2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】交替説の河野外相、2日続けて英文寄稿文で世論戦…韓国外交部「一方的主張」と反論[9/5]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/09/05(木) 11:41:35.28 ID:CAP_USER.net
日本の河野太郎外相が4日に続き5日にも第三国の英語メディアに寄稿文を載せた。韓日関係悪化の責任を韓国に転嫁する内容だ。4日にブルームバーグに掲載された5877文字の寄稿文そのままだ。通信社であるブルームバーグに続き今度はタイの英字紙バンコクポストに寄稿文を載せた。バンコクポストはタイの有力英字紙で11万部を発行する。

  寄稿文で河野外相は韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄について、「(韓国政府の破棄)決定は北東アジアの安全保障環境を完全に見誤っている」と主張するなど、韓国に批判する声をストレートに盛り込んだ。韓日関係悪化と関連して日本側の主張を広めるための動きを継続しているものだ。

  一部では河野外相が交替の危機に陥った状況で外務省の海外ネットワークを活用して存在感を印象付けようとする動きと解釈したりもする。産経新聞や読売新聞など日本メディアは今月に入り河野外相の交替説を報道し続けている。河野外相の後任には茂木敏充経済再生担当相が有力だ。安倍晋三首相は来週の内閣改造を予告した状態だ。河野外相と外務省は韓日関係悪化の局面で主務省庁にもかかわらず疎外されてきた。

  こうした状況で河野外相が特技である英語を生かして海外寄稿文を通じ土壇場で逆転を試みているのではないかとの観測が外交街に出ている 

  韓国外交部は5日、河野外相の寄稿文に対し「韓国政府は強制徴用被害者問題、日本の輸出規制問題、GSOMIA終了決定などに対する日本の一方的な主張を受け入れることはできない。韓国政府は韓日請求権協定を順守しており、大法院の判断を尊重する」と反論した。続けて外交部は「日本の輸出規制措置は強制徴用問題に対する報復措置であることを日本側の主要人物も公然と主張していた。日本が不当な経済報復を即刻撤回することを促す」と明らかにした。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257321&servcode=a00&sectcode=a10
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年09月05日 11時27分

https://i.imgur.com/ntfuykA.jpg
河野太郎外相

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:42:01.76 ID:IBOnkw4v.net
ニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイイニダーチョッパーリーウリナラマンセーホコラシーニダー、

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:42:20.04 ID:DG/29MXh.net
いいよいいよー

4 ::2019/09/05(木) 11:42:41.79 ID:filKhK6f.net
日韓断交

5 ::2019/09/05(木) 11:43:28.21 ID:7OI0puwG.net
大法院の判断の尊重がすでに違反なんだって

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:43:48.64 ID:rj3ZCqTg.net
交代させるようなら安倍政権も終わりでしょう。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:43:58.56 ID:woEp+ppW.net
河野、世耕有能






岩屋、石井無能

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:44:10.11 ID:KrlImmaM.net
断固留任決定!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:44:26.61 ID:mupV2ycp.net
タローくん、在日韓国大使に威張る!
http://up.ahhhh.info/eCm0e1.jpeg

10 ::2019/09/05(木) 11:44:42.02 ID:krd+JA4h.net
じゃなくてさぁ
論理的に反論してくんない?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:45:37.79 ID:I5/YcJPJ.net
河野大臣「交代説は本当です」
韓国人「やったやった!ウリナラの大勝利ニダ!!!」
河野大臣「防衛大臣になりました」
韓国人「・・・・」

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:45:43.78 ID:INll1iFV.net
別に韓国が受け入れる必要はなんだよ
日本は粛々と事を進めるだけ
これは韓国に向けてではなく、日本の立場を諸外国に向けて説明した物だ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:45:44.00 ID:iHt/Pl9j.net
>>1
一方的もへったくれもww

14 ::2019/09/05(木) 11:45:48.32 ID:TgLrQdVK.net
河野さん続投お願いします!

15 ::2019/09/05(木) 11:45:50.49 ID:lul2LV0I.net
最高裁判決のどこが請求権協定遵守なんだよ。日本の主権踏み躙ってタダで済むと思うなよ土人

16 ::2019/09/05(木) 11:46:10.49 ID:FteU8p2T.net
太郎交代か
ならバカチョンに言いたいこと全部言ってやれ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:46:30.57 ID:TgLrQdVK.net
徹底的に韓国潰し

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:46:42.45 ID:VcP1pwa1.net
現金化はよw
遅い遅い

19 ::2019/09/05(木) 11:46:43.02 ID:ZbgqRrey.net
>>10
無理難題の暴言ニダ!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:46:43.86 ID:cG7kKOyJ.net
断交あるのみ

21 ::2019/09/05(木) 11:46:49.32 ID:Sq42gUvw.net
一方的はウリの専売特許ニダ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:46:57.53 ID:Yg2k41DD.net
話の通じない相手。もうちょっと汚い言葉を浴びせても大丈夫だよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:47:37.28 ID:dLOsja3t.net
一方的もなにも日本政府の政策に関する日本国外務省の見解なんだが

