2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ米大統領】われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう[08/24]

1 :ろこもこ ★:2019/08/24(土) 14:36:36.14 ID:CAP_USER.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000016-reut-bus_all

[ワシントン 23日 ロイター] - 中国が米国製品に対する追加報復関税を発表したことを受け、トランプ米大統領は23日、対中関税の新たな引き上げを発表した。さらに米企業に対し中国からの事業撤退も要求した。通商問題を巡る米中の対立は深まる一方となっている。

中国商務省は同日、米国から輸入する750億ドル相当の製品に対し5─10%の追加関税を課すと発表。米国が9月1日から発動を予定する対中制裁関税「第4弾」に対する報復措置とみられる。一部製品に対する追加関税は9月1日、残りは12月15日に発動する。対象となるのは、米国から輸入する大豆や牛肉、豚肉を含む農産物や小型航空機など計5078品目。自動車・部品に対する関税も復活する。

中国商務省は声明で「米国の一国主義や保護主義により今回の決定を余儀なくされた」と表明。ある中国外交筋は「通商合意は望ましいが、中国の国益にそぐわず、相互信頼が欠如した合意を求めているわけではない」と強調した。

これに対し、トランプ大統領は、これまでに課している2500億ドル相当の中国製品に対する関税を現在の25%から30%に引き上げると表明。10月1日から適用する。さらに中国製品3000億ドルに課す追加関税第4弾の税率も10%から15%に引き上げるとした。第4弾の発動時期は一部品目が9月1日からだが、全体の半分近くの品目は9月1日から12月15日に延期されている。

トランプ氏はツイッターへの投稿で「残念なことに、これまでの政権は中国が公正かつバランスの取れた貿易を出し抜くことを許し、これが米国の納税者の負担となってきた」と指摘。「大統領としてもはや許すことはできない!」と述べた。

またこれに先立ち「偉大な米企業に対し、中国の代替先を即時に模索するよう命じる。事業を米国に戻し、米国内で生産することも含まれる」とし、「われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう」とも投稿した。

トランプ大統領による中国からの撤退命令に法的拘束力はなく、実際にどのように米企業を中国から撤退させるかは不明。専門家は、税制の変更や制裁などを通じ、中国における米事業を制限、縮小させることができるものの、プロセスは長期間を要する可能性があるほか、両国の経済に深刻な影響が及ぶ恐れもあるとした。

中国の締め出しについては、同国で事業を展開する米企業からの連邦政府調達を制限することが最も効果的な選択肢となり得る。ただしボーイング<BA.N>やアップル<AAPL.O>、ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>など、連邦政府の大型調達先で中国で幅広く事業を展開する企業が大きな痛手を被ることになるとみられる。

全米小売業協会(NRF)は声明で、米国の小売業界が世界第2位の経済大国である中国から撤退することは現実的でないという見方を示した。

ホワイトハウスのナバロ大統領補佐官(通商製造政策局長)は、中国との貿易戦争が物価上昇や米国の景気減速を招くことはないとした上で、9月の米中貿易交渉は予定通り実施されるという見方を示した。

トランプ氏は、米国で乱用が問題となっているオピオイド鎮痛薬「フェンタニル」についても、中国からの流入を阻止するため、宅配大手フェデックス<FDX.N>やユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)<UPS.N>、ネット通販大手アマゾン・ドットコム<AMZN.O>、米郵政公社(USPS)に対し配達を拒否するよう指示した。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:25:35.83 ID:EG/GOWh9.net
>>527
安倍首相は外交はしっかりしてると思うけど?
私の主張は中国の経済体制は最初期の資本主義と同じだから資本主義を過信するなと言ってるだけ。
現在の資本主義はいろいろ混ざってるって分かってない人多いから、中国のような国を作りたい勢力に付け込まれるぞって話。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:26:25.84 ID:hCkyKlt2.net
トランプは本丸の中国へ攻撃中。
こうなると北朝鮮なんざ、どうでもいい。

537 :亜生肉 :2019/08/24(土) 17:27:25.41 ID:IzwdeoE+.net
冷静な判断に基づいた一手だとしたらこりゃ怖いとしか言いようがないな今のアメリカは

538 ::2019/08/24(土) 17:27:30.30 ID:YLw/Mjyo.net
>>531
例えばポルトガルは麻薬の使用、所持は犯罪にならない(流通販売は犯罪)。
で、使用者は専門の病院への通院or入院と保護観察が義務付けられてるんだが
そのせいでユーロ各地から重度の麻薬使用者がやってきて治療を受けるので
その負担が国庫を圧迫してる。
社会福祉を充実させても別に使用者が減ったりはしてない一例だな。

