2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】 月探査また2年延期…遠のく韓国の宇宙開発 [09/14]

1 :荒波φ ★ :2019/09/14(土) 09:14:41.53 ID:CAP_USER.net
▲韓国が打ち上げた月着陸船=イラスト右=と探査ロボット=同左=が、太極旗が立てられている月面にある様子を描いた想像図。イラスト=韓国航空宇宙研究院
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2019/09/11/2019091180142_0.jpg

2020年末に予定されていた月軌道船打ち上げを韓国政府が2022年7月に延期した。昨年、月軌道船打ち上げ計画を2年、着陸船打ち上げ計画を10年先送りしたのに続き、再び月探査計画を先送りしたものだ。

今年に入って中国・イスラエル・インドが相次いで月に向かって着陸船を打ち上げるなど、世界的に見て月探査に対する熱が高まっている中、韓国だけが宇宙開発で後ずさりしているものだ。

科学技術情報通信部は9月10日、国家宇宙委員会の宇宙開発振興実務委員会を開き、「月探査事業の主要計画変更案」を審議・確定して発表した。

月軌道船の重量を当初の550キログラムから678キログラムに増やし、軌道船の軌道も1年間の円軌道から9カ月間の楕円(だえん)軌道と3カ月間の円軌道を並行することにした。

盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時の2007年に月探査計画を発表してから12年経っても、宇宙船の設計や軌道がいまだに揺らいでいるのだ。

■政権によって変わる月探査計画

月探査計画が遅れたのは今回が初めてではない。韓国が政府次元で月探査計画を最初に立てたのは2007年の盧武鉉政権時だった。当時決まったのは、月軌道船は2020年、着陸船は2025年にそれぞれ打ち上げるという象徴的な青写真程度の事項だった。

難度の高い月着陸船をすぐに実行するのは難しいので、まず軌道船を打ち上げて月探査の可能性を打診するというものだった。2013年の朴槿恵(パク・クネ)政権では軌道船は2018年までに、着陸船は2020年までに打ち上げ日程を先送りした。「大統領選挙公約に合わせる」という政治的な理由からだった。

文在寅(ムン・ジェイン)政権は昨年、再び軌道船打ち上げを2020年に、着陸船打ち上げを2030年に変更した。宇宙開発がスピード競争になっている時代に月面着陸日程が10年遅れるということは、事実上の月探査放棄ではないかという批判もある。「月探査を過去の政権の積弊(弊害)と見なしている」という言葉まで飛び出した。

政府が月探査に消極的なことから、月探査の主体である航空宇宙研究院内部でも混乱が起きている。月探査事業団は昨年ようやく衛星研究本部傘下に入った。月軌道船は人工衛星技術を基礎とするもので、人工衛星専門家との協力が不可欠だ。

政府が無関心でいる状況で、開発を主導する航空宇宙研究院内のプロジェクト主導権争いにより、技術開発が事実上、置き去りにされているということだ。その間に部品が追加されて月軌道船の重量が増え、来年の打ち上げを予定通り行うことができない状況に至った。

政府は遅ればせながら今年1月になって外部点検評価団を設立したが、その結果、今回重要な設計を変更して打ち上げ日程を遅らせることになった。

2019/09/14 06:06
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180143.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180143_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180143_3.html

101 ::2019/09/14(土) 09:49:00.38 ID:mm9BgCBV.net
>>71
<丶`∀´> 半固体までなら可能ニダ

102 ::2019/09/14(土) 09:50:15.36 ID:aOS9/nU9.net
他国の長年に渡る過程と積み重ねそっちのけで、
都合よく結果だけ得ようと考えるから韓国は足場が脆いんだよ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:50:25.17 ID:0QxtgVdk.net
北の方が月に近い

104 ::2019/09/14(土) 09:50:55.87 ID:pGu15ZoF.net
え、真面目な話だったの、あれ?w

105 ::2019/09/14(土) 09:51:09.82 ID:lnYISoLD.net
ミサイル、ロケットは朝鮮半島が起源じゃなかったっけ?w

106 ::2019/09/14(土) 09:51:43.71 ID:sgkkbEfF.net
韓国は、宇宙開発はパクれないて事を忘れてるだろう。

107 ::2019/09/14(土) 09:52:02.11 ID:I5ZXKrKO.net
ムン政権における月探査計画の進捗だけあって「ムーンウォーク」

108 ::2019/09/14(土) 09:52:30.83 ID:c7E29ikY.net
日本が技術協力すればいい
自国さえ良ければいいのか?
我々日本人、恥ずかしくなる!