24 ::2019/09/05(木) 11:47:55.38 ID:WlPo9H8l.net
「韓国人には論理がない。」(ショーン・レノン)

25 ::2019/09/05(木) 11:48:12.82 ID:Ye5fcmg9.net
親父のせいでハードルが下がってるのを割り引いても河野はよくやってるわ

26 ::2019/09/05(木) 11:48:30.81 ID:9kd9oksP.net
屁理屈こねても世界は見ているぞ日本ヨ

27 ::2019/09/05(木) 11:48:35.92 ID:lnVlPDT8.net
麻薬のように日本のせいにして暴れて現実を忘れていればいい
韓国はこれから長い苦しい衰退期に入る

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:48:39.00 ID:TUAmGbJ1.net
太郎ちゃんを外相のままにしておくための応援ありがとう
これで安倍ちゃんも太郎を外すことが出来なくなる

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:48:39.51 ID:1mxy3WFN.net
お前のところのスピーカーが一方的に批判してたのはスルーか?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:50:13.05 ID:SqYPizFY.net
反論できない正論は一方的ニダ。

31 ::2019/09/05(木) 11:50:30.20 ID:4TVyu8aF.net
GSOMIA終了決定に対する日本側の主張?
一方的に破棄したのお前らじゃん。
そして日本は再締結の要請なんかしてない。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:51:13.80 ID:Rmp9maeq.net
韓国は外相交代の危機とか言ってるけど太郎にとっちゃどうでもよくね?
ステップアップするにはむしろこの辺りで外相も卒業しないとな

33 ::2019/09/05(木) 11:52:47.87 ID:2q2Ohw99.net
>>1
一方的と言うならクソチョンも寄稿すればー?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:52:58.44 ID:R+/xVtw0.net
一方的主張?
それがどうかしたのか?
反論したければ勝手にすれば良い良いでは無いか
戦犯の息子などと抜かした屑朝鮮人ども

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:53:42.43 ID:GFeNK36T.net
喋れば喋るほど馬鹿が出る韓国人

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:53:51.28 ID:QojxvC3L.net
これは続投してもらわないと。
あっちはあんな疑惑だらけのが
時期大統領候補で居座ってんだから。
枝野や朝鮮人の言うとおりに
代えたらこっちに非があると思われるぞ。

37 ::2019/09/05(木) 11:55:02.33 ID:22jli+1t.net
外務大臣から防衛大臣はないだろ?
防衛庁が防衛省になったのは最近だ。そんな格落ち人事はない。
副幹事長くらいはあるかも。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:55:22.29 ID:a1r/Le0E.net
こーゆー地道な広報活動が大切だよな
特に韓国はデケェ声でのロビーがウザい
から、公の場で論破してやりゃあいつら
は訳の分からん朝鮮屁理屈を言うだけ
どちらが正しいか皆判断するやろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:56:20.66 ID:2TbAT1IA.net
> こうした状況で河野外相が特技である英語を生かして海外寄稿文を通じ土壇場で逆転を試みているのではないかとの観測が外交街に出ている

まさか本人が英語で書いていると思ってるんじゃないだろうな?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:56:24.50 ID:jNt0RgUx.net
日本は縁切りを望んでいるのに韓国はそれに気付いてないのか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:56:27.80 ID:iJUa7NvZ.net
茂木に変わって韓国の言いなりになるよ

42 ::2019/09/05(木) 11:56:56.44 ID:c+SJPEfz.net
次は党の洋食でしよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:57:02.46 ID:a1kPjXZI.net
毎日くだらない難癖はつけるわりに、不正流出の真相だとか確信の話は一切しない。
そうやってボヤッとさせて、『日本がなんか難癖つけてくる』という空気を作って
馬鹿な国民を煽る。加えて、日本国内の潜伏スパイである政治家や文化人を煽り、
韓流ドラマで洗脳されてる主婦なんかに引火させる。

「国内外の反発」というハリボテみたいな事実を作り、弱腰の政治家や売国奴の政治家を
威圧して謝罪に追い込む、それが韓国の基本戦術だろ。

しかし日本も学んだのか問題の本質を一般人にも分かるシンプルな表現で広めることに
成功したので、国民の大多数を味方にできた。日頃は国民をだまし、分からないように
都合のいい罠を仕掛けるのが仕事の政治家にとって難しい取り組みだが上手くいったので
もう韓国サイドの好きには出来ない。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:57:21.56 ID:lUsxsBNl.net
>河野外相と外務省は韓日関係悪化の局面で主務省庁にもかかわらず疎外されてきた。

通産官僚が外務省が何もしないからって奴な。
無視政策、脱韓方針なんだから無理を言うなってところだが、
この交代説は、省庁の官僚間の綱引き、外務省へのハゲめ!なんだろ。
ま、どういう目が出るか判らんが、新駐韓日本大使人事は面白い外務省安打と思うよ w

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 11:57:23.80 ID:gvmvcvvJ.net
韓国に嫌われる首相が一番良い首相
韓国に嫌われる外相が一番良い外相

