2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bloomberg】 韓国で輸出減少続く、8月で9カ月連続に−不確実性拡大の中 日本との対立激化が拍車を掛けている [09/01]

1 :荒波φ ★ :2019/09/01(日) 12:02:42.43 ID:CAP_USER.net
韓国で輸出が8月も減少した。米中貿易戦争の中で韓国経済は不確実性に見舞われているが、日本との対立激化が拍車を掛けている。

産業通商資源省が1日発表した統計によると、8月の輸出は前年同月比13.6%減少した。輸出減は9カ月連続。エコノミストの予想は12.5%減少だった。

輸入は同4.2%減少した。貿易黒字は17億ドル。

韓国は今年、輸出の弱さが経済の主な圧迫要因となっており、企業の投資や雇用に悪影響を与えている。

日本政府は8月28日に、輸出手続きで優遇対象とする「ホワイト国」から韓国を正式に除外しており、韓国にとっては貿易摩擦に伴う逆風が引き続き強い。


2019年9月1日 10:56
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-01/PX4PT26K50XS01

606 ::2019/09/01(日) 13:52:39.18 ID:gSLYNzs5.net
2000年「今世紀最後の反日は色鮮やか、甘みがある反日」
2001年「ここ10年で最もいい反日」
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る反日で1995年以来の反日」
2003年「110年ぶりの反日」
2004年「香りが強く中々の反日」
2005年「タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・反日』」
2006年「今も語り継がれる76年や05年に近い反日」
2007年「柔らかく果実味豊かで上質な反日」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した反日」
2009年「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の反日」
2010年「2009年と同等の反日」
2011年「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の反日」
2012年「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて反日」
2013年「みずみずしさが感じられる素晴らしい反日」
2014年「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな味わい反日」
2015年「過去にグレート反日と言われた2009年を思い起こさせます」
2016年「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な反日」

607 :チョコボ :2019/09/01(日) 13:52:57.63 ID:QOXKQ7Ps.net
石油はイランから直接輸入するも到着直前 支那が火つけて脱出したような話ありましたね
あれは支那が計画立てて韓国の石油タンカー破壊したんだろうか?

608 ::2019/09/01(日) 13:54:33.51 ID:LkUYaNPm.net
あちこちから韓国は恨まれてるから
どこがやっても不思議じゃない
ラオス人をたくさん虐殺して逃げてるし

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 13:54:35.63 ID:SjBcqE2x.net
造船はいちおうまた世界1位になったんだっけな

造船・海運で海関係を牛耳り未来を拓くってのが一応2020年代の韓国のコンセプトだからな
国を挙げて「海洋強国」とかやってるけどうまく行くかどうか

今順風満帆な造船だってまた落ち込むかもしれんだろうに

610 :チョコボ :2019/09/01(日) 13:54:36.09 ID:QOXKQ7Ps.net
大丈夫だ サムスンは直ちに影響はない(なお、将来的には影響ある模様)

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 13:55:11.33 ID:/e2C1W5P.net
>>598
これだと思うけど、リンクがNGで貼れん?

製薬・バイオ時価総額20兆蒸発…夢の新薬はいつ?

612 ::2019/09/01(日) 13:56:19.61 ID:LkUYaNPm.net
ロイズがお断りしてるし韓進海運破綻で世界中怒らせてるのに
海上国家になんてするわけないし
なれるわけないよ

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 13:56:55.30 ID:qSstL07k.net
>>1
早く北朝鮮に吸収されればいい
それこそが北朝鮮の秘密党員である文在寅の願いなんだから

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 13:57:21.13 ID:/e2C1W5P.net
>>601
で、バラスト代わりに韓国から軽油輸入してるだけなんだよねー。韓国人禁輸だとかはしゃいでたけど。

615 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/01(日) 13:57:46.90 ID:kHgy5kco.net
>>612
そういやロイズがぶち切れて出禁だったか

616 ::2019/09/01(日) 13:57:50.46 ID:NF3wkOgp.net
これでよくプラス成長してるよな
内需死んでんのにさ

617 ::2019/09/01(日) 13:57:54.98 ID:ca+kQPlJ.net
>>611
ああ、やっぱり例の詐欺絡みだったか
20兆ウォンは盛り過ぎな気もする

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 13:58:19.18 ID:SjBcqE2x.net
ロイズって保険の?