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:27:57.14 ID:EG/GOWh9.net
>>533
それは否定しないけど資本主義マックスの国はそもそも根本的な対処しようとしないんだよね。
対処する国ってのは資本主義の概念以外でも動いてるわけでさ。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:28:16.76 ID:qcM9t8Hw.net
>>531
ただの国民性だよ。

それと社会福祉に力を入れていようが入れてなかろうが資本主義は資本主義。
社会福祉に力を入れてたら資本主義じゃ無いなんて珍奇な理論は馬鹿にされるだけ。

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:28:35.90 ID:I4dX2r8L.net
>>528
いやトランプのツイートみると自分のツイートが市場に与える影響わかってるのか的なリプライが7割だよ
中銀の独立性無視して圧力かけまくってんじゃん
自分で任命したパウエルにもトランプのツイートが対処法のない重大なリスクみたいなこと言われてんじゃん

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:29:05.44 ID:Xqg4LaMr.net
もし中国が潰れたら物価は高くなるだろうな
皆、中国以外にも下請けしてくれる国はあるというが
中国みたいに人権を無視してこき使い人を使い潰して薄利多売をしてくれる国など
そうそうない。大概の国はそこまではできない
金持ちは少々高くともと言うが、貧困層には大打撃だろう

543 ::2019/08/24(土) 17:29:12.71 ID:+xakkLnZ.net
>>493
PCだけの話じゃないぞw
そもそも排除されたら中国経済脂肪だしw

544 ::2019/08/24(土) 17:29:52.23 ID:F07z6JuP.net
シナブタをなぶり殺しにするためにちゃくちゃくと軍備をアップデートしてるもんな

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:30:13.14 ID:I4dX2r8L.net
>>519
内需に依存してるからでしょ
人口減るし資源ないし製造業はチャイナに取られたし成長産業ないから大多数の日本国民は窮乏化するよ

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:30:45.60 ID:qcM9t8Hw.net
>>539
資本主義と関係無い。
貴方は資本主義の定義を根本的に勘違いしている。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:31:33.35 ID:AjRrpF5z.net
>>541
法や権力を行使して実際に逮捕したりするのとただ大統領が自分の意見をツイートするのと
同じにしてるなら頭がやばいよ
トランプ憎しは分かるけど別次元

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:31:35.25 ID:I4dX2r8L.net
>>542
間違いない
身の回りにあるチャイナ製品の比率を考えればすぐにわかる

549 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 17:31:35.62 ID:wGNGlpnW.net
>>538
使用者減らすには犯罪者として狩るしかないだろうなあ

550 ::2019/08/24(土) 17:32:18.50 ID:iJX8oZV/.net
>>534
だから
中国では、熊に似ている=朝鮮人に似ているという当て擦りだから禁止なのでしょ?

551 ::2019/08/24(土) 17:32:24.96 ID:W0+nxeyy.net
>>545
移民を入れる前にブロック経済へ移行かなぁ

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:33:02.96 ID:I4dX2r8L.net
>>547
ロジックではそうだけど、実際に市場に与える影響力ではトランプのほうがリスクだよ

553 ::2019/08/24(土) 17:33:48.33 ID:mPuygrP3.net
>>1
アメリカが覇権を握り続けるには中国を潰すしか無いよね!今以上に中国が成長すると潰す事も出来ない

554 ::2019/08/24(土) 17:34:18.12 ID:K8wzlU2A.net
言うな〜、どこまで本気か駆け引きなのかわからないのもトランプらしい。
まあ、中国は折れるか戦争しかないね、どうすんの

555 ::2019/08/24(土) 17:35:12.68 ID:YLw/Mjyo.net
>>549
ところがね、ヒッピー世代のアホ爺婆達が薬物をコントロールする方法を
義務教育で教えるのがいいとか言い出して欧州どころか北米でも主流になりつつあるんだよ。
もうね、アホとしか言い様がない。

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:35:30.97 ID:EG/GOWh9.net
>>538
そこまで把握してなかったな。
それで、集まった中毒者の改善状況は?
ユーロというシステムの関係上ユーロ圏から集まってきてるみたいだけど普通ならそれは無いわけで
流入者カウントするのは違うと思うんだが…

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:36:28.20 ID:qcM9t8Hw.net
>>545
何時の時代の話だよ。
既に日本の黒字の9割は配当金や金利などの経常利益で貿易利益なんて全体の1割も無い。
未だに世界最大の債権国で中国の2倍近い外国資産を所有しているし、此方は未だ数十年は他国に抜かれそうな状況じゃ無い。

「日本は駄目だ〜」とかの口車にでも載せられたか?

