、何千万人も虐殺できるわけ
古い道徳観があれば流石に無理でしょう

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:39:00.83 ID:mk2HhdFP.net
まさに正論です!
トランプ大統領を支持します!!!

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:39:08.79 ID:a13JeLVL.net
といいつつも、アップルはパネル発注をサムスンからシナ企業に乗り換え
時代を牽引するシリコンバレー企業はほとんどが病的なまでの親中派だぞ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:39:19.82 ID:3VKkdKd+.net
>>408
私の論点そこじゃないんだけどね。
最初期の資本主義は中国のような強権と暴力と帝国主義から始まってるって言ってるのであって先進国に寄生だのなんだのは枝葉末節に過ぎないと思ってるから。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:39:26.04 ID:/qHWUe5b.net
デルのPCが国産の半額以下で買えるのは
中国製だからなんだが、ここのアホどもは分かってんのか。

中国を排除したら物価高で地獄になるぞ。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:39:42.71 ID:JPexr6jE.net
>>421
支那人には民族という概念もないよ。「漢民族」なんて幻影。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:40:34.99 ID:7IpWd88/.net
>>435
なにその「まんま」大躍進 やっぱ新文革は間近っぽいねw

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:41:07.72 ID:PpzDykwP.net
>>436
うーん。超資本主義が拍車をかけるでしょうね
それは全体的に良くない事だとは思うのよ
それに中国も鋭い方はもう理解されてはいると思うけれども、
アメリカが超資本主義で精神的な崩壊、すなわち、アヘンのような事が蔓延しているけれども、
あれは中国の若者の未来でもあるわけね。このままで行けばね

やはり世界のブレインで考えられて欲しいの、本当に・・

445 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 16:41:10.61 ID:wGNGlpnW.net
>>435
土地の汚染もあるし
腐界に沈むんじゃないだろうか

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:41:43.75 ID:J6O/9R3a.net
21世紀のハルノートだな

中国も挑発に乗らないのは流石

日本はバカ正直すぎた

447 ::2019/08/24(土) 16:41:48.28 ID:YLw/Mjyo.net
>>436
儒の呪いはしっかり受け継いでるんだけどねぇ。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:42:12.78 ID:qcM9t8Hw.net
>>421
それほど個人主義じゃ無いよ。
法律守らないから個人主義に見えるだけ。
血縁主義だけど。

449 ::2019/08/24(土) 16:42:15.56 ID:LAvw4kVe.net
これでも一応トランプは現在のアメリカの対中姿勢の中では穏健派なんだっけ?

450 ::2019/08/24(土) 16:42:22.81 ID:ODNlEsf0.net
まあ中国人民を搾取した商品など駄目でしょう

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:42:25.80 ID:7IpWd88/.net
>>441
ソーラパネルみたいにですか?w

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:43:13.42 ID:TSf5Iz9D.net
>>444
アメリカにクスリ撒いてるのシナーじゃん
何を言うてはんの
アメに取って代る気マンマン
イギリスのやった事全部踏襲してる

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:43:21.28 ID:6rjoKG5s.net
>>436
ただ繰り返し異民族に支配されて人間不信になってるハートランドでは
日本のようなほのぼの宗教や寛容を旨とするキリスト教は通用せんのよ
徹底した無神論かイスラム教になる

>>440
もうええから

454 ::2019/08/24(土) 16:43:31.82 ID:ODNlEsf0.net
>>449
そうだよ
議会のほうが凄いよ
民主党の方が強硬派
親中派は落選したからね

455 ::2019/08/24(土) 16:43:44.32 ID:ssOj/byA.net
>>440
>強権と暴力と帝国主義から始まる資本主義

あまり勉強してないが初耳だぞ
「封建社会の次に誕生した」というのを最近はそう表現するのか?
たぶんお前だけだな
頭が弱いから違いが識別できず、似たような印象の単語を使って全然違う意味になってるだろw

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:44:08.25 ID:9iFqIqOG.net
>>434
発信力がある
今の自民党議員って河野氏とか
セコーぐらいしかいないじゃん

457 ::2019/08/24(土) 16:44:14.04 ID:YLw/Mjyo.net
>>445
例えばかなりの規模の露天鉱床を掘ってるはずなんだけどほぼ画像が見当たらない。
見せられないんだろうけど相当ヤバい。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:44:35.90 ID:qcM9t8Hw.net
>>441
世界には中国以外にも国はたくさん有る。
中国より人件費安い国も一杯有る。

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:44:41.10 ID:3VKkdKd+.net
>>453
じゃ、僕は自分の理論貫きますね。
お疲れさん。

460 ::2019/08/24(土) 16:45:59.21 ID:+dZ5LiZt.net
【安倍首相】われわれに韓国は必要ない。率直に言えば、韓国がいない方が状況はましだろう[08/24]

