2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ米大統領】われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう[08/24]

1 :ろこもこ ★:2019/08/24(土) 14:36:36.14 ID:CAP_USER.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000016-reut-bus_all

[ワシントン 23日 ロイター] - 中国が米国製品に対する追加報復関税を発表したことを受け、トランプ米大統領は23日、対中関税の新たな引き上げを発表した。さらに米企業に対し中国からの事業撤退も要求した。通商問題を巡る米中の対立は深まる一方となっている。

中国商務省は同日、米国から輸入する750億ドル相当の製品に対し5─10%の追加関税を課すと発表。米国が9月1日から発動を予定する対中制裁関税「第4弾」に対する報復措置とみられる。一部製品に対する追加関税は9月1日、残りは12月15日に発動する。対象となるのは、米国から輸入する大豆や牛肉、豚肉を含む農産物や小型航空機など計5078品目。自動車・部品に対する関税も復活する。

中国商務省は声明で「米国の一国主義や保護主義により今回の決定を余儀なくされた」と表明。ある中国外交筋は「通商合意は望ましいが、中国の国益にそぐわず、相互信頼が欠如した合意を求めているわけではない」と強調した。

これに対し、トランプ大統領は、これまでに課している2500億ドル相当の中国製品に対する関税を現在の25%から30%に引き上げると表明。10月1日から適用する。さらに中国製品3000億ドルに課す追加関税第4弾の税率も10%から15%に引き上げるとした。第4弾の発動時期は一部品目が9月1日からだが、全体の半分近くの品目は9月1日から12月15日に延期されている。

トランプ氏はツイッターへの投稿で「残念なことに、これまでの政権は中国が公正かつバランスの取れた貿易を出し抜くことを許し、これが米国の納税者の負担となってきた」と指摘。「大統領としてもはや許すことはできない!」と述べた。

またこれに先立ち「偉大な米企業に対し、中国の代替先を即時に模索するよう命じる。事業を米国に戻し、米国内で生産することも含まれる」とし、「われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう」とも投稿した。

トランプ大統領による中国からの撤退命令に法的拘束力はなく、実際にどのように米企業を中国から撤退させるかは不明。専門家は、税制の変更や制裁などを通じ、中国における米事業を制限、縮小させることができるものの、プロセスは長期間を要する可能性があるほか、両国の経済に深刻な影響が及ぶ恐れもあるとした。

中国の締め出しについては、同国で事業を展開する米企業からの連邦政府調達を制限することが最も効果的な選択肢となり得る。ただしボーイング<BA.N>やアップル<AAPL.O>、ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>など、連邦政府の大型調達先で中国で幅広く事業を展開する企業が大きな痛手を被ることになるとみられる。

全米小売業協会(NRF)は声明で、米国の小売業界が世界第2位の経済大国である中国から撤退することは現実的でないという見方を示した。

ホワイトハウスのナバロ大統領補佐官(通商製造政策局長)は、中国との貿易戦争が物価上昇や米国の景気減速を招くことはないとした上で、9月の米中貿易交渉は予定通り実施されるという見方を示した。

トランプ氏は、米国で乱用が問題となっているオピオイド鎮痛薬「フェンタニル」についても、中国からの流入を阻止するため、宅配大手フェデックス<FDX.N>やユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)<UPS.N>、ネット通販大手アマゾン・ドットコム<AMZN.O>、米郵政公社(USPS)に対し配達を拒否するよう指示した。

474 ::2019/08/24(土) 16:50:45.13 ID:ODNlEsf0.net
中国は見た目の人件費は安いけど、中国共産党が集ってくる
人民を搾取して貴族階級の共産党員が肥え太っている

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:50:48.20 ID:7IpWd88/.net
>>469
その限界が何処に行くかに興味津々なんだよね

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:51:03.55 ID:3VKkdKd+.net
>>467

それと最初の資本主義は中国の行動と同じ。
ってこと何が関係あるの?