46 ::2019/09/05(木) 11:58:41.03 ID:uqWvxeV6.net
この文章だけでも何言ってるのか解らん
これで反論になると思ってるのかな
チョウセンヒトモドキは思ってるんだろうな

47 ::2019/09/05(木) 11:58:53.22 ID:JKwo+atS.net
父親は立派な人だったのに息子は出来が悪いです。
韓国の気持ちを全く理解しようとしてません。

48 ::2019/09/05(木) 11:59:15.78 ID:hrEz66M/.net
交代の危機w
大臣ってわりと変わると思うが

49 ::2019/09/05(木) 11:59:24.73 ID:pCDQKocR.net
遵守してるなら第三者を指名して調停に応じないのはなぜなんだ

50 :アップルがいきち :2019/09/05(木) 11:59:41.32 ID:kAKg5hNl.net
河野太郎は官房副長官になったりして。

51 ::2019/09/05(木) 12:00:08.97 ID:7OI0puwG.net
韓国自身、戦略物資に関する会合要請を無視してたことは認めてるのにな

52 ::2019/09/05(木) 12:00:13.28 ID:ueMbj095.net
河野を更迭させろと日本の野党、日本のマスゴミに指示してたのが誰なのか白状してんのかwww

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:00:22.06 ID:a1r/Le0E.net
>>46
声闘文化の人間だから内容は重要では無い
声のデカさで相手をやり込めれば勝ち
だと思ってる

54 ::2019/09/05(木) 12:01:19.32 ID:yWGFEo5j.net
ネトウヨが外務大臣やってるって異常だわ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:01:46.56 ID:k9SRxW7v.net
河野交代って反日三羽ガラスしか言ってないのだが、希望願望妄想かな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:02:34.85 ID:a1r/Le0E.net
>>52
スワップ欲しい時はセクハラ疑惑を
でっち上げて、麻生辞めろの大合唱だった
よな〜スゲ〜わかりやすい

57 :アップルがいきち :2019/09/05(木) 12:03:00.98 ID:kAKg5hNl.net
>>39
ネイティブ校閲は通してるだろうけど、河野太郎なら自分で書けると思うよ。

58 ::2019/09/05(木) 12:03:55.74 ID:j61Rubjc.net
交代説って枝野だけだろ?

59 ::2019/09/05(木) 12:04:47.87 ID:dxwnwAGQ.net
ほんとのことじゃん
期未地ょん氏すべし

60 ::2019/09/05(木) 12:06:15.25 ID:xm8KDqdq.net
河野まさかの党3役に
とかないかなぁ
流石にないよなぁ

61 ::2019/09/05(木) 12:06:25.99 ID:z/AbRlgv.net
茂木は英語ができるのか?
河野はよくやったと思うが

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:07:39.44 ID:RAKDHlst.net
外相って、要の役職じゃん
ここを毎回変えると以前みたいに誰と言われるよ

63 ::2019/09/05(木) 12:08:57.13 ID:wtOCeHss.net
えだのん『韓国兄さんを怒らせた河野太郎はクビにしろ!!!』

ネトウヨ『ふざけるな!!お前は韓国の回し者か!!!ふぁびょ〜ん!!!』

安倍『はい…』

ネトウヨ『えっ??』

安倍『何か??』

ネトウヨ『ぱよぱよ…ち〜ん…』 ←今ココww

64 ::2019/09/05(木) 12:08:59.64 ID:TcCW6Ee+.net
英語で堂々と日本側の主張を発信するのだいじなんだねぇ

65 ::2019/09/05(木) 12:09:39.68 ID:qq3JZlIv.net
カイカイのこの反応

゛全世界に馬鹿だけがいると思っているのか?
小細工だけは本当に猿のようだ
共感:217|非共感:5゛


韓国語訳が無茶苦茶なんだろな。
と類推出来る。
やっぱり英語なんて話せないじゃん下朝鮮人。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:10:02.19 ID:WU9v3Zyf.net
>>1
お前ら政府が大法院を制御してないのが問題なんだろうよw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:10:31.57 ID:KcP8+XRf.net
捏造歴史しかない国は反論できないねぇ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:11:41.44 ID:qCqZLlA2.net
>韓国政府は韓日請求権協定を順守しており
ウソは反論にならねーんだ
わかったか馬鹿チョン

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:12:41.00 ID:bthoZE0k.net
口先じゃなく、論文で寄稿しろよ
論破するから

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:13:31.44 ID:gmQ9E5ow.net
小野寺さんが外務大臣
河野が防衛大臣とかなら
交代でもいいよ
面白そうだし

71 ::2019/09/05(木) 12:14:39.19 ID:ZCzQhwjB.net
そもそも河野が外相外れるなんで話何処から流れてるんだ?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:15:01.94 ID:NquPQMou.net
「日本は戦犯国家だから許されない」
みたいなのを一方的な主張って言うんだよ
「韓国が戦略物質の管理を行わず、行方が分からなくなってるから管理を簡易化するホワイト国から解除します」
ってのは一方的でもなんでもないわ

73 ::2019/09/05(木) 12:15:23.95 ID:j+4+eLTi.net
>>47
韓国が日本を理解しようとしてないことの裏返しだよ
外交は必ず相互主義だからね

ところで日本人が韓国に残してきた財産の請求権もあるんだけど請求して良いんだよね?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:15:57.03 ID:a1r/Le0E.net
>>71
エダノが言ってたニダ!