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:38:34.44 ID:I4dX2r8L.net
>>557
このまま貿易戦争起きてリセッション入りしたらみんな利下げしだして持ってる資産もだいぶ毀損されるでしょ

559 ::2019/08/24(土) 17:39:24.33 ID:YLw/Mjyo.net
>>556
プライバシー保護の観点から発表されてないけど重度の中毒者は完治しないってのが常識になってるからね。
最初の一回を使用させないシステムを作らないといけないんだろうけどね。

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:39:59.96 ID:qcM9t8Hw.net
>>547
どうやらI4dX2r8Lは本物のキチガイみたいだよ。
余り関わらない方が良さそうだ。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:40:10.29 ID:AjRrpF5z.net
>>552
何を持ってリスクなの?
トランプは自分の権利で良かれと思って言いたいこと言ってるだけでしょ
それと中国がやる反体制派の不当逮捕って次元が違うよ

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:41:12.94 ID:qcM9t8Hw.net
>>550
そんな話聞いた事無いなぁ。

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:41:39.67 ID:TSf5Iz9D.net
>>453
過程はしゃーない
結果シナ人はヒトに付随するカネ権益ルート情報資源
女ならカラダ、それ使って取れるカネ情報という
徹底した現世利益しか信奉しない人畜になり果てた

そこを理解してない人間があまりにも多すぎんのな
二階堂もシナ人にやられたみたいだし(生きてるけど)
あんなんを日本で飼っちゃアカンのよ

564 ::2019/08/24(土) 17:42:16.78 ID:+xakkLnZ.net
>>557
そこら辺の日本衰退論者は近年の日本企業の史上最高益を全く予測できず、
無かった事にしてる人たちだからなw

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:42:34.15 ID:I4dX2r8L.net
>>561
中国が強権振るってるのはあくまで国内でしょ
トランプ砲の射程は全世界の金融市場なんだって
昨日のダウのチャート見ていってんの?

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:43:19.65 ID:EG/GOWh9.net
>>546
一番シンプルな説明なら資本家が利潤を追求する為に企業を挟んで労働者を使って生産を行う概念のことでしょ。
その概念の先に福利厚生やヒューマニズムや低所得者の主権はないよって言ってるだけ。

まー、信用なりはあるとは思うけどそれでも外国企業の裏切りっぷりを見てるにそこまで重視してるかなー?

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:43:23.88 ID:qcM9t8Hw.net
>>554
文化大革命して引き篭もる。

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:44:05.98 ID:enXIRI/6.net
「糞チョン国は必要ない。率直に言えば、糞チョン国がいない方が状況はましだろう」

569 ::2019/08/24(土) 17:45:55.56 ID:YLw/Mjyo.net
>>565
トランプはアメリカの大統領でアメリカは世界の金融市場に影響があるってだけ。
今までなかった手法ではあるが別にルール違反じゃない。
まあアメリカがルール違反しても面と向かって対立できる国なんかないけど。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:46:00.94 ID:qcM9t8Hw.net
>>558
貿易戦争起きてリセッションが起きてウハウハな国って何処?

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:46:57.25 ID:AjRrpF5z.net
>>565
だからそれは株価という目線で考えた場合でしょ
トランプは中国と戦争したら互いの直近の株価が下がるなんて分かりきっててそれでやってることだぞ

572 :シン・コリア:2019/08/24(土) 17:47:57.04 ID:hPoyvL9L.net
アメリカが本気で中国潰すなら米日韓の連携は必要だな
日韓揉めて喜ぶのは中国

573 ::2019/08/24(土) 17:48:11.71 ID:W0+nxeyy.net
>>557
イギリス化するリスクは
韓国がこれ以上ないくらい明確に指し示してくれたと思うけども