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:51:43.01 ID:qcM9t8Hw.net
>>430
思いっ切り感情に流されているじゃん。
冷静に考えればトランプに対抗するのは愚の骨頂。
中国人は韓国人よりはマシと言える程度。

478 ::2019/08/24(土) 16:52:11.19 ID:LAvw4kVe.net
>>454
>>466
やべぇな
遅かれ早かれ戦争になるのかなぁ

479 ::2019/08/24(土) 16:52:24.26 ID:YLw/Mjyo.net
>>472
だから中華人民共和国の民主化なんてのは国家体制としても文化としても無理なんだよ。
やるなら力で分割して強制するしかない。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:53:15.01 ID:3VKkdKd+.net
>>473
産業革命期に偽薬流行ったって知ってる?
横流しまでは知らんけど偽薬流行るなら有っただろうね。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:53:24.39 ID:aMFaCB/G.net
原始的な人間社会の源流って信頼だと思うのよ
国際的な契約を遵守するとか、国家的に安定してるとか
内乱を繰り返す不安定な国に誰が信頼するというのか(´・ω・`)?

482 ::2019/08/24(土) 16:53:26.43 ID:ODNlEsf0.net
>>478
中共が暴発しないと戦争にならないよ
中国のクビに鈴をつけにいっている

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:53:43.87 ID:PpzDykwP.net
中国の場合、民主化は絶対なのよ
世界の安定の為には絶対に欠かせないの
それに歪な格差を展開すると、将来的にアヘンになると思います
アメリカが立証してるでしょう

484 ::2019/08/24(土) 16:53:52.70 ID:C+XxYr7r.net
うーんこれはどうなんだろう
例えそう思っていても言ってはいけない事だと思うな

485 ::2019/08/24(土) 16:54:44.70 ID:YLw/Mjyo.net
>>478
中共が内部粛清をやりきれたら外に向かって戦争。
できなければ内戦で軍閥乱立。
どっちにしても核保有してる事がネック。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:55:27.99 ID:7IpWd88/.net
>>480
支那人が正規品か否かに目の色変えるってのがねぇ 余程のことが有るんだろうねw

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:57:03.80 ID:3VKkdKd+.net
>>486
そうだと思いますよ。
本当に最初期の資本主義で止まってるから。
偽薬で死ぬなんてザラでしょう。

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:57:32.07 ID:a13JeLVL.net
ベトナム後遺症というかあの戦争でアメリカが病んだのもシナのせいだよ
薬漬けになった若い兵士たちが帰還したあとの本国がいかに病んでいったか
周恩来の作戦

489 ::2019/08/24(土) 16:57:39.04 ID:+xakkLnZ.net
>>441
今物価安で地獄だし中国製が無くなったとこに日本製が死ぬほど売れるだろw

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:58:03.90 ID:qcM9t8Hw.net
>>435
ダメだろうな。
さらに未だに習近平は「アメリカの方がダメージが大きい〜。アメリカの消費者が〜。次の選挙でトランプさえ変われば〜。中国は未来は世界一〜。」とか言ってアメリカの要求を拒否しているらしい。
もうね、一国のトップが5chレベル。
中国スレの五毛党の発言が何処から来ているか、お里が知れる。

5chの素人さえ論破される理論にしがみ付いている時点で、もうダメだろ。

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:59:17.03 ID:3VKkdKd+.net
>>489
自国産業を思うなら相応の対価払うのは当然ですねー。

492 ::2019/08/24(土) 16:59:45.07 ID:YLw/Mjyo.net
>>480
産業革命とか関係ないだろ。
正規薬も不正使用すれば麻薬と同等かそれ以上の効果がある薬なんかいっぱいある。
痛み止めを砕いて静脈注射したらトブしな。
そういうトベる薬を患者や業者以外に売ってる医者や企業がいるんだが
それの出所のワーストが中国とインドなんだよ。
今じゃコカインヘロインより問題になってるんだぞ。

