2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】韓国自動車部品会社、「日本から全量輸入していた変速機部品を国産化」★2[08/26]

1 :シャチ ★ :2019/08/26(月) 17:34:54.71 ID:CAP_USER.net
韓国の自動車部品会社「DIC」は現代・起亜車の「グレンジャー」「K7」に搭載される電子式ボタンの変速機(SBW ACTUATOR)部品の供給メーカーに選ばれたと26日、公示した。

供給期間は2021年から生産中止となるまで、供給予想金額は850億ウォン(約74憶円)だ。

DICは「全量を日本からの輸入に依存していた部品だった変速機部品を韓国で初めて当社で生産し、国産化することになった」として「1段階で大型セダンに搭載され、今後全車種に拡大するものと予想している」と説明した。


8/26(月) 13:04配信 中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000025-cnippou-kr


2019/08/26(月) 13:50:58.89
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566795058/

2 ::2019/08/26(月) 17:35:42.90 ID:mnm1Djuz.net
トランプ様『アメリカのトウモロコシは旨いだろww』

ジャップ豚『とてもジューシーです。ブヒィ〜♪ブヒィ〜♪』

3 ::2019/08/26(月) 17:36:00.70 ID:NWgodCpk.net
日本沈没が見えてきたな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:36:09.62 ID:xf1e5ppE.net
フッ化水素についても
ドイツから供給の目処が立ったみたいだな
ジャップはセルフ制裁してろ

5 ::2019/08/26(月) 17:36:17.87 ID:gf0Z3nYl.net
リコールの嵐wwwwww

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:36:31.12 ID:CsfSgadC.net
2021年には韓国は存在してないだろ

7 ::2019/08/26(月) 17:37:18.72 ID:aki1+w5v.net
アクチュエータだけ
恥ずかしい

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:37:24.78 ID:RUql9W71.net
やってみやがれ

9 ::2019/08/26(月) 17:38:41.77 ID:bXcrFClY.net
アイシン精機とかいう、日本企業のはやめて、このジャトコとかいうのにする!

10 ::2019/08/26(月) 17:38:59.22 ID:tCapX136.net
インターネットも国産化しろや

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:39:04.04 ID:Va0wyVAh.net
安かろう悪かろう

12 ::2019/08/26(月) 17:39:09.56 ID:MOuEhwCz.net
素材、連続試験、経年劣化それを含めた加工法

難易度高ー

13 ::2019/08/26(月) 17:39:10.87 ID:UzGUWJxO.net
それが作れないから日本から供給受けてたんだろうに、
実際、韓国製戦車のパワーユニット作れてない理由をちょっとは考えろと

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:39:42.01 ID:tZCNOFee.net
走る自爆装置だなwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:39:46.54 ID:0W5Ie9uZ.net
部品って何?
変速機本体じゃないの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:39:57.11 ID:n/Vo+iIp.net
これは見物だな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:40:01.21 ID:xf1e5ppE.net
>>13
国産化とドイツからの輸入で問題なかった

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:40:22.32 ID:TqhkZR44.net
>>1
半導体と訳が違うぞ、絶対無理。
製造装置まかせの半導体と違ってノウハウだらけだからな。
宗主国様でさえ分解したら再組み立てできないのに属国風情じゃ無理に決まってるだろ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:40:27.59 ID:biA9HldY.net
電気自動車の時代になれば
トランスミッション不要になるからな

20 ::2019/08/26(月) 17:40:32.40 ID:mnm1Djuz.net
韓国兄さんが本気になったら
ジャップが負けるのだがww
例:液晶・スマホ・SSD・メモリ・有機EL等

まだ分からないのか?バカウヨwww

21 ::2019/08/26(月) 17:40:44.39 ID:UzGUWJxO.net
>>17
問題出てるから韓国は自国生産出来て無いのよ

22 ::2019/08/26(月) 17:41:09.50 ID:UzGUWJxO.net
>>19
実際には電気自動車でも必要になるのよ

23 :幸ちゃん :2019/08/26(月) 17:41:26.67 ID:tP/09ePp.net
自転車のギヤすらシマノを買うしかないのに("゚д゚)

24 ::2019/08/26(月) 17:41:28.01 ID:yKLnwjGw.net
韓国の出来るは嘘

中国の出来たは嘘

日本の出来ないは嘘

25 ::2019/08/26(月) 17:41:29.82 ID:aki1+w5v.net
>>15
ちゃう
変速機のリンクを引っ張るモータだけ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:41:34.54 ID:k7f3FdEe.net
数か月で耐久テスト終了したのかな?
バカな国だよ。ミッションリコールなどになったら命とり。
半島の企業なんて、何かあったら倒産して逃げるから良いのかな。
ラオスのダム決壊みたいにね。

27 ::2019/08/26(月) 17:41:43.88 ID:/JisDAWD.net
>>5
仕様って言い張るぜ
チョウセンヒトモドキはw

28 ::2019/08/26(月) 17:42:12.23 ID:TCe9t44u.net
変速機だけでどうこうなる話でもないのか知れんけど、
今年以前の中古車の値段が爆上げ、みたいなことにならんかな。

29 ::2019/08/26(月) 17:42:18.48 ID:ORDy0il7.net
オートマか
ヒュンダイぶっ壊れる車頻発しそう

30 ::2019/08/26(月) 17:42:28.39 ID:iTkXlDV0.net
これライセンス生産? 新規開発?
後者なら恐ろしい事態になるだろ

31 ::2019/08/26(月) 17:42:33.35 ID:/E/DuA7w.net
これは絶対に無理
どうしてもテストデータの蓄積が必要
そんな簡単に安定したものは作れない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:42:41.81 ID:Vi42601N.net
>>2
飼料用だから牛や豚に食わすものだ。
半島では主食?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:42:47.86 ID:sQBWINAv.net
ZFなりボルグワーナーなりからAT一式を輸入した方がいいんじゃないかと

34 ::2019/08/26(月) 17:42:55.65 ID:GB/iKXRL.net
>>17
ふ〜ん としか

35 ::2019/08/26(月) 17:43:21.40 ID:KFVUMQyl.net
そう簡単なものじゃないねん

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:43:42.06 ID:UZkPdH2y.net
VW DST の悪夢がよみがえる。

37 ::2019/08/26(月) 17:43:53.43 ID:+AKWSXhT.net
不安全神話ここに極まり

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:44:14.35 ID:TqhkZR44.net
>>1
部品の国産化なんて夢見てる前に国がなくなるぞ。
明日の事考える方が先だろタコ

39 ::2019/08/26(月) 17:44:37.84 ID:jxObjxKy.net
変速機なんて一番壊れやすい部分なのにw
韓国に作れるわけがない

40 ::2019/08/26(月) 17:45:11.84 ID:IlTj1juo.net
>>17
国産のPP、結局欠点が修正しきれずなあなあで納品中じゃまいか。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:45:17.45 ID:f5IUZxpm.net
日本の工具使うなよ

42 ::2019/08/26(月) 17:46:31.14 ID:TQ5+TPE/.net
挫折するのが目に見えてるw

43 ::2019/08/26(月) 17:46:36.94 ID:baRtUeYh.net
ホルホル

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:46:53.19 ID:5nCSie4x.net
急上昇検索ワード 「変速機 作り方」

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:46:56.42 ID:0qrA3evg.net
まぁいーことじゃねーか

特許侵害しねーよーになチョーセンジン

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:47:11.04 ID:DqvG+4Nr.net
100%リコール要因w

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:47:13.63 ID:Sirl7JrV.net
やると言ってるからやらせてやればいい
結果が楽しみだww

48 ::2019/08/26(月) 17:47:21.53 ID:+uy8VOnA.net
無段階失速機

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:47:22.99 ID:gWcuOHWH.net
アイシン精機の部品だなまちがいなく

50 ::2019/08/26(月) 17:47:32.13 ID:hsz4o6hM.net
エドでもスカウトすんのか?

51 ::2019/08/26(月) 17:47:52.14 ID:vH9oYY36.net
別に作るだけなら韓国にだって余裕だろ、流石にバカにしすぎ

実用性能?耐久性能?それはお前…韓国製なりの性能だよ…

52 ::2019/08/26(月) 17:48:07.22 ID:eOlra5XS.net
ああアやりやがった。
さあ、特許調査しようぜ!

53 ::2019/08/26(月) 17:48:10.58 ID:R+PVx6rM.net
>>9
それまじで言いそう

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:48:21.37 ID:kgAhecgs.net
2021年からですか、そうですか、頑張ってくださいね(棒

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:48:24.01 ID:yaVQ5qBX.net
>>2
設変処理せずに組み上げた自動車、
販売できるのかそれw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:48:32.63 ID:0qrA3evg.net
>>2
哀れなチョーセンジンだなwww

57 ::2019/08/26(月) 17:48:48.21 ID:dvGQTS16.net
作ってもいいけど輸出するなよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:48:50.72 ID:HFtSsBTk.net
国がなくなりそうなのに大丈夫?w

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:48:57.27 ID:kgAhecgs.net
>>50
エドでもミッション修理は業者に出してたようなw

60 ::2019/08/26(月) 17:49:04.84 ID:2Mi7/LFJ.net
まさかのデッドコピーか

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:49:15.44 ID:SdiT/T0A.net
また、イルボンの技術者を雇うニダ。

62 ::2019/08/26(月) 17:49:20.99 ID:dLtNqXM6.net
>>32
ついこの間韓国で国産とうもろこし出荷とかの記事有ったけど
記事の画像のとうもろこしがどう見ても飼料用w

63 ::2019/08/26(月) 17:49:37.24 ID:GB/iKXRL.net
>>50
あいつだって、ASSY買ってくるだろwww

64 :a:2019/08/26(月) 17:49:39.88 ID:RTw4JwkD.net
おっきなダムをつくったんだよ
そんなちっさいものかんたんだよ

65 ::2019/08/26(月) 17:49:41.77 ID:KC3FtZtv.net
K2と同じことになるだろうけど、性能検査は厳しくないだろうから
そのまま売るんだろうな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:49:52.96 ID:NLDsuxQ4.net
開発コストがどれだけかかるかやってみればわかる
製品の信用は一朝一夕にできるもんじゃない

67 ::2019/08/26(月) 17:50:09.21 ID:04Dy3k14.net
韓国の自動車は縮小している斜陽産業だし

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:50:22.31 ID:KzcQQvKp.net
バラして真似しても無駄

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:50:39.12 ID:wQyPsq/m.net
ベンチマークに成功したニダってところか?
起亜が部品の設計図を盗み出すのに成功したとか?

70 ::2019/08/26(月) 17:50:45.50 ID:cDbNql6m.net
日本人技術者引っこ抜いたのか?

71 ::2019/08/26(月) 17:51:17.22 ID:8NSaPW2S.net
>>61
2年ほどでポイ捨て。日本に戻ってきても、どこの会社も雇わない。コンビニの店員やってる奴がいるよな、

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:51:18.04 ID:i7uHSZ1+.net
変速機なんてアメリカもドイツでもあるやん。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:51:26.63 ID:TMCpqrIZ.net
>>27
車の発展の歴史、モータースポーツの歴史がないから好きが高じて自分でいじるクルマニア層も居ない…

<丶`∀´>「仕様ニダ」に刃向かえる朝鮮人は居ないね

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:51:33.21 ID:3H2mSNFW.net
チョンコじゃ無理

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:51:42.62 ID:oaMONTYf.net
>>65
性能検査をねつ造して配備されたヘリコプターがあったような・・

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:51:46.56 ID:jfqdjjg/.net
アイシンから輸入してロゴを消せば国産ニダ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:51:47.15 ID:I4t/nNsG.net
ひと言「やめとけ」

78 ::2019/08/26(月) 17:51:52.78 ID:g1Mb5aly.net
この分野も韓国が勝者になるのか

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:52:02.69 ID:Qk5+s/mF.net
すごい負荷がかかる所だけど
耐久度大丈夫か…?

80 ::2019/08/26(月) 17:52:21.70 ID:Qp0tz9TL.net
前スレでレスできなかったので

992 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2019/08/26(月) 17:12:49.05 ID:Qp0tz9TL
>> 758
アイシンは韓国には輸出してない
ジャトコはルノー/日産のCVTのみ

999 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2019/08/26(月) 17:24:25.76 ID:jF2+03tN
>> 992
うそこけ
ジェネシスのオートマはアイシンAW
マニュアルはZF

このソースに基づくものだから
https://www.aisin-aw.co.jp/corporate/summary/customer.html

81 ::2019/08/26(月) 17:52:36.64 ID:Q2aao/+C.net
>>20
それみんな日本から工作機械や加工原料仕入れとるやん プゲラッチョ

82 ::2019/08/26(月) 17:52:37.37 ID:4CiuThHK.net
無理やろ

83 ::2019/08/26(月) 17:52:44.67 ID:bXcrFClY.net
>>53
マジな話、ニコンやキヤノンは日本製だからペンタックスのカメラ買おうとか言ってたぞ

84 ::2019/08/26(月) 17:53:14.57 ID:Y+eHFX7a.net
素材から挑戦しないと厳しいぞ
赤字間違いなし

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:53:27.75 ID:GUkbQJ6q.net
仲卸会社通すだけで普通にジャトココリャーから買うのでしょう。
元設計みつびし自動車との親和性も高いと思われるので。
K2洗車のパワーパック国産化残念な国なので,
数か月では作ることは不可能。フカノウですは。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:53:30.58 ID:66DaT5IM.net
研修生を送り込んでコンテナいっぱいに機材とHDDのデータを持って帰ります
特許は戦犯企業相手なので自由に使えます

87 ::2019/08/26(月) 17:53:31.43 ID:GB/iKXRL.net
20年前なら、頑丈なだけが取り柄の北欧車も
納品に向かう道すがらでトランスミッションが
脱落した。なんてことがあったようだが…

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:53:33.32 ID:Cqo58DnE.net
俺がユーザーなら、そんな信頼性のないものを積んだ車なんて買いたくない

89 ::2019/08/26(月) 17:54:36.15 ID:Qp0tz9TL.net
>>80
よくみると1社だけあったわ
ヒュンダイじゃないけど

90 ::2019/08/26(月) 17:54:38.31 ID:wI0xDHUA.net
wkwk 

91 ::2019/08/26(月) 17:54:39.88 ID:8BnyS1eE.net
>>83
腸捻転

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:55:02.41 ID:wXnie8WK.net
おいおい、これ10cm程度の段差も越えられなかった、
お笑い戦車に採用された変則機メーカーだろwwww
チョン猿wwwwwwwwm9(^Д^)

93 ::2019/08/26(月) 17:55:12.90 ID:kgAhecgs.net
今の御時世だからAT用の多段ミッションだと思うけどあれってエンジン作るより難しいんだよ、高い精度と耐久性が要求される
設計も大変なら部品工作や組立も大変だし もし不具合あっても並の整備工場じゃ断られるぐらい

94 ::2019/08/26(月) 17:55:18.85 ID:MH2yYGlB.net
なにを偉そうに
変速機そのものを国産化できるわけないから、本体は日本のアイシンやジャトコのままで、ごく一部の部品だけだろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:56:03.29 ID:BXTWvJul.net
無事故の車を作ったぞ。走りもしないから。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:56:27.75 ID:66DaT5IM.net
韓国を侮ってるけど技術の窃盗やスパイは世界トップレベルだぞ
工場見学や技術提携で徹底的にデータを盗み
日本の技術的に若い女と1億渡せば簡単に手に入れてきた

97 ::2019/08/26(月) 17:56:29.42 ID:GB/iKXRL.net
>>91
3桁Nikonはほとんどタイ製なんだけどな…

98 ::2019/08/26(月) 17:56:56.10 ID:bzJSJO1a.net
10年前からやるやる言ってるのに出来なかったことが
なぜここにきていとも簡単にできるはず、という判断をするのか韓国人の謎だな

99 ::2019/08/26(月) 17:57:04.10 ID:AvZ61Xb3.net
>>1
やるじゃん
頑張って

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:57:10.72 ID:jumXGXg7.net
パクればいいニダ
歩留まりなんてケンチャナヨw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:57:14.57 ID:2eRQB8jA.net
記事を読んでご覧w

変速機ではなく、変速機部品らしいですよw
要するに、主要変速機パーツは日本製でどうでもよい部品だけは
韓国で作る訳ですねw
何しろ,2020年に「月面探査」」も計画していた韓国w
いまだに、衛星を打ち上げるロケットもありませんが夢だけは大きくですねw
しかも、搭載する車種は「現代、起亜のグレンジャー」w
確か、走行中にエンジンピストンがエンジンブロックを突き破って吹き飛んだ車でしたか?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:57:17.65 ID:S0imEpVl.net
部品っていっても日本から更に製造装置やコアな部品とか買うんだろ

103 ::2019/08/26(月) 17:57:22.13 ID:koBbAdv1.net
トランクのダンパーひとつまともに製造できないのに

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:57:59.40 ID:66DaT5IM.net
>>94
そうやってバカにしてたら半導体も液晶パネルもスマホも通信機器もデータを取られて
日本の国内産業は傾いたじゃん

105 ::2019/08/26(月) 17:58:07.40 ID:D3XPszoh.net
トランスミッションとパワーパックとか確か戦車でも不具合でなんちゃらいってたよな

106 ::2019/08/26(月) 17:58:11.82 ID:DfiKcfLc.net
よかったねどんどん頑張って日本の影響力排除して自立してくれ応援してるぞ。

そして2度と関わらないで

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:58:12.74 ID:PyOUdfC6.net
簡単に国産化できるのなら今までなぜチョンは国産化しなかったのだろう、と誰でも思うこと。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:58:19.80 ID:xCMdi7kE.net
韓国が作るなら危ない。
オツムタリナイヨロシニダ

109 ::2019/08/26(月) 17:59:09.68 ID:UA1n7VPG.net
耐久性が要求される部品のチョン製は怖い。

110 ::2019/08/26(月) 17:59:26.04 ID:MH2yYGlB.net
>>97
いまや日本製はD5とDfだけです

111 ::2019/08/26(月) 17:59:38.45 ID:/V/AyobT.net
予想される事案
・燃費が悪くなる
・変速時にガクガク振動する
・オイルの焦げた匂いが新車からする
・Dレンジに入れたのにリバースする

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 17:59:40.14 ID:j1+k2Hd2.net
韓国自動車は日本製部品だったのか
それ、韓国自動車買うな 買うな
見つけたら煽ってやろうぜ。煽る車も日本製部品だけど

113 ::2019/08/26(月) 17:59:41.14 ID:HhDjoydI.net
このあと事故多発まで含めてワンセット

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:00:11.30 ID:66DaT5IM.net
>>83
ライカを買おうにも高額すぎて買えないしスペックは5年遅れ
しかも中身は日本のメーカー(パナソニックではない)
レンズなんか今もコニカミノルタが設計してる

115 ::2019/08/26(月) 18:00:33.61 ID:MtaZkNpU.net
ほとぼりが冷めた頃また日本製を調達するようになって、投資が回収できなくなって苦しむんだろうな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:01:20.08 ID:EwDHrt5P.net
どんどん韓国部品に変えていけばいい

今までは、日本製部品を使って日本の工作機械で組み立てやってたから
質はある程度は保証されていたが韓国製部品となると質は落ちる

つまり完成品の質が落ちるのでシェアも落ちるだろう

日本企業は革新部品は中韓に売らなきゃいいんだよ

117 ::2019/08/26(月) 18:01:40.99 ID:7SoOxHZX.net
こいつら世界市場諦めたんか?

118 ::2019/08/26(月) 18:02:18.47 ID:UzGUWJxO.net
>>75
ローターが空中分解した奴かな

119 ::2019/08/26(月) 18:02:27.67 ID:66DaT5IM.net
>>115
今日文のポケットマネーでコリア・ファンド設立して
あらゆる産業の国産化発表したぞ
おそらく日本企業から技術や特許盗む超法規的ファンドだけどw

120 ::2019/08/26(月) 18:02:51.76 ID:GB/iKXRL.net
>>104
「素材」や「技術」って土俵の上で
付加価値をこさえる手管に長けてるのはわかるよ
それが侮れないのも

でも、変速機は素材と技術両方要るからなぁ
101見たらやっぱりダメそうじゃん?w

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:03:08.62 ID:5RCkSGc1.net
これさっそく技術を盗まれたってことだよな
日本も学ばねえなあ
何回やられりゃ気がすむのよ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:03:17.24 ID:WjhUUSFT.net
良かったじゃねーか・・・・  コピー上手く出来たんだ。  頑張れよ!

123 ::2019/08/26(月) 18:03:53.71 ID:sCPRu1mo.net
すごい
がんばれー

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:04:15.35 ID:bEbsyu8x.net
>>83
ペンタックスって一時期サムスンに買収されてなかったっけ?