とりあえず産業呼び戻すのと
研究開発へ投資させなきゃ俺らの子供か孫の代が危ないぞ

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:48:32.53 ID:I4dX2r8L.net
>>564
その論理だと一部の企業=国家全体だということになるけど
一部の企業がGPIFと日銀の買い支え受けてるだけでしょ
国家全体としては間違いなく衰退してる
成長率みても一目瞭然
30年前のフォーチュン50は半分近く日本企業だったけど今はトヨタ1社しかない
最高益だそうが他の国はもっと発展してる

575 ::2019/08/24(土) 17:50:08.58 ID:YLw/Mjyo.net
>>566
徹底した搾取は結局顧客を少なくするだけってのがフォーディズム。
企業利益の範囲内なら福祉もヒューマニズムも出せるだろ。
それ以上は企業じゃなくて各国政府の責任だな。

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:50:51.70 ID:I4dX2r8L.net
>>570
基本的にそんな国はないでしょ

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:51:04.49 ID:fepn/8kc.net
>>572
パク政権以降ちょっとチャイナに寄りすぎだよねえ

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:51:22.97 ID:qcM9t8Hw.net
>>566
一番シンプルな説明なら資本家が利潤を追求する為に企業を挟んで労働者を使って生産を行う概念のことだよ。
その概念の先に福利厚生やヒューマニズムや低所得者の主権は、資本主義とは別問題だから無いのは当たり前。
資本主義は資本主義。
福利厚生は福利厚生。
ヒューマニズムはヒューマニズム。
低所得の主権は民主主義。
全部、別々のもの。
福利厚生が有れば資本主義じゃ無いなんて理屈は通らない。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:53:28.25 ID:3cN4w/g+.net
>「偉大な米企業に対し、中国の代替先を即時に模索するよう命じる。
>事業を米国に戻し、米国内で生産することも含まれる」

戦争する前にその環境を整えないといけない
それからキャッチしていた南朝鮮を撒き餌としてリリースすれば
第3次世界大戦に着火出来るだろう

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:53:36.97 ID:qcM9t8Hw.net
>>576
じゃ>>557の反論に成ってないよ。

581 ::2019/08/24(土) 17:53:47.04 ID:esFSbjEu.net
トランプさんは今、韓国なんてどうでもいい感じかな

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:54:15.53 ID:AjRrpF5z.net
反日教育があるうちは日米韓の協力なんてできないんだよ
むしろ韓国にとっては中国より日本の方が憎いのだから
最初からロジックとして無理がある

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:54:46.51 ID:EG/GOWh9.net
>>575
だから、最初期の資本主義っていい方してるんだが。
資本主義出来た頃からフォーディズムは有ったのかって話。
フォードが成功してからでしょうに。
そして、最初期の資本主義と同じことやらかしてるのが今の中国。
従って資本主義を無条件で受け入れてると足元掬われるよって話。
一昔前ののグローバリズムと新自由主義の流れのようにね。
(新自由主義とグローバリズムの何処にフォーディズムがあったんだか…

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:55:10.78 ID:I4dX2r8L.net
>>580
米中の貿易戦争は日本の利益にはならないっていう論旨には整合してるじゃん

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:55:23.72 ID:qcM9t8Hw.net
>>574
一部じゃ無くて全体で利益出ているだろ。
お前が一部の赤字企業を持ち出しているだけで。

586 ::2019/08/24(土) 17:56:08.92 ID:03qyAs/w.net
中露朝韓は必要ない

587 ::2019/08/24(土) 17:56:18.70 ID:YLw/Mjyo.net
>>574
そりゃそうだ。
日本国内で生産して外に売るって事だけやれたからな。
日本が発展したからそれはダメってなってクソマジメに各地に生産拠点移して
現地に投資してる今と比べてどうすんの?
アメリカみたいに国力で圧迫して日本に売りたいなら日本で造れとかやるのか?

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:57:02.14 ID:I4dX2r8L.net
>>585
日本のGDP成長率見ていってんの?

589 ::2019/08/24(土) 17:57:05.53 ID:LA17Z2sk.net
がん細胞みたいな国だもんな

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 17:57:35.24 ID:+xakkLnZ.net
>>574
>全く予測できず、無かった事にしてる人たちだからなw

認められず逃げるしかありませんww

591 ::2019/08/24(土) 17:58:19.02 ID:R2ruHHmo.net
中国って13億人市場なんでしょ?それを捨てるってことだろ?

それってビジネス的にどうなの?