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:59:48.25 ID:I4dX2r8L.net
>>489
絶滅寸前の日本のPCメーカーもほとんど中国に依存してるだろ
死ぬほど売れるとかいつの時代の頭してんだ
中国製がなくなったら日本は米中の板挟みだよ

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:00:30.98 ID:7IpWd88/.net
>>489
ベトナムだろ?チョンのスマホの穴埋めが要るみたいだしw

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:00:43.46 ID:I4dX2r8L.net
>>489
vaioの安曇野finish(笑)ですら国内で検品してるだけだからなw

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:01:30.62 ID:0LNx5+RK.net
G7 にロシアを加えようってのも、シナ事変念頭だろ
シナが燃え上がり周辺国の介入でもっとも火事場泥棒に勤しむのがロシア
アメがシナと戦ったとこで得られる利益が覇権継続と終わりのない衰退くらい
ロシアとインドは漁夫の利、日本はパシリ扱いで活躍の場は海上くらい
半島をまとめて挽肉する算段を各国と根回し、後顧の憂いを絶つくらいの利益を求めるのが精いっぱい
平和で有り余っている武器弾薬を使って世界中からフルボッコってのがシナリオなのかな
シナと半島に対して、軍人達の引き金が偉く軽くなっている気がする

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:01:59.97 ID:PpzDykwP.net
でもレーニン氏が昔アメリカに言われていたと言うでしょう
資本主義と言うのは個人の欲望を最優先するから、精神的な崩壊になるみたいな事をね
最近、本を読んでいて知ったのだけれども

だけどアメリカは、ソ連は貧しいからと言って全く取り合わなかったらしいの
そしてこの若者の麻薬漬けでしょう
なんか年々悪化していると思うわけね。女性までホームレス化をして、死んだ方がマシとか
言われていたでしょう

それで中国にはかつてアヘン戦争があったのよ。あの歴史の繰り返しになる可能性は高いと思うの

498 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 17:02:07.10 ID:wGNGlpnW.net
>>490
マシな原稿書く奴いないのか
粛清済みなのか

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:03:06.05 ID:7IpWd88/.net
>>493
そういうのはさぁ外資に利益持ち出させてから言う言葉なんじゃないの?w

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:03:35.72 ID:fmAzrR8A.net
その属国の韓国は、もっと必要ない。

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:03:41.50 ID:I4dX2r8L.net
まあ米は経済規模で中に抜かされる目前だから、今叩いとかないと間に合わないレベルまで来てる
折良く香港の民主化も盛り上がってるし
だから中にとっては香港は米が裏で手を引いてるように見えるんだろう
いずれにせよ他の国にとってはマイナスでしかない

502 ::2019/08/24(土) 17:04:07.09 ID:YLw/Mjyo.net
>>497
欧米のホームレスと麻薬の問題なんか50年以上前からだぞ?
60年代で頭の中が止まってるのか?

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:04:34.23 ID:qcM9t8Hw.net
>>478
戦争より文化大革命の方が可能性高いよ。
習近平の政策見てみなよ。
国内締め付け強化しかしてないじゃん。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:05:31.75 ID:3VKkdKd+.net
>>492
>>473で資本主義関係無い言いたげだったから関係あるよと返しただけよ。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:04.12 ID:m56B6INt.net
スッゲェストレートに言ったなwwww

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:14.99 ID:a13JeLVL.net
ベトナムはええぞ
人口も増えてるし国が若い
資本の自由化やるしもう実質共産主義を捨ててきている
インドもインドネシアも人口多いし
シナの覇権主義はいかん

ただシナ人は強欲で銭欲しがってとりあえずは働くんだよね
それが原動力でもある
ヒンドゥーやイスラムの国はそういう意味での欲望が比較すると少ない

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:21.69 ID:PpzDykwP.net
>>502
女性のホームレスが出てきたのよ
しかも薬物中毒者のね

しかももう年々、ギョッとするような形相を見せて来ているでしょう?
バックシートに赤ちゃんがいて、ご両親が運転席と助手席で麻薬で倒れている写真があがっていたりしたじゃないの

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:22.14 ID:I4dX2r8L.net
>>499
はぁ?
もう散々持ちだされてるじゃん
JDIなんか散々税金ぶっこんで中に食い荒らされるし
頭の中身2005年くらいじゃね?