125 ::2019/08/26(月) 18:04:15.49 ID:CTHM+tTO.net
>>1
わずか一ヶ月で技術を手に入れるとは凄すぎ!w

126 ::2019/08/26(月) 18:04:18.06 ID:UzGUWJxO.net
>>104
データだけでなんとかなる分野ではないからね

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:04:32.42 ID:pqEjsaV1.net
これで燃えなくなるといいね

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:04:44.28 ID:oIVG+QFJ.net
率直に言って韓国の出鱈目さから考えてこういった仕事は無理

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:04:54.36 ID:+1w/6GKM.net
韓国自動車業界に余裕ねーだろ。

双竜・・破綻後  ルノーサムスン・・OEM撤退で半減
韓国GM・・・再編中で中国の販売も減少しており生産減らしてる
現代・・・中国投資大失敗 起亜・・・中国・インド投資大失敗

ロシアなど一部で売り上げ伸ばしてるけど韓国生産自体低調で
韓国での開発して世界展開するまでの展望が見えない。
それどころか資金ショートしそうな気がする。韓国に金融の余裕はゼロだろ。

130 ::2019/08/26(月) 18:05:16.47 ID:fSKZvsTR.net
在日朝鮮人の精神勝利スレ
まあがんばれよwww

131 ::2019/08/26(月) 18:05:26.21 ID:BX0qwAAT.net
自転車の変速機も国産化はよ

132 ::2019/08/26(月) 18:05:39.97 ID:Ub+U5n87.net
>>20
お前が例にあげたのどれも韓国が研究開発したものが無いのな。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:06:23.99 ID:tmpI1FFN.net
やればできる子の筈、韓国、日本からの部品は完全国産化を目指し
実現せよ さあどんどん設備投資しろ韓国の金融機関はどんどん愛国融資しろ、韓国企業はどんどん借金しろ
足りなければ増資で韓国国民から資金を募れ
 イケイケ韓国政府は補助金でじゃぶじゃぶサポート頑張れよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:06:33.80 ID:oaj2EHtE.net
国益が失われていきますね ほんとに日本やばい

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:06:46.20 ID:gTGI8TOO.net
壊れまくるだろうなぁ。作れないか?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:07:15.12 ID:5RCkSGc1.net
安倍総理、韓国の人材引き抜きとか技術の引き抜きに何か対策してくれよ
ここまで敵視してくるんだから韓国への技術、人材の流出を防ぐ法案くらい作ってもいいだろ

137 ::2019/08/26(月) 18:07:54.14 ID:LEJqTehB.net
変速機ってドイツでも完璧なのは作れないのに韓国w

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:07:56.80 ID:tmpI1FFN.net
 そして2030年 水車が完成した

139 ::2019/08/26(月) 18:08:04.92 ID:WF3qxOr4.net
ある意味楽しみだ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:08:12.35 ID:wTnpU4mC.net
試作してから耐久試験まで
それでやっと納品できる
まあいいのか半島のクルマだから

141 ::2019/08/26(月) 18:08:18.47 ID:/UnN7fMd.net
いつもの株価とお金を国からもらうためかな?

142 ::2019/08/26(月) 18:08:22.83 ID:vN1KiavY.net
日本人をヘッドハンティングしていくだけの報酬が支払えるかどうかにかかってるな。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:08:25.40 ID:hYuHI19d.net
>>6
いつもは10年後なのに今回は2年後というところに、
切実な状況を反映してみたニダ

144 ::2019/08/26(月) 18:08:32.93 ID:yapGABZe.net
>>1
韓国ってクラッチとか自前で造れるのけ?(´・ω・`)

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:08:46.56 ID:cdt0mLAl.net
そんな事出来るならとっくにやってるだろ。
やれないんだよ。言わせんな。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:08:53.64 ID:wXnie8WK.net
日本製変速機がついてる車も不買運動の対象にしないと!
今、取りついてるチョン国製自動車もはやく捨てるんや!wwww

147 ::2019/08/26(月) 18:09:05.18 ID:jWNbZ4RR.net
どうせパクるんだろ?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:09:05.62 ID:yE3MrnFW.net
国産化すると発表したからできたも同然ニダ
後は作るだけニダ
国の威信がかかってるから100万ウォンも投資して開発してやるニダ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:09:13.94 ID:Ne7XQLcK.net
坂道でミッション壊れて
転げ落ちるの想像したw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:09:14.72 ID:CL+llUeZ.net
何万人高速で死ぬか、楽しみ、出来もしない嘘。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:10:09.07 ID:GCoQoGys.net
>>119
もう撤退してんじゃん日本企業

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:10:10.15 ID:77ol9qs6.net
ヒュンダイ「おい、バカ!ヤメロ!!」

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:10:10.45 ID:JYLSn/Kw.net
素材の金属の段階ですでに国産化は無理だからw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:10:18.28 ID:maxMEZVf.net
ハッハッハ、おいネトウヨ!韓国の力をみたか!もう日本は不要だ!
おまいらは、トウモロコシを食っとけ!
それから、これからおまいらのことをネトウヨと言わない。トウモロコシと呼ぶ。
覚えとけよ!

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:10:32.90 ID:Ne7XQLcK.net
>>150
加速仕様とした時点で壊れそう
被害ゼロかもw

156 ::2019/08/26(月) 18:10:45.00 ID:eJkddUZ7.net
だからやってから言え

157 ::2019/08/26(月) 18:11:35.02 ID:FAAwznLq.net
ファイティン!w

158 ::2019/08/26(月) 18:11:59.60 ID:koBbAdv1.net
毎度のことだが、強度とか耐久性とか評価検証するプロセスがまるごと抜けてるだろこいつら。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:01.68 ID:3H2mSNFW.net
>>144
作れるわけが無い

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:02.57 ID:thJtl4pw.net
日本から現代車への部品納入を禁止しよう。

161 ::2019/08/26(月) 18:12:06.06 ID:EPRqOwH5.net
そうやって馬鹿にしてればいいニダ<丶`Д´>

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:14.14 ID:1+lUcP2E.net
>>20
全部日本の技術を盗んでやったにだ!

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:18.68 ID:f1A9V0iu.net
何時まで売れるか判らん物を安い値段で売って居たら・・・・設備投資代どころか??

従業員も路頭に迷わす事態になりかねんから相当高くそして支払いは先払い!。こんな程度当然だろう??。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:18.83 ID:wVyw8dMG.net
K2のパワーボックス作れなかったのに
自動車なら作れると何故そう思うのか?

韓国高速鉄道の鉄輪の亀裂を解消できないのに何故自動車の変速機作れると考えたのか?

自転車の変速機すら作れないのに、何故自動車の変速機作れると自信持ったのか?

RCカーやドローンの変速機作れないのに、以下略

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:29.45 ID:Ne7XQLcK.net
>>153
出来てたら
K2完成してるしな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:36.28 ID:tmpI1FFN.net
 そういや自転車の変速機もほぼ日本製だよな

167 ::2019/08/26(月) 18:12:44.16 ID:Zn7Ld9r6.net
完成品の車の品質がいちじるしく悪化しそうだな。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:12:49.06 ID:zOKRuXo7.net
国産部品使ってる俺の現代車は安全ってことでw

169 ::2019/08/26(月) 18:13:04.77 ID:jF2+03tN.net
>>80
こっちにはある
https://www.aisin.co.jp/profile/customer/

エーアイブランドだったかもな

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:13:08.71 ID:thJtl4pw.net
故障しないといいねwww

171 ::2019/08/26(月) 18:13:10.97 ID:7SoOxHZX.net
>>154
北朝鮮の主食トウモロコシバカにした?

172 ::2019/08/26(月) 18:13:14.05 ID:kp/SubLV.net
>>149
スリリングだなw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:13:22.52 ID:sXmIIXhb.net
全数リコールあるで

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:14:21.40 ID:PyOUdfC6.net
トランスミッションに限らず機械系は丸コピーしてもオリジナルと同じには動いてくれない。
設計図には表れない微妙な何かがある。
部品の誤差の蓄積とか

175 ::2019/08/26(月) 18:14:22.10 ID:6PfgjN5G.net
燃費が40%悪化します

176 ::2019/08/26(月) 18:14:27.09 ID:YZ+rNsJZ.net
戦車のミッションは完成したのか?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:14:33.40 ID:bmBwt5sf.net
これでアイシンもジャトコも終わりだな
政府はどう責任取るつもりだよ

178 ::2019/08/26(月) 18:14:37.42 ID:TbyFD7b4.net
がんばれやw

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:14:50.17 ID:/PRZzkHw.net
変速機そのものをこの会社が作っている訳じゃなく、変速機の部品の一つを国産化。

その部品とは何だろうね?

180 ::2019/08/26(月) 18:14:51.68 ID:KcTwsr1g.net
そうなんだ、よかったね!

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:14:51.80 ID:wTnpU4mC.net
図面と工作機械があればできると思ってるんだろ
まあいいそっとしとこ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:14:52.00 ID:qJa0hhAY.net
2021年まで韓国があればね

183 ::2019/08/26(月) 18:15:04.63 ID:G8eyy4PI.net
走る棺桶

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:15:53.25 ID:XHGBJdMQ.net
はいはい、誤作動故障連発で車が売れなくなるパターン。
損害賠償もありますから。いきなり暴走とかね。

185 ::2019/08/26(月) 18:16:09.56 ID:koBbAdv1.net
スプラインの歯が全部くだけてベアリングみたいになってる事案とかみたことあるか?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:16:12.91 ID:Fqz/AnvA.net
ウォーターカートランスミッション 

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:16:14.13 ID:tmpI1FFN.net
 カタログ数値では味わえないスリリングな体験をお約束する韓国車爆誕

188 ::2019/08/26(月) 18:17:01.66 ID:Lmj/q5i6.net
K2戦車の変速機も結局国産化失敗したよなwww

水車が作れないミンジョクには無理なんだよ

189 ::2019/08/26(月) 18:17:23.47 ID:Ub+U5n87.net
>>136
外為法強化?

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:17:30.60 ID:m/qWY2ix.net
このニュース見てこの車買おうと思うか?
韓国人でも買わないだろうw

191 ::2019/08/26(月) 18:18:10.95 ID:Lmj/q5i6.net
>>124
センサーを共同開発しただけ
Kマウントは元々オープン規格だからサムスンが使っても問題無かったんだよ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:18:34.59 ID:5bVGgkSZ.net
問題はこれから韓国経済が米中貿易戦争の影響で悪化が必須なのに
国産化する前に倒産するんじゃないかと思うのだが…
ただでさえ文在寅の経済失策で壊滅的なにに…

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:19:04.46 ID:RORiidT5.net
いきなり自動車はハードルが高かろう

まずは自転車でシマノを超えてみ?

194 ::2019/08/26(月) 18:19:37.12 ID:Lmj/q5i6.net
>>142
サムスンがそれやってニコンやキヤノンからデジ一眼の技術者を大量に引き抜いたけど、結局モノに出来なかったよなw

195 ::2019/08/26(月) 18:19:57.29 ID:zbRPF2f9.net
自転車でも似たような話があったな

「純粋な韓国製パーツで最高の自転車を作る!」とか息巻いてたけど、

シマノのコンポーネントも日本製ベアリングも無しでどうやって自転車作れるんだ?という話になり、

結局韓国製自転車の話は立ち消えになったままだ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:20:07.00 ID:5RCkSGc1.net
>>142
年俸1億とかで引き抜くらしいぞ
そんなんちらつかせられたら技術者なんてイチコロだよ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:20:31.57 ID:5S6EYqBu.net
ところで、その部品使った車って買う人いるの?

198 ::2019/08/26(月) 18:20:35.69 ID:Ub+U5n87.net
>>154
併合前のチョーセンジンの主食がモロコシだったね?

199 ::2019/08/26(月) 18:20:47.26 ID:494juLuq.net
せっかく世界各国の有名パーツメーカーのパーツを使うようになってだいぶ良くなったのに元に戻るんだ?
全部国産だった頃のヒュンダイを思い出せ
いいのかあれで?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:21:01.78 ID:u6L2VqPr.net
>>190 また日本製かorzで精神ノックアウトでしょうな

201 ::2019/08/26(月) 18:21:04.20 ID:Lmj/q5i6.net
>>195
エラ達はベアリングの玉が作れないからな

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:21:14.19 ID:PyOUdfC6.net
自転車の部品だって冷間鍛造とかシマノじゃなきゃできない製法があるし
チョンには永遠に無理

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:22:03.38 ID:RC7PztyQ.net
有機ELの件が引っ掛か可ってしょうがない
日韓双方が開発していて日本側が商品化無理と言ってたのに・・・

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:22:14.99 ID:tmpI1FFN.net
 当然、製造する機械も非日本製にするんだよな

205 ::2019/08/26(月) 18:22:27.95 ID:494juLuq.net
>>202
作れる事は作れるよ
壊れるだけで

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:22:52.64 ID:u6L2VqPr.net
>>201 エラにベアリング入れてるくせにな

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:23:02.20 ID:hYuHI19d.net
>>30
ライセンス生産だとしても設計図だけじゃなく
作りかたも教えてもらうのかな。今から・・・w

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:23:03.25 ID:bx8JrsrU.net
車が出来て、何年たつと思ってんだ?まだその程度なんか馬鹿チョンクオリティとはwww

209 ::2019/08/26(月) 18:23:54.56 ID:JqWPkSoE.net
製品の出来形は簡単にコピーできるが
素材の成分分析や最終形からの製造法逆構築は易くないよ

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:24:07.05 ID:PyOUdfC6.net
日本は安価で高性能の部品を作るから世界中が使っているわけで、
チョンには低価格で高性能の部品を作るのは無理だな。
チョンは金をかけても高性能の部品を作れないだろうけど

211 ::2019/08/26(月) 18:24:35.00 ID:Lmj/q5i6.net
>>206
パチンコ玉程度なら作れるんだろw

212 ::2019/08/26(月) 18:25:02.30 ID:wI+zmrxu.net
>>3
悪いことは言わん。眼科行け。

213 ::2019/08/26(月) 18:26:37.63 ID:saDjDbgp.net
キチガイ犯罪者チョソニンのような運転で走行中にいきなり変速機破壊で停止したら面白い光景が至る所で見れるニダヨ。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:28:20.63 ID:RORiidT5.net
部品を国産化って簡単に言うけど

組み立ての国産化とはスケールが違う事業だが・・・

215 ::2019/08/26(月) 18:28:21.61 ID:4Q13XGwz.net
>>1
日本のおかげで技術が発展してるのか
こいつらどこまで雑魚なんだ?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:28:47.07 ID:Ne7XQLcK.net
>>211
パチンコ玉は意外と精度高いぞw
韓国産のベアリングの精度より
高かったら笑えるけど

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:28:55.91 ID:CHgiJgyd.net
ジャパン・ナッシング

218 ::2019/08/26(月) 18:29:05.60 ID:UzGUWJxO.net
>>203
無理ではなく利益が出ない、そして韓国が強行したときもやはり利益は出てない

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:30:12.59 ID:EPlqSxXd.net
あんまり韓国の技術を馬鹿にしないほうがいいよ
液晶ディスプレイも有機ELも韓国は商業ベースに乗る性能とコスト実現したんだぜ
そのうち日本の変速機メーカーが是非輸入したいとなるから
今のうち笑っとけばいいよ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:30:24.98 ID:DqvG+4Nr.net
国家の変速機はあきらかにバックに入ってるけどなw

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:30:55.17 ID:foKSInbK.net
恐らくだけども…素材とか加工法は置いといて、バラして同じような部品を作りゃ同じように動くと判断した雰囲気。

222 ::2019/08/26(月) 18:31:15.92 ID:R3+kRrJa.net
>>1
この会社、変速機の開発実績はあるんだよね?

韓国で初めて生産し、とか書いてるけど、これから開発ってことは無いよね

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:31:29.04 ID:wTnpU4mC.net
ふつう性能評価して検証終わってから発表するもんだろ

224 ::2019/08/26(月) 18:31:47.28 ID:Lmj/q5i6.net
>>216
パチンコ玉は昭和30年代のベアリング用玉の出来損ない品を使うって精度から変わって無いかと
要するに昭和30年代のベアリング玉として使えない精度しか無いって事

225 ::2019/08/26(月) 18:32:39.89 ID:UzGUWJxO.net
>>219
韓国の有機ELは未だに商業ベースで利益出るラインを実現してないけど、
そんな中、日本側では利益出せる新技術が開発されましたよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:32:43.99 ID:Ne7XQLcK.net
>>219
材料も製造機械も日本産だけどな

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:32:45.20 ID:T1jdbLim.net
盗んだ技術で走り出す

228 ::2019/08/26(月) 18:33:11.70 ID:fSKZvsTR.net
>>219
それはコストの問題ではありませんか

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:33:57.43 ID:cdmEvQbA.net
>>4
ソースないじゃん。w
出してみろよ。w

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:34:04.19 ID:Z4LCAWLp.net
ジャップが悔しがってて草

231 ::2019/08/26(月) 18:34:24.53 ID:UzGUWJxO.net
>>224
在日のパチ屋がパチンコ玉送ってやれば喜ぶかもな

232 ::2019/08/26(月) 18:34:29.76 ID:fSKZvsTR.net
在日が夢見てて草

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:34:32.17 ID:HXle45Zr.net
自転車の変速機と同じニダ。

234 ::2019/08/26(月) 18:34:44.87 ID:8JxkXG26.net
電子式ボタン変速機のボタンを国産化したニダ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:34:48.97 ID:Ne7XQLcK.net
>>224
だからその程度の粗悪品以下だと
面白いねって言ってるんだけど?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:35:03.31 ID:bmBwt5sf.net
オールコリアニダ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:35:49.20 ID:Rdy/GL2m.net
お前たちほんとに韓国大好きなんだな
気になって気になってしょうがないんだろ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:35:53.45 ID:JYLSn/Kw.net
>>222
今から日本製ミッションをバラして鋳型を取るとこだろw

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:36:14.85 ID:i8FobJ9e.net
止めときゃいいのに、歯車の歯が直ぐバラバラ

240 ::2019/08/26(月) 18:36:19.54 ID:TApdalbs.net
>>20
為替が理由と黒字減らしの迂回輸出で巨額なライン投資せず特許料は日本に入ってくるカラクリな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:36:22.71 ID:wtj3dUvO.net
変速機はハードルが高いんじゃないの?

242 ::2019/08/26(月) 18:36:24.64 ID:IusHK7x9.net
佃製作所はどこにあるニカ

243 ::2019/08/26(月) 18:36:27.59 ID:g0nvE4GL.net
戦車のパワーユニットみたいになるのかねw

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:36:31.28 ID:0LogfmB0.net
自転車の変速機国産化が先なのにまた背伸びしやがって。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:36:41.42 ID:WEhwB79o.net
>>1
リコールだらけの未来が見えます

246 ::2019/08/26(月) 18:37:02.97 ID:Lmj/q5i6.net
>>231
ベアリング用に使えないぞ?

>>235
面白いつか事実だしwww

247 ::2019/08/26(月) 18:37:07.33 ID:MtaZkNpU.net
ネットケーブルも遮断してやろうか?w
自前で構築しろよw

248 ::2019/08/26(月) 18:37:35.51 ID:ams8dRH6.net
エンジンすら怪しいのに
ミッションなど(ヾノ・∀・`)ムリムリ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:37:41.99 ID:03oe9F3i.net
>>25
へえ、でもそんだけでもできりゃたいしたもんだ

250 ::2019/08/26(月) 18:37:49.34 ID:UzGUWJxO.net
>>241
まともなのを作れる国は数えるほどしかないね

251 ::2019/08/26(月) 18:38:00.77 ID:zCorhUv+.net
一つ一つ分解して3Dプリンターで複製したニダ!国産化できたニダ!!

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:38:20.55 ID:cdmEvQbA.net
>>230
お前らチョンが自滅していくのを笑っているだけだが?www

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:38:44.92 ID:26aRsu9d.net
よーし 特許侵害しないかいつも見てるからな

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:38:48.30 ID:xzu0mQbX.net
壊れたら日本製部品のせいにするから賠償を求めるニダ
日本製を使ってたのは壊れるまで知らなかったニダ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:39:18.71 ID:cdmEvQbA.net
>>244
身の程を知らずに無理な背伸びして失敗がチョンの日常業務。www

256 ::2019/08/26(月) 18:39:25.61 ID:zbRPF2f9.net
自転車ニュースあった


日本不買運動する韓国 
自転車の代替品が無くて困惑
シマノが8割以上のシェアを占める https://news.nicovideo.jp/watch/nw5746914

韓国で日本製品の不買運動が過熱する中、代替品が無くて困っている製品もある。

それは自転車である。なんと自転車の部品はシマノが8割以上を占有しており、韓国で売られている自転車の製品も8〜9割がシマノの部品を使用しているのだ。

シマノはトランスミッションやチェーン、ブレーキ、クランク、ペダルなどの自転車の主要部品を生産し、車で言えば車体を除くエンジンとブレーキの両方を生産しているようなものだ。もちろんシマノ自身も自転車を生産しており日本製としての信頼性を確立している。

更に高級自転車の場合はフレームに使用されるカーボン素材の大部分が東レや三菱などが生産しており高級自転車は実質99%日本製だという。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:39:34.50 ID:BXTWvJul.net
部品会社が片手間に部品を作るのか。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:39:37.15 ID:8rqKqM6W.net
バカにしてるやつらスマホ見てみろ
世界的なスマホ作れてる国は?
韓国!

259 ::2019/08/26(月) 18:39:56.82 ID:mX+s5uAT.net
>>31
捏造するから平気平気

260 ::2019/08/26(月) 18:40:11.34 ID:pWBGINaK.net
走行・停止関係なく、突然エンジンが暴走する所謂ヒュンダイモードは改善されたの?

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:40:24.47 ID:Ne7XQLcK.net
>>246
マジかw
なら231が言ってるように
パチンコ玉でいいなw
韓国産のベヤリングよりマシになるしw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:40:24.48 ID:MZOvJIrc.net
>>4
韓国「フッ化水素はドイツ企業から輸入可能だ!」
ドイツ「韓国はホワイト国じゃないって言ってるだろ」 
このやり取り何回目だよバカチョンw
しかも手続きめっちゃ複雑だってなw

涙でモニター見えないか?w

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:40:27.17 ID:xzu0mQbX.net
>>256
何故これを不買しないのかねえ

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:40:35.42 ID:cdmEvQbA.net
>>258
部品を輸入して組み立ててるだけだよね?ww
日本なしで作れるもんなら作ってみなよ。www

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:41:18.48 ID:1LtVd0jM.net
出来るものか見ものだけど、投資回収出来るかな?
電動化がすぐそこだし、そもそも世界市場で売れてない韓国車専用

266 ::2019/08/26(月) 18:41:31.10 ID:cq8rp7FJ.net
>>39
レバーとパネルをメイドうんコリアするなら可能

267 ::2019/08/26(月) 18:41:52.34 ID:GBo+/nTL.net
>>258
そのスマホに使う半導体が、日本の輸出管理で瀕死になってるよな?