貿易国家の韓国相手に断るなんてあんまメリット無いような気がすっけど
それでも断るって事は水面下でロイズ怒らせるような事したってことになる

619 ::2019/09/01(日) 13:58:26.19 ID:rGmdFJ85.net
韓国「TPP入らないニダ!」
アメリカ「TPP参加協定離脱するぞ!」
イギリス「TPP入ればEU抜けても平気ってメイのおばさん言ってたからじゃなあな!」
EU「イギリス死ね!」
日本「お、おう」

好き勝手言い合った結果日本とイギリスと愉快な仲間達になりそう

620 ::2019/09/01(日) 13:59:11.13 ID:ca+kQPlJ.net
>>615
そりゃ自分から事故起こしておいてウリは悪くないから金払えなんて通用するはずがない

621 ::2019/09/01(日) 13:59:14.83 ID:NF3wkOgp.net
>>619
アメリカは復帰する
必ずね

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:00:04.19 ID:fgG69Vxh.net
>>587
産業としては、行き詰まりじゃないんだけど、プレーヤーが少なくなった。
終わったと思われた DRAM の市場が、エルピーダ破綻以降、倍以上に増えた。
限界が囁かれた微細化も 7nm の量産を終え、5nm の受注を始めてる。
Samsung みたいなやり方とそれに追随しようとする支那を排除しようとしてるけど。

623 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/01(日) 14:00:26.24 ID:kHgy5kco.net
>>618
保険金詐欺したからキレた

624 ::2019/09/01(日) 14:00:56.20 ID:LkUYaNPm.net
へーベイスピリット事件で無罪の船長捕まえて
インドを脅してたよね
世界中の海の男たちの敵

625 ::2019/09/01(日) 14:01:14.08 ID:rGmdFJ85.net
>>621
既に交渉終了して
全部丸呑み後発加盟国扱いだが入るのか?

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:01:16.25 ID:/e2C1W5P.net
>>617
ガチっぽい。リンクが貼れんが。

これにより、去る30日現在のコスピバイオ企業43社で構成されたコスピ医薬品指数は昨年末比26.56%落ちた状態だ。

この期間に、企業の時価総額は81兆2935億ウォンから60兆7805億ウォンへと、20兆5130億ウォン減少した。

また、コスダック製薬・バイオ企業84社で構成されたコスダック製薬指数も昨年末より25.69%下がり、時価総額は30兆2433億ウォンから24兆1千896億ウォンで、
6兆537億ウォン減少した。これは、同じ期間コスダック時価総額減少額(17兆3870億ウォン)の34.82%に達する規模だ。

627 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:01:59.29 ID:QOXKQ7Ps.net
>>622
結局、エルピーダメモリって生贄以外選択肢なかったんやなって

628 ::2019/09/01(日) 14:02:05.71 ID:Q6lrMv/Q.net
9月、ルノーサムスン「ローグ」の委託生産が終了か?
9/6に、日本製鉄に対する韓国資産売却命令の猶予期限が切れる

9月中旬から、米国と韓国の防衛費負担交渉が始まる
9月はドル建て債券償還多額だし、日本産フッ化水素在庫切れそうだし、韓国大変だな

629 ::2019/09/01(日) 14:02:23.54 ID:xJZefWBg.net
>>603

原文記事で良ければこいつかな。

製薬・バイオ時価総額20兆蒸発... 夢の新薬はいつ?
https://m.news.naver.com/read.nhn?oid=215&aid=0000806530&sid1=101&mode=LSD

630 ::2019/09/01(日) 14:03:28.15 ID:Q6lrMv/Q.net
>>605
どうなるんだろう
三年後を知りたいwww

631 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:03:40.74 ID:QOXKQ7Ps.net
>>624
しかも、なぜか記事にしてるの外国しかなくて
翻訳も英語できる日本人便りだったんだよね

翻訳できる人実際に少なかったとか

632 ::2019/09/01(日) 14:04:43.92 ID:ca+kQPlJ.net
>>626
8ヶ月でそれだけ減ったってことか…
どこもまともな成果出してないのにでたらめな発表で成功ばかりを誇張するから巡り巡ってそうなるんだよな

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:04:51.27 ID:sgVhUvRa.net
>>628
だいぶ前から9月はガチとか言われてたが・・・
ほんとキツそうだね

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:05:10.81 ID:/e2C1W5P.net
>>629
そいつの翻訳を見つけたが、NGでリンクが貼れん。

かんこく! 韓国の反応翻訳ブログ 製薬・バイオ時価総額20兆蒸発…夢の新薬はいつ?