461 ::2019/08/24(土) 16:46:01.53 ID:ODNlEsf0.net
中国がアメリカを儲けさせていないことをバレちゃったね
外国籍の企業も儲けた金を中国から持ち出せないようにしているから、中国国内で投資するしかないとか
これを遣っているから切れちゃったわけで

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:46:09.26 ID:PpzDykwP.net
オピオイドの海外のドキュメンタリー番組をyoutubeで観たのだけれども、
本当に若者があんな事になっていて、患者さんの母親のコメントは涙無くして
観られなかったわ。あまりにも恐ろしい事でしょう

「息子が自分の目の前で崩れていくのを見るのはとても辛い」と言われていたからね

私はやはり超資本主義の副作用じゃないかしら?とどうしても思ってしまうのね
なんでも儲けになれば良いわけでしょう・・

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:46:50.35 ID:9eFKaE0j.net
韓国も汚い首を洗って次を待ってるように。

464 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 16:47:04.11 ID:wGNGlpnW.net
>>454
トランプじゃなかったら口火切ってるんじゃなかろうか

465 ::2019/08/24(土) 16:47:41.77 ID:ssOj/byA.net
>>456
でもアメリカの議員で発信力がある人ってどのぐらいいんのよ?
みーんなTwitterとかやってるけど…
まぁ、それなりに…だろ?
そんなもんだよw

安倍総理の中の人とかも頑張ってるんだぞ!

466 ::2019/08/24(土) 16:47:48.43 ID:YLw/Mjyo.net
>>449
アメリカは日本の県議会と違って州議会の力が強いんだけど
中国に厳しい州議会はそれこそ戦争しろって勢い。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:47:48.89 ID:7IpWd88/.net
>>459
確かに無政府状態からは何も生まれないけど それって「国家はなぜ衰退するのか」のネタじゃないの?w

468 ::2019/08/24(土) 16:48:15.74 ID:ODNlEsf0.net
>>463
韓国はどうでも良い
中国に深入りし過ぎているから中国への制裁がそのまま直撃する
日本企業もトランプを見誤ったのはそうなる

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:48:25.33 ID:PpzDykwP.net
確かにアメリカのあの自由な風土も捨てがたいのよ。だけど昨今の様々な異常事態を見ていたら
もう資本主義の限界じゃないかと思ったりするのよ。どうしてもね

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:48:58.34 ID:qcM9t8Hw.net
>>429
日本人と韓国人は別民族だよ。
パヨクは発狂するが、現実に価値観が全く合わないもの。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:49:02.87 ID:a13JeLVL.net
中国より人件費安い国がいっぱいあるつか、
中国企業自身がより安い東南アジアとかに移転してんだが

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:50:22.12 ID:PpzDykwP.net
とりあえず中国の民主化というのは安定のために欠かせない事ではあるんだけれども、
ちょっと肝心の日韓で、民主主義を尊重していらっしゃらないんじゃないか?と言う方が
あまりにも目立つでしょう・・。安定からは程遠くなると思うのよ。どこもね

473 ::2019/08/24(土) 16:50:29.25 ID:YLw/Mjyo.net
>>462
正規の処方箋薬の不正流通のワーストは中国だぞ?

474 ::2019/08/24(土) 16:50:45.13 ID:ODNlEsf0.net
中国は見た目の人件費は安いけど、中国共産党が集ってくる
人民を搾取して貴族階級の共産党員が肥え太っている

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:50:48.20 ID:7IpWd88/.net
>>469
その限界が何処に行くかに興味津々なんだよね

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:51:03.55 ID:3VKkdKd+.net
>>467

それと最初の資本主義は中国の行動と同じ。
ってこと何が関係あるの?

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:51:43.01 ID:qcM9t8Hw.net
>>430
思いっ切り感情に流されているじゃん。
冷静に考えればトランプに対抗するのは愚の骨頂。
中国人は韓国人よりはマシと言える程度。

478 ::2019/08/24(土) 16:52:11.19 ID:LAvw4kVe.net
>>454
>>466
やべぇな
遅かれ早かれ戦争になるのかなぁ

479 ::2019/08/24(土) 16:52:24.26 ID:YLw/Mjyo.net
>>472
だから中華人民共和国の民主化なんてのは国家体制としても文化としても無理なんだよ。
やるなら力で分割して強制するしかない。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:53:15.01 ID:3VKkdKd+.net
>>473
産業革命期に偽薬流行ったって知ってる?
横流しまでは知らんけど偽薬流行るなら有っただろうね。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:53:24.39 ID:aMFaCB/G.net
原始的な人間社会の源流って信頼だと思うのよ
国際的な契約を遵守するとか、国家的に安定してるとか
内乱を繰り返す不安定な国に誰が信頼するというのか(´・ω・`)?