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:41:58.70 ID:2WXFHlt2.net
>>1
よしよし。
勝手にやってろ的な。

ヒュンダイ日本で走ってないから、問題なしじゃまいか?
※でも、この間、荻窪駅から乗ったタクシーがヒュンダイ車の個人タクシーでドンびいたわ。

269 ::2019/08/26(月) 18:42:05.46 ID:VGlmzkny.net
>>216
>パチンコ玉は意外と精度高いぞw

しかし、店の刻印を押すことで大きく精度が落ちている
打刻前の玉は精密機械レベル

270 ::2019/08/26(月) 18:42:08.54 ID:AZ+XW3ci.net
>>218
フッ酸も実はそうらしい。日本も需要だけはデカイので、止めるに止められないということで

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:42:22.46 ID:xzu0mQbX.net
韓国の車は一年持てばいいんだろ
それが一ヶ月になるだけだ

272 ::2019/08/26(月) 18:42:41.59 ID:UzGUWJxO.net
>>258
そのコリアは既に斜陽だけどね

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:42:50.78 ID:KK32F5jO.net
>>20
おまえらはモンゴル父さんだろ。
朝鮮人はみなモンゴル人の庶子だろ。
朝鮮人女が全員強姦され、産まれたのが今の朝鮮人。
パンスト顔はこれが原因。

274 ::2019/08/26(月) 18:42:55.58 ID:8O/N8qGV.net
不具合多発でリコールまでがお約束だろw

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:43:15.65 ID:ZCJIi02b.net
よく水車も造れないって書き込み見るけど本当なのか?
それって根拠あるの?

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:43:15.73 ID:E0GAkFMG.net
日本と関わりが無くなるのならそれでどっちも満足だろ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:43:50.15 ID:i8FobJ9e.net
マトモなベアリングを作れる国は日・独・米ってこと知らんらしい
まあトウカドウが売ってるビデオのベアリングが宇宙衛星で使うレベルだってことも

278 ::2019/08/26(月) 18:44:15.76 ID:AgjMSCa3.net
歯車を作れないだろw

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:44:24.76 ID:LrU4b+Hn.net
韓国は日本以外からの輸入になると、中国を除くと一気に輸入コストが跳ね上がるんだよなぁ

280 ::2019/08/26(月) 18:44:32.43 ID:GBo+/nTL.net
>>275
造れるよ
すぐに故障するだけです

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:45:06.92 ID:rWLlcQmX.net
リコール→日本のせいニダ
までは見える

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:45:07.96 ID:FRoWff/c.net
>>258

韓国の場合は組み立てだけでしょw

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:45:19.82 ID:Mei7QU44.net
>>258
プラモデルが上手にできる小学生よりプラモデルを製造しているタミヤの方が偉いと思うのw

284 ::2019/08/26(月) 18:45:20.06 ID:INCsmd6S.net
手続き無しでフッ化水素輸出してくれる国なんて世界中どこ探してもないぞ

285 ::2019/08/26(月) 18:45:47.32 ID:Lmj/q5i6.net
>>261
昭和30年代のベアリングとしての精度が無いのに、現代で使えるのかね?
韓国が作りたい変速機関連には全く使えないと思うぞ
・エンジンに繋いで半クラでガキッと噛み付いてアウト
・トルコンに動力入れたら油内に金属片だらけになってアウト
どちらかしか想像出来ないわwww

286 ::2019/08/26(月) 18:45:52.07 ID:AZ+XW3ci.net
>>263
カンパのコンポが欲しいニダ!

…まだ作ってる?

287 ::2019/08/26(月) 18:46:01.34 ID:UzGUWJxO.net
>>283
その上手に作れる、というのも、あくまで素人にしてはレベルで、プロモデラーレベルではないしな

288 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/26(月) 18:46:26.49 ID:xZq3WKaD.net
>>275
歪んだ歯車ってすぐ壊れるんよ

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:46:30.01 ID:nKLGkTCn.net
マジかよデンソーピンチじゃん

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:46:30.03 ID:k5fzjOP9.net
>>5
国産するなら、全ての国が通る道だ。
今までが異常だったんだよ。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:46:38.64 ID:M5FUvLPd.net
車が変則的な動きをするようになったニダ

292 ::2019/08/26(月) 18:46:48.44 ID:Lmj/q5i6.net
>>269
> 打刻前の玉は精密機械レベル
それ誇大広告なんでw

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:46:58.47 ID:v1Q6oMsr.net
良かったね。さようなら

294 ::2019/08/26(月) 18:47:12.61 ID:AZ+XW3ci.net
>>238
んで、鋳物で作って割れる 迄が様式美

295 ::2019/08/26(月) 18:47:13.34 ID:Ir+9y+lM.net
ということは、現行の韓国車は不買対象になるんじゃないのか?
日本の部品使ってんだろ?

296 ::2019/08/26(月) 18:47:13.98 ID:4L4TEJLQ.net
この話半年後には無かった事になってるだろうな

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:47:14.50 ID:VGlmzkny.net
>>277
ベアリングだけでなく、シリンダも高精度

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:47:14.76 ID:BXTWvJul.net
ニセ500円玉でも自販機だから使えるようだが,ちゃんとした材質と重量・形状の
ものを作るのは大変だぞ。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:47:19.77 ID:xzu0mQbX.net
>>291
素晴らしい変則機w

300 ::2019/08/26(月) 18:48:18.55 ID:41IP45F3.net
>>291全員があおり運転

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:48:36.63 ID:cdmEvQbA.net
>>291
変速機で変則的な動きか。wwwww
変則機ならあいつらでも作れるかもね。wwwww
これすらも作れないオチもありうるが。wwwww

302 ::2019/08/26(月) 18:49:02.12 ID:AZ+XW3ci.net
>>295
エンジン…

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:49:03.91 ID:Dsregyx5.net
気に食わないなら一気にすべてを国産化したら如何でしょうか。
どっちにしろ既存製品のシュアに安易に食い込む為であって独自では・・・猫車?

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:49:12.87 ID:VGlmzkny.net
>>295
日本製部品使っていても、日本じゃ売れない
米国ででも売り上げ落ちている

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:50:09.06 ID:rqgEHMUJ.net
いきなり輸出止めたら、、
面白いだろうな━w

306 ::2019/08/26(月) 18:50:58.25 ID:FmLbq+nZ.net
ローマは一日にして成らず

307 ::2019/08/26(月) 18:51:14.33 ID:Lmj/q5i6.net
>>303
エンジン(内燃機関)の原理が判らないニダ
とか普通に言って来るぞw

308 ::2019/08/26(月) 18:51:36.45 ID:DXN2P8T5.net
>>20
まだ本気だしてないだけwww

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:51:38.03 ID:AAkuBGrv.net
韓国内で売るためのパフォーマンス
海外モデルは高品質の日本製とかだろ
韓国で韓国人が反日愛国のために交通事故で死ぬのは名誉なことだから部品はなんでもいい

310 ::2019/08/26(月) 18:52:12.18 ID:IusHK7x9.net
>>258
そのスマホが日本の材料難がないと作れないから右往左往してんだろ
ばーかwww

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:52:17.09 ID:ffmV9okk.net
ヒュンダイ・キアは世界第5位の自動車メーカーだ日本のメーカーでヒュンダイより
上位にいるのはトヨタだけで日産もホンダもマツダもスズキもヒュンダイの下なんだぞ
レンタカーだの安いだけだの言ってるけど事実は受け止めなければいけない
世界中で5番目に多く走ってる自動車メーカーなんだからな

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:52:23.22 ID:VGlmzkny.net
>>306
ローマは韓国が作った

313 ::2019/08/26(月) 18:52:58.16 ID:Lmj/q5i6.net
>>20
その中に1つも韓国で発明された物が無い件www

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:53:01.61 ID:KkdXp87Z.net
朝鮮人と関わらなくてよくなったら業務がはかどりそうだな

315 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/26(月) 18:53:19.41 ID:xZq3WKaD.net
>>304
最初から売れてないだけじゃないかな

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:54:20.59 ID:VGlmzkny.net
>>315
暫く前は売っていてた

317 ::2019/08/26(月) 18:54:30.90 ID:5NoCkKmW.net
ただでさえ故障率半端なさそうなんだけど大丈夫なのか?

318 ::2019/08/26(月) 18:55:07.23 ID:O8sP8lQ7.net
韓国「初の国産ATを作ったニダ。そもそもATは4速あれば十分ニダ」

こうですね
わかります

319 ::2019/08/26(月) 18:55:27.87 ID:GnxF7n/4.net
どうでもよいから、絡んでこんといて。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:55:42.60 ID:cdmEvQbA.net
>>20
全部日本の特許と製造装置がないと製造できないって知ってるよね?www

321 ::2019/08/26(月) 18:55:47.69 ID:mCAAwgRm.net
いきなり大型セダンに搭載とか交通事故で口減らししたいのだろうか

322 :巡察鑑定官 :2019/08/26(月) 18:56:16.62 ID:X8ZbqGBA.net
パワーパックはパテントの塊みたいなもんだから、パテント料を払ってまで自前で生産したら元がとれるのかしらん
まして新規開発はパテント回避する技術力がないと無理
多分このスピードから見て、前者だと思うけど、無さそうで有りそうなのがパテント料払わずに勝手にパクリコピーとかw

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:56:29.39 ID:TMCpqrIZ.net
>>50
Ed China : 江戸に支那はアカンと思う

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:56:49.94 ID:a1T9A5AP.net
まぁ頑張りなwww

325 ::2019/08/26(月) 18:56:52.80 ID:sa5Pj1VG.net
浪人生「東大に合格することにした」

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:58:08.24 ID:cdmEvQbA.net
>>311
販売台数=技術力の高さではないよ。wwww
例えばダイムラーはヒュンダイより少ない販売台数だけど、技術力はダイムラー>>>>超えられない壁>>>>ヒュンダイ。wwww
わかったかな?wwww

327 ::2019/08/26(月) 18:58:10.59 ID:IusHK7x9.net
これらの情報は便乗して株価あげるための情報操作だろ
マジになるなよ

328 ::2019/08/26(月) 18:58:26.43 ID:AZ+XW3ci.net
>>321
中共「…貰おうか」

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 18:59:11.51 ID:cdmEvQbA.net
>>311
安いから売れてるだけ。wwww>韓国車
安かろう悪かろう。wwww>韓国車

330 ::2019/08/26(月) 18:59:23.80 ID:p6z7BMK2.net
変速機も作れないけど
来年は国産技術で月に行くんだろ。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:00:20.94 ID:VGlmzkny.net
>>322
パクって作れるくらいなら、K2ももっと早く配備されてた

332 ::2019/08/26(月) 19:00:32.66 ID:BgROwaBZ.net
世界初、使い捨て自動車にだ!

333 ::2019/08/26(月) 19:00:55.42 ID:CZLB/43X.net
素晴らしいじゃないか
評判良ければ日本でも輸入増えるよ

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:01:16.46 ID:cdmEvQbA.net
また今日もチョンがフルボッコにされております。wwww>ID:ffmV9okkとID:mnm1Djuz
やれやれ、俺は論破した。wwwww

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:01:21.64 ID:VGlmzkny.net
>>326
韓国の場合、販売台数じゃなくて、出荷台数だしw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:01:46.69 ID:cdmEvQbA.net
>>330
どこの月に行くの?wwwwww

337 ::2019/08/26(月) 19:02:14.03 ID:rP59nmXM.net
>>1
日本人技術者が絡んでる?

338 ::2019/08/26(月) 19:03:04.18 ID:Q5ZKw29q.net
>>1
「変速機」と言い切らずに、「変速機部品」と言うあたりがミソかな

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:03:13.42 ID:cdmEvQbA.net
>>335
売れ残りはどれくらいあるのかな?w

340 ::2019/08/26(月) 19:03:22.03 ID:Xi4798Hk.net
真面目な話、韓国にとって良い事じゃね?


万が一うまく行けば。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:03:45.29 ID:iZEJ8xR6.net
>>20
必死だなwwww
笑える!!!

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:04:29.85 ID:Ne7XQLcK.net
>>285
いや韓国産よりマシなら採用だろw
フッ素水素も99.999で良いそうだしw

343 ::2019/08/26(月) 19:04:40.91 ID:oNLRl38t.net
>>1
リコールされる(確定)

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:05:10.59 ID:9ZlrTyUF.net
電子式ボタンの変速機の「ボタン」

を、国産化

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:05:29.86 ID:pim4rwKX.net
>>339
押し紙とやり口が似てるよねw

・・・!?

346 ::2019/08/26(月) 19:05:30.44 ID:+ydmVdD0.net
フラグを立ててるようにしか思えない

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:05:36.44 ID:y616I/rD.net
ラピュタのエンディングでドーラ達が乗ってるフラップターと
同じような音がするのか?

348 ::2019/08/26(月) 19:05:46.57 ID:ams8dRH6.net
ミッション&エンジンが朝鮮製・・・・・
保険会社の悲鳴が聞こえて来るわwww

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:05:47.50 ID:cdmEvQbA.net
>>343
開発車両の段階で物にならずに日本に泣きつく。www

350 ::2019/08/26(月) 19:06:18.64 ID:GBo+/nTL.net
>>311
スズキなめんなよ
スズキの車両小型軽量化技術は世界トップクラスで
フォルクスワーゲングループが合併交渉でスズキを騙してその技術が奪おうとしてたくらいだぞ

351 ::2019/08/26(月) 19:06:47.13 ID:Lmj/q5i6.net
>>342
韓国産を作ったとして、同じような挙動だろうから原因究明出来ないぞ?
韓国人の能力だと

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:06:49.54 ID:cdmEvQbA.net
>>345
朝日毎日・・・・・w
こいつらから学習したのか。w

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:07:18.96 ID:zyrlTbVx.net
>>11

安く作れんで、高かろう悪かろうだったり。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:07:36.85 ID:BavjmhBD.net
辞めておけ

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:07:39.67 ID:Ne7XQLcK.net
>>336
ツキに見放されてるのにな

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:07:47.02 ID:cdmEvQbA.net
>>350
スズキの車って悪くないよ。
値段相応の価値はある。

357 ::2019/08/26(月) 19:07:51.93 ID:KJtb/ae1.net
コリアンロケッティか

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:08:16.74 ID:cdmEvQbA.net
>>355
うまい。wwww
座布団一枚。wwww

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:08:18.29 ID:u6L2VqPr.net
>>311 なんか変な小学生来たでオイ トヨタ、ホンダ、日産の下だ

360 ::2019/08/26(月) 19:08:40.55 ID:KJtb/ae1.net
>>355
moonはいるのにね

361 ::2019/08/26(月) 19:08:48.09 ID:WgmoWiu/.net
はいはい

輸出しませんから

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:09:00.71 ID:Ne7XQLcK.net
>>351
ああイチャモン付けられるから
勝手にやってろですね

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:09:20.28 ID:lGBKoTuw.net
まぁ頑張れ
リソースに限りが有るのを理解出来ない馬鹿朝鮮人w

364 ::2019/08/26(月) 19:09:25.08 ID:WgmoWiu/.net
今すぐ供給をとめろ

あほ

365 ::2019/08/26(月) 19:09:57.48 ID:WgmoWiu/.net
韓国への部品全部輸出規制すればいいだけの、話

366 ::2019/08/26(月) 19:10:00.42 ID:AZ+XW3ci.net
>>347
2CV「…Disってる?」

367 ::2019/08/26(月) 19:10:41.27 ID:zAVqnhQj.net
Selespeedがお似合いや
いや韓国の方が壊れないか

368 ::2019/08/26(月) 19:10:50.77 ID:KJtb/ae1.net
>>311
hyn-die Accidentとかdie-weが自慢なのか

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:11:13.17 ID:lJNK8qdP.net
よかったね

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:11:44.49 ID:pzcKgUlp.net
それでもいいけど何で今までやらなかったん?

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:12:06.76 ID:FxMoaTTn.net
市場からすると、部品の質を落としますよって宣言にならないのかね?

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:12:07.32 ID:Ne7XQLcK.net
>>360
ムンの頭の周りで星が回ってるの想像したw

373 ::2019/08/26(月) 19:12:57.49 ID:0ezXd7Fv.net
変速機部品とだけ書いてるからどの部分かは分からん
中身を知るのは続報待ちだな

374 ::2019/08/26(月) 19:13:08.11 ID:eVUu/vYP.net
どんどん日本が追い詰められてるな

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:13:50.33 ID:ragpiyq/.net
何が起きるか 見てみよう

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:13:52.23 ID:FxMoaTTn.net
それにしても凄まじい嫌がらせ。
韓国って、中国以上に反日国家なのね。
もしかして世界一の反日国家って韓国なの?

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:13:54.18 ID:cdmEvQbA.net
>>370
自分たちでやるといろいろと大変だから。
お金も掛かるし頭も使わないといけないし。
それよりも日本に依存していたほうがラクだから。
日本に甘えているだけ。
それでいて日本に駄々をこねる。w
幼稚園児だよ。w

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:14:20.75 ID:cdmEvQbA.net
>>376
そうだよ。w
まさにリスカブスだよ。w

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:14:32.92 ID:EkzAbern.net
>>13
書かれていた

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:14:54.92 ID:FwiJhhbL.net
酷い韓国車がさらに酷くなるのか

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:15:17.91 ID:cdmEvQbA.net
>>374
と思いたいだけ。w
いつもの精神的勝利ですね。w
妄想も大概にしとけや。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:15:22.25 ID:hPdlSYT1.net
>>12
素材配合と強度計算からやろ?
ちょっとロマンだ

383 ::2019/08/26(月) 19:15:27.41 ID:CgJ9mfWP.net
>>288
そういやコイツラ超音波焼き入れとかのノウハウあるんかな。一応ギアは作ってるんだよね?

384 ::2019/08/26(月) 19:15:28.55 ID:QhfizbW6.net
>>376
中国の反日はビジネス。
チョンの反日は宗教。

385 ::2019/08/26(月) 19:15:39.25 ID:2vnZchrQ.net
変速機の部品を造るのけ

386 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:15:39.75 ID:6OZTBkqV.net
なんか、しらんけど変速機売るんか
でも、あれ精密すぎて日本しか作れないと聞いたな

パクってもそう簡単に作れないのでおそらく出されてもケンチャナヨなんだろうな

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:16:10.83 ID:BfNkjIXq.net
>>1
コスト削減のために部品納入メーカーを韓国の会社に切り替える動きがあったんだよ、うちの会社でも
で、色々技術指導までして何とか使える水準のモノを作れるようにしてやって
それで正式に生産させて納入させるだろ?
3か月もすると急に品質が低下するんだよ
何でだ?って調べたら韓国のメーカーが勝手にコストカットのために品質下げてんの
何でそんな勝手に品質下げるんだって文句いったら
我々がこれで大丈夫だと判断したから大丈夫だとか勝手に抜かしてんの
元に戻せと指示しても自分たちは悪くないの一点張りで戻そうとしない
だから結局国内メーカーに戻すことになって
結局コストダウンどころか無駄な技術流出させて不良部品抱えて損失だけ出して終わった

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:16:12.78 ID:FxMoaTTn.net
こんな反日国家を特別待遇にした人間を批判しないメディアはなに考えてるの?
どう考えてもこんな化け物を優遇した日本政府の責任だろうに。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:16:30.64 ID:bevgGZHW.net
基礎が無い国がやろうとしても無理w
大方ストが頻発して日本様だろw

390 ::2019/08/26(月) 19:16:35.61 ID:wwwHU+vZ.net
いいねえ

391 ::2019/08/26(月) 19:17:10.78 ID:mSZ62uNa.net
コピー商品作る気だな

392 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:17:17.93 ID:6OZTBkqV.net
>>387
三ヶ月しか持たんかったのか・・・
歩留まりだめそうですね

393 ::2019/08/26(月) 19:17:31.27 ID:KJtb/ae1.net
3dプリンタで作ったとか

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:17:49.71 ID:cdmEvQbA.net
>>388
あと反日マスゴミだね。

395 ::2019/08/26(月) 19:18:35.92 ID:SnggB5CU.net
<丶`∀´> 特許?んなの関係無いニダ!

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:18:54.45 ID:FxMoaTTn.net
単なる部品ならフッ化水素のときみたいに工場が爆発したりしないか。
車が暴走して乗客が死ぬぐらいか

397 ::2019/08/26(月) 19:19:47.41 ID:+Ku9nuKh.net
エンジンもまともに作ったことがねえ土人がw

398 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:19:54.84 ID:6OZTBkqV.net
まあ、どうせ日本会社としては知らん顔だろうな
韓国がシェア伸ばそうが放置するんだろう

なぜかと言うと関わるだけで品質もダメージ与えかねない
だからこそ一番いいのか耐え忍んでしまうのが一番いい

できた企業少ないけど乗り切った後は忙しいからね

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:20:08.95 ID:hPdlSYT1.net
そういや、KTXってもう自分たちで線路メンテできてるのかね。全部自分たちで運行できてるんかね。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:20:24.10 ID:FxMoaTTn.net
韓国の嫌がらせが始まってから、日本の中小企業の底力を思い知らされたなあ
日本の中小企業ってこんなにすごいんだって。

401 ::2019/08/26(月) 19:20:42.00 ID:1Lm1NbQ0.net
>>295
なんでそういうこと言う?