592 ::2019/08/24(土) 17:59:40.56 ID:soGIB38Y.net
>>9
でも、相当上手く立ち回らないと、どんどん捕まりそうな悪寒

593 ::2019/08/24(土) 18:00:55.81 ID:YLw/Mjyo.net
>>583
理論が飛躍し過ぎだ。
今の資本主義国家の国民が原始資本主義を受け入れてるか?
年月をかけて改善された資本主義を享受してるだろ。
企業が利益さえ出せれば労働者が死んでもかまわないって先進国があるか?
むしろ中国がそうだから人権云々で批判されてるんだが。

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:01:03.39 ID:qcM9t8Hw.net
>>584
世界中に資産を持っているんだから最終的には利益に成るよ。
永遠にリセッションが続く訳では無い。
中国が抜けた分は何処かが補うんだから。
むしろ特許とか払わない中国より儲かるようになるだろう。

特許払わない中国より払う国の方が儲からない理由は無い。

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:01:05.86 ID:AjRrpF5z.net
>>591
13億いても自由に開かない市場だからな
中国と取引すると必ず中国が得する構造になっている
それをこれまで許してきた結果中国が膨らみすぎてアメリカにとって脅威になってきた
ここで叩かないといけないというのはトランプだけじゃなく民主党も含めたアメリカ全体の意思

596 ::2019/08/24(土) 18:02:02.49 ID:RdaliT5Y.net
>>7
こっちを見落としてないか

【国際】中国、米国製品に追加関税 750億ドル分
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566566055/

597 :Ikh :2019/08/24(土) 18:02:34.63 ID:/pFN9u/gd.net
マジで貿易戦争でシナチク潰す気だねーアメリカは。

598 :Ikh :2019/08/24(土) 18:03:15.60 ID:/pFN9u/gd.net
つまり世界ナンバーワン経済の座は渡さないと。

599 ::2019/08/24(土) 18:03:22.14 ID:YLw/Mjyo.net
>>591
中国で欧米を満足させるだけの購買力のある層は2〜3億。
で、今はそれが激減するリセッションの真っ最中。
トランプからしたら美味い汁は吸ったから死んでいいぞって話だね。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:04:21.41 ID:qcM9t8Hw.net
>>588
GDPなんて未だ信じているの?
作成した学者自体が余り国力の数値として正確じゃ無いからクレグレも参考程度で見るようにと何度も念押しした程度の代物なのに。

601 ::2019/08/24(土) 18:05:41.20 ID:YLw/Mjyo.net
>>598
ただシナ潰すと欧州が致命傷受けそうなんだよね。
今までの米大統領は欧州に気を使ってたけどトランプはそうじゃないっぽいし。

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:06:10.43 ID:qcM9t8Hw.net
>>583
つまり中国排除が正義という事だな。

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:06:21.82 ID:EG/GOWh9.net
>>593
かも知れんね。
けど、新自由主義・グローバリズムの時に中国を野放しにして伸びたのも事実なんだよな。

あの時は金持ちは中国の様な社会を望んでるのだろうと感じたね。

だから、資本主義って言葉の全てが正しいと見る人がいたら排除すべき資本主義もあると言いたいんだよ。

604 ::2019/08/24(土) 18:07:34.28 ID:GaxHawM5.net
中国というか中国共産党が邪魔なんじゃね?中国マーケットの手前でヘドロまみれの中共フィルターがあるから。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:08:33.19 ID:EG/GOWh9.net
>>602
それは否定しない。

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:08:39.89 ID:qcM9t8Hw.net
>>595
結局、13億市場詐欺だったよな。

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:09:09.08 ID:AjRrpF5z.net
>>603
中国が伸びたのは資本主義国家に対して共産主義のメリットを最大限に利用して
都合の悪いことは全部無視して資本主義の美味しいところだけ吸ったからだよ
つまり排除すべき危険分子は共産国家となる

608 ::2019/08/24(土) 18:09:29.16 ID:YLw/Mjyo.net
>>603
それ資本主義ってより利益と権力に群がる施政者と企業が問題なだけでは?
新自由主義ってようは世界中の富を吸わせろって話を綺麗にしただけなんだし。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:12:01.66 ID:EG/GOWh9.net
>>607>>608
何度も言うけど最初期の資本主義は都合の悪いところを他国に押し付けて利益・利権に群がるシステムだから。

劇的に変わったのは戦後からだよ。
元々の資本主義は利権と権力に群がる為の方便に過ぎない。

610 ::2019/08/24(土) 18:13:25.61 ID:YLw/Mjyo.net
>>606
1「0億人が数年毎に自動車を買い替えると思うのがバカ」って言い切った三宅久之は流石だったな。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:13:49.09 ID:AjRrpF5z.net
>>609
だから何?となるのだが
今の資本主義を語ってくれ

612 ::2019/08/24(土) 18:14:01.38 ID:R2ruHHmo.net
>>595
>>599

なるほど、そういうことだったのね
ビジネス的に冷静に判断してのコレなら、納得

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:14:19.67 ID:BHNH1kek.net
ついでに隣の半島も必要ない

614 ::2019/08/24(土) 18:17:50.73 ID:N0Nh5NkG.net
日本の中国売春婦って香港経由多くね?