109 ::2019/09/14(土) 09:52:45.51 ID:PSgKVHwx.net
>>1
韓国は中国に相乗りすれば良い

110 ::2019/09/14(土) 09:52:49.91 ID:AaBr3pQR.net
>>107
最近涼しくなってきましたね( ﹡・ᴗ・ )b

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:52:51.87 ID:TjWt+ks2.net
>>1
来年、月に有人探査機送るんだっけ?ww

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:53:04.23 ID:imbMJ9FG.net
できないのは分かってきたが、北より技術が下ってのはちょっと驚いたな。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:53:46.61 ID:27mVHSf+.net
うんこの国は今それどころではない

114 ::2019/09/14(土) 09:54:14.12 ID:qint/Xxx.net
>>1
韓国人ですら信じてないだろ。アメリカとの技術格差が50年以上とは情けないけど

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:54:19.29 ID:e7kVAGHU.net
チョンコはNASAもJAXSAもロシアの連邦宇宙局にも出入り禁止

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:54:34.83 ID:oZuJPXkU.net
小国は宇宙開発なんか止めとけってw
日米欧中にまかせえおけ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:55:01.44 ID:UpOKgkwu.net
>>80
テラフォーマーズみたいになるのかな

118 ::2019/09/14(土) 09:55:08.83 ID:24vEhBQZ.net
未だに自国製のロケット飛ばせてないのにどうするつもりなのかと思ったら
スペースXのロケット再利用して行くつもりだったのかよ
こういうのは試行錯誤して経験値ためて技術力上げるのが大事なのに
結果だけを追い求めて積み重ねや過程を評価しないんだろうな

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:55:13.97 ID:ZRzSsqW1.net
>>91
ああ、それで人の仕事に口出してきてこのアイデア使ったら10%くれとか平気で言ってくるのか。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:55:16.85 ID:7mG9oxpM.net
ムンと言う名の宇宙がある

121 ::2019/09/14(土) 09:55:22.12 ID:jqg04e+G.net
ロケットなんてすでに民間になりつつあるんだからロケット開発なんてやめて探査機に専念すればいいのに。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:55:36.69 ID:dcH4iOuc.net
>>1
おまエラが月に行く頃には、
人類は銀河系から出てるだろなw

123 ::2019/09/14(土) 09:55:51.93 ID:iRiyl1Ly.net
>>1
永遠の10年後が永遠の2年後に縮まった。5分の1への削減は凄い成果ニダ。

124 ::2019/09/14(土) 09:55:59.50 ID:ADC7wx49.net
債務が残っておるぞ

125 ::2019/09/14(土) 09:56:31.43 ID:CI/IzgiI.net
韓国が宇宙開発して何の意味があるのかw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:56:48.17 ID:AM8d4aKx.net
先ずは地球周回軌道に安定して乗せれる
ようになれよ!いきなり月っておかしいだろ!あ、やっぱいいですこれ以上
デブリ増やすなよ!

127 ::2019/09/14(土) 09:57:21.49 ID:CI/IzgiI.net
いずれ無くなる国

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:57:24.62 ID:GH70fr8b.net
>>123
減った8年分は、ウオンの為替対策で使ってしまったニダ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:57:48.17 ID:KtREINhy.net
北と統一したら進むぞ
なんせ北の方が技術上やからなw

130 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/14(土) 09:58:11.64 ID:eZXMbeBj.net
>>117
あそこまで合理的になるなら成功ではあるな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:58:11.76 ID:g7IzNY3+.net
チョンが、疲弊しても、宇宙開発と軍事費の増大。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:58:17.45 ID:y4EjjmHE.net
まず人工衛星ぐらい自力で打ち上げる方が先だろ?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:58:30.13 ID:8PMioneC.net
ロケットもまともに上げられないのに。。月探査って。。。(@_@)