でググってくれ。

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:05:15.99 ID:fgG69Vxh.net
>>609
破綻してる造船会社を政府が支えて、安値受注したもんだから、
実質的な補助金だということで、WTO 提訴されてたよね。

636 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:06:35.14 ID:QOXKQ7Ps.net
>>635
しかも、日本と欧州連合でな

なお、WTOは現在止まっていており 判決下すこと不可能

637 ::2019/09/01(日) 14:06:42.99 ID:Q6lrMv/Q.net
>>633
米中貿易摩擦のあおりをまともに食うからボロボロかもしれない

638 ::2019/09/01(日) 14:06:48.92 ID:XoFmX/Kr.net
>>628
日本製の不買ってまだしっかりやってるかな?
煽っていきたいな

639 ::2019/09/01(日) 14:06:52.38 ID:5sBqnJXM.net
韓国は韓国ウォン安なのに、輸出が激減しているのか。
大変だな。

640 ::2019/09/01(日) 14:07:16.10 ID:xJZefWBg.net
>>611
うん。それ。

>>629に貼っといたよ

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:08:13.07 ID:SjBcqE2x.net
WTOって止まってんの?国際機関が止まったら大事だろ

そもそもWTOに日本を提訴って韓国息巻いて無かったか?
止まってる機関にそれやろうとしてるって事?意味不明だな

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:08:15.47 ID:0lpknjOw.net
韓国経済厳しそうだね
また経済危機が来ちゃうのかな?
以前みたいにもう日米は助けないけどね

643 ::2019/09/01(日) 14:08:17.25 ID:ca+kQPlJ.net
>>635
しかも国内の造船業統合画策して世界最大級の企業にして規模の圧力でシェアを握ろうなんてやりすぎだわな

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:08:41.24 ID:fgG69Vxh.net
>>627
DRAM に関しては、微細化はほぼ限界だし、HDD 置き換えが狙えるフラッシュと違い、
需要も限界だと思われたんだけど、スマホブームで需要が拡大したからなあ。
あれが分かってたら、東芝が買収してただろうに。
東芝だけ DRAM やってないから、長期的には困るだろ。

645 ::2019/09/01(日) 14:08:54.11 ID:N5xQUaGk.net
通貨危機はまだですか?

646 ::2019/09/01(日) 14:09:07.21 ID:Q6lrMv/Q.net
>>638
自分達に都合の良い日本製品不買は続いている模様
格安航空会社の資本力のないところは、9月から10月にかけてヤバくなる可能性もある?

647 ::2019/09/01(日) 14:09:27.83 ID:xJZefWBg.net
>>634
ああ、なるほど。ありがとう。

648 ::2019/09/01(日) 14:09:40.84 ID:ca+kQPlJ.net
>>641
改革しないなら意味がないからってんでG7が動けばそうなるよね

649 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/01(日) 14:10:27.54 ID:kHgy5kco.net
>>641
WTOの上層部が逃げるかなんかして機能不全だし

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:10:50.67 ID:fgG69Vxh.net
>>629
バイオで20兆なんて、ただの詐欺だろ。
新薬なんて大ヒットしても、年間売上 1000 億程度だし。

651 ::2019/09/01(日) 14:10:55.87 ID:XoFmX/Kr.net
>>646
ホント糞だなチョウセンジンはw
航空は早めに逝ってほしいな。というか最優先で消えてほしい

652 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:11:04.84 ID:QOXKQ7Ps.net
>>641
だって、米国が怒って新しい理事指定拒否してる状態
それでさらに一人がいなくなってもう一人だけしかいないWTO状態

それでどうやってくだせと

653 ::2019/09/01(日) 14:12:32.64 ID:xJZefWBg.net
>>648
韓国寄りの判断して、それで自分とこの信用をまきぞえで落とすパターンだったっけ。

韓国に加担するってどんなメリットあるかわからんが、
もはや、自分の信用を叩き売る行為でしかないんだよなぁ。

654 ::2019/09/01(日) 14:12:54.42 ID:FxfhQo7/.net
マイナス成長ある?