482 ::2019/08/24(土) 16:53:26.43 ID:ODNlEsf0.net
>>478
中共が暴発しないと戦争にならないよ
中国のクビに鈴をつけにいっている

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:53:43.87 ID:PpzDykwP.net
中国の場合、民主化は絶対なのよ
世界の安定の為には絶対に欠かせないの
それに歪な格差を展開すると、将来的にアヘンになると思います
アメリカが立証してるでしょう

484 ::2019/08/24(土) 16:53:52.70 ID:C+XxYr7r.net
うーんこれはどうなんだろう
例えそう思っていても言ってはいけない事だと思うな

485 ::2019/08/24(土) 16:54:44.70 ID:YLw/Mjyo.net
>>478
中共が内部粛清をやりきれたら外に向かって戦争。
できなければ内戦で軍閥乱立。
どっちにしても核保有してる事がネック。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:55:27.99 ID:7IpWd88/.net
>>480
支那人が正規品か否かに目の色変えるってのがねぇ 余程のことが有るんだろうねw

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:57:03.80 ID:3VKkdKd+.net
>>486
そうだと思いますよ。
本当に最初期の資本主義で止まってるから。
偽薬で死ぬなんてザラでしょう。

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:57:32.07 ID:a13JeLVL.net
ベトナム後遺症というかあの戦争でアメリカが病んだのもシナのせいだよ
薬漬けになった若い兵士たちが帰還したあとの本国がいかに病んでいったか
周恩来の作戦

489 ::2019/08/24(土) 16:57:39.04 ID:+xakkLnZ.net
>>441
今物価安で地獄だし中国製が無くなったとこに日本製が死ぬほど売れるだろw

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:58:03.90 ID:qcM9t8Hw.net
>>435
ダメだろうな。
さらに未だに習近平は「アメリカの方がダメージが大きい〜。アメリカの消費者が〜。次の選挙でトランプさえ変われば〜。中国は未来は世界一〜。」とか言ってアメリカの要求を拒否しているらしい。
もうね、一国のトップが5chレベル。
中国スレの五毛党の発言が何処から来ているか、お里が知れる。

5chの素人さえ論破される理論にしがみ付いている時点で、もうダメだろ。

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:59:17.03 ID:3VKkdKd+.net
>>489
自国産業を思うなら相応の対価払うのは当然ですねー。

492 ::2019/08/24(土) 16:59:45.07 ID:YLw/Mjyo.net
>>480
産業革命とか関係ないだろ。
正規薬も不正使用すれば麻薬と同等かそれ以上の効果がある薬なんかいっぱいある。
痛み止めを砕いて静脈注射したらトブしな。
そういうトベる薬を患者や業者以外に売ってる医者や企業がいるんだが
それの出所のワーストが中国とインドなんだよ。
今じゃコカインヘロインより問題になってるんだぞ。

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:59:48.25 ID:I4dX2r8L.net
>>489
絶滅寸前の日本のPCメーカーもほとんど中国に依存してるだろ
死ぬほど売れるとかいつの時代の頭してんだ
中国製がなくなったら日本は米中の板挟みだよ

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:00:30.98 ID:7IpWd88/.net
>>489
ベトナムだろ?チョンのスマホの穴埋めが要るみたいだしw

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:00:43.46 ID:I4dX2r8L.net
>>489
vaioの安曇野finish(笑)ですら国内で検品してるだけだからなw

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:01:30.62 ID:0LNx5+RK.net
G7 にロシアを加えようってのも、シナ事変念頭だろ
シナが燃え上がり周辺国の介入でもっとも火事場泥棒に勤しむのがロシア
アメがシナと戦ったとこで得られる利益が覇権継続と終わりのない衰退くらい
ロシアとインドは漁夫の利、日本はパシリ扱いで活躍の場は海上くらい
半島をまとめて挽肉する算段を各国と根回し、後顧の憂いを絶つくらいの利益を求めるのが精いっぱい
平和で有り余っている武器弾薬を使って世界中からフルボッコってのがシナリオなのかな
シナと半島に対して、軍人達の引き金が偉く軽くなっている気がする

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:01:59.97 ID:PpzDykwP.net
でもレーニン氏が昔アメリカに言われていたと言うでしょう
資本主義と言うのは個人の欲望を最優先するから、精神的な崩壊になるみたいな事をね
最近、本を読んでいて知ったのだけれども

だけどアメリカは、ソ連は貧しいからと言って全く取り合わなかったらしいの
そしてこの若者の麻薬漬けでしょう
なんか年々悪化していると思うわけね。女性までホームレス化をして、死んだ方がマシとか
言われていたでしょう