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:06:51.18 ID:3VKkdKd+.net
>>502
だから、解決に乗り出さないのは資本主義の病理では?
ってことを>>497は言いたいのだと読み取ったけど

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:07:38.97 ID:PpzDykwP.net
アメリカで起こった事は、超資本主義の現実であるから、
このままだと確実に中国でも同じ事が起き始めるでしょう

511 ::2019/08/24(土) 17:08:54.15 ID:YLw/Mjyo.net
>>504
別に資本主義じゃなくても薬物乱用は起こるだろ。
大麻なんか紀元前から使われてるんだぞ。

512 ::2019/08/24(土) 17:09:40.66 ID:gGLt0ZrC.net
ついでに韓国も不要です。
朝鮮戦争で亡くなった米兵が気の毒です。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:09:45.13 ID:qcM9t8Hw.net
>>498
習近平自身が馬鹿だから気に入らない奴は更迭粛清。
アレだけ金掛けて世界に作った孔子学院からの情報も無視。

どんなに金掛けて情報網を作っても、トップが情報を理解する知能が無ければ意味が無いと言う一つの実例。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:10:02.58 ID:PpzDykwP.net
>>511
資本主義の原理はなにかしら?
個人の欲望を肯定する事であるわけね
どこにストップをかけられるものがあるかしら?

現実をよく見なければいけないと思うのよ
欠点はありまくったの

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:11:12.30 ID:I4dX2r8L.net
>>513
それはトランプの一連のツイートにもあてはまるじゃん

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:11:30.73 ID:aMFaCB/G.net
>>510
いやない
中国は北朝鮮と同類の独裁国家
中身は腐ったヘドロだからただ崩壊するだけ

517 ::2019/08/24(土) 17:12:11.82 ID:YLw/Mjyo.net
>>507
そんなもん昔からいるぞ。
というか昔の方が女性が安定した職業を持ち難かったんだから
当然ホームレスもいたし立ちんぼもいた。
麻薬中毒にしたってヒッピーの女性がいっぱいいただろ。

518 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 17:12:26.06 ID:wGNGlpnW.net
>>513
独裁の腐敗まんまだなあw

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:12:56.96 ID:qcM9t8Hw.net
>>508
日本は経常黒字国。
どちらかと言うと他国から持ち出している方。

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:13:25.29 ID:JPexr6jE.net
>>514
> どこにストップをかけられるものがあるかしら?

宗教と倫理だよ。それがあるから日欧米は発展した。
支那には、まるっきり無さそうですねw

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:13:34.09 ID:hCV7NHk4.net
>われわれに中国は必要ない。

すなおだなw

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:14:00.46 ID:qcM9t8Hw.net
>>509
資本主義関係無いよ。

523 ::2019/08/24(土) 17:14:44.37 ID:YLw/Mjyo.net
>>514
自分が大事、自分だけは良い暮らしをしたいって欲望だろ。
そんなもん無くならないしストップはかけられない。
できるとしたら一定の欲望を等しく満たすしかないけど
それをやったのが衆愚政治だ。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:14:57.06 ID:AVqZdgMB.net
今までなぁなぁでやってきた政治家全員霞むな
流れを一気に変える勇気がすごい

525 ::2019/08/24(土) 17:15:27.61 ID:X21N/pfN.net
中国は世界一アメリカ国債もってるのにこんなに強気で大丈夫なのかしら

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:15:35.49 ID:aweLTwpS.net
韓国も必要有りませんので

527 ::2019/08/24(土) 17:17:03.79 ID:ssOj/byA.net
>>509
だんだん論点を変えていくところがいつものアベガーっぽいよなw