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:13:35.83 ID:/e2C1W5P.net
>>650
いや、株価が計20兆ウォン吹っ飛んだって話。

656 ::2019/09/01(日) 14:14:24.90 ID:ca+kQPlJ.net
>>653
やっぱ中国を入れたのがすべての誤りの始まりあったと思う

657 ::2019/09/01(日) 14:14:31.99 ID:xJZefWBg.net
>>650

業界の株価総計の下落分らしいよ。
つーか、ウォンだろうから、
日本円になおしたら2兆ってとこかね。

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:14:37.56 ID:fgG69Vxh.net
>>625
アメリカがリードして TPP の内容を決めたわけだからな。
加入しない理由を探す方が難しいだろ。

659 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/01(日) 14:14:38.01 ID:kHgy5kco.net
>>646
航空線が休業とか言ってるし本気でヤバいかもねえ

660 ::2019/09/01(日) 14:14:40.25 ID:XoFmX/Kr.net
>>654
海外の分抜いたらどうなるだろうな

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:14:49.04 ID:/e2C1W5P.net
>>654
つーか、もうマイナス成長になってなきゃおかしい。

662 ::2019/09/01(日) 14:15:41.67 ID:QHrJXYnp.net
韓国バイオは力入れてるけど新興系はほぼ出資詐欺になってるな
ただサムスンとか財閥系がアメリカに大規模研究所作って研究者引き抜きまくって高額投資してるからそっち系はちょっと要注意かも

663 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:16:19.39 ID:QOXKQ7Ps.net
というか、WTOの韓国寄りの判断したというよりもあれは脅された話だったと思う・・・
福島の輸入規制してることに関して問題あるから提訴した裁判だけど
韓国が理事囲んで脅した話がある それを韓国が暴露してるという

当事者が理事に詰め寄って脅しちゃいかんだろ そりゃ、米国は怒るわな

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:16:28.61 ID:fgG69Vxh.net
>>646
格安航空会社どころか、アシアナの買い手がつかない状況だぞ。
このままだと JAL みたいに一旦、破綻させるか、政府が買い取るしかない。

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:16:36.79 ID:BWlR4MK0.net
日本との貿易が減るのはわかるが、
日本以外との貿易が減るのは、糞チョンのせいだろ。

666 ::2019/09/01(日) 14:17:11.28 ID:yam/e+ia.net
>>651
大韓航空が絶対赤字の値段でチケット売ってるから時間の問題かと。
デンパサール往復4万とか怖すぎて。

667 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:17:37.97 ID:QOXKQ7Ps.net
アシアナはどうなるんでしょうね?
アシアナなんかも今はひどい状況 パイロットも不真面目だしな

誰があそこ書いたがると 韓国人が運転するんじゃ無理

668 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/01(日) 14:18:08.79 ID:kHgy5kco.net
>>658
途中で抜けたやん

669 ::2019/09/01(日) 14:18:09.77 ID:5sBqnJXM.net
韓国の第一四半期は-0.4%のマイナス成長。
第二四半期は1.1%のプラス成長。
これにはカラクリがあって、政府が予算の三分の一以上の約17兆円を執行して、政府主導で1.3%成長だが、
民間だけだと-0.2%のマイナス成長。

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:18:38.17 ID:KD6i17M7.net
>>651
今秋には、南鮮航空業界が終わるみたいだな。w
・日本ボイコットのセルフ制裁で南鮮LCCは日本便の大幅運休・減便を余儀なくされ、経営に大打撃。
・日本側は、運休・減便で空いた枠を台湾や中国・ASEANとの便で埋め、セルフ制裁が終わっても発着枠の空きがなく日本便を復活できない。
・南鮮LCCの機材は短距離用で、日本便の代替先は台湾・中国しかないが、台湾は南鮮と不仲な上に枠も少ない。中国は10月まで南鮮の新規路線参入拒否で、リース期間終了まで機材を遊ばせておくしかなく、リース料や駐機料が出て行くだけでさらに経営を圧迫。
・おまけに、9月30日には北京の新しい巨大空港(北京大興国際空港)がオープンする。「アジアのハブ空港」は仁川からここに移り、トランジット客主体の仁川〜日本の路線は全滅する。この時点で南鮮LCCは大半が倒産、傘下にLCC2社を持つフシアナも巻き込まれて終了。
・ハブ機能を失った仁川空港は経営を維持できず、あえなく廃港。