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:16:31.33 ID:bthoZE0k.net
韓国は口先で吠えるだけなんだよ
あとに残らないように口から出まかせで世論誘導する

76 ::2019/09/05(木) 12:17:08.57 ID:7Mike6cg.net
そら韓国が日々重ねてる嘘にきっちり反論してったら一方的にもなるやろな
それだけ韓国が一方的に嘘ついてるって事だが

77 ::2019/09/05(木) 12:17:20.87 ID:rIY0f38G.net
>>32
キャリア考えると党三役やっときたいとこだろうが、まだまだ外相やってもらわないと

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:17:40.77 ID:LeUuq6ho.net
英文でを強調したいんだろが、問題は中身だろ。
中身で勝負できるなら、日本語で堂々と提示しろ。

79 ::2019/09/05(木) 12:17:59.81 ID:UxJyqnAM.net
河野さんは次期総理でお願いします

80 ::2019/09/05(木) 12:20:00.13 ID:brXyBFEe.net
韓国向けに出した談話じゃないから
韓国以外の諸国が納得すればそれで良い

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:20:54.33 ID:yjaB4XnK.net
太郎が交代では、もったいないな
残念だ
交代させるなら、安倍さんの弟にやらせたみたらどうだ
プライムニュースに出演していたとき、結構、有能だと思った

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:21:15.64 ID:s+8+o28m.net
>>79
賛成です

83 ::2019/09/05(木) 12:26:34.29 ID:OOdd2fZ6.net
河野さんは外さないでしょう
朝鮮に生易しい態度取るやつは落とされる

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:27:01.93 ID:6O/F7UvV.net
>>74
革マル情報って信憑性あるの?
何時もの妄想なのでは…

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:28:45.41 ID:WgvlRHcH.net
>>30
一歩的主張=デンプシーロールに捕まって反撃できないまま
めった打ちにされているコリアン朴サーの図が思い浮かぶ

86 ::2019/09/05(木) 12:29:51.61 ID:DOBvdbFk.net
交代するという噂を広めて圧力かける方法を取り始めたんだな

87 ::2019/09/05(木) 12:31:01.42 ID:SDJYcjAm.net
>>86
ほんとこれ
マスゴミのパターンやな。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:32:35.53 ID:6fONdBOW.net
偉人の名言・・・
福沢諭吉「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
新井白石「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
津田梅子の手紙より「動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだ」

夏目漱石「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
伊藤博文「噓つき朝鮮人とは関わってはならない」
The liar Corean !
The liar Corean !!!

Takeshima is Japanese territory !!
「噓つきチョン鮮人」は涎たらしてお漏らし・・・・!

89 :Ikh :2019/09/05(木) 12:33:53.24 ID:PiJsBHibd.net
ガンガン韓国に物言う河野を変えたいという韓国の気持ちは伝わるよw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:38:31.66 ID:qCqZLlA2.net
>海外寄稿文を通じ土壇場で逆転を試みているのではないか
いつお前らがリードしたよ
亡国風情が

91 ::2019/09/05(木) 12:40:11.22 ID:RKYmJ48N.net
BBCに失笑される程度の白髪BBAが外相じゃ逆立ちしても真似できないねぇ
それより朝日や毎日と朝鮮マスゴミの連動が隠す気がなくて草

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:46:08.53 ID:EXiPR94R.net
>>7
茂木は中くらい。自動車関税据え置きで、牛肉はTPPなみまで下げさせられた。大成果とはいえないと思う。

93 ::2019/09/05(木) 12:46:11.86 ID:EwDq3wMq.net
>>10
韓国に対する愛情はないニカ?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:46:24.88 ID:wkMt2z8/.net
韓国は自由主義国から離れ、日本や東南アジアは中共と対峙していくわけだから
東南アジアにも少し特アの歴史を知っておいて欲しいってことなんかな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:51:45.26 ID:/Qehptfi.net
河野太郎外相は
韓国に騙された父・河野洋平元外相の失敗を
回復・修正する義務がある。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:52:24.19 ID:U5QtxxIE.net
交代の線は無いだろ
韓国がほくそ笑むだけだ

97 ::2019/09/05(木) 12:55:11.74 ID:8j+gAv+f.net
どうしてブルームバーグとバンコクかとか詮索してもムダ
ただ単に世界中ばらまいたけど
相手にしてくれたのがたった二つだっただけ

98 ::2019/09/05(木) 12:56:22.48 ID:TVwqiHqe.net
>>96
総理目指すなら重役やっとかないとならんからなぁ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 12:56:40.54 ID:ULpcMA1u.net
太郎ちゃんは外相まだ短いだろ。5年間はやらんといかん。

100 ::2019/09/05(木) 12:59:19.18 ID:rIY0f38G.net
>>95
騙したのは吉田清治と朝日新聞だろ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:00:03.80 ID:tmtVdk5h.net
>韓国政府は韓日請求権協定を順守しており、大法院の判断を尊重する

文章の前後が矛盾しているんだが

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:02:29.03 ID:VnLxsxqO.net
河野太郎は日韓問題抜きにしてもいい仕事してるんだけどなあ
あれだけ世界中飛び回る外務大臣もいないだろう

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:04:55.64 ID:UVhcrR9z.net
散々告げ口外交やってた韓国が一方的とか言うかね?