それで中国にはかつてアヘン戦争があったのよ。あの歴史の繰り返しになる可能性は高いと思うの

498 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 17:02:07.10 ID:wGNGlpnW.net
>>490
マシな原稿書く奴いないのか
粛清済みなのか

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:03:06.05 ID:7IpWd88/.net
>>493
そういうのはさぁ外資に利益持ち出させてから言う言葉なんじゃないの?w

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:03:35.72 ID:fmAzrR8A.net
その属国の韓国は、もっと必要ない。

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:03:41.50 ID:I4dX2r8L.net
まあ米は経済規模で中に抜かされる目前だから、今叩いとかないと間に合わないレベルまで来てる
折良く香港の民主化も盛り上がってるし
だから中にとっては香港は米が裏で手を引いてるように見えるんだろう
いずれにせよ他の国にとってはマイナスでしかない

502 ::2019/08/24(土) 17:04:07.09 ID:YLw/Mjyo.net
>>497
欧米のホームレスと麻薬の問題なんか50年以上前からだぞ?
60年代で頭の中が止まってるのか?

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:04:34.23 ID:qcM9t8Hw.net
>>478
戦争より文化大革命の方が可能性高いよ。
習近平の政策見てみなよ。
国内締め付け強化しかしてないじゃん。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:05:31.75 ID:3VKkdKd+.net
>>492
>>473で資本主義関係無い言いたげだったから関係あるよと返しただけよ。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:04.12 ID:m56B6INt.net
スッゲェストレートに言ったなwwww

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:14.99 ID:a13JeLVL.net
ベトナムはええぞ
人口も増えてるし国が若い
資本の自由化やるしもう実質共産主義を捨ててきている
インドもインドネシアも人口多いし
シナの覇権主義はいかん

ただシナ人は強欲で銭欲しがってとりあえずは働くんだよね
それが原動力でもある
ヒンドゥーやイスラムの国はそういう意味での欲望が比較すると少ない

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:21.69 ID:PpzDykwP.net
>>502
女性のホームレスが出てきたのよ
しかも薬物中毒者のね

しかももう年々、ギョッとするような形相を見せて来ているでしょう?
バックシートに赤ちゃんがいて、ご両親が運転席と助手席で麻薬で倒れている写真があがっていたりしたじゃないの

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:22.14 ID:I4dX2r8L.net
>>499
はぁ?
もう散々持ちだされてるじゃん
JDIなんか散々税金ぶっこんで中に食い荒らされるし
頭の中身2005年くらいじゃね?

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:51.18 ID:3VKkdKd+.net
>>502
だから、解決に乗り出さないのは資本主義の病理では?
ってことを>>497は言いたいのだと読み取ったけど

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:07:38.97 ID:PpzDykwP.net
アメリカで起こった事は、超資本主義の現実であるから、
このままだと確実に中国でも同じ事が起き始めるでしょう

511 ::2019/08/24(土) 17:08:54.15 ID:YLw/Mjyo.net
>>504
別に資本主義じゃなくても薬物乱用は起こるだろ。
大麻なんか紀元前から使われてるんだぞ。

512 ::2019/08/24(土) 17:09:40.66 ID:gGLt0ZrC.net
ついでに韓国も不要です。
朝鮮戦争で亡くなった米兵が気の毒です。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:09:45.13 ID:qcM9t8Hw.net
>>498
習近平自身が馬鹿だから気に入らない奴は更迭粛清。
アレだけ金掛けて世界に作った孔子学院からの情報も無視。

どんなに金掛けて情報網を作っても、トップが情報を理解する知能が無ければ意味が無いと言う一つの実例。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:10:02.58 ID:PpzDykwP.net
>>511
資本主義の原理はなにかしら?
個人の欲望を肯定する事であるわけね
どこにストップをかけられるものがあるかしら?

現実をよく見なければいけないと思うのよ
欠点はありまくったの

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:11:12.30 ID:I4dX2r8L.net
>>513
それはトランプの一連のツイートにもあてはまるじゃん

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:11:30.73 ID:aMFaCB/G.net
>>510
いやない
中国は北朝鮮と同類の独裁国家
中身は腐ったヘドロだからただ崩壊するだけ

517 ::2019/08/24(土) 17:12:11.82 ID:YLw/Mjyo.net
>>507
そんなもん昔からいるぞ。
というか昔の方が女性が安定した職業を持ち難かったんだから
当然ホームレスもいたし立ちんぼもいた。
麻薬中毒にしたってヒッピーの女性がいっぱいいただろ。

518 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 17:12:26.06 ID:wGNGlpnW.net
>>513
独裁の腐敗まんまだなあw

総レス数 776
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200