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:21:01.94 ID:cdmEvQbA.net
韓国の自動車メーカーってさ、エンジンをゼロから起こしたことあんの?
既存の改良ではなくて。

403 ::2019/08/26(月) 19:21:16.86 ID:FjPQdwU0.net
>>396
日本製使ってないので売れない
売れても故障ばっかり
仕方無しに日本車買う
壊される
日本が悪いニダ

404 ::2019/08/26(月) 19:21:21.93 ID:0ezXd7Fv.net
>>387
要求を説明しても「これで何とか使えるんだから問題ない」って言い張るだろ?
奴らは目の前で一瞬だけ何とか使えるかどうかでしか判断できないんだよ
むしろそれ以降のことは「オレの責任じゃない」と本気で思ってる

この期に及んでは付き合うやつが馬鹿としか言いようがない

405 ::2019/08/26(月) 19:21:48.56 ID:HASr2lVT.net
>>311
世界中で一番ボトムレンジの安物売りさばいて
台数だけ稼いでるだけですが

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:21:56.50 ID:FxMoaTTn.net
韓国が報復措置をとるたびに、世界中が日本企業の優秀さに感嘆してるのかもよ。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:22:31.51 ID:ChTSM1An.net
頑張れよ
もうこっちみんなよ
在日もはよひきとれや

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:22:50.77 ID:9mpuwHtD.net
「1段階で大型セダンに搭載され、今後全車種に拡大するものと予想している」
時間がないからと言うことかもしれないが
初物を大型セダンなんかに使ったら
リコールの嵐くんだろ。

とりあえず小型車に使って
壊れる部分を総つぶしするのがメーカーとしての王道なんじゃないか。

409 ::2019/08/26(月) 19:23:31.18 ID:0ezXd7Fv.net
>>402
無いだろ
敢えて言うなら独力で既存エンジンそのものを改良するのも難しい
自動車で使ってるエンジン見てればそれは分かる

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:23:39.54 ID:FxMoaTTn.net
この時湯生産を気に韓国車の評判ががた落ちして爆笑されないようにしないと

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:23:41.61 ID:ssfT40tS.net
知ったことか、勝手にやっておれ。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:23:42.29 ID:AD7zdCab.net
変速機どころか素材の金属さえ作れまいて

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:24:02.19 ID:iulzDXFL.net
>>1
リコール来たら計画倒産で逃亡まで織り込み済

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:24:06.57 ID:4LOIn0Kh.net
こんなコア部分を簡単に総入れ替えするとか正気か

415 ::2019/08/26(月) 19:24:14.35 ID:01uDqi9g.net
「トランス」ミッション インポッシブル にだ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:24:24.43 ID:Ne7XQLcK.net
>>402
三菱がエンジンを提供してたから
ゼロかと

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:24:33.94 ID:3lF1JX3h.net
ソレノイドとかそのへんか??
同じ製品なのになぜか変則ショックが大きい…とかありそう

418 ::2019/08/26(月) 19:24:38.57 ID:y12VhCha.net
コレは痛いけど、しょうがねぇな。
企業には泣いてもらうしかねぇわ。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:25:28.97 ID:FxMoaTTn.net
微用工で三菱の差し押さえを要求したから、
売ってもらえなくなったのが原因とかだったりして。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:25:42.75 ID:cdmEvQbA.net
>>409
あいつらに試しに直6エンジン作らせてみたいな。w
どんなガラクタを作ることやら。ww

マツダが直6を作るってニュースには驚いた。

421 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:25:49.50 ID:6OZTBkqV.net
結局、自分も言ったように関わらないようにするのが一番だよね
訴訟とかでも大変だろうし 痛い目にあうだけだしな

422 ::2019/08/26(月) 19:25:49.83 ID:fdG2jgL1.net
短期間の内に技じゅちゅ朴ったったニダ

423 ::2019/08/26(月) 19:26:10.06 ID:Q5WbzneB.net
大トルクと高温多湿に10年フルード無交換に耐えれるかだな。

424 ::2019/08/26(月) 19:26:39.49 ID:y2LrAbo4.net
てかチョンカーなんて見たことねーわ実際
都市伝説みてーなもんだなw

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:26:45.59 ID:FxMoaTTn.net
同じ反日でも、中国人より上手のキチガイ振りを発揮してる。

426 ::2019/08/26(月) 19:27:03.44 ID:199i3Ooy.net
日本の設計図をパクったニダ
壊れたら日本が悪いニダ
日本がわざとやったニダ

427 ::2019/08/26(月) 19:27:04.77 ID:e2j2y3OM.net
やったやん
まじで韓国が自動車部品作る日が来るとか胸熱だろ
子鹿が自ら立とうと頑張ってんだから応援してやれ
ここはムンちゃんの正念場やぞ
ちゃんと国力上がって統一まで行ったらほんと大したもんだよ
失敗したら最後の大統領になっちまうもしれんしな

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:27:29.81 ID:nAmLkHft.net
そして大量のリコールが起こるのであった。
しかし韓国政府はそのリコールをひた隠しにし、犠牲になるのは韓国国民なのであった w

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:28:26.53 ID:cdmEvQbA.net
>>416
とりあえず日本製を改良しとけばOKみたいな感じか。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:28:50.09 ID:FxMoaTTn.net
そもそも全量を輸入に頼っていた部品を作ろうと考えること自体が怖い。
しかも時速100キロで走る車に使うって・・

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:29:21.63 ID:t11UtGfD.net
良いんじゃないの?
韓国人も、少しは自力で努力すべきだよ。
いつもいつも日本の尻ばかり追い回して、何十年も前の話を持ち出して謝罪だの賠償だの、これじゃあただのバカでしょ。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:29:36.76 ID:OuKbNXdD.net
不良製品大国一直線ではないのか

433 ::2019/08/26(月) 19:30:04.23 ID:0ezXd7Fv.net
>>420
マツダは変わったエンジン作るのは元々得意だからなw
既に直4があるんだから直6は別に難しくはないだろ

あれはどっちかと言うと何故いまさら直6?って感じと
マツダにそれを積む車があるのかって疑問だろw

434 ::2019/08/26(月) 19:30:21.55 ID:TUX0kWsy.net
そういえば前にトヨタも韓国製の安い部品でコストダウンしようとして取り寄せたら基準以下の部品多くて結局国産に戻した前例があったな。
日産はコストカッターのゴーンのせいで韓国製部品使って北米での故障率上がって評判落としてるくらいで
まあ日産も事故繋がるような精度と品質が要求される部分には韓国製使ってはいないけど
安全に直結するパーツを韓国製にするのはかなり危険だぞ。
韓国車は数年後にまた北米でリコール騒ぎになるわ。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:30:28.66 .net
ドイツ企業、日本の制裁を無視して韓国に半導体素材を供給へ 「高純度フッ化水素は我々が提供する」 [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566807128/

436 ::2019/08/26(月) 19:30:38.41 ID:EQgWfhVs.net
すぐ大見栄を張るくせに我慢する忍耐力がない
韓国が未だに日本に頼ってるのは技術以前に国民性にある
過程すっ飛ばして結果を求めるのが韓国。これが未だに技術でノーベル賞が取れない理由

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:31:00.56 ID:Ne7XQLcK.net
>>429
それはそれでまー良いんだけど
基礎が分って無いから改良したエンジンの
ピストンがボンネット突き破って
空飛んだんだけどね

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:31:01.59 ID:FxMoaTTn.net
車の部品は隠しようのない大事故に発展するからやめたほうがいいのでは。

439 ::2019/08/26(月) 19:31:31.16 ID:0ezXd7Fv.net
>>432
今でもそうだから問題ないんじゃね?
100均で知らずに買った韓国製が地雷だったなんて経験はみんなしてるだろw

440 ::2019/08/26(月) 19:31:37.42 ID:P2dlfVm8.net
日本がホワイト国の除外を撤回すれば全て元通りなんですよ。
意地張ってないで損得で考えて下さい。
日本のやってることは国益にプラスではありません。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:31:57.16 ID:ih25YSR3.net
ナブテスコかな!?

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:31:57.84 ID:cdmEvQbA.net
>>433
俺は楽しみにしてる。w
実車試乗して良ければ買う。ww
メルセデスのEクラスの直6が懐かしい。w

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:32:24.92 ID:ew30tZet.net
変速機は、、、やべえよ。
高度な冶金技術と品質管理が求められる。

ただの転注でもトラブル多いのに、韓国産とか相当ヤバイ。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:32:28.68 ID:u6L2VqPr.net
>>420 第1シリンダーが上死点の時、第2〜第6シリンダーも上死点だ

445 ::2019/08/26(月) 19:32:29.99 ID:mCQShlOr.net
>>1
こんなの続報を待つまでもなく韓国には無理

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:32:30.81 ID:HXle45Zr.net
>>237
正直、気になる・・
昆虫観察だよ・・

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:32:40.25 ID:GJENrw7P.net
>>1
リコールは日本が悪いニダ!
とか言いそう

448 ::2019/08/26(月) 19:33:02.94 ID:aki1+w5v.net
>>440
だって実態がホワイトじゃないじゃん

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:33:13.63 ID:pim4rwKX.net
日本がホワイト国の除外を撤回すれば全て元通り横流しできるんですよ。
意地張ってないで韓国の損得で考えて下さい。
日本のやってることは韓国の国益にプラスではありません。

脱字が多かったので添削した

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:33:14.83 ID:cdmEvQbA.net
>>437
それドリフのコントじゃねーか。wwwww

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:33:27.45 ID:FxMoaTTn.net
新品で買ったモニタがあっという間に故障
LGとかは雑でダメらしいね。

452 ::2019/08/26(月) 19:33:35.97 ID:KJtb/ae1.net
>>435
ドイツの貧乏神具合がww

453 ::2019/08/26(月) 19:33:36.59 ID:sUaaJpjc.net
韓国の車、使い物にならないレベルまで行くんやないか?

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:33:41.31 ID:T/zaOnBC.net
これが、後に韓国を揺るがした大リコール事件の発端である。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:33:45.95 ID:Ne7XQLcK.net
>>440
日本以外が韓国を
ホワイト認定してからでも遅くないね
ニッコリ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:33:56.61 ID:cdmEvQbA.net
>>444
見てみたい気がする。w
怖いもの見たさで。w

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:34:01.76 ID:BGY7/qFg.net
韓国メーカーにとっては自国製品の競争力アップに繋がるからいい事なんじゃないの?
なので、まぁ頑張ってとしか。

458 ::2019/08/26(月) 19:34:06.52 ID:qJwRxihj.net
>>20
なんかひらパー兄さんみたいな響きで笑える 
韓国兄さんで・・・ニダ!

459 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:34:07.59 ID:9kzvQYfB.net
2021までは、日本のATなの?www

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:34:23.85 ID:9mpuwHtD.net
まぁなんと言われようと
作り始めなければ作れないわけで
やろという心意気には敬意を払うべきかもね。

ただ、今どきのミッションを一から作るって
ハードル高すぎる気がするのだが。
既存部品を寄せ集めて組み立ててみましたって感じで作るにしても
普通に考えて大変だよねぇ

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:34:37.68 ID:FxMoaTTn.net
ホワイト国ではないのを、執拗に自ら暴露し続ける韓国
認定した日本政府は頭がおかしい。

462 ::2019/08/26(月) 19:34:44.64 ID:a1B2Q4Vr.net
鍛造品は韓国には作れないでしょ

463 ::2019/08/26(月) 19:34:48.56 ID:zLi32/DW.net
不具合の元くるー

464 ::2019/08/26(月) 19:34:53.67 ID:aki1+w5v.net
>>444
単気筒くっつけただけかよw

465 ::2019/08/26(月) 19:34:56.58 ID:0ezXd7Fv.net
>>442
今思いついたんだけど、マツダってエンジンの改良を独自方向でやっていて
ターボとは違う方向で改良してるから大きなエンジンが必要なのかもね

直4だと2.5Lくらいが限界になるだろうからそれ以上の動力が欲しければ直6になるのかも

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:35:21.64 ID:BH0muKB3.net
>>440
それがプラスなんだよ
令和に生まれた子供たちの未来潰せないだろ

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:35:41.42 ID:3zP90QXZ.net
韓国製の変速機って4段オートマチックだっけ?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:36:18.69 ID:hPdlSYT1.net
韓国の工業系の学校、レベル低そうだなぁ。こんなニュース見た時点で、学生の議論がないもんな。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:36:22.30 ID:TUX0kWsy.net
>>433
マツダの直6とそれ用シャシーはトヨタやレクサスでも使われるぞ

470 ::2019/08/26(月) 19:36:23.33 ID:qOPAlKOf.net
国産化します補助金ください

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:36:23.80 ID:GJENrw7P.net
一台買ったらもう一台再び来るか!?
https://s.response.jp/article/2008/12/05/117445.html

ただでもイラネーがな

472 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:36:34.67 ID:9kzvQYfB.net
>>452
いきなり装置が故障して、ドイツのせいになる
までは想定内ですな。

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:36:35.70 ID:cdmEvQbA.net
>>465
マツダはダウンサイジングターボの路線は取らないみたいだね。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:36:48.68 ID:KagPbt1i.net
>>20
勝利条件が分からないけど、自分のとこで作れるなら勝手に作ればいいじゃね

475 ::2019/08/26(月) 19:37:02.57 ID:0ezXd7Fv.net
>>452
ドイツはかなり困ってるんだなという感想だけど
ホワイト扱いで製品が出てこないなら結局同じことなんじゃね

性能的には十分でも元の企画が違ったりもする筈で
むしろコスト高に苦しむ結果になると思う

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:37:15.90 ID:Ne7XQLcK.net
>>450
いやコント国だろ実際w
笑かしてくれるから嫌いだけど
楽しませてくれてる
これからどんなドツボ踏むかとw

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:37:48.51 ID:3NVMWXKP.net
ごく一部だけ手を入れて
国産ニダ!
こうですね

478 ::2019/08/26(月) 19:38:00.17 ID:0ezXd7Fv.net
>>469
そういうことなんだ
ならマツダにも大きなメリットがあるんだね

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:38:17.58 ID:cdmEvQbA.net
>>469
そうなんだ。
直6+FRを楽しみにしてるよ。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:38:43.24 ID:doztmcd0.net
まぁ、燃えるだろうな
普通に

481 ::2019/08/26(月) 19:38:52.40 ID:TUX0kWsy.net
>>476
それで北米でリコールしたから次はミッションでリコール

482 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:39:02.43 ID:9kzvQYfB.net
>>460
払うべきは、自業自得の奴らの借金。

今までの所業を見る限り、敬意は無いね。

483 ::2019/08/26(月) 19:39:06.11 ID:NwxZGo9U.net
素晴らしいじゃないか
ついに自立の道を進み始めることが出来るなw

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:39:52.26 ID:cdmEvQbA.net
>>476
だな。w
GSOMIA破棄のときのあいつらの声明は笑った。w

485 ::2019/08/26(月) 19:39:54.01 ID:PibHmDZ4.net
>>20
全部ぱくって価格下げたからな
これから大変だな(笑)

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:40:09.81 ID:avXgG1Tf.net
>>4
ドイツは韓国などホワイト国に指定してない
オマエでもこの意味分かるよな

487 ::2019/08/26(月) 19:40:17.74 ID:sUaaJpjc.net
なんとなく似たようなものができたニダ
あとはケチョンナヨ

488 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:40:47.76 ID:9kzvQYfB.net
>>464
クランクが直線でも驚かない。

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:41:19.87 ID:BH0muKB3.net
お菓子一つとっても見た目だけで同じもの作れないのに

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:41:35.93 ID:3dC905v0.net
戦車でもギアボックスを作れなくて頓挫してたろ
どんどん日帝支配前に戻っていくなw

491 ::2019/08/26(月) 19:41:42.83 ID:UX12p5ia.net
>>25
変速不能の問題多発してリコールされて修正部品が日本製になるまで見えた



それまで韓国が現状を維持出来ていればだが

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:42:05.41 ID:Ne7XQLcK.net
>>481
たぶんだけど
K2になると思うから
永遠のミッションで完成しないw

493 ::2019/08/26(月) 19:42:11.89 ID:InVSEpiG.net
日本製を分解して逆アセンブルでもしたのかの

494 ::2019/08/26(月) 19:42:16.41 ID:l8ASmew8.net
ビジネスモデルからしたら成長の重しになるのでは

495 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:43:06.32 ID:9kzvQYfB.net
>>481
1000kmしか持ちません!
100km/hでATFが焦げます!

まさに走る棺桶です!

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:43:11.94 ID:vZgPrr48.net
その頃には新しい技術出来てるかもね

497 ::2019/08/26(月) 19:43:23.53 ID:0ezXd7Fv.net
>>492
K2って戦車だっけ?
あれも結局動力不足で笑われることになってるんだよね
必要なトルクがちゃんと出てればここで笑われるような事は起きてない

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:43:56.54 ID:ZtJpOYfU.net
へーアイシンレベルに達するのに30年はかかると思うよ
まぁ頑張ってみそ

499 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:44:09.75 ID:9kzvQYfB.net
>>492
ミッションインポッシブル・・・だと?!

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:44:14.14 ID:Na5SmduH.net
>>20
よかったな。
金融補償やめるわ。

501 ::2019/08/26(月) 19:44:29.26 ID:z9wPH9dX.net
韓国製の変速機とか数年人柱がいるレベル

502 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:45:04.93 ID:9kzvQYfB.net
>>497
ん?
エンジン改造とか余計な事をしたら、ミッションが持ちません
でなかったかな?

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:45:12.52 ID:uhtL0iXk.net
日本のATを分解したら組み立てられなかったのは中国だっけ?
韓国はどうかな?何が起こるか見ていよう。

504 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:45:39.77 ID:6OZTBkqV.net
そもそも、韓国変速機って壊れたら誰が直すの?
日本ですら専門会社以外できないほど難易度たけーぞ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:45:53.54 ID:Na5SmduH.net
無理無理、原理すら理解できないやろ。

506 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:46:14.77 ID:9kzvQYfB.net
>>500
今まで寝てたのかと。
戦後何年立ったと?w

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:46:22.13 ID:ZInErqwF.net
日本からパクったのに品質良くないのは日本のせいニダ!www
早く絶滅しろよゴキブリチョン

508 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:46:53.02 ID:9kzvQYfB.net
>>503
・・・どうやって分解するニカ?

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:46:59.53 ID:LSheVhaM.net
頑張れ馬鹿チョン。
日本から早く一人立ちしろドカス。

510 ::2019/08/26(月) 19:47:00.52 ID:vyrpcAYk.net
国産化しても、良品は最初だけだろ

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:47:03.38 ID:M5FUvLPd.net
>>504
<丶`∀´>「ちょっと話があるニダ」

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:47:30.73 ID:G/xmahSy.net
ケンチャナヨ変速機wwwwwwwww

死人が出るぞwwwwww

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:47:45.91 ID:SYVYJ6wP.net
>>5
あのなぁ、リコールってメーカーが設計上の不備を認めて日本なら国交省に届け出て初めて実施されるんだぜ?

そもそも韓国に届け出る機関があるのか?
というよりメーカーがミスを認めると本気で思うか?
もしそうならかなり重症だから早めに辛ラーメンを1トンぐらい食べた方がいい
韓国とは何ぞや?が身に染みて理解できるだろう

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:47:46.12 ID:pim4rwKX.net
>>498
まず教育を見直します
新制度教育で育った子が社会に出て、技術を学び熟練工と熟練技術者になります
その彼らが数年から十数年の経験を積み重ねて世界的信頼を得る精密機器メーカーの中枢になります

30年・・・??

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:48:14.31 ID:054a76NI.net
>>483
革命的なのを4日くらいでお披露目しないと国土が持たないけどなw

516 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:48:42.91 ID:9kzvQYfB.net
ハッ!
変速制御に、ガラクターのチップ!
OSはアンドロイド?

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:49:07.28 ID:0hVsuZyp.net
ATのアイシン精機もCVTのジヤトコも他国の追随を許さないアレは特許の玉手箱
パクりでどうなるモノでもない

518 ::2019/08/26(月) 19:49:13.61 ID:VLjqEvqM.net
このスレでも韓国にとってのドイツを神聖化してるのがいるけどドイツから韓国に持っていくのクソ面倒なのに
何で日本から代替するのが楽勝!みたいに思い込めるのか、心底理解できない

519 ::2019/08/26(月) 19:49:57.23 ID:CUC1j2yA.net
>>518
ドイツは韓国の属国ですからw

520 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:50:01.99 ID:9kzvQYfB.net
>>511
設計図を出せ。

って、アイシンか?コレ(激怒)

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:50:16.49 ID:++0F2le+.net
>>4
ドイツにもホワイト扱いされず、いまの日本の管理とおんなじように、エビデンス求められるから、韓国にとっては同じ。セルフ制裁は韓国自身。印象悪すぎて、ホワイトには未来永ごうなれない‼

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:50:25.54 ID:gIlYi5YW.net
単純に、作れるの?動くの?売れるの?