104 ::2019/09/05(木) 13:08:12.31 ID:KG5zSNb/.net
菅と麻生で、人材や物事を見る目がない安倍を介護しているようなもんだからな

官房長官と財務大臣を動かせれば、だいぶ人事の自由度が出るはず

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:09:22.74 ID:FxuD47lQ.net
疎外って、閣議で方向性を定めてるんだから、河野が勝手にやらかしてる訳ではないんだが?

相変わらずの妄想と思い込みによるキチガイっぷり全開だな。

106 ::2019/09/05(木) 13:11:49.24 ID:wvC3Qnd9.net
>>45
それは、間違いない!

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:13:11.21 ID:FxuD47lQ.net
>>95
当時の太郎は会社員だったけども親父がやらかしたせいで周囲からのバッシングが酷くて会社側の配慮で海外赴任したくらいだ。彼もまた犠牲者。

108 ::2019/09/05(木) 13:15:21.50 ID:r8fvS+nj.net
韓国は自分の事を棚上げする棚が巨大倉庫

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:18:38.86 ID:yW08avBr.net
>>84
自民党も野党や反自民メディアにはカラかいで嘘情報を流すからな
以前も自民党圧勝の報道が多い中、反自民メディアは自民関係者からの
情報として自民苦戦で党内引き締めの嘘情報を流して後で大恥をかいた
ことがあったからなww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:19:19.12 ID:gkppzNOz.net
ぷっ 韓国の気持ち 笑える
脱糞・属国 民族の気持ちということか?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:19:51.98 ID:FxuD47lQ.net
流れ的には内閣改造を期に党務に移るタイミングではある。首相候補の一人でもある訳で、ここでキチガイ相手に疲弊させて潰すことはバカげている。

自民党として河野の将来を繫ぐアタマがあるとするなら、次はズバリ、政調会長だと予想する。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:20:09.35 ID:gkppzNOz.net
河野に拍手 すばらしい OK OK

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:26:41.46 ID:XWKsHVls.net
河野外相を代える必要あるのかという思いと将来の首相候補なんだから幹事長や政調会長など党の重職を経験させてあげたいという思いがごっちゃになっているな

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:30:05.51 ID:2MPwrE/v.net
チョンが一方的主張ニダ!!!と喚く時は反論不能な時w

こいつらは論理的思考が出来ないから、理詰めで批判されると、ヘイトだの一方的主張は受け入れられないだの

相手の言い分に対する反論じゃなく、相手の主張そのものが全体としておかしいみたいな返ししか出来ないw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:31:43.63 ID:W2o1QwY6.net
河野と世耕、どちらかでも変えると、韓国だけじゃなくて世界に対して、日本がまた折れたとメッセージを送ることになる

116 ::2019/09/05(木) 13:32:40.65 ID:BJXUWNJk.net
茂木はたいした成果上げてないやんけ。

人の尻馬乗っただけやん。

117 ::2019/09/05(木) 13:32:45.48 ID:YpEUYIM9.net
河野は外相続投して欲しいな
はっきり物を言うので頼もしい
世耕もだけど
経産大臣も変わるのかな?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:34:45.23 ID:W2o1QwY6.net
ちゃんと韓国を破綻させてから、もういっぺん内閣改造してくれ

119 ::2019/09/05(木) 13:35:05.11 ID:Y0JCqNpW.net
安倍は外したいんだろうけどね、
派閥でもないから目立ちすぎて総理有力候補になられても困る

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:35:48.14 ID:4G/sk5c5.net
河野外務大臣を外せば、オレもそうだがネトウヨと呼ばれる
膨大な数の有権者がソッポ向く、安倍総理にその親衛隊の
ネトウヨを切ることが出来るか。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:37:34.58 ID:M4g8csP4.net
>>37
副幹事長なら格落ちになるような