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:17:41.94 ID:qcM9t8Hw.net
>>515
トランプは議会や国民の言論まで帰省してない。
クマのプーさんだけで逮捕する国と同じだと思うなら大馬鹿。
カッコつけたアメリカモーは、もう良いから。

529 ::2019/08/24(土) 17:18:56.91 ID:ssOj/byA.net
>>525
隔離板に5ちゃん初心者が来るのはオススメ出来ないなー

530 ::2019/08/24(土) 17:19:36.41 ID:YLw/Mjyo.net
>>527
というか麻薬とか貧困の原因が資本主義って戦後の左派丸出しの主張してどうすんのかと。

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:21:00.47 ID:EG/GOWh9.net
>>522
ストッパーの話をしてるから国としてどうアクションするかという話だろう。
実際問題、社会福祉に力入れてる資本主義国の方が米国などの資本主義万能主義より患者は少ない。

532 ::2019/08/24(土) 17:21:08.91 ID:iJX8oZV/.net
>>528
熊がダメなのは
熊=朝鮮人だかららしいよ

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:21:56.28 ID:qcM9t8Hw.net
>>514
ストップを掛けるのは法律だろ。
だから法治主義が重要な訳。
法治主義の無い国はガタガタに成る。

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:25:14.65 ID:qcM9t8Hw.net
>>532
違うよ。
習近平がクマのプーさんに似ているから。
最初は可愛いとかジョークレベルの話だったのに、いきなり本気で連行してきた。
「僅かでも可愛いジョークでもメンツを汚すのは許さないし、情け容赦無く臓器摘出。」それが習近平。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:25:35.83 ID:EG/GOWh9.net
>>527
安倍首相は外交はしっかりしてると思うけど?
私の主張は中国の経済体制は最初期の資本主義と同じだから資本主義を過信するなと言ってるだけ。
現在の資本主義はいろいろ混ざってるって分かってない人多いから、中国のような国を作りたい勢力に付け込まれるぞって話。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:26:25.84 ID:hCkyKlt2.net
トランプは本丸の中国へ攻撃中。
こうなると北朝鮮なんざ、どうでもいい。

537 :亜生肉 :2019/08/24(土) 17:27:25.41 ID:IzwdeoE+.net
冷静な判断に基づいた一手だとしたらこりゃ怖いとしか言いようがないな今のアメリカは

538 ::2019/08/24(土) 17:27:30.30 ID:YLw/Mjyo.net
>>531
例えばポルトガルは麻薬の使用、所持は犯罪にならない(流通販売は犯罪)。
で、使用者は専門の病院への通院or入院と保護観察が義務付けられてるんだが
そのせいでユーロ各地から重度の麻薬使用者がやってきて治療を受けるので
その負担が国庫を圧迫してる。
社会福祉を充実させても別に使用者が減ったりはしてない一例だな。

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:27:57.14 ID:EG/GOWh9.net
>>533
それは否定しないけど資本主義マックスの国はそもそも根本的な対処しようとしないんだよね。
対処する国ってのは資本主義の概念以外でも動いてるわけでさ。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:28:16.76 ID:qcM9t8Hw.net
>>531
ただの国民性だよ。

それと社会福祉に力を入れていようが入れてなかろうが資本主義は資本主義。
社会福祉に力を入れてたら資本主義じゃ無いなんて珍奇な理論は馬鹿にされるだけ。

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:28:35.90 ID:I4dX2r8L.net
>>528
いやトランプのツイートみると自分のツイートが市場に与える影響わかってるのか的なリプライが7割だよ
中銀の独立性無視して圧力かけまくってんじゃん
自分で任命したパウエルにもトランプのツイートが対処法のない重大なリスクみたいなこと言われてんじゃん