南鮮LCCの大半(すべて?)とFSCのフシアナ、仁川空港が消える。残るのはナッツと、運がよければLCCが1〜2社だけ。
ソウルの玄関は旧来の金浦だけになり、日本便は金浦〜羽田に週数便だけになる。運賃も今の倍以上になり「気軽に行き来」はできなくなる。
ソウル・釜山・大邱など南鮮の各都市から北京大興への便も半分以上は中国のキャリアが入り、南鮮キャリアの便数は少ない。

671 ::2019/09/01(日) 14:19:02.23 ID:xJZefWBg.net
あとは油類税の減免が昨日で終わって、
今日からガソリンだと1リットルあたり58ウォン
5〜6円値上がりとかも景気には影響あるかねぇ。

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:19:08.21 ID:fgG69Vxh.net
>>657
総額で2兆円でも高すぎるよね。ヒットしても 1000億しか見込めない事業に。
新薬事業って、継続性が保障されないからなあ。運の要素が多すぎる。

673 ::2019/09/01(日) 14:19:34.21 ID:ca+kQPlJ.net
>>666
どこかと思ってググったらここまで往復4万は絶対にありえない
なんかサーチャージとかが普通とは違う設定になっているんじゃ?

674 ::2019/09/01(日) 14:20:02.77 ID:yam/e+ia.net
>>668
米マスコミのミスリードでほぼアメリカの要求通りの内容になったのに
アメリカが丸損って認識が広まったのがね。

675 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/01(日) 14:21:04.27 ID:kHgy5kco.net
>>670
各国のクビにされるようなパイロット雇って安くしてるとか

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:21:08.19 ID:fgG69Vxh.net
>>662
プリンタ、コピーに失敗し、デジカメも失敗し、医用機器も失敗してるよね。
装置産業以外は、朝鮮人は向かないのかもね。

677 ::2019/09/01(日) 14:21:19.92 ID:XoFmX/Kr.net
>>659
休業じゃなくて撤退もしくは消えてもらわないと塞がって困るんだよな。海運のアレと同じでごみだけ残る

>>665
日本の素材部品かないと組み立てられない

>>666
・・・フライト毎に到着地で払ってそう

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:21:51.39 ID:/e2C1W5P.net
>>670
そのせいで日本の外国人観光客増えてるんだ。

679 ::2019/09/01(日) 14:21:54.86 ID:ca+kQPlJ.net
>>672
医薬品関連の企業はベスト500とかにたくさん入ってるから実績があるならば…
韓国にはその実績がないからギャンブル以外の何物でもないけど

680 ::2019/09/01(日) 14:22:21.57 ID:xJZefWBg.net
>>663
それで屈する時点で組織としては言語道断。

警備呼ぶなりで対応して当然。
莫大な利害に対応する仕事なんだから。

681 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:22:28.24 ID:QOXKQ7Ps.net
>>673
俺も見たらなんだこれ 2位がエアアジア? しかも、格安はエアアジア?
https://i.imgur.com/hS8Bki1.jpg
https://i.imgur.com/xn66PO5.jpg

682 ::2019/09/01(日) 14:22:44.83 ID:5sBqnJXM.net
アシアナ航空は、韓国産業銀行が公的資金を注入して、生き延びている。
しかし、買い手が現れないと、韓国民の税金を食いつぶしていく。

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:22:45.60 ID:6Bn9hqVI.net
>>545
嘘つくなよ。
素材と繊維は今も昔もダメなままだよ。

684 ::2019/09/01(日) 14:23:07.25 ID:XoFmX/Kr.net
>>670
good

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:23:20.07 ID:/e2C1W5P.net
>>672
出資詐欺に近い博打になって、株価が吊り上がってた分が全部吹っ飛んだみたいね。

686 ::2019/09/01(日) 14:24:22.85 ID:rGmdFJ85.net
>>658
その後弄っているから
不利飲めるかな?

687 ::2019/09/01(日) 14:25:39.07 ID:ca+kQPlJ.net
>>681
ここいらの航空会社はどこも似たような料金か…怖いな

688 ::2019/09/01(日) 14:26:05.71 ID:Q6lrMv/Q.net
>>651>>659>>664
最悪航空会社の連鎖倒産で、政府が税金投入しなくちゃいけない事態も起きそうだ

689 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:26:40.31 ID:QOXKQ7Ps.net
>>688
でも、それやるとさらに首締めることになるのでは?