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:39:09.32 ID:B5TH3WI0.net
太郎がんばれ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:39:50.26 ID:B5TH3WI0.net
無礼発言、全然問題なし。チョンにはそれくらいでちょうどいい。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:40:05.42 ID:ztimRp+y.net
河野さんって、育ちもよく、ジェントルでスマートで、ユーモアもあり、
きちんとジョージタウン大学の学部を卒業しているし、
まともに民間企業での社会人経験も積んでいるし、時計は竹製だし、
非の打ち所のない男だわ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:40:08.17 ID:3uAAXE5u.net
河野さんは続投だろ。
防衛だったらまあ経験としてアリかな。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:41:00.11 ID:B5TH3WI0.net
>>7
二階もいらん。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:41:35.02 ID:dCL8WKn3.net
はいはい日本が悪い悪い
韓国はずっと事実から目を反らしてればいいよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:43:48.77 ID:B5TH3WI0.net
こういうの欲しかった。
いままで誰も直接日本の立場を英語で発信していなかったから、
諸外国からは、いまいち、日本の立場が理解されてていなかったと思う。
もっとガンガンやって欲しい。
無能外務省は太郎ちゃんが押さえ込め。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:45:12.97 ID:B5TH3WI0.net
>>45
ほんこれ。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:47:51.65 ID:B5TH3WI0.net
>>78
太郎は中身もある英語だぞ。
チョンの外相白髪ばばあの英語は中身がない英語。嘘ばかり言ってるぞ。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 13:52:16.18 ID:9W5X92tG.net
じゃあ日本に何も期待するな

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 14:12:43.69 ID:y7yy80aO.net
安倍が交代させるって言ってるんだろう
またネトウヨは梯子外されたな

日本の外交筋は、「河野氏がこれまで日韓問題で首相よりも先走る発言を繰り返し、首相官邸は気に入らなかった」と伝えた。
河野氏は7月、韓国の南官杓(ナム・グアンピョ)駐日大使の話を途中で遮って、自身の格に合わない文在寅(ムン・ジェイン)大統領について言及するなど、多くの外交欠礼で論議を呼んだ。
http://www.donga.com/jp/article/all/20190904/1838202/1

133 ::2019/09/05(木) 14:23:08.54 ID:P2/gavWZ.net
河野頑張ってるな
こんな風に海外の人々に日本の立場をアピールすることこと重要

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 14:23:30.30 ID:6X254kzr.net
今、外務大臣を交代すると韓国に間違ったメッセージを送ることになる

135 ::2019/09/05(木) 14:23:31.18 ID:P2/gavWZ.net
>>133
〇することこそ重要

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 14:26:01.42 ID:sXKXJgoQ.net
慰安婦界隈については語るのを避けているしいまいち信用できない
新・河野談話を出して親父の愚行を正してみよ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 14:30:31.04 ID:9W5X92tG.net
>>136
必要もないのに蒸し返して朝鮮人が近寄る口実を与えたくない

138 ::2019/09/05(木) 14:35:39.14 ID:TqEvFCzy.net
経産相と交代してもいいけどなw

139 ::2019/09/05(木) 14:43:50.47 ID:hx+BpGcI.net
茂木に変えるなよ

140 ::2019/09/05(木) 14:51:02.10 ID:p2+s2sG/.net
>>9 河野外相「・・・・・無礼でございます。」

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 14:51:37.69 ID:0Pwtp4h0.net
正直以前が二重国籍容認だの怪しい動きしてた太郎ちゃんだが
外相としての仕事では見直したわ。
世論戦と呼べるような事をした外相ってあんまいねーよな。

142 ::2019/09/05(木) 15:00:17.02 ID:p2+s2sG/.net
>>28 油断大敵
「首相官邸/ご意見・ご感想」コーナーを貼っときます。
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

143 ::2019/09/05(木) 15:09:48.35 ID:UGAF6nL0.net
>>77
そうなんだよなぁ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 15:44:25.65 ID:9pKVeasN.net
>>1
世界にアピールできる議員は続投してほしいね

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 15:46:55.36 ID:N5H4C1Yh.net
働いてんなぁ。こんな奴変えるつもりか?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 15:49:27.00 ID:3N61/TVk.net
>>132
> 日本の外交筋は、
正しくは、記者の願望では、だろ。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 15:50:23.60 ID:803BsMhH.net
安倍の対応は、日本の今までの対韓外交を反省した結果だよ。

「徴用工問題」 に対するネトウヨ的意見のまとめ (コピペ御免)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日韓請求権協定の無視は、ウイーン条約27条  (韓国は1968年に加盟) 違反だ。
「条約の不履行を正当化する根拠として自国の国内法を援用することができない」
条約や国際的合意を守れないんだから、叩いて教えるしかないよ。

「ホワイト国から韓国を除外する政府方針」 に対する パブリックコメント(意見公募)
7月24日 締め切り  総コメント件数  約4万5千件
賛成 95%    反対 1%    不明 4%
日本人はヘイト集団だな。

安倍が側近に言ったという言葉が正解だな。
「中国は嫌な国だが、外交交渉ができる。 韓国とは交渉しても意味がない」
韓国人は棒で叩かないと理解しないってことだ。

徴用工問題は韓国を教育するための良い機会だ。
日本が 「今までのような甘い対応はしない」 と解らせる第一歩だ。

要するに安倍は、多分日本国民も、「冷たい日韓関係」 を正常と認識しているんだよ。
中国を見習って、もう韓国を甘やかさないってことだ。

今までの日本の 「謝罪と賠償」 外交が異常だったんだよ。
韓国を反日中毒にしてきたってことだ。 反省汁!