615 ::2019/08/24(土) 18:19:33.30 ID:YLw/Mjyo.net
>>614
日本ってか世界的に香港出国だとビザ下りやすかったりするから。

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:24:31.61 ID:EG/GOWh9.net
>>611
それに対しての答えは>>603で語ってる。
新自由主義で戦前回帰の動きがあったから何もアクションをしなければ経営者は最初期の資本主義に戻ろうとするのだろうと感じた。ってこと。

これは主観だから絶対では無いが、事実として国民の権利は縮小され、経営者の権利が拡大してる。
その先に中国のような社会が無いと保証できるのか?って話。

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:25:31.83 ID:Nk8fCWuj.net
トランプは中国と戦争したいのか?
軽口叩き過ぎでしょ流石に
迷惑かかるのはアジアばっかりだ

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:26:17.16 ID:r/LRRXAp.net
甘やかしたのはアメリカだと思うんだけど。

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:27:33.22 ID:qcM9t8Hw.net
>>614
一応、外交処理上は香港は中国本土とは別扱いなんだ。

620 :Ikh :2019/08/24(土) 18:30:09.95 ID:/pFN9u/gd.net
安倍ちゃんはここまで露骨なこといわないよねー、むしろシナチクにはよくリップサービスしてるねw

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:33:56.19 ID:Q3mfdinR.net
>>515
トランプがバカダーって未だに言っている奴は、余程のアホかと思う

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:34:13.68 ID:Nk8fCWuj.net
オバマのせいってか

623 ::2019/08/24(土) 18:35:49.57 ID:jl0i5XS4.net
トランプ大統領 「われわれに日本は必要。 率直に言えば、日本はATMだと思ってる」

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:39:11.86 ID:a4GIJAxz.net
これはトランプが正しいな

中共が経済の中心になるなど恐ろしいわ

625 ::2019/08/24(土) 18:48:34.68 ID:aF364PkQ.net
その主張するならTPP入っておけよ

626 ::2019/08/24(土) 18:51:16.95 ID:N0Nh5NkG.net
日本がATMなら米は預金者やん

627 ::2019/08/24(土) 18:51:30.93 ID:8YfjEY8D.net
共産主義いらないってさ

北朝鮮つながりの韓国 文や共産党 立憲民主党 聞いてるか?

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:55:17.75 ID:jpmqtYeE.net
>>626
預金されたら日本の借金になるのかな

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 18:58:50.67 ID:N0Nh5NkG.net
>>628
……

630 ::2019/08/24(土) 19:06:47.87 ID:V4uLBqVf.net
朝鮮は日本に依存してるかもしれないが、大朝鮮である中国は日米欧のすべてに依存してる
ソ連だってアメリカに援助して貰い、ドイツをパクったりして大きくなった
ナチスドイツや大日本帝国だってアメリカ無しでは成立していないんだよ
中国が自立して対等になって覇権国家になれるとか現状では不可能だし潰される可能性の方が高い

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 19:14:55.02 ID:BSH7fUIb.net
われわれにチョソは必要ない

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 19:15:46.05 ID:55Bphq8t.net
チョンも一緒に消してほしい。

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 19:16:36.62 ID:Y5IiWRSZ.net
中国マーケットで復活したアメリカの自動車産業どうすんだろうね。このマーケットなかったら
フォードGMとうの昔に無くなってたよ。ドイツ日本勢には追い風がだね。

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 19:17:27.21 ID:CZcgJTec.net
一方、ジャップランドでは…

中国様が必要だったwww
https://i.imgur.com/jjVj3Cr.jpg

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 19:19:19.72 ID:+QAKZgc0.net
朝鮮半島、中国の統治をやはり日本に任せておけばよかったと後悔するアメリカ
もう喜劇だねw

総レス数 776
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200