523 ::2019/08/26(月) 19:50:51.96 ID:CUC1j2yA.net
>>520
設計図だけで作れる技術がね―だろ。
粗さ表示を信じるなw

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:50:53.56 ID:iNEoSpZQ.net
>>18
中国の「製造」技術力は侮れない。

アイシンAWの 6AT 最新型が、すでに 完全コピーでパクられて、
中国製の車に載っている。

ジャトコのCVTも。

丸コピーではあるが、短納期で「作れる」技術を持っているということ。

525 ::2019/08/26(月) 19:51:01.30 ID:aPFILPHf.net
無理じゃねーかなw大人しく他から輸入しろ

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:51:06.02 ID:leaDrkuP.net
自動車だけでなく自転車も
シマノの部品使ってるんだろ。

527 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:51:10.19 ID:6OZTBkqV.net
>>518
多分、日本が苦労してたこと知らないんだよ
音が出る潜水艦で独までたどり着くハードル高いのに
チョンは知らず平和に過ごしてた

飛行機で設計図運べたら誰も苦労しない

528 ::2019/08/26(月) 19:51:20.03 ID:CUC1j2yA.net
>>522
最初の100時間までなら

529 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:51:40.40 ID:9kzvQYfB.net
>>519
どうしてこなた・・・

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:52:02.87 ID:Ne7XQLcK.net
>>502
ドイツから買った変速機を分解して
勝手に生産でも
形にせても鋳造技術ないので
粗悪品で直ぐ故障というか歯車は直ぐツルツルw

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:52:16.67 ID:M5FUvLPd.net
>>529
らき☆すた

532 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:52:28.18 ID:9kzvQYfB.net
>>523
まぁね。

所で粗さ表示?

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:52:54.50 ID:ZtJpOYfU.net
>>514
30年じゃ到底無理か
生涯無理かもな

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:53:09.37 ID:9mpuwHtD.net
>>517
笑ってしまった
あの辺の技術ノウハウをパクるには大変だろうね。

535 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:53:10.54 ID:6OZTBkqV.net
>>532
歯車止めるのに基本は荒くないと駄目よ
ツルツルは滑っておしまいになってしまうし

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:53:12.38 ID:JzGQ7EHx.net
この程度の部品を 国産化成功しますた! とか胸張ってる時点で馬鹿みたい

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:53:29.70 ID:mY11n0MZ.net
そもそも全部国産化できなきゃもう黒字化とか無理だろ
ここまでウォン安になってしまったらw

538 ::2019/08/26(月) 19:53:53.13 ID:+Ku9nuKh.net
ミッション製造の難しさよ
想像以上だぜ 自転車の変速機も作れない連中が何を言ってんだ

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:54:10.23 ID:iulzDXFL.net
>>524
数年後に不具合続出の予感はするがな。
スホーイコピーが今そんな具合。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:54:12.66 ID:JzGQ7EHx.net
リコールになったら笑えるね

541 ::2019/08/26(月) 19:54:17.29 ID:CUC1j2yA.net
>>532
んー、割とラフに粗さ指定してくるんだけど。
それじゃあ諸元持たないでしょって結構オーバースペックにやらないとw

542 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:54:20.00 ID:9kzvQYfB.net
>>530
割れるんじゃなくて、減るんだw
まぁ、潰れたネジ山状態だなぁ。

>>531
需要が有るかも知れない!

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:54:40.83 ID:sca0yCtz.net
ちゃんと走りゃいいな

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:55:29.44 ID:aUhXjVAa.net
変速機の部品かよ
日本製でなくてもいい程度の部品なんだろうけど

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:55:33.05 ID:avXgG1Tf.net
一人で生きていけないチョン
あらゆる分野で日本に寄生

546 ::2019/08/26(月) 19:55:52.79 ID:hLFDy/QM.net
>>518
そもそも今のドイツの工業製品って欧州用に特化されてるのが多いから
韓国に持っていっても仕様変更が必須だと思うんだが。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:56:08.67 ID:G/xmahSy.net
稼働時間10時間補償付きで安心ニダ

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:57:04.34 ID:cdmEvQbA.net
>>545
それを認めて謙虚になればまだ救いがあるんだが。
自惚れて夜郎自大なことを言うからバカにされる。w

549 ::2019/08/26(月) 19:57:06.09 ID:CUC1j2yA.net
>>547
(´-`).oO(試乗中にもげるw)

550 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 19:57:44.89 ID:9kzvQYfB.net
>>535
歯車の山の表面かな?
なるほどねー。

>>541
諸元表が間違ってます orz
誰だー

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:58:00.32 ID:4XpCF8T9.net
日本人として、他国の技術発展を嘲笑するような振る舞いは如何なものか。

552 ::2019/08/26(月) 19:58:07.38 ID:hLFDy/QM.net
>>542
おそらくダクタイルじゃないんだと思う。
だとしたら金槌でコンコンやるだけで削れるよ。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:58:11.28 ID:uyv/REe4.net
今までの車はちゃんと壊すよな?
例のQRコードで部品調べて壊すよな?

554 :チョコボ :2019/08/26(月) 19:58:30.31 ID:6OZTBkqV.net
昔は戦前からすでに日本で国産車走るほど技術高かったから
エンジン製造もあほみたいにたくさん作れるのは技術ノウハウのおかげなんだよね

しかも、以外だけど自動車会社って中々潰れないので日本では大企業ばかり
米国のビッグスリーなんて雑魚レベルに近かったりするからな・・・
だから、今は米国が関税で悩んでるんだろうけど

それに比べたら韓国って有名な自動車会社あまり聞かないだろ? ブランドがないのと売れないからだよ

555 ::2019/08/26(月) 19:58:32.01 ID:Vjfo4BoM.net
でも、ベアリングは日本から輸入しそう。。
ひょっとしたら、ギアもフランジもかも、、

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 19:58:56.67 ID:a2WqQpuL.net
>>540
製品開発できると信じてる?

おまえお花畑だな、頭がwww

557 ::2019/08/26(月) 19:59:00.30 ID:YdWVMhtw.net
電子式ボタン変速機の部品ってツヤツヤに磨いたボタン部分とかじゃね?
さすがに安全や性能にかかわるところは無理なの知ってるだろ

558 ::2019/08/26(月) 19:59:07.67 ID:jF2+03tN.net
>>551
夜郎自大じゃなきゃここまで嗤われないよ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:00:18.03 ID:JzGQ7EHx.net
もっと全部自前で作れよ

560 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 20:00:25.33 ID:9kzvQYfB.net
>>549
(ミッションだと思ったか?
ピストン部分だよ)

561 ::2019/08/26(月) 20:01:41.50 ID:CUC1j2yA.net
>>560
おお伝説のピストンブロックぶち抜き事件ですねw

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:01:51.23 ID:iulzDXFL.net
>>551
技術発展???????? 技術でハッタリの間違いだろ

563 ::2019/08/26(月) 20:02:08.95 ID:hLFDy/QM.net
>>554
GMなんか最早金融会社みたいなもんですからね。

564 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 20:03:11.27 ID:9kzvQYfB.net
>>552
案外脆いのか。

>>554
飛行機飛ばせたしー
戦車走ったしー
大和とか何だったんだろレベルー

みんな貧乏がー

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:03:30.82 ID:uRQmlN+B.net
アクチュエータってさ、要はCPUから吐き出された電気信号を元にトランスミッションに機械的に伝える役割なんだが、
こいつは反応速度はもちろん、スムーズさ・正確性や耐久性にも優れてなきゃならん
ハッキリ言って製品として満足出来るクオリティの品が、数ヶ月程度で開発出来るもんじゃないぞw

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:03:39.43 ID:uyv/REe4.net
>>551
後、2年で出来るなら、何故今までしなかったのでしょうか?
反日は昔からありましたし
国産化は為替レートに左右されにくくなり
部品供給の恐怖から解放されるハズですが

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:04:04.35 ID:FYYPrt5p.net
さすがにイチゴみたいに
パクって増えるもんちゃうからなあー

568 ::2019/08/26(月) 20:04:09.76 ID:icJ1It4Q.net
ノウハウがないからたぶんノッキングがひどいのができる

569 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 20:04:40.39 ID:9kzvQYfB.net
>>561
イニシャルDをリアルでやるとは・・・。

570 ::2019/08/26(月) 20:05:07.88 ID:KsRvWSeQ.net
輸入製品をメイドインコリアに書き換えて偽装。

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:05:52.67 ID:yBJ8Sjtc.net
コリアと付き合おうといった幹部は
コリアリスクに見合う責任を取ろうな。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:05:56.54 ID:4PqRIxCL.net
>>1
2021年までどうすんの?
日本から輸入するの?
それでチョン民の矜持は大丈夫なの?
変速する度に火病起こすの?

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:05:58.75 ID:xZriV4Gg.net
傾斜登れなくなるニカ

574 ::2019/08/26(月) 20:06:19.79 ID:YdWVMhtw.net
>>518
ドイツ製の産業機械なんかアジアだと全然使えんからな
ハーネスの被覆が全部剥けたり樹脂部品がバキバキに砕けてしまう
その度にドイツから部品を取り寄せたりメンテの作業員を呼んだりで仕事にならない。

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:06:32.47 ID:326fBe2b.net
一部でも韓国製ならq、それは韓国製品ニダ

576 ::2019/08/26(月) 20:08:10.78 ID:hLFDy/QM.net
>>564
鋳鉄は柔らかいから壊れ難いって性質なんですよ。
イメージは粘土。
で、一定以上硬度が欲しいならダクタイルといって材料に鋳鉄を混ぜるんです。
とういか今ダクじゃない鋳鉄とかけっこう特殊でほぼダクなはずなんですが。
元々の鉄の精錬度が低いとかは無いはず・・・

577 ::2019/08/26(月) 20:09:09.30 ID:YoUtHHlc.net
形状だけコピーして材質や物性を適当にして
粗悪品を作る未来しか見えない

578 ::2019/08/26(月) 20:09:52.29 ID:CUC1j2yA.net
>>576
南部鉄器は韓国発症なんでは?w

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:09:59.66 ID:pim4rwKX.net
>>572
>変速する度に火病起こすの?

www

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:10:03.22 ID:raEO4HR6.net
米国ではエンジンから出火するチョンダイ車多数
公聴会までひらかれ、裁判まで大量に起こされているのに、今だにリコールすらしてない
まあ、せいぜい倒産しないよう頑張ってな

あ、電子制御関係も日本の独擅場だけど、そちらも頑張ってな
ELVすらまともに作れなくなった、なんて泣き言言わないようにね

581 ::2019/08/26(月) 20:11:23.68 ID:zOUtx0UH.net
走行中に火を噴きそうだけど大丈夫かw

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:11:38.30 ID:vgZxWt6f.net
>>2
ウンコ食べるチョンカスには敵わないwww
美味いか?人糞www

583 ::2019/08/26(月) 20:11:53.80 ID:3/rbLIHX.net
本気でいっぺん見てみたい
日本の部品抜きで韓国がどんな車を作るか

旧ソ連よりはいいの作れるだろ

584 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 20:11:55.05 ID:9kzvQYfB.net
>>565
ふと。
ホンダcivicの最初のATの様に、Dモードは
実は変速してない(トルクコンバーターの
滑りで速度が上がる)と言う方法も
考えられるなw

つか、1年程度ならその辺が限界だろうw

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:12:49.03 ID:5dJa03Zc.net
社員は毎年ストやるわ無茶な国産化に着手するわこの会社いっぺん潰した方が良いんじゃない

586 ::2019/08/26(月) 20:12:49.11 ID:CUC1j2yA.net
>>580
ファイテン韓国!(ハナホジ

>車載向け半導体の中でとりわけパワーデバイス市場は堅実に成長している。
IGBT市場は三菱電機、富士電機、東芝などの日本勢が強く、世界市場の
50%以上を押さえているといわれる。新世代のパワーデバイスはSiC
(シリコンカーバイド)に移行すると予測されているが、ここで世界
トップを狙っているのがロームである。こうした半導体を実装するプ
リント配線板分野においても、日本メクトロンは世界トップシェアを
占有しているのだ。

587 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 20:13:01.96 ID:9kzvQYfB.net
>>576
鉄の精錬度・・・韓国だからなぁ・・・

588 ::2019/08/26(月) 20:13:50.22 ID:CUC1j2yA.net
>>583
「ベアリング、作れません!」
「オイルシール、作れません!」

青島何人いるんだw

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:14:07.16 ID:lyqwaceY.net
品質劇落ちするだろうな
評判落として日本製に復帰するも信用無くして終了

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:14:41.02 ID:UFlFPgM2.net
日本がアメリカと9条ってブースターのお陰で発展したように韓国も日本をブースターにして発展したのにそれを捨てるとか訳分からん
上手い事使っときゃいいのに下手くそだなぁ
自ら死にに行くスタイル嫌いじゃないけど理解出来ないよ

591 ::2019/08/26(月) 20:15:02.78 ID:YdWVMhtw.net
>>580
車載系の電子基板の半田溶接技術は日本とドイツが血眼で研究してるから
EVに向かえば向かうほど製品の品質レベルは差が出てくるよ

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:15:12.47 ID:vI9+GWrc.net
>>5
先日独VWが変速機の欠陥でリコールを出したな。
最悪の場合走行不能になる、非常に重大な物だったが、事故がおこる前にリコールを出して欠陥を是正できるのはVWが一流のメーカーである証と言っていい。

こいつらはリコールなんか出さないよ?
欠陥に起因する凄惨な事故が起こっても責任を認めず、泥沼の訴訟になるから。

593 ::2019/08/26(月) 20:15:14.70 ID:ggsx3XpH.net
>>1
日本の工作機械がないと作れないというオチ

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:15:29.81 ID:aax42GCY.net
日本企業の特許を侵害していて
自国でしか売れないとかありそう〜www

595 ::2019/08/26(月) 20:15:50.46 ID:hLFDy/QM.net
>>578
水沢なら平安時代まで遡れるけど言いそうだなw

596 ::2019/08/26(月) 20:16:12.15 ID:vBa51ryN.net
>>2
馬鹿チョンww
国が無くなりそうだけどw

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:16:22.26 ID:2/WPrKeE.net
エンジンやトランスミッションの主要部品を設計・生産するっていうのは
デンソーやアイシンみたいな世界レベルの部品メーカーを作ることとイコールなんだがそれをやる覚悟あんのかね
そもそもこれからEVに移行しようって時代にそんな枯れた技術に手をつけるてどんだけ余裕あんだよって話なんだが

598 ::2019/08/26(月) 20:16:33.45 ID:3/rbLIHX.net
>>588
日本からの輸出を止めてやったら

日本のおかげで韓国が発展したって気づくだろうなあ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:16:39.52 ID:lx9ptH3q.net
>>1
販売価格を現状維持出来ればいいんじゃないか?

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:16:39.69 ID:VJkP8cUK.net
>>6
リアル。アジア最貧統一国家の誕生

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:16:50.71 ID:zDO5PlHH.net
なんだ韓国人は全ての車に乗れないじゃんどーすんのこれw

602 ::2019/08/26(月) 20:17:10.08 ID:hg9CZo1k.net
中国でもどこでも作れる部品

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:17:33.87 ID:WKtKR/U5.net
出来るわけねーじゃん
断言してやる 韓国人で変速機の原理を
理解している奴はひとりも居ないよ

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:19:02.75 ID:2Tiidd2t.net
問題なのは、日本の若者が日本の技術を学ぼうとしないことなんだよな・・・韓国はあかんけど、東南アジアの実習生は意識が高いから、日本は追い越されるぞ(韓国以外に)

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:19:11.19 ID:Ne7XQLcK.net
>>578
平安時代の岩手県だよ
滋賀から職人を招いて

606 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 20:19:23.82 ID:9kzvQYfB.net
>>602
使えるかどうかは別ってオチか?www

607 ::2019/08/26(月) 20:19:31.01 ID:N3tt5I6k.net
丸いものが作れないニダ

水車もエンジンも作れないタニダ!

608 ::2019/08/26(月) 20:20:13.07 ID:gc7f+X8p.net
>>89 
http://eee18kin.00mn.com/2019/06/33762.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwwvvwwvvwwwwwvvwwvvwww

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:21:28.96 ID:S1R4AWWo.net
韓国って見ただけで爆笑

610 ::2019/08/26(月) 20:21:39.42 ID:ieC4xQIL.net
>>513
メーカーはミスを認めるでしょ。
日本メーカーの設計盗んでコピーしたのに不具合があるのは日本メーカーの責任。で、南朝鮮大法院は日本メーカーが完全に盗めないよう防止した責任があるので賠償って判決出すし。

611 ::2019/08/26(月) 20:21:50.67 ID:hLFDy/QM.net
>>604
だって企業側が職工を低く見てるし。
若者なら尚更待遇良くて世間受けの良い仕事を選んで当然だろ。

612 ::2019/08/26(月) 20:22:07.50 ID:raEO4HR6.net
ふむ
車輪の大きさすら同一のものが出来ず、朝鮮一輪両班車しか作れなかったのか、原因追求から始めたほうが早いんじゃないかな

613 :チョコボ :2019/08/26(月) 20:22:16.62 ID:6OZTBkqV.net
>>604
そりゃ、高い給料もらえなければ学ばないからな・・・
安く雇用するために初心者でも作れるようにしろだけじゃな・・・

614 ::2019/08/26(月) 20:22:22.48 ID:CUC1j2yA.net
>>610
まさに「盗人猛々しい」w

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:22:31.37 ID:eJ5WJRg/.net
>>1
韓国国産戦車でドイツ製変速機パクろうとして失敗してなかったっけ?
戦車ほど過酷な条件では無いにしても、韓国が長持ちする変速機作れるとは思えない。

616 :チョコボ :2019/08/26(月) 20:23:39.69 ID:6OZTBkqV.net
>>615
設計図は確かに子会社手に入れてパクろうとした
しかし、未完成設計図に何が足りないのかわからず失敗したんだよな

617 ::2019/08/26(月) 20:23:50.10 ID:ieC4xQIL.net
>>45
日本特許は侵害しても反日無罪って言えば、大法院でも勝訴するから。

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:23:53.63 ID:O2541Cjf.net
商売になってから言えよな朝鮮人

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:25:01.44 ID:oDrOc5KO.net
おっ、やったな!
その調子で半導体も韓国ならいけるいける

620 ::2019/08/26(月) 20:25:44.64 ID:raEO4HR6.net
日本の特許侵害したら、海外輸出できなくなるけど、韓国内の需要だけでいいの?
間違いなく会社倒産するよ

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:25:56.64 ID:5yyFvN3w.net
>>1
そういえば韓国戦車のパワーパック国産化に苦戦してた件はどうなったんだろう?
うまくいったのかな

622 ::2019/08/26(月) 20:25:58.00 ID:CUC1j2yA.net
>>617

韓国国内はいいけど輸出できませんが。

とマジレス。

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:26:46.97 ID:KTDDH1aP.net
故障車続出が楽しみだな

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:27:02.59 ID:Ne7XQLcK.net
>>616
普通に鋳造技術w
形真似しても製品が粗悪では無理

625 ::2019/08/26(月) 20:27:09.30 ID:ANGVT1UY.net
>>610
計算しなおせよって思うよね
モータそのままだったり
鉄骨強度足りなかったり
角度が変われば力が変わるよね
なら再計算するよね
なんでわからないの……みたいな

626 ::2019/08/26(月) 20:27:20.63 ID:hLFDy/QM.net
>>613
「派遣で回るようにカン・コツ作業を無くして全部マニュアル化しろ」
を10年以上やってようやく企業の上は「それは無理だ」って気付いたようですね。

627 ::2019/08/26(月) 20:27:41.82 ID:ta14CxIN.net
>>621
作れなくてドイツから輸入してたよ

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:27:48.83 ID:VhKwffk7.net
日本の自動車メーカの量的な裏付けが有り。
安定して計画的に生産できるから良い物を安価で提供できている。

多分買った方が安くて安全だと思う。
悪い事は云わん、やめとけ。

629 ::2019/08/26(月) 20:28:34.54 ID:kFZd+l3f.net
>>1
国産化=劣化パクリ。

630 ::2019/08/26(月) 20:28:44.49 ID:QwNy8Br0.net
>1
などと、できもしないこと言っており

631 ::2019/08/26(月) 20:28:49.47 ID:CUC1j2yA.net
>>626
なんかうちの会社みたい。
派遣に職人さんレベルのことやらせるんだもの。
そりゃ無理でしょ上司w

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:28:58.07 ID:ew30tZet.net
>>591
鉛レス化で大変だもんなぁ。。

633 ::2019/08/26(月) 20:29:17.28 ID:ANGVT1UY.net
>>604
わし文系おっさんやけど工業機械設計勉強しまくったで?

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:29:26.97 ID:yJp6wH6o.net
国産化は出来るだろ、ただその性能とコストだわな

635 ::2019/08/26(月) 20:29:43.98 ID:QwNy8Br0.net
みんなニュー即+に行ってるようだな

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:30:25.23 ID:1NB8mKH3.net
どうせ1100品目で強制終了だしヘーキヘーキ

637 ::2019/08/26(月) 20:30:26.78 ID:raEO4HR6.net
なんかもう何年も前に似たような話聞いたなぁ
そう言えば、一時はあれほど騒いでいたタイヤ作る企業すら、韓国にはもうろくに無いんだって?

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:30:27.86 ID:eJ5WJRg/.net
>>583
ソ連は見た目はアレだけど精度出る時計も作ってたし、ロケットとか冶金とかも謎技術持ち。
なぜ車はああも手抜きなのかw

共産主義だから車体デザイン手抜きってのはわかるんだけど、
エンジンとかはマトモなの開発製造出来そうなもんなんだけどなぁ。

639 ::2019/08/26(月) 20:30:29.53 ID:CUC1j2yA.net
>>634
しかも日本の設備も技術も使わないって無理ゲー縛りだしw

640 ::2019/08/26(月) 20:31:22.54 ID:CUC1j2yA.net
>>635
Gナントカ撤回スレかw

641 ::2019/08/26(月) 20:31:33.78 ID:C/GtYBZv.net
All Made in Koreaが捗るな

642 ::2019/08/26(月) 20:31:50.49 ID:L2wN97kR.net
てかギアボックスって車で一番むつかしい部分なのに・・・
まず部品の精度からいって韓国じゃ無理ゲーだろ

643 ::2019/08/26(月) 20:32:55.37 ID:ApOORTRi.net
>>1
国産化というけど1から作るんじゃなくてコピー品作るだけだろ

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:32:57.60 ID:coy8Trdj.net
パクリ完了ニダ!!