「折れると思っていた日本が折れず、反撃されて、発狂状態」 ってのが現在の韓国。
これは反日中毒の禁断症状で、治療の第一歩だ。 妥協するなよ。

T HAADでの韓国の中国に対する対応と、徴用工での日本に対するそれを比べてみろ。
いかに彼らが日本を甘く見ているか判るだろ。

これは対韓外交の正常化だよ。 韓国に自分の病気に気付かせるためだ。
中国を見習って、痛みを与える外交で国際常識を教えてやれ。

148 ::2019/09/05(木) 15:50:39.63 ID:s+8+o28m.net
河野太郎を支持します

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:21:53.34 ID:zeegCpn0.net
>>1
河野外相だからここまでするんだろう
これからも続けてほしいな
もう飾り物の外相はいらない

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:29:48.72 ID:NquPQMou.net
河野以前は岸田とかも結局韓国の口先だけの交換条件了承したりとやられ放題だったからな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:32:22.00 ID:SiTR33tA.net
>>149
官邸と自民党にメール出した。
日本だけで吠える人じゃ何にもならないからね
やっぱり英語で発信は外務大臣なら当然だよね。
つか、ことなかれ外務省がすごい抵抗勢力なんだろうと思うよ。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:38:41.24 ID:0Pwtp4h0.net
>>132
仮に外相が代わった時に勝利鮮言するための布石だろw
茂木になったからって韓国に甘い対応できるわけでもあるまいに。
河野がホントに官邸の不興買ってるなら、もっと前におとなしくするなりするだろうに。

153 ::2019/09/05(木) 16:45:21.59 ID:4oIeHfDm.net
>>1
そりゃ日本の政治家だからなw
なにか問題あるのか?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:45:34.62 ID:SiTR33tA.net
河野が分にかみついたのが
格に合わないとか、
じゃあチョンの外相かなんかが天皇土下座いったのはどうなるのかと。
もしも変えたら日本は国民が緩いから
どんだけ負けても何にも言わないとたかくくってるのかね。
フッ化水素の横流しのぬれぎぬ着せられかけても
目が覚めず、喧嘩する気がないなら、もう自民も終わりだよ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:46:16.33 ID:SiTR33tA.net
154
訂正 分→文ね

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:53:14.12 ID:9NLPvbUe.net
河野さんが海外で明確な主張を始めた
欧米有識者は、その内容を感情にはまらずに客観性や合理性に基づいて冷静に吟味するだろう。
そんなとき韓国がこれまでと同じ強弁を繰り返したら、どちらの国を評価する?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:54:44.36 ID:CKOLaiux.net
茂木はそろばん勘定しか頭にないやつだから
米国などまともな国相手の経済交渉などでは
極めて有能である

だがその良い面が
原則を主張する必要がある対韓交渉では大きなマイナス要因になる
日本の国益にかかわる決定的に重要な局面で、そろばんをはじいて妥協し
外交上の大きな禍根を残すことになりかねない

茂木外相は不可である
対韓関係が極めて重要な現在の国際情勢において
日本の外務大臣は原理主義者でなければならない

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 16:59:58.57 ID:SiTR33tA.net
本来なら外務省がやるべきことなんだよな。
それこそ向こうの有名人やメディアをシンパにするくらいやってみろって。

特級ワインで上流パーティやるような前近代的外交なんてやってるから
日本への慰安婦・強制労働イメージは定着してしまった。
他国と争うことは外交じゃない、と思ってるからバカなんだよ。
自分はしゃしゃらなくても代理戦争させる知恵するもたない、それが害務省。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:05:04.92 ID:SiTR33tA.net
慰安婦像がじつは反米運動のたまもので
アメリカの基地に反米運動で入り込み
アメリカ兵の車と衝突して死んだ女子学生二人がモデルだったのを
韓国政府のよこやりで慰安婦運動に下げ渡したとかさ、
こういう真実を世界に流すだけでもいいのにやらない。
害務省ってなんのためにいるのか、ってことだよ。
他国にソンタクばかりして日本のためには何もやらない。

160 ::2019/09/05(木) 17:08:17.26 ID:z5NSQdT5.net
>>26
少なくてもイタリアは日本の味方だぜw

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:10:45.01 ID:ZTRWUJqm.net
河野大臣は仕事するよね

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:16:15.05 ID:QEjNtKAQ.net
仮に河野太郎が外務大臣を変わったとしても、少なくとも一般の日本人で「彼の仕事が不適格だったから」と考える人は皆無でしょう。

永田町(自民党)のパワーバランス調整か、霞ヶ関(外務省)の中の反対派が根回ししたかのどちらか。

それ以外の解釈は、反アベ連中の妄想だよ。
ハンギョレも同じ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:17:26.37 ID:QEjNtKAQ.net
>>162
間違えた、ハンギョレじゃなかった、中央日報だ(^_^;)

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:22:54.18 ID:f53dgZgw.net
グック< やめろ〜情報戦とは、チョッパリ汚ないニダ〜〜