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:29:05.44 ID:Xqg4LaMr.net
もし中国が潰れたら物価は高くなるだろうな
皆、中国以外にも下請けしてくれる国はあるというが
中国みたいに人権を無視してこき使い人を使い潰して薄利多売をしてくれる国など
そうそうない。大概の国はそこまではできない
金持ちは少々高くともと言うが、貧困層には大打撃だろう

543 ::2019/08/24(土) 17:29:12.71 ID:+xakkLnZ.net
>>493
PCだけの話じゃないぞw
そもそも排除されたら中国経済脂肪だしw

544 ::2019/08/24(土) 17:29:52.23 ID:F07z6JuP.net
シナブタをなぶり殺しにするためにちゃくちゃくと軍備をアップデートしてるもんな

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:30:13.14 ID:I4dX2r8L.net
>>519
内需に依存してるからでしょ
人口減るし資源ないし製造業はチャイナに取られたし成長産業ないから大多数の日本国民は窮乏化するよ

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:30:45.60 ID:qcM9t8Hw.net
>>539
資本主義と関係無い。
貴方は資本主義の定義を根本的に勘違いしている。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:31:33.35 ID:AjRrpF5z.net
>>541
法や権力を行使して実際に逮捕したりするのとただ大統領が自分の意見をツイートするのと
同じにしてるなら頭がやばいよ
トランプ憎しは分かるけど別次元

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:31:35.25 ID:I4dX2r8L.net
>>542
間違いない
身の回りにあるチャイナ製品の比率を考えればすぐにわかる

549 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 17:31:35.62 ID:wGNGlpnW.net
>>538
使用者減らすには犯罪者として狩るしかないだろうなあ

550 ::2019/08/24(土) 17:32:18.50 ID:iJX8oZV/.net
>>534
だから
中国では、熊に似ている=朝鮮人に似ているという当て擦りだから禁止なのでしょ?

551 ::2019/08/24(土) 17:32:24.96 ID:W0+nxeyy.net
>>545
移民を入れる前にブロック経済へ移行かなぁ

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:33:02.96 ID:I4dX2r8L.net
>>547
ロジックではそうだけど、実際に市場に与える影響力ではトランプのほうがリスクだよ

553 ::2019/08/24(土) 17:33:48.33 ID:mPuygrP3.net
>>1
アメリカが覇権を握り続けるには中国を潰すしか無いよね!今以上に中国が成長すると潰す事も出来ない

554 ::2019/08/24(土) 17:34:18.12 ID:K8wzlU2A.net
言うな〜、どこまで本気か駆け引きなのかわからないのもトランプらしい。
まあ、中国は折れるか戦争しかないね、どうすんの

555 ::2019/08/24(土) 17:35:12.68 ID:YLw/Mjyo.net
>>549
ところがね、ヒッピー世代のアホ爺婆達が薬物をコントロールする方法を
義務教育で教えるのがいいとか言い出して欧州どころか北米でも主流になりつつあるんだよ。
もうね、アホとしか言い様がない。

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:35:30.97 ID:EG/GOWh9.net
>>538
そこまで把握してなかったな。
それで、集まった中毒者の改善状況は?
ユーロというシステムの関係上ユーロ圏から集まってきてるみたいだけど普通ならそれは無いわけで
流入者カウントするのは違うと思うんだが…

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:36:28.20 ID:qcM9t8Hw.net
>>545
何時の時代の話だよ。
既に日本の黒字の9割は配当金や金利などの経常利益で貿易利益なんて全体の1割も無い。
未だに世界最大の債権国で中国の2倍近い外国資産を所有しているし、此方は未だ数十年は他国に抜かれそうな状況じゃ無い。

「日本は駄目だ〜」とかの口車にでも載せられたか?