645 ::2019/08/26(月) 20:33:03.18 ID:ANGVT1UY.net
>>639
日本人が韓国部品で作って
特許にギリギリかからないようなのを作って
特許ごと納める

よくやるよ

646 ::2019/08/26(月) 20:33:14.28 ID:sJQfQq14.net
国産化大丈夫か?

韓経:「日本企業が車両用MLCC独占…特殊・一般機械の対日依存度も高い」
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=255613&servcode=a00&sectcode=a10

647 ::2019/08/26(月) 20:33:23.98 ID:Xptf8tWv.net

変糞機

648 ::2019/08/26(月) 20:33:39.70 ID:LmYfSjX8.net
>>638
車で勝ち負けなんてないからじゃね?

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:34:22.55 ID:eJ5WJRg/.net
>>616
ドイツ製の現物もリバースエンジニアリングしてパクろうとしてたような。
このスレで韓国製歯車の素材がプギャられてたけど、
やっぱ冶金技術が足りて無いのが主原因なんだろか。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:34:56.38 ID:N3tt5I6k.net
言うだけで作れないから
朝鮮人って云われるんだよ

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:35:00.10 ID:w/7RvToi.net
じゃあ値上げしちゃえよ

652 ::2019/08/26(月) 20:35:09.31 ID:Xptf8tWv.net
>>440
疑う余地なく真っ黒じゃん

653 ::2019/08/26(月) 20:35:50.33 ID:C/GtYBZv.net
全部韓国で作ったら益々買うやつ居なくなるだろw

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:37:07.89 ID:OcPhKOVz.net
>>626
(´・ω・`)ノ 鉄道車両。派遣がいなけりゃお顔の整形もできんぞ。

655 ::2019/08/26(月) 20:37:08.94 ID:YdWVMhtw.net
>>632
鉛フリーはもう済んでるよ、鉛代替半田の通電時のイオン移動とかヒートサイクル後の銅イオンの分布なんかを調べ倒してる
パワー系のデバイスには微小粒子の熱圧着でライフ20年のメドはたってる
鉛半田の品質はもう超えてる

656 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2019/08/26(月) 20:37:37.03 ID:XTUQWlV3.net
何事もチャレンジしないと始まらないですからね。

657 ::2019/08/26(月) 20:38:07.77 ID:JeCe2npd.net
3万キロでオーバーホールだろうな。

658 ::2019/08/26(月) 20:38:18.00 ID:kFZd+l3f.net
>>20
どれも日本で造れるな。
チョンはパクッタ技術でしか造れないし、素材と製造装置なかったらウンコだ。

技術開発費0だったから安いだけ。
でもこれからはそうはいかないよチョン君

659 ::2019/08/26(月) 20:38:22.68 ID:CUC1j2yA.net
>>656
チャレンジ一年生から

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:38:25.33 ID:AD7zdCab.net
学んだり見て盗むのは技術ではない
自身で新しく考え出すのが技術なのだ
韓国のは学ぶのと盗むだけなので技術者はただの一人もいないのだぜ

661 ::2019/08/26(月) 20:38:49.02 ID:L2wN97kR.net
>>643
ギアボックスに関してはコピーですらつくるのが至難レベル
そもそもパワーパックとセットなんでただパクるだけだとゴミが出来るだけ

その上で今のギアボックスは機械的なオートメーションを組み込む必要があるから
そこをちょっとしくじるだけですぐギアがずれてぶっ壊れるわ、止まるわの大惨事になる

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:38:50.87 ID:eJ5WJRg/.net
>>648
戦車用エンジン開発の技術フィードバックがあっても良さそうなもんだけど、
そーいう新商品開発しない所がまさに共産主義ってことか。

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:39:01.82 ID:gn0/XEOo.net
もう あきらめなさい!
売れないよ!

664 :ブリバ権田 :2019/08/26(月) 20:39:03.51 ID:+/s2ecGo.net
日本は

また墓穴?(´・ω・`)

665 ::2019/08/26(月) 20:40:04.73 ID:Xptf8tWv.net
>>528
2分位じゃないかね

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:40:16.63 ID:VFx7tthd.net
ミサイル攻撃まだー?
ミサイル攻撃まだー?
ミサイル攻撃まだー?
ミサイル攻撃まだー?
ミサイル攻撃まだー?

667 ::2019/08/26(月) 20:40:29.23 ID:PD5yqttQ.net
そもそも、その部品を削るマシンは何処の国のメーカーなのかな

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:40:29.27 ID:5WRVC7eo.net
危険すぎるwww

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:41:02.80 ID:pHOH41h/.net
リコール祭り開催決定

670 ::2019/08/26(月) 20:41:15.99 ID:CUC1j2yA.net
>>664
んーと。
まず日本語になってない。
なにが墓穴なのか詳しく解説して下さい。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:41:48.54 ID:VhfAQRkX.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むkgydr背rちゅい

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:42:03.35 ID:HAgT9jjE.net
>>642
エンジンのピストンリング、点火プラグもほぼ日本製 www

673 ::2019/08/26(月) 20:42:08.87 ID:hESaCdet.net
共産化のほうが先になりそうだな

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:42:14.76 ID:9mpuwHtD.net
>>637
スタッドレスでハンコックのタイヤを履いたことがあるのだが
初代のWinter i*cept これは良かった、値段以上の安心感があるタイヤだった
しかし、3〜4年での交換サイクルで初代が良かったから
Winter i*cept iZ2を買ったのだが

一言無理なタイヤだった。怖えぇよ。
初代の性能はどこに捨ててきたんだよと言いたいタイヤだった。

売れたら手を抜くというのが韓国なのかもしれないな。 

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:42:24.92 ID:eJ5WJRg/.net
>>661
この前90歳の時計界隈の長老から酒の席で聞いたんだが、
まともに動く新機種を一台製造できても、そんなんまだまだ道半ばだと。
それをマトモな品質で量産出来るようにするのがまた一苦労なんだといってたな。

つまり、ガンダムよりジムこそ連邦の力の象徴なわけですよ。

676 :ブリバ権田 :2019/08/26(月) 20:42:40.72 ID:+/s2ecGo.net
墓穴だね
ガッカリ

政権交代しかない

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:42:43.08 ID:70Y5J7nd.net
無理とかバカにしてるけど日本製工作機械があって図面があれば、韓国だってギアボックスぐらいたぶん作れる
技術供与の恐ろしい点は作れる作れないではなくて
なんでその形、その配置、その条件になってるのか全部の理由がわかるわけではないという点
上手くいけば問題ないのだが、上手くいかなかったら対処不能なのと、
理由を知らないから改良はできない

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:43:08.19 ID:0rqOjViG.net
自力生産を目指すも完成出来ずドイツから買うハメになる…というオチかなwww

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:43:31.75 ID:pHOH41h/.net
名車の無い自動車会社w

680 ::2019/08/26(月) 20:43:56.47 ID:CUC1j2yA.net
>>676
何が墓穴なのか解説できない低能さん。
とっとと消えてw

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:44:05.45 ID:OcPhKOVz.net
>>655
(´・ω・`)ノ ウチのクルマは経年21年だが、いつまで持つんだろう…
ほぼ屋外放置車なんで全面塗装はした。
ケンウッドのカーステが、時計表示でPM→AMになった。

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:44:10.96 ID:xc331o/e.net
さすがコリア
輸入品をパッと国産化できるんだな

683 ::2019/08/26(月) 20:45:35.03 ID:M63p3K82.net
>>614
(๑´ڡ`๑)モーモーシイ!!!

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:45:48.22 ID:pHOH41h/.net
プリウスキラーのアイオニックってまだ売ってんの?

685 ::2019/08/26(月) 20:46:28.91 ID:M63p3K82.net
>>656
つまり必勝ファンド?

686 ::2019/08/26(月) 20:46:43.67 ID:YQU8hAE8.net
>>1
加速させるために禁輸すべき

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:47:19.38 ID:FxMoaTTn.net
日本人には関係ない話か。
日本で韓国車に乗る人って、見たことないもの。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:47:42.30 ID:ZtJpOYfU.net
アルファロメオもV6でアイシン製ミッション採用したら全く壊れなくなったもんな
日本製凄いよ

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:48:19.18 ID:o2TSBrhE.net
トランスミッションはヒュンダイトランシスが製造してるそうな
2年前くらいまで不具合出しまくってたけど、最近聞かないな

690 ::2019/08/26(月) 20:48:57.35 ID:A1QWxKnn.net
>>1
いやこれは俄然面白くなってまいりましたw

691 ::2019/08/26(月) 20:49:15.14 ID:L2wN97kR.net
>>672
まあ、その辺は寿命関連のクリティカルパーツね
てかその辺がへちょいとエンジンすぐダメになるからオーバーホール増えるのよね

開けないとだめだから結構長い期間預け入れが必要だし・・・


>>675
機械系の世界は本当にすごいよね、20年でやっと半人前とかそういう世界だものね
セイコーとかも半分趣味で続けてるけど機械仕掛けの時計は本当にすごいわね

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:49:19.55 ID:pIk2rl8i.net
自動車業界って地味に変化を嫌うので、調達先の追加はともかく完全に変えるのは勇気がいると思うが・・・

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:50:03.55 ID:7e7bSNPm.net
韓国はどうなるの?

アメリカ『苦痛のない穴に さようなら』

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:50:19.87 ID:Lic8Th5v.net
エンジンと変速機はチョンには無理
日本が部品輸出の手続きを厳正化するだけでチョンクルマメーカーは終わる

695 ::2019/08/26(月) 20:50:20.89 ID:P5+bYe28.net
だから在日を1人残らず強制帰国させれぱいいんだよ!
日本の情報と技術と金も全部手に入るんだからさ!
本国の為に働かせれば万事解決するよ!
ついでに帰化済もお得意の時限法で取り消して連れて帰ればいいんだよ!

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:50:24.79 ID:cSjy13Cv.net
シンコリアンルーレットニダ

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:50:44.88 ID:HAgT9jjE.net
>>675
そりゃそうだ
だから、ボールペンには技術の差が出る

698 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2019/08/26(月) 20:50:58.55 ID:bhHHCHgJ.net
>>687
もしかしたら、世界一韓国車のシェアが低い国は日本かも。

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:51:01.43 ID:DlXHnIsc.net
>>677
ギアみたいな部品は、ミクロ精度のクリアランスに素材技術がとても重要
固すぎても柔らかすぎてもダメ、それを潤滑する油脂もね。
工業製品ってのは一つだけ優れててもダメで総合技術なんだよ。

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:51:06.65 ID:LD4WDbo3.net
こんな早く代替品を用意できるなんてさすが韓国だな

701 ::2019/08/26(月) 20:51:41.93 ID:ahaHmV/I.net
>>678
ゲトラグは高いゾw
コストアップだね。やったねチョン。

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:52:26.35 ID:VhKwffk7.net
>>649
日本製の工作機械で歯車削って
日本の高周波焼き入れ装置で焼き入れて。

でもできた物がちと違う。

JIS規格の印が押してあるのに
はめあいが合わず。

孔にパイプが入らないのはご愛敬みたいな感じ。

703 ::2019/08/26(月) 20:52:33.18 ID:JeCe2npd.net
>>677
すごく核心をついてると思う。

704 ::2019/08/26(月) 20:52:36.20 ID:OpdDXFOT.net
リコールの予感かしない
戦車もダメだっただろ

705 ::2019/08/26(月) 20:52:50.85 ID:Agx011jZ.net
韓国三度目の独立戦争やな
90年代に失敗、2000年代にやっぱり失敗

706 ::2019/08/26(月) 20:53:25.67 ID:UsfQf3Ey.net
>>700
変速機本体じゃなくて、附属部品だからw
さらに言うと、用意できた訳でもなく、これから用意すると言う決意表明しただけ

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:53:29.53 ID:7e7bSNPm.net
>>697
昭和60年台ですら 米ソ両国の核ミサイルに使われてるベアリングより 日本製ボールペンのベアリングのほうが制度が高い
ていう状態ですよ

708 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 20:54:05.25 ID:iqJArhev.net
>>1
トランスミッションって設計頭おかしいけどり土人に出来るの?

709 :こてカッコカリ :2019/08/26(月) 20:54:26.41 ID:/Zv179Zr.net
>>1
同じ性能のもんが作れるといいですね。

ああ、パクるから簡単ですかそうですか…

710 ::2019/08/26(月) 20:54:27.10 ID:6vQGEQhP.net
工作機械の保全すら出来なくて何かあれば日本から技術者を呼んでる連中だぞ。それが日本の工作機械と同じ精度の製品を大量生産なんて2000%無理!アホか!

711 ::2019/08/26(月) 20:54:41.73 ID:cyifMb4U.net
>>20
さすがグローバルスターっすねw

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:54:42.07 ID:03oe9F3i.net
>>670
なに、ただ墓穴という言葉が使いたかっただけよ

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:54:51.62 ID:hm6A8G8K.net
朝鮮人が乗って朝鮮人が死ぬ分にはいいけど海外に売り付けるならやめろと言いたい

714 ::2019/08/26(月) 20:55:05.33 ID:ahaHmV/I.net
>>699
鍛造ギアってかなり高度な技術がいるんだよね。
高級車やスポーツカーがゲトラグやアイシンを挙って採用してるのにはワケがある。
内製にした結果、韓国車の故障率が増えるよ。やったねたえちゃん。

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:55:29.65 ID:EF2KjapZ.net
>>13
まるっきり同じ事を思った。

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:55:42.00 ID:ZtJpOYfU.net
韓国の純国産製品ってあるの?

キムチ?

717 ::2019/08/26(月) 20:55:51.88 ID:CUC1j2yA.net
>>709
キーエンスの3Dスキャナでスキャンして
3Dプリンタで成型したニダ!
もう完璧ニダ!w

718 ::2019/08/26(月) 20:56:04.33 ID:m4f59AIS.net
>>219
液晶製産は今年で終了します
今までおつかれさまでした

719 ::2019/08/26(月) 20:56:06.86 ID:cyifMb4U.net
グローバルスターとか言って恥ずかしくない?w

720 ::2019/08/26(月) 20:56:45.26 ID:CUC1j2yA.net
>>716
不良品の動く何かならw

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:57:17.91 ID:P4UdJw8Y.net
ご自慢の国産戦車のようにならなきゃいいけどなw

722 ::2019/08/26(月) 20:57:19.15 ID:fbwE51iH.net
DIC ACTUATOR KOREAでググっても
DIC株式会社の韓国子会社しか出てこないんだが?

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:57:21.58 ID:7e7bSNPm.net
>>677
冶金ってのは恐ろしいものでな 現物からモノの組成は分かっても
モノによっては型に流し込む際の方法や温度すらもノウハウだから
現物からではリバースエンジニアリング出来ないモノも多いんだよ

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:57:46.73 ID:jSYrAYoy.net
トランスミッションの設計、製造をナメんなよ

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:58:18.32 ID:T6SEst9n.net
この発想ってまんま民主だなぁ

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:58:26.29 ID:3/hkZYJn.net
トランスミッションとエンジンの内製化だけは絶対に手を出すなよw

727 ::2019/08/26(月) 20:58:48.96 ID:L2wN97kR.net
>>677
いや、流石に図面まであるレベルはパクるとかそういう次元じゃないだろ・・・
基本的にはリバースエンジニアリングでの模倣の事を指してる思ったけど私だけだったのか?

それでも部品要求の精度がきついから早々には無理だと思うけど

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:58:56.88 ID:Anh9QMXV.net
事故がふえるんだろうなあ
絶対に韓国だけは行ってはいけない

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:59:08.97 ID:6/yA7e7S.net
おう頑張れよ
断交に向けて進むってもんだw

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 20:59:38.84 ID:JEwLZa4Y.net
>>716
り地域の食卓に上がるキムチは中国産と聞いた希ガス。

731 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:00:13.67 ID:iqJArhev.net
>>716
狗肉とトンスルくらいじゃね?

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:00:20.26 ID:KHBEPVgK.net
ダウングレードすれば幾らでも国産化出来るやろ

733 :こてカッコカリ :2019/08/26(月) 21:00:36.49 ID:/Zv179Zr.net
>>717
まあ、将来的には3Dプリンタ大活躍な時代がくるんでしょうけど。
材料ケチって粗悪品、は普通にやってくれそう。

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:00:55.83 ID:bW8JCpCp.net
自らやばそうなとこ晒し始めたww

735 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:01:11.00 ID:iqJArhev.net
>>732
変速するのにハンマーでぶっ叩かないといけないミッションとか

736 ::2019/08/26(月) 21:01:38.04 ID:gMtiMBCF.net
下等動物のチョンには鋳造と鍛造の区別もつかないだろ。

737 ::2019/08/26(月) 21:02:03.24 ID:iwOYsiZZ.net
不買運動だから、明日から。

738 ::2019/08/26(月) 21:02:06.10 ID:DrChh5MM.net
時間かけたらそこそこの物作れるようになったりしないの?
韓国ウォッチャービギナーだから心配です

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:02:28.22 ID:I0qNzzy5.net
製品の質が落ちるだけで売れなくなるからこれは朗報

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:02:32.25 ID:8kRofhZX.net
>>687
在日のタクシー会社が使ってるぞ。 あと、あまちゃんの親父がwww

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:02:49.08 ID:7e7bSNPm.net
>>717
ガンプラだって 中華パチ業者が 
現物から3Dスキャンして
大手工場からの払い下げの出射整形機で作っても あの精度は出ないんだぜ
中華パチは組みたたないという あんな軽工業製品ですら精度出そうと思ったらウハウは必要なんだよ

742 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:02:51.63 ID:iqJArhev.net
>>738
油圧回路の設計あたりで頭爆ぜて死ぬと思う

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:03:19.96 ID:eJ5WJRg/.net
>>723
合成宝石で、歴史的にはルビーは比較的簡単だった。
でもエメラルドは大苦戦。緑色にする成分を均一に分散させるのが難しいとかなんとか。

素材は成分わかっても、模倣はむずかしそうだよね、ほんと。
合金も成分のムラとかでちゃうらしいし。

744 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:03:21.37 ID:9kzvQYfB.net
>>735
72式「硬派だろぉ?」

745 :こてカッコカリ :2019/08/26(月) 21:03:44.54 ID:/Zv179Zr.net
>>738
年月掛けりゃ、そりゃ作れるんでしょうけど、
「今」日本製品不買するのに、何年待つ気なんでしょね、と。

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:04:30.75 ID:eFhWOw1+.net
走れないニダww

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:04:39.66 ID:6904Bhwc.net
韓国がポンコツ自動車を造るのはどうでも良いんだけど
部品を納入してたメーカーは大丈夫なのか、そっちが心配

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:04:48.86 ID:8kmTvR5z.net
>>1
おう
頑張って滅べ

749 ::2019/08/26(月) 21:04:54.33 ID:CUC1j2yA.net
>>738
んー、
サプライチェーンの極意つーかBCPつーか。
2社購買が基本なんだよね。
それ考えてたら日本の他に韓国国内で部品供給を企業が目指すものだけど。
今更やってないって「部品屋は下請けの奴隷」とか思ってる韓国企業の自業自得ですわw

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:04:54.68 ID:dKl6KTmJ.net
産業スパイ取り締まりをせんとな

751 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:05:47.21 ID:iqJArhev.net
>>744
タンクデサント!

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:06:19.22 ID:eJ5WJRg/.net
>>733
3Dプリンタって大量生産用途には不向きな気が

753 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:06:36.71 ID:9kzvQYfB.net
そーいやぁ、数年前にドバイかどっかでキムチの建築中の
建物の内部が晒されてたんだが
設計図通りの”記号まで”書いて有った(彫った?)写真が
出てたな。


・・・奴らは何一つ理解しちゃ居ないんだよw

754 ::2019/08/26(月) 21:06:38.29 ID:JeCe2npd.net
これ豆だけど、内燃機エンジン本体の故障よりもAT変速機の修理代金の方が格段に高い。

755 ::2019/08/26(月) 21:07:07.84 ID:SQHO0HE1.net
最近韓国は各分野で国産化を謳って予算を計上してるけどほぼマネロンだろ。国の金を亡命の資金にしているとしか思えないのだが。

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:07:46.63 ID:OcPhKOVz.net
>>735
(´・ω・`)ノ 変速するのにダブルクラッチ!

757 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:08:13.63 ID:iqJArhev.net
>>753
ラオスでダム崩壊したのは必然だったのですな
設計図読めないとか

758 ::2019/08/26(月) 21:08:17.05 ID:lCZI3zjl.net
変速機ってコピー出来ないやつじゃね

759 ::2019/08/26(月) 21:08:40.77 ID:L2wN97kR.net
>>738
いまでもそこそこの物はつくれるよ
日本車、ドイツ車とそれ以外の車をみれば明らかだけど

フッ化水素酸の濃度と一緒で極まった所にまでもっていくんじゃなきゃそこそこ楽にできる
ただ、その差が車の寿命3年が10年、20年って意味不明なくらいの差になる

99.9で壊れない、99.9999999で壊れない、こういう差
車で壊れるっていうのは下手すると事故って死ぬってことだけどね

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:08:48.02 ID:PIT+Tekl.net
起亜自動車の車は今後怖くて乗れないな
お前らも買うときは注意しろよ?