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:23:28.55 ID:SiTR33tA.net
ひきこもり日本にとって世界にものがいえる大臣なんて
ひとりでも多い方がいいのに。
出る杭を打ってる場合じゃないよ。

しかし、日本人の英語教育どうにかしないと、これからの国民がかわいそうすぎる。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:30:59.81 ID:AWCOgZI5.net
先のムンがタイ紙に日本の悪口載せたろ

167 ::2019/09/05(木) 17:34:05.15 ID:z5NSQdT5.net
>>162
仮に河野太郎が経産大臣になったら対韓規制とんでもないことになるのに。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:38:15.80 ID:vxsLq2pV.net
>>1河野太郎外相ガンバレ!応援してるよ

2019年河野太郎外相談話 
大韓民国による日韓請求権協定に基づく仲裁に応じる義務の不履行について 
2019(令和)元年7月19日 外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
英語版
Failure of the Republic of Korea to comply with obligations regarding arbitration
under the Agreement on the Settlement of Problems
concerning Property and Claims and on Economic Co-operation between Japan and the Republic of Korea
(Statement by Foreign Minister Taro Kono)
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

1 日韓両国は,1965年の国交正常化の際に締結された日韓基本条約及びその関連協定の基礎の上に,
緊密な友好協力関係を築いてきました。
その中核である日韓請求権協定は,日本から韓国に対して,無償3億ドル,有償2億ドルの経済協力を約束する(第1条)とともに,
両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産,権利及び利益並びに両締約国及びそ の国民の間の請求権に関する問題は 完全かつ最終的に解決」されており,
いかなる主張もすることはできない(第2
条)ことを定めており,これまでの日韓関係の基礎となってきました。
2 それにもかかわらず,昨年一連の韓国大法院判決が,日本企業に対し,損害賠償の支払等を命じる判決を確定させました。
これらの判決は,日韓請求権協定第2条に明らかに反し,
日本企業に対し一層不当な不利益を負わせるものであるばかりか, 1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係の法的基盤を根本から覆すものであって,
極めて遺憾であり,断じて受け入れることはできません。
〜略〜
2018年の一連の韓国大法院判決並びに関連の判決及び手続による日韓請求権協定違反 に加え,
今般,同協定上の紛争解決手続である仲裁に応じなかったことは,
韓国によって更なる協定違反が行われたことを意味します。
7 日本政府としては,こうした状況を含め,韓国側によって引き起こされた厳しい日韓関係の現状に鑑み,
韓国に対し,必要な措置を講じていく考えです。
8 本件の解決には,韓国が度重なる国際法違反の状態を是正することが必要であり ,
韓国に対し,そのための具体的な措置を直ちに講ずるよう,改めて強く求めます。
[参考]「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」(1965年12月18日発効)

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/05(木) 17:38:51.12 ID:/Qehptfi.net
日本が韓国との国交の基本を見直し・固める大事な時期だから
今外相を変えると韓国は今までの不利な交渉を誤魔化すから

父・河野洋平元外相が韓国に騙された二の舞にならないように
河野太郎外相には日本と韓国の国交の基本を固めてもらいたい。

170 ::2019/09/05(木) 17:45:18.47 ID:RLXrQghg.net
父親の汚名を返上できるかな?
二世はろくなのがいないけど三世はそこそこ揺り戻しがあるんだろうか?

171 ::2019/09/05(木) 18:16:03.82 ID:tLqU2+mg.net
>>10
ウリが考えていることが正しいニダ
それ以外は間違った考え方ニダ
だから、お前もウリと同じ考えであるべきニダ

172 ::2019/09/05(木) 19:21:30.44 ID:TGn8cxOs.net
もし河野外務大臣交代でも茂木さんでしょ?問題ないし

173 ::2019/09/05(木) 21:36:35.03 ID:q6Stm99n.net
>>126
その人は色々なモノが詰まった行李やつづらの蓋なので、やたらに外してはいけない
なにが出てくるか分かったもんじゃない

174 ::2019/09/05(木) 23:48:17.32 ID:su5Q4qs+.net
先々、河野氏が首相に成られた際が楽しみだわ!
まぁ、それまで韓国が生き延びてるかは疑問だがな(笑)

175 ::2019/09/06(金) 06:43:43.45 ID:bGQcdHyj.net
何でも批判の枝野発言がいつの間にかに交代説になる辺り、
自分達の都合のいい話だけを事実化していくんだな。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/06(金) 13:47:15.13 ID:jxryqfyM.net
河野太郎氏が果たした功績は、甚だしく大きい。
特に父親が犯した失点、河野談話を完全に葬り去ってしまった。
これは息子である河野太郎氏にしか、なしえないものだった。
もう、河野談話は数々の談話の中に埋もれ、日韓慰安婦合意がすべての出発点として議論できる様にしたのは、極めて大きい。
韓国に対してはすべて原則論で議論すべきであることを実践して見せた。

177 ::2019/09/13(金) 06:18:03.73 ID:pQid0r22.net
>>11
予言者w

178 ::2019/09/13(金) 06:18:55.44 ID:pQid0r22.net
>>37
これがなったんだなw

総レス数 178
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200