690 ::2019/09/01(日) 14:26:58.52 ID:xJZefWBg.net
>>667

つーか、最低賃金、デモ、ストを含めるとさ、
人件費あたりの生産性って韓国、かなりやばげな気がする。
そんなとこの事業、なんであっても買い手はつかなそうっていうかさぁ、

基本的に目立つ資源や農業などがあるわけでもないのに、
人件費までがばかばかしい額って破綻しない方がおかしいw

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:27:00.80 ID:z/c8CO42.net
この統計自体が嘘くさい。
本当に詳細な集計をした上でれば、
9月1日日曜日発表なんていうのがそもそも嘘くさい。
従って内容も嘘くさい。
ではなぜ発表したか。
月曜日にはまた市況が開くから。
ウリナラはまだ貿易黒字ニダ、
と先手を打ったためだろう。

692 ::2019/09/01(日) 14:27:39.05 ID:yam/e+ia.net
>>677
日本からデンパサール(バリ)なんて黙ってても埋まる便なんですけどね。
仁川経由させてこの値段とか燃料費も出ない。

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:28:16.11 ID:fgG69Vxh.net
>>670
そもそも、ハブ空港って、最終目的地としての需要の無いド田舎で、安いコストで運営するのが目的だからな。
低燃費の中型機と予約システムの高度化で、直行便飛ばした方が、コストも利便性も向上するのが今では常識になってる。
支那はアメリカと同じで、航空便の国内需要が高いから、国際線でも競争しやすい。
朝鮮のエアラインや空港に勝ち目はないなあ。

694 ::2019/09/01(日) 14:28:27.73 ID:bXzP+Mo/.net
>>691
普通速報値出すよ

695 ::2019/09/01(日) 14:29:03.88 ID:QHrJXYnp.net
手持ちの資金がヤバイ時の大特価セールは航空会社の常套手段だろw
普通の国ならレガシーキャリア全部潰すなんて国のメンツに関わるからやらないけど
財閥絶対潰すマンのムンムンならアシアナ大韓両方とも見捨てるのもありえそうでワクワクするね

696 ::2019/09/01(日) 14:29:48.98 ID:bXzP+Mo/.net
>>695
アシアナってまだ潰れてないんだっけ?

697 ::2019/09/01(日) 14:30:03.88 ID:rGmdFJ85.net
>>693
故宮博物館以下観光名所付の北京に
仁川じゃね?

698 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:30:43.93 ID:QOXKQ7Ps.net
>>696
助け求めたらムンが笑って拒否するから潰れたくないと同時に要請したくなさそう

699 ::2019/09/01(日) 14:30:48.05 ID:yam/e+ia.net
>>681
エアアジアはLCCの中でも機内持ち込みが厳しく荷物預かりやシート予約料金が高いので
分からなくもないです。

700 ::2019/09/01(日) 14:31:10.52 ID:XoFmX/Kr.net
>>692
思ってたよりいい感じだな。
融資断られたなw

701 ::2019/09/01(日) 14:32:02.80 ID:5sBqnJXM.net
ちなみにLCCのエア・ソウルとエア・プサンも売りに出されている。
当然、未だに買い手は現れない。

702 :チョコボ :2019/09/01(日) 14:32:44.19 ID:QOXKQ7Ps.net
>>701
お前らもかよ・・・
揃いも揃って韓国は全部倒産しそうな会社ばかりじゃねぇか

703 ::2019/09/01(日) 14:33:11.25 ID:Q6lrMv/Q.net
>>689
税金を入れることに不満を持つ国民との軋轢が増すだろうね

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/01(日) 14:33:47.91 ID:fgG69Vxh.net
>>677
航空会社はリース料払い続けて、航空機腐らすわけにはいかないから、
海運みたいにはならんだろ。
船は放置しても、需要増で価格が上がることもあるし。
>>682
それって最悪の選択じゃん。公的資金が値引きの原資になって、他の航空会社の経営も圧迫する。

705 ::2019/09/01(日) 14:33:57.30 ID:lh8fWCh4.net
明日ブラックモンデ−で、今までに無い昇竜拳が見れる

総レス数 841
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200