761 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:09:33.23 ID:9kzvQYfB.net
>>751
まぁ、昔の大型車よろしく、2クラッチ(1 > Nで
1回。N > 2で1回)をやれば良いかも。

AT全廃。

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:09:40.70 ID:CTBXHDfN.net
あ〜、これドイツからの技術導入とノックダウン生産だなー。
ますます中国と同じ戦略を取るようだ。

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:09:59.69 ID:bW8JCpCp.net
CVT周りの特許は全部日本が持ってるんじゃなかったか?
せいぜいガクガクの4速ATくらいかな。

764 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:10:03.20 ID:iqJArhev.net
>>756
あいつら作るとやたら重いクラッチになりそう

765 :こてカッコカリ :2019/08/26(月) 21:10:24.03 ID:/Zv179Zr.net
>>758
部品ぜーんぶバラしてぜーんぶ型とって寸分違わず同じ部品を作って
元通りに組み立てられずに積むEND、とか。

766 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:10:31.18 ID:ItYIaR6u.net
自転車はよ

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:10:42.25 ID:HAgT9jjE.net
>>677
工作機械と図面があっても絶対作れない
まず、材料が入手出来ない。
図面に平面度の指定があり、制度が厳しい場合最後は手仕上げ
溶接は職人さんの腕が物を言う場合が多い
金属にメッキをかけると、寸法が変わる 現場の力が求められる

図面は一種の指令書 現場が知恵と工夫とスキル、等で達成する

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:10:42.76 ID:+Ku9nuKh.net
エンジン作れない奴等が変速機ってw レベルがちょっと違うぞ

769 ::2019/08/26(月) 21:10:50.54 ID:DrChh5MM.net
詳しくありがとございます

770 ::2019/08/26(月) 21:11:28.96 ID:uJV8sCto.net
設計図があってもノウハウ無いと作れないのが変速機、不具合連続で大変な事になりそう

771 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:11:56.46 ID:iqJArhev.net
>>761
油圧回路見ると頭おかしくなりそうですしねえ
MTのみならなんとか……なるのか?

772 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/26(月) 21:12:41.90 ID:xZq3WKaD.net
>>767
未だに職人の精度を超えられない機械の限界w

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:12:49.05 ID:9u0ofIm4.net
立派にパクってみせろよ
できるもんならなw

774 ::2019/08/26(月) 21:12:51.09 ID:CUC1j2yA.net
>>764
その前にクラッチ切れるっつ―か。

だいぶ前にクラッチ切れないトラブルあって、
ずーとローにしたままご帰還。
原因はクラッチオイルが無くなってましたorz

775 ::2019/08/26(月) 21:12:56.82 ID:UsfQf3Ey.net
>>771
昼間ドブ川は高級な6MTとかは全部ドイツ製で日本は作れないってほざいてたでw

776 ::2019/08/26(月) 21:12:57.42 ID:lCZI3zjl.net
素材加工焼入れってクリアしなきゃあかんのやで

777 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:13:02.01 ID:iqJArhev.net
>>766
シマノも不買対象ですからねえ

778 ::2019/08/26(月) 21:13:15.74 ID:33LzO4Xz.net
>>286
あるで、スパレコとかをイタリアンに合わせたりする

779 :こてカッコカリ :2019/08/26(月) 21:13:33.20 ID:/Zv179Zr.net
>>766
どんな安物の自転車でもSHIMANOの変速機。

凄いわ。

780 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:13:33.91 ID:9kzvQYfB.net
>>756
ぁ、ダブルクラッチだ orz

>>757
まぁそんな気が。
工期が数ヶ月短縮なんて、あり得んし。

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:13:37.55 ID:hJb/st2z.net
ほぼ日本には輸入してないんだから出来ても出来なくても無関係
どーでも良い

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:13:38.28 ID:eJ5WJRg/.net
>>759
高〜中価格帯ではその品質を実現しないと日独と車販売市場で戦えず、
低価格帯は中印から炙られると。

783 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:14:43.21 ID:iqJArhev.net
>>774
カワサキが可愛く見えるくらいオイルダダ漏れになりそう

>>775
あー、シャブ中の妄想だから仕方ないw

784 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:15:04.11 ID:ItYIaR6u.net
ん〜完バラして組みなおしてるのに、どうもシフトが決まらないワシのSORAちゃん
上で合わせると下がじょりじょり言って、下で合わせると上でがじがじ言う
RDだけ10速105だからかな

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:16:08.94 ID:OcPhKOVz.net
>>764
(´・ω・`)ノ 昔乗らしてもらったスカイラインジャパンのクラッチ。
左足死ぬかと思った。

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:16:27.36 ID:2qxew0Ly.net
気持ち悪いな
https://i.imgur.com/g0JQ4JC.jpg

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:16:45.92 ID:7e7bSNPm.net
>>759
まあ ノウハウあるかどうかは製品の寿命の出るよね

TOTOの衛生陶器(陶器の便器)はイナックスの同等品より5〜6年長く持つというのは建築業界じゃ常識
その建物が安普請か高級品かみるのは トイレ行って便器がTOTOかイナかどっち使ってるかですぐ判断できる

788 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:16:49.05 ID:iqJArhev.net
>>785
足を強化するクラッチなんですよ
多分

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:17:15.08 ID:HAgT9jjE.net
>>772
工作機械だって、人の手で作るからな

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:17:30.84 ID:Obogvsem.net
ギヤの公差なんて精々2/1000〜5/1000(20〜50㍈)ぐらいだろ?
7㌨プロセス(0.07㍈)の半導体で世界を席巻している韓国の技術力があれば変速機程度に必要とされる公差を満たすのは余裕だよ
つーか、下請けのj日本企業に作らせていたのを自国で作るだけ
謙虚、堅実をモットーにしている韓国人なら、さして問題なく国産化出来るだろうね

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:17:36.93 ID:Q4CP1rFk.net
朝鮮人の車に乗るのってどうなの

792 ::2019/08/26(月) 21:17:44.02 ID:gCmW0Wke.net
>>1
特許大丈夫?

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:17:46.02 ID:eJ5WJRg/.net
>>767
設計書を示す我々こそ儒教的両班ニダ!
ものができなかったら、それは現物つくる白丁どもが悪いニダw

ってな感じで、現場から開発へのフィードバックとか、部門間の協調は文化的に苦手そう。

794 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/08/26(月) 21:18:20.38 ID:iqJArhev.net
>>791
リスカどころか自殺行為だね

795 ::2019/08/26(月) 21:18:21.52 ID:CUC1j2yA.net
>>790
やれば?

としか言いようがない。

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:19:05.85 ID:SXqJrmkV.net
>>790
フリクションって知ってる?

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:19:59.97 ID:eJ5WJRg/.net
>>789
ソルトバスによる焼入れ達人町工場なんてものは韓国にはないだろうな。

798 ::2019/08/26(月) 21:20:05.72 ID:lCZI3zjl.net
で工作機械はどこ製なんだ

799 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:20:06.26 ID:ItYIaR6u.net
昔のバスは、パワステなしの50cmぐらいあるハンドルと、ストロークが30cmぐらいあってそれでダブル踏まなきゃならんクラッチ
あれこそ少年の憧れだあ

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:20:29.80 ID:7e7bSNPm.net
>>790
工作精度だけじゃく 部品の素材による強度や焼き入れによる強度なんかもあるから

同じ形を作れる じゃ話にならんのだがw

801 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:20:42.34 ID:ItYIaR6u.net
>>790
回転数って皿の数じゃないって知ってる?

802 ::2019/08/26(月) 21:20:47.45 ID:W30jVE8X.net
冶金技術がクソなのに国産化とかw

803 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:21:08.22 ID:ItYIaR6u.net
>>796
ドンパッチ派です

804 ::2019/08/26(月) 21:21:25.21 ID:mUoP78Eg.net
80年代から車売っていたメーカーとは思えんな パーツ全て自社および子会社で生産もできてないんかよ 数十年間何してたんだよクソ間抜け

805 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2019/08/26(月) 21:21:29.46 ID:Y+ta9E/O.net
>>790
嫌味で言ってるでしょ

806 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/26(月) 21:21:33.40 ID:xZq3WKaD.net
>>790
韓国工場で不良品出しまくって韓国工場潰れたのなんでだろうねえ

807 ::2019/08/26(月) 21:21:54.72 ID:CUC1j2yA.net
>>796
逆にギッチギチに作って壊してしまうってこともあるかもねw

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:22:01.58 ID:HAgT9jjE.net
>>791
高級車ニダ
https://imgur.com/ANmpgJ5.jpg

809 ::2019/08/26(月) 21:22:22.27 ID:L2wN97kR.net
>>775
スープラさん「へぇ・・・せやな!」

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:22:36.63 ID:7e7bSNPm.net
>>790
少なくともK2戦車のトランスミッションは大失敗してたけどねww

結局国産化できないで ドイツ製を韓国製エンジンにぶっつけるんだっけ?w

811 :こてカッコカリ :2019/08/26(月) 21:22:38.90 ID:/Zv179Zr.net
>>803
弾けるキャンディ?

812 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:22:56.16 ID:9kzvQYfB.net
>>771
良く判ってないんだが、電気的にタイミングを取ってなくて
油圧の迷路の様な流れでやってるとか、雑誌で読んだような。

ついでに、ギアの流れる様な曲線が上手く出来ずに
素早く変速しようとすると、タイミングが合わずに
跳ね返される可能性もw

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:23:07.06 ID:Ff7KebZC.net
>>2
ジャップ豚『美味かった〜。ウンコしたくなった。ブリブリブリ…』

チョン『うおおおお それくれ〜〜ぃっ!! ムシャムシャムシャムシャ……
うんめぇぇぇぇ〜〜っ!!!』

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:23:36.51 ID:+Ku9nuKh.net
何世紀もかけて水車もまともに作れなかったのが彼らの本質を表してんだよね

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:23:36.94 ID:Obogvsem.net
つーか、j日本の中小企業は工作機械を設置しているエリアをきちんと温度管理しているにだろうか?
三次元測定機を設置しているエリアだけ温度管理とかセコい真似してそうw

816 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:23:58.80 ID:ItYIaR6u.net
>>807
V8コスワース時代のF-1ではよくあったわに、スタートで出ちゃいけないとこから煙吹いて終わるというのが

817 ::2019/08/26(月) 21:24:21.72 ID:qGArT0qR.net
そんな部品世界中にゴロゴロある
作れないのは韓国人だけwww

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:25:13.23 ID:7e7bSNPm.net
>>816
粉末消火器で消化すれば無問題ニダ

819 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:25:48.10 ID:9kzvQYfB.net
>>809
GT-R「俺、7速なんだぜ・・・」

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:26:32.38 ID:OcPhKOVz.net
>>788
(´・ω・`)ノ 今も自家用車はMTだから…パルサー
左足に負担掛けて鍛えるつーのはボケ&居眠り防止にいいかも。
農家のジジイが長生きするのも軽トラ運転できるし

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:26:44.44 ID:/1xG6epr.net
>>50
結構あの番組見たけど未だに韓国車の回が無い

822 ::2019/08/26(月) 21:27:07.61 ID:L2wN97kR.net
>>787
今は単純にTOTO=金持ちって訳でもない
個人ならともかくビル系になると単純なつき合いでLIXIL系で全内装揃えてるとかあるから一概には言い切れない

むしろ2000年代くらいの古い建物のがTOTO=金持ってる企業って感じ
いまだと都心の新しいビルは内装からトータルコーディネートが多いからINAXのが多いんでない?
ヒルズ系とかTOTO入れてないと思ったし

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:27:15.14 ID:7e7bSNPm.net
>>817
そうでもない
ロシアはすでに軍用以外作れない

824 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:27:25.40 ID:9kzvQYfB.net
>>815

韓国はソレを使えるの?

825 ::2019/08/26(月) 21:28:19.02 ID:CUC1j2yA.net
>>824
(´-`).oO(なんでマイクロメーターが万力になってんだ?)

826 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:28:30.36 ID:9kzvQYfB.net
>>820
・・・GTi-Rとか、日産どんだけ。

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:29:02.25 ID:eJ5WJRg/.net
>>818
日本海グランプリ開幕!

828 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:29:16.13 ID:9kzvQYfB.net
>>825
(ホーリーシット(意訳不能))

829 ::2019/08/26(月) 21:29:19.38 ID:aTZTeC1S.net
SBWってASIL Dに相当する機能安全部品だと思ったが、韓国でちゃんと設計できるのか?

まあ電子スロットルが暴走しまくる現代車なら問題ないか。

830 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:29:24.57 ID:ItYIaR6u.net
>>823
マイナス40℃条件ならロシア車は世界5位の座をくだらないのだ
他はボルボとサーブだけだが

831 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/26(月) 21:29:59.74 ID:xZq3WKaD.net
>>815
必要なところ以外温度管理しないがな

832 ::2019/08/26(月) 21:30:20.10 ID:L2wN97kR.net
>>819
いや、最新のスープラRZさん8速のGT仕様なんで・・・

833 ::2019/08/26(月) 21:31:44.50 ID:vVSPzKaq.net
>>830
ガソリンが粘って詰まるから終日エンジンかけっぱなしとか、もはや人が住める土地じゃないと思う。

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:31:59.23 ID:OcPhKOVz.net
>>799
(´・ω・`)ノ 床から伸びるロングなシフトレバー。
でも、ダブルクラッチしてもなかなか入ってくれない。
博物館の高速バスで何度も真似たw

タクシーのコラムシフトにも憧れた。

835 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:32:03.21 ID:9kzvQYfB.net
>>830
(マイナス40℃とか、ガソリンに引火するかどうか
微妙な線)

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:32:10.35 ID:7e7bSNPm.net
>>822
うーん なんていうかな デザインで〜っていうところはともかく
正直言うと同じグレードならイナのほうが格段に安いんだよ
だから イナを使ってるデパートとか見ると『あー儲かってないのかな 安普請つかってるなあ 早いペースで模様替えするから見た目良ければいいのかな?』って建築やってるやつはすぐ思っちゃう
TOTO使ってれば『お ちゃんとTOTO使ってる』っておもう

837 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:33:00.51 ID:9kzvQYfB.net
>>832
(中身BM(見せられないよ)だろ?)

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:33:37.00 ID:TyN0zuG1.net
>>836
イナ割引率良くないから結局仕入れレベルじゃ対して変わらん

839 ::2019/08/26(月) 21:33:53.35 ID:lCZI3zjl.net
>>835
ドイツ勝てないわけだ

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:33:56.23 ID:xGqmn/T0.net
チョンが変速機作るの?


死人出るねぇw

ゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwww

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:34:51.51 ID:qakyW9Zb.net
>>17
よかったな。それでいいじゃん。
日本はもう韓国とは関係を断ちたいんだよ。
経済的な損得の問題じゃない、韓国と、韓国人と一切関わりたくないんだよ。

842 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:35:30.98 ID:9kzvQYfB.net
>>834
(ワンボックスで5名以上の車には、4MTで存在してたな。
(前に3人乗れるタイプ。)
今は見ない)

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:35:52.61 ID:+DN63E5P.net
まぁ三菱からパくったり、まねたり、盗んだりしてたんで
自分の所では出来なかったんだろうなぁ たまには自国で作ってみればいい

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:36:17.32 ID:xGqmn/T0.net
>>764

クラッチとして耐えられる金属を、チョンに加工できるだけの技術なんてある訳ないでしょw

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:36:35.17 ID:qakyW9Zb.net
>>20
なんでも勝ち負けでしか考えられないのが韓国人のメンタリティー。
それがもうなによりも気持ち悪い、というか、勝手に買ってくれればいい。
こちらは負けたとも思わないから。

846 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:36:48.07 ID:9kzvQYfB.net
>>839
だが、アウトバーンが有る!

・・・北海道土地余ってるんだがなぁ(マテ)

847 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:37:00.27 ID:ItYIaR6u.net
バケット2シーターでお姉ちゃんの気を引いても、何も(が)できんだろが〜

848 ::2019/08/26(月) 21:37:15.03 ID:gMtiMBCF.net
チョンだと油圧ラインの迷路を理解するだけで3年かかる。

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:37:49.21 ID:OcPhKOVz.net
>>826
(´・ω・`)ノ 初めて買った新車がブルSSS。「SSS-R」って買えませんか?と営業さんに言ったら
「やめときなさい」と。
買い替えで「この青ヘッドいいですよ」と勧誘されてパルサー。
赤ヘッドにならなかったのが幸いだw

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:38:23.66 ID:xGqmn/T0.net
>>848

どうせ、型の設計すら出来ないで終わると思いますw

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:38:29.03 ID:Eu9+jfiH.net
>>1
NTN

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:38:32.36 ID:+DN63E5P.net
>>848
3年でいければいいが、多分国が無くなっている その間に

853 ::2019/08/26(月) 21:38:34.60 ID:L2wN97kR.net
>>837
ほんまや、ZF製だった
F1用の10速開発してたし、自前で来ると思ってたのになぁ

854 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:38:35.16 ID:9kzvQYfB.net
>>847
(大体のおねーちゃんは、あまり車に詳しくない)

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:39:14.90 ID:7e7bSNPm.net
>>838
それでもあえてイナ使うのは 多少でも安普請選んでるから
自宅立てるなら 絶対 TOTO

856 ::2019/08/26(月) 21:39:37.35 ID:pJZQ3miR.net
ゴレンジャーがどうしたって?

857 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:40:56.36 ID:ItYIaR6u.net
TOTOなんて、AFRICAだけの一発屋やないかい

858 ::2019/08/26(月) 21:41:10.34 ID:dnQaTruy.net
誰が乗るの?

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:41:57.79 ID:OcPhKOVz.net
>>847
(´・ω・`)ノ だが待って欲しい。ミニスカねえちゃんが助手席なら。
フロアシフトがどんだけ邪魔な存在なのか!

何回か拝みましたスイマセンスイマセン…

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:42:40.13 ID:7e7bSNPm.net
>>857

そんな事ない やっぱいいもの選べばTOTO
一発屋どころか業界一の老舗で王道だよ

861 ::2019/08/26(月) 21:42:44.83 ID:CUC1j2yA.net
>>857
宇宙の戦士もあるでよ。

862 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:43:14.81 ID:9kzvQYfB.net
>>849
生粋の日産党が居る様だな・・・。
横浜の本社ギャラリーは中々良いぞ?w

>>853
BMWのZ4だったかベース。
どっかの雑誌に載ってたのだと、プロトバージョンが
まんまBMWだった気がした。

863 ::2019/08/26(月) 21:44:03.33 ID:eMir3Fa+.net
まずミツトヨの測定器を使ってると思うから測定器から国産化したらいいと思う

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:44:06.59 ID:7e7bSNPm.net
>>861
野郎ども プレーリードックちゃんのお出迎えだ

865 ::2019/08/26(月) 21:44:18.28 ID:IJYcfc7k.net
ちゃんと動くのか見物Death

866 ::2019/08/26(月) 21:44:36.84 ID:uPnGgTrG.net
自転車でもシマノしかないから困ってるって

867 ::2019/08/26(月) 21:45:08.81 ID:L2wN97kR.net
>>862
そっかー残念だなぁ
見た目はすごい好みだったのに、あれだけ心惹かれたのはLFA以来だったわ

868 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:45:12.80 ID:9kzvQYfB.net
>>859
本当にソレはシフトノブだったのかい?(マテ)

869 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:45:44.01 ID:ItYIaR6u.net
>>866
中華ではコピーしまくって作ってるのにね

870 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:46:21.67 ID:9kzvQYfB.net
>>867
LF-Aか。
まだ作ってたかな?
限定品だったかな?

871 :dp1@珈琲亭ぶらっく:2019/08/26(月) 21:47:22.54 ID:9kzvQYfB.net

ヒュンダイアクシデント!