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:38:34.44 ID:I4dX2r8L.net
>>557
このまま貿易戦争起きてリセッション入りしたらみんな利下げしだして持ってる資産もだいぶ毀損されるでしょ

559 ::2019/08/24(土) 17:39:24.33 ID:YLw/Mjyo.net
>>556
プライバシー保護の観点から発表されてないけど重度の中毒者は完治しないってのが常識になってるからね。
最初の一回を使用させないシステムを作らないといけないんだろうけどね。

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:39:59.96 ID:qcM9t8Hw.net
>>547
どうやらI4dX2r8Lは本物のキチガイみたいだよ。
余り関わらない方が良さそうだ。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:40:10.29 ID:AjRrpF5z.net
>>552
何を持ってリスクなの?
トランプは自分の権利で良かれと思って言いたいこと言ってるだけでしょ
それと中国がやる反体制派の不当逮捕って次元が違うよ

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:41:12.94 ID:qcM9t8Hw.net
>>550
そんな話聞いた事無いなぁ。

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:41:39.67 ID:TSf5Iz9D.net
>>453
過程はしゃーない
結果シナ人はヒトに付随するカネ権益ルート情報資源
女ならカラダ、それ使って取れるカネ情報という
徹底した現世利益しか信奉しない人畜になり果てた

そこを理解してない人間があまりにも多すぎんのな
二階堂もシナ人にやられたみたいだし(生きてるけど)
あんなんを日本で飼っちゃアカンのよ

564 ::2019/08/24(土) 17:42:16.78 ID:+xakkLnZ.net
>>557
そこら辺の日本衰退論者は近年の日本企業の史上最高益を全く予測できず、
無かった事にしてる人たちだからなw

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:42:34.15 ID:I4dX2r8L.net
>>561
中国が強権振るってるのはあくまで国内でしょ
トランプ砲の射程は全世界の金融市場なんだって
昨日のダウのチャート見ていってんの?

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:43:19.65 ID:EG/GOWh9.net
>>546
一番シンプルな説明なら資本家が利潤を追求する為に企業を挟んで労働者を使って生産を行う概念のことでしょ。
その概念の先に福利厚生やヒューマニズムや低所得者の主権はないよって言ってるだけ。

まー、信用なりはあるとは思うけどそれでも外国企業の裏切りっぷりを見てるにそこまで重視してるかなー?

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:43:23.88 ID:qcM9t8Hw.net
>>554
文化大革命して引き篭もる。

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:44:05.98 ID:enXIRI/6.net
「糞チョン国は必要ない。率直に言えば、糞チョン国がいない方が状況はましだろう」

569 ::2019/08/24(土) 17:45:55.56 ID:YLw/Mjyo.net
>>565
トランプはアメリカの大統領でアメリカは世界の金融市場に影響があるってだけ。
今までなかった手法ではあるが別にルール違反じゃない。
まあアメリカがルール違反しても面と向かって対立できる国なんかないけど。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:46:00.94 ID:qcM9t8Hw.net
>>558
貿易戦争起きてリセッションが起きてウハウハな国って何処?

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:46:57.25 ID:AjRrpF5z.net
>>565
だからそれは株価という目線で考えた場合でしょ
トランプは中国と戦争したら互いの直近の株価が下がるなんて分かりきっててそれでやってることだぞ

572 :シン・コリア:2019/08/24(土) 17:47:57.04 ID:hPoyvL9L.net
アメリカが本気で中国潰すなら米日韓の連携は必要だな
日韓揉めて喜ぶのは中国

573 ::2019/08/24(土) 17:48:11.71 ID:W0+nxeyy.net
>>557
イギリス化するリスクは
韓国がこれ以上ないくらい明確に指し示してくれたと思うけども

とりあえず産業呼び戻すのと
研究開発へ投資させなきゃ俺らの子供か孫の代が危ないぞ

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:48:32.53 ID:I4dX2r8L.net
>>564
その論理だと一部の企業=国家全体だということになるけど
一部の企業がGPIFと日銀の買い支え受けてるだけでしょ
国家全体としては間違いなく衰退してる
成長率みても一目瞭然
30年前のフォーチュン50は半分近く日本企業だったけど今はトヨタ1社しかない
最高益だそうが他の国はもっと発展してる

総レス数 776
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200