872 :チョコボ :2019/08/26(月) 21:47:42.00 ID:6OZTBkqV.net
自転車はああ見えても日本だとノウハウ強い
今は不況で売れてないだけだからな 乗り捨て前提なら値段勝ち負けなんて当たり前

でも、強いところはそこじゃない きちんとした職人さんがやるので高級自転車だろうと売れてしまう
ゼロ戦の素材である超超ジュラルミンでも自転車作って売れてしまうという
なにせノウハウ強かった要因はやっぱり日本軍に自転車提供したからだと思うわ

873 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:48:34.66 ID:ItYIaR6u.net
SHIMANOでも、下位のはマレーシアで作れてるのにウリナラときたら

874 ::2019/08/26(月) 21:48:37.69 ID:L2wN97kR.net
>>870
完全限定生産だね、中古がプレミア価格(〇億円)になっちゃってた

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:52:09.26 ID:OcPhKOVz.net
>>862
(´・ω・`)ノ 生粋の日産党だけど、今の日産は絶対買わない。
かなーり前GT-Rの番組だったか。デザイナーとやらが現場の営業さんに罵声浴びせてた時点で。
今度横浜行ってみる。シウマイ弁当また食べたい

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 21:56:26.05 ID:/fLwaLhl.net
チョンダイの株価がさらに下がるなwwwwwwww

877 ::2019/08/26(月) 21:56:31.17 ID:DrChh5MM.net
すごいやん。
もう日本の自動車必要ないよな。レクサスが壊されることもなくなるし。

878 :Go ahead make my day:2019/08/26(月) 21:59:23.93 ID:ItYIaR6u.net
てか、何か違和感あるのが何か考えてたけど
エンジン諦めてEVシフトするなら、21年からATパーツ供給っておかしいやん

879 ::2019/08/26(月) 21:59:56.62 ID:L2wN97kR.net
>>875
トランプ「ダッジ(クライスラー)バイパーGTS-Rがおすすめだぞ」

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:02:16.00 ID:ZM/31Hm9.net
戦車のそれ作れなかったよね?w
がんばれ〜w

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:04:17.55 ID:b6lCiyXL.net
日本でさえ、まともなCVTを造れるまでに20年ぐらいかかってるが…
それまでに国が無くなるか

882 ::2019/08/26(月) 22:08:32.58 ID:XBspH4hF.net
>>1
中身はアイシンですね。

883 ::2019/08/26(月) 22:09:58.21 ID:CUC1j2yA.net
>>881
今まさにCVTに乗ってるが。
あれはあれでギアがドコに入ってるかわかんない不安感つかなんでそこで回るんだよってとこで高回転になるしw
もう一台はVW UP!だが。
オートクラッチなのはいいがギアチェンジのショックが未だに慣れんw

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:11:59.97 ID:hYnZMphF.net
>>5
リコールも日本のせいだと騒ぐでしょうね

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:13:08.16 ID:OcPhKOVz.net
>>879
(´・ω・`)ノ GTS-tってキワモノあったなあ…
ブルーバード買ったときも「SSSアテーサ。ハードトップでノンターボ。ブラックパール色で5速MT」
「お客さんいいんですねこれで…」と絶句された。
絶句された返しにリアウインドウステッカーとリアスポイラーも付けたったw

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:14:14.54 ID:q3QD7dbO.net
変速機の部品だろ、しかも簡単に替えが利くようなものゴムパッキンとかネジ以下の技術と費用で作れるもの
結局は実よりも象徴的にアピールできることが大事なんだよ、その上政府から助成金も出てるんだから
どうせ浮いた金バックさせてヒョンデに入る仕組みでそれが切れると負担が増えるので数年後は日本製に戻る
所詮朝鮮人、李氏朝鮮時代から何も変わらん

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:17:28.83 ID:iJ2EhqvX.net
日本終わったな

888 ::2019/08/26(月) 22:18:57.53 ID:L2wN97kR.net
>>885
ブルーバードに指定するもんじゃないな
どう見てもシルビアやワンエイティあたりでやりそうな感じ・・・

889 ::2019/08/26(月) 22:20:06.58 ID:h2kxM1n1.net
これ変速機本体では無くて
インターフェイスの部分に読めるんだが

890 ::2019/08/26(月) 22:21:19.25 ID:CUC1j2yA.net
>>889
(´-`).oO(お花が入ったシフトノブか?)

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:23:45.60 ID:IkPL5Ob8.net
>>3
それでも日本にしがみ付いて祖国に帰らないのは何故だ?

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:24:32.91 ID:wB+LsRH2.net
下腹ロケット9cm

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:26:44.22 ID:yHM1nMEg.net
「ちょっと話があるニダ」

シマノ「え?うちっすか?」

894 ::2019/08/26(月) 22:31:28.30 ID:ahaHmV/I.net
>>809
カローラスポーツ1.2ターボさん「せやろか?」

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:35:55.16 ID:scMbc6zZ.net
>>1
全量輸入してたんかーい

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:37:24.99 ID:OcPhKOVz.net
>>888
(´・ω・`)ノ 4WSシルビア試乗したなあ。
だが、薄いグリーンが気に入らなかった。ナンパ車
フェアレディ2by2も試乗した。後席のカーゴスペースに絶句

助手席=彼女席って考え今でもあるのかな。
バニティミラーってなんだよw

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 22:57:27.84 ID:Jd4vS6go.net
ギアボックスって多分パワーユニットとセットで難しい部分だよね?
今から製品になるまで結構な時間がかかりそうな気もするが、韓国人は完成まで待てるのかな?

898 ::2019/08/26(月) 23:00:03.28 ID:g4VMcU3D.net
すげーな
3ATがヒュンダイに載るの?

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 23:00:16.32 ID:aU50fJOX.net
今よりさらに信頼できない車になるのか

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 23:01:18.08 ID:By+0brJF.net
作れるなら、すでに国産化出来てるだろうに。

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 23:03:30.32 ID:2jGGNUHz.net
とりあえず丸コピーで形だけなら造れるだろ
耐久性は知らんが

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 23:14:24.61 ID:keLFrNqU.net
DIC(旧 大日本インキ化学工業)って、韓国で自動車部品作ってたのかー(棒

903 ::2019/08/26(月) 23:25:24.55 ID:OmQ6MxgH.net
怖…いや朝鮮製になるのは良い事だね!おめでとう

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 23:26:10.07 ID:sJY2Au5V.net
とにかく爆発させんでください。
対北の武器には使えないこともないが。

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/26(月) 23:41:06.80 ID:y15kQI8E.net
寸法通りに作れば出来るって考えなんだろうねえ。

文系の支配する社会はこれだから…
日本もそうだけど…

906 :巡察鑑定官 :2019/08/26(月) 23:55:21.79 ID:X8ZbqGBA.net
>>331
戦車用レンク社のパワーパックのパクリは流石に無理だったらしいよね
小松も61式戦車開発時、当初は建機類のパワーパックを流用して拡大改修補強して戦車用のデフとパワーパックを製作しようとしたけど無理だった
重機の自走速度なら良いけど戦車の速度域と重量では全く通用しなかった
製作にはトンでもない技術的な差がある事が判明したみたいね

907 ::2019/08/26(月) 23:57:48.46 ID:L2wN97kR.net
>>906
それでも61はパワーパックが弱いの有名だしね
現場力でぎりぎり運用してたレベル

74からは大分マシになったけど、90は今度足回りに悩まされてた感じね

908 ::2019/08/27(火) 00:13:10.29 ID:/+oVW5nB.net
>>681
まだまだいける

909 ::2019/08/27(火) 00:15:48.52 ID:9ewDlKwI.net
うわぁ、会社潰す気満々やな

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 00:22:33.86 ID:kkw9SCc/.net
出来るんならやるのが当然
頑張って欲しい 応援してます

出 来 る の な ら

911 ::2019/08/27(火) 00:25:09.99 ID:olABRPMF.net
全車リコールまっしぐら

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 00:26:51.22 ID:HJ6tZ3+r.net
つか ヒュンダイとか走ってるのもみたことないんだけど

日本で売ってる?

913 ::2019/08/27(火) 00:27:25.09 ID:aoa08zjz.net
前に聞いた事あるけど、最新のトランスミッションはとても精密複雑で、日本以外で作れる国って限定されてる。

なん世代も前のものならともかく、エンジンすら怪しい韓国で自国生産できる代物じゃない。

914 ::2019/08/27(火) 00:30:35.91 ID:C9ghafEc.net
>>912
今はもう撤退済みじゃないかしら?
ちなみに最大12台売れたみたいよ




年間で

915 ::2019/08/27(火) 00:31:01.81 ID:XqB63J7Z.net
パクる気満々だな

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 01:09:04.52 ID:EzNTX1sp.net
>>5
韓国にリコールなんてないよ
不具合多発でアメから膨大な賠償金払わされて終わるわ

917 ::2019/08/27(火) 01:11:00.20 ID:C9ghafEc.net
韓国をリコールさせてください・・・

918 ::2019/08/27(火) 01:15:44.78 ID:Mhq6AXRJ.net
ばかちょんの パクりか

919 ::2019/08/27(火) 01:16:22.87 ID:QbIn/eP2.net
特許は?

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 01:18:33.54 ID:4ieEFfkk.net
>>912

8年くらい前に一度だけ見たことがある。
ゆるい上り坂で白煙吐いてて、思わず車間とったわ。
ある意味フェラーリやランボより希少性は高い

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 01:21:17.35 ID:/jD8lSZ7.net
純国産チョン車を買う国が世界にあればいいね

922 ::2019/08/27(火) 01:22:02.91 ID:GC92rG/M.net
特許でがんじがらめなのに(笑)
高額な特許料にリコールで費用は無限大

923 ::2019/08/27(火) 01:28:59.48 ID:J7PSdyL2.net
>>922
金で解決できない信頼性はどうしよう?w

924 ::2019/08/27(火) 01:36:04.92 ID:W1AkR6KH.net
単なるアクチュエータとかサーボモーターの類? 
決してギアベアリングでは無さそうね

925 ::2019/08/27(火) 01:39:03.37 ID:mUE+D10n.net
現代とか一度ぐらいかな見たかなぁ?多分タクシーだと思う
KIAも一、二度か
日本じゃ乗ることも更に無いから 好きなようにやってくれればいいよ

926 ::2019/08/27(火) 01:42:25.67 ID:qhLnDKip.net
>>80
CVTならどうでもいいや
日本でもあんなゴミいらんだろう

927 ::2019/08/27(火) 02:00:24.97 ID:a6eH+W9d.net
手を汚して汗だくになってやるのが日本のエンジニア
コリアンではそういうの見たことないし話聞いても大嘘だったりして
ホンマ残念な国だなあと
ドイツのパワーパックをコピー出来なかったのも
人としてのモラルが影響してるんじゃないかなあとヒュンデと付き合いがある人が言ってたわ
憐れな国だよ

928 ::2019/08/27(火) 02:13:40.49 ID:k2K4id5C.net
余計に韓国車売れなくなりそうwww

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 03:46:14.89 ID:ZBWCpM5E.net
ファイティン☆

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 03:50:38.19 ID:/9Wch4wK.net
●日本から全量輸入していた自動車部品

まずこれに驚いた
自国で作ってなかったのかよ

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 03:51:28.72 ID:xygZ1bAk.net
まあ流石に変速機用モーターの交換じゃそうそう不具合は出んだろし国産で賄えるヤツはそうしたらいい
小さなところからコツコツと脱日本していけ

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 04:03:39.53 ID:k4Toeekk.net
流石韓国兄さん、
アイシンで働いてるネトウヨ非正規オジサン派遣切りwww

933 ::2019/08/27(火) 04:15:13.47 ID:lpKvrRQq.net
リコールか裁判ざたになるなw

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 04:35:54.23 ID:LLbbUdcx.net
韓国軍と同じで、ニコイチ、サンコイチかも。

それにドイツから輸入したK2戦車のパワーパックを勝手に分解して、劣化コピー。国産化と騒いだが、やはり韓国製は使い物にならなかった過去がありましたよね。

935 ::2019/08/27(火) 04:44:37.31 ID:2kv80oZ9.net
出来るんなら、既にやってるはずで
下町ロケットの悪役のような展開になるかと

936 ::2019/08/27(火) 04:45:48.27 ID:2kv80oZ9.net
そもそもヒュンダイがヤバい状態で

937 ::2019/08/27(火) 04:49:59.47 ID:PLMjEP1l.net
日本からパクれるものは全てパクったてきただろ
今日本から買ってるものはパクれてないものだけ
技術者を賄賂で誘致してパクる三段腹でもついたのか?

938 ::2019/08/27(火) 04:51:05.68 ID:/mDBlGs3.net
隣に50年進んだ国があるのに
成長できないのには理由がある

939 ::2019/08/27(火) 04:56:35.82 ID:le6RLZSu.net
金型でも盗んだのか?

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 04:56:41.12 ID:swSen+1W.net
日本から輸入してた削り出し部品をモールドとって鋳造しちゃって、
パックリ割れる粗悪品に仕上げるのが韓国自国生産クォリティ。

30日テストで耐えて90日でぶっ壊れるから、
納品3カ月後あたりにリコールになる。

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 06:17:00.36 ID:lGgVBKkr.net
韓国人が作るトランスミッションとか恐怖がすぎるわ
リコールからの巨額賠償訴訟の未来が見える
まあそんな車乗ることないから無問題だが

942 ::2019/08/27(火) 06:20:38.91 ID:le6RLZSu.net
>>941
日本でも数台走ってるらしいやん?

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:07:06.36 ID:fxH/nyqq.net
何やってるの?
まだ日本製品買ってるの?
今すぐに不買しろよ

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:13:01.11 ID:/lCzx0/X.net
スターレンジは☆三つニダwロックアップ付き3段トルコンは、前時代的かつ低効率だろうけど
乗り味は空飛ぶ絨毯風wのオンリーワンじゃないかな?

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:14:27.88 ID:q3lpgs8k.net
今砂型取ってるから少し待つニダ

946 ::2019/08/27(火) 07:14:33.25 ID:j+371NQT.net
>>24
ワタミのできないも嘘

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:18:09.05 ID:/lCzx0/X.net
>>924
ギヤがケースから飛び出したり、ペラシャ脱落すると地面に刺さり横転したり
フロア突き破って人身事故もあるから、触らないでほしいな。

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:22:22.01 ID:yAGkt+Cn.net
>>5
リコールだけならまだいいんだが
走行中に火を噴いて死者が続出。
・・・なんてことになったら会社が潰れる。
あ?もうほとんど潰れかけてるから問題ないさぁ〜〜

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:23:47.61 ID:g7CLHzsO.net
それはマズくないか

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:23:56.12 ID:fVLOcqw+.net
故障しまくりでロクに走れず工場住まいになる車うん十万台誕生www
予言しておく

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:26:02.53 ID:UTLynWOO.net
ボタンだけで変速機はアイシンって落ちだろどうせ

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:26:44.11 ID:yAGkt+Cn.net
重要保安部品を国産化・・・
大和田常務 「やれるものなら やってみな!」

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:27:01.79 ID:/lCzx0/X.net
>>948
ひと月で現代自は清算完了して、次の日に新ヒュンダイ自動車誕生

954 ::2019/08/27(火) 07:28:33.69 ID:+fbCEN9q.net
>>5
販売台数少ないから政府からの補助金で済ませそうだな

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:29:24.03 ID:hg3KBJ0+.net
韓国人は特許や商標を許諾しても販売数量をごまかすからあえて代替の効かない日本製基幹部品を安く提供しているんだよ。
韓国で生産したら確実に赤字になるだろう。
いや、倍の値段で作っても確実に壊れる。
もちろん製造許諾契約は終了、更新されない。
ていうか更新時期が近いから特許料を値引きさせようとわざとやってる。

956 ::2019/08/27(火) 07:32:25.86 ID:dm3el7dM.net
2021年からって・・
まあ、実行はされないって事だろうなw

957 ::2019/08/27(火) 07:32:48.35 ID:jl2d5W2I.net
自動車産業を興して今まで作れないのに作れる根拠が何処にあるんだよw

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:35:08.41 ID:WboPCdLc.net
<ヽ`∀´>誘爆から自爆に変速するにだ

959 ::2019/08/27(火) 07:38:19.13 ID:wXXW3qfw.net
ヒュンダイがWRCラリーで結構活躍してたのは実質は日本製性能だった訳ね
まあ終るな

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:42:28.26 ID:cpmckEHo.net
>>524

中国は原理からパクる
かつて日本も原理からパクった
先人をパクるのは世界共通で人類の進歩に欠かせない能力
だた韓国は上辺だけパクる(整形好きでもわかるだろ)

この差が大きすぎる

だから機械工学のような摺り合わせが必要な技術は韓国人のような見栄えしか追求しないものには無理
デジタルにはそれが無いから促成栽培できる
ただし、このことは車がいかにEV化しようが自動化しようが関係無い

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:42:46.29 ID:SWj/LCXk.net
開発して国産化することに決まった っていうだけで
まだなにも出来てないんじゃんw
これから開発しまーす っていうことを宣言したかったのね
もうアホかと

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:44:38.48 ID:cpmckEHo.net
>>960補足
中国人に正しいパクリ方を教えたのは日本人だ
韓国人は正しいパクリ方を学ばなかった

963 ::2019/08/27(火) 07:47:06.20 ID:8bqvj2ie.net
いいのいいの
自力でガンガレ
生温く見守ってるよ

964 ::2019/08/27(火) 07:47:27.40 ID:I+74yeFJ.net
(国内に工場のある)ルノーグループから買えば国産化完了ニダ

965 ::2019/08/27(火) 07:48:17.43 ID:tmTA+mFW.net
>>959

あれ側だけヒュンダイで中身別物だぞ。

966 ::2019/08/27(火) 07:48:35.97 ID:SzD3xy6j.net
>>964
ニッサン…

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:49:02.26 ID:SipGyhjV.net
3Dプリンターで増産しまくるニダ

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:49:24.73 ID:cpmckEHo.net
>>964

ルノーサムスンはもうすぐ消滅する

969 ::2019/08/27(火) 07:49:55.84 ID:foXpMG4l.net
変速機の「部品」かよ
不買するならすべて国産化すべきじゃないの?
フッ化水素もな

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:50:33.95 ID:5B4DLC3v.net
>>488
メインベアリングが2個しか無いとか

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:51:26.98 ID:O3DVTzVG.net
まずは水車から開発するニダ!
まだ完成した事がないニダ!

972 ::2019/08/27(火) 07:52:20.51 ID:RaXacq9C.net
>>939
外国から持ち込んだ3Dカメラと3Dプリンターで完了ニダ。

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:53:34.58 ID:SWj/LCXk.net
どうでもいいけどちゃんと特許使用料払えよ下民

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:54:22.27 ID:Q51/oq0S.net
買わんけどますます韓国車は怖くて乗れないな

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:54:26.35 ID:cpmckEHo.net
>>967

耐久性のあるパーツどうしを組み合わせて正しく円滑に仕様通りに動作するようにすることとはほとんど関係無い
3Dプリンタができるのはせいぜいパーツのみ
BMWで複雑な形状の一部のパーツでやってる事例がある

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 07:57:58.08 ID:SWj/LCXk.net
金型の技術が無いからまともな部品一つ作れん

977 ::2019/08/27(火) 07:59:39.87 ID:e1OUlasF.net
そういえば、ルノーサムスンは日産ローグの委託生産が来月で終わる。
どうするのか?
XM3は望みがあるのか?

978 :パサラソケサラソ:2019/08/27(火) 08:05:06.96 ID:t8NI7RrQ.net
変速機部品の部品の部品は、日本から全輸入するんじゃね?

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:06:39.50 ID:Sy4qn4f9.net
成功経験のない国がいくら吠えても、誰も振り向かないよ。
世界の先進国はみんな、韓国を大昔から続く単なる奴隷国家だと思ってるから、いろんなところでいくら大声で韓国のよさをアピールしてもダメなんだよ。
もし世界が振り向いてくれるとしたら、どんな分野でもいいから画期的な発明なり開発なりを、少なくとも10年以上続けた場合ぐらいだね。
だけど、おそらく韓国じゃまず無理だ。
どこかで必ず行き詰まって、そこで必ず他国のアイデアをパクるから。

奴隷国家が世界で認められないのは、そういういきさつがあるからなんだよね。

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:11:45.42 ID:MhFrkD0L.net
>DICは

DHCのバッタモン?

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:12:07.26 ID:/lCzx0/X.net
>>965
ボンネットを開けないのは、三菱の4G63ってエンジンが乗っているからと聞いた
本当の所はどうなんだろうな?カムカバーくらいは作れるだろうにw

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:17:44.74 ID:MhFrkD0L.net
>>959
あれ元プジョーチームだしな

983 ::2019/08/27(火) 08:17:46.65 ID:V6hgov2/.net
現代の車が売れまくり
おめでと

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:19:40.82 ID:GrCrBSxr.net
何千年経っても水車が作れないチョンw
ギアなんて無理だろw

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:21:59.90 ID:3vnri9qs.net
勝手にどうぞ。
因みに日本での販売台数0のヒュンダイだしね。

986 ::2019/08/27(火) 08:27:15.24 ID:AYTuqWad.net
>>9
ジャトコじゃねーよ、ジヤトコだよ

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:27:21.62 ID:L74eQpOp.net
>>979
韓国はギャラクシーを発明しましたが
世界中でギャラクシーは使われてますが
日本のスマホなんてどこで見れますか?

988 ::2019/08/27(火) 08:31:01.76 ID:XIVQx9Ru.net
>>987
お前、わざとらしいよ

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:32:26.06 ID:L74eQpOp.net
>>988
ちゃんと韓国に謝れよ
くそガキジャップが
しばきまわす

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:46:17.96 ID:6C0ebIzm.net
問題は耐久性

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:50:53.11 ID:u+cYk2x+.net
まともなもの造れないに1兆ウオン

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:53:11.18 ID:lFAni49A.net
これまた大型リコールの予感

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:53:19.34 ID:i0YzQtK6.net
国産化できたら とっくにしてるニダ

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 08:54:10.99 ID:lFAni49A.net
>>989




その後はてつやか?
それとも、しょうか?

995 ::2019/08/27(火) 08:56:19.51 ID:GIZVBJhv.net
変速機メーカーなんて世界的にみてもそんなに数多くないのにな

996 ::2019/08/27(火) 08:58:08.17 ID:wXXW3qfw.net
>>965>>982
最低限レースドライバーが命預ける気になるレベルを維持する気概は持ってて欲しい


>>986
岳南鉄道乙

997 ::2019/08/27(火) 08:59:08.09 ID:F89xQtrI.net
ドイツから輸入できるらしいが
でもそれ日本から許可とって輸入すんのと全く同じなのだけど
どこが輸出規制なの

998 ::2019/08/27(火) 09:10:44.92 ID:g3AzmAFp.net
>>1
流体との衝突で金属疲労を起こして、一気に破壊するぞ
大事故になる

999 ::2019/08/27(火) 09:14:17.39 ID:C0baeOGs.net
一方日本の自動車部品メーカーは韓国で課徴金とられましたとさ
まさにサンドバッグ日本
「最後に勝つのは韓国」というのがお決まりになっている

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/27(火) 09:16:30.30 ID:cWHXfREz.net
水車は出来てませんでした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200