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:58:44.90 ID:AKyy6rO5.net
空母とか月とか、身の丈にあったことやれよ
こんなんだから何回も経済危機になってんだろうが

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:58:47.03 ID:i0VNJPvo.net
クネが前倒した計画。
そもそも計画がまったく無理だった。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:59:34.07 ID:27mVHSf+.net
スタッフが美味しくいただきました

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:59:38.73 ID:pJMor4+Y.net
人の褌で相撲を取ろうとするな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:59:44.50 ID:GH70fr8b.net
>>117 >>130
古代の実験で失敗した生き残りという話がある

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:59:51.16 ID:iIKYnWFX.net
宇宙開発と言ってみたかっただけだろ
独立も慰安婦も徴用工もすべて虚勢だ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:59:55.11 ID:+Ya7bU6T.net
単なる社交辞令で答えたらウリナラフィルター通されて要請されたことになったんじゃね?
ロボットアームなんて元々数々の運用実績のあるカナダ企業一択だろうし

しかし一度も実証実験すらした事ない輸送船を提案って・・・
信頼性重視のNASAが許す訳ないだろと

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 09:59:57.91 ID:gzl0k5yN.net
来年あたりぐらいに北からロケットもらえるだろうからそれで打ち上げろよ
西側はもう相手にしないけど

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:00:49.54 ID:fKeMFdVF.net
まあネタの投入には事欠かない国だな、月探査云々の前にやることあるだろ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:01:01.34 ID:YJQBq9/x.net
>>1の続き。
> 月探査費用も増えるものと見られる。当初は来年末までに米国の宇宙船関連企業「スペースX」の「ファルコン9」ロケットを再利用して軌道船を打ち上げる計画だった。

スペースXに打ち上げて貰うって事?

144 ::2019/09/14(土) 10:01:11.95 ID:kzG/Tiq5.net
>>34
<`∀´>「月に辿り着いた瞬間に月が半万年昔より韓国領であった事が証明されるので問題無いニダ」

145 ::2019/09/14(土) 10:01:27.08 ID:qint/Xxx.net
>>4
ムン「猿の惑星のサルは韓国人がモチーフと聞いた。謝罪と賠償を」
トランプ「あれは未来の話だ」
ムン「ネタバレするな」

146 ::2019/09/14(土) 10:01:59.79 ID:icMWcLu4.net
北からロケット技術を教えてもらわんとにっちもさっちも以下無いニダ。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:02:03.73 ID:eCvnQ2yz.net
そんなことより日本に攻めてくる予定なんだろうけど
小銃弾の供給は大丈夫なんかね

自衛隊との戦闘中にタマが切れたから貸してくれ なんて自衛隊に言ってくるんじゃないんかね

148 ::2019/09/14(土) 10:02:22.22 ID:nupR3LvN.net
>>1
何度目の2年延期か

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:02:50.65 ID:l77BxgkF.net
>>51
NASA が要請しているのは「資金を出してね」ってことでしょ。
そもそも期待するような技術なんてないし。

150 ::2019/09/14(土) 10:03:55.62 ID:0/V3I/ZO.net
>>142
紙が流せるトイレとかな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:04:06.61 ID:8PMioneC.net
虚栄心だけは世界一だ。。。この民族。。嘲笑

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:04:11.72 ID:KWV9z0L2.net
何もない状態なのに打ち上げまでの予算が少な過ぎじゃね
あってもポッケナイナイするだけだと思うが

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:04:19.13 ID:1Fet4RXj.net
背伸びせず、身の丈に合うことを行うべし

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:04:36.57 ID:GH70fr8b.net
>>149
韓国だと、1/1000の資金提供で、1/3の成果要求する

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:05:34.85 ID:+kHLypX0.net
>>1
文政権が2022年春までだから、それ以降に設定しただけだろ。
自分の任期内にできないことを公約→次期政権で無かったことには
韓国型政治の常じゃねーか(笑)

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:06:16.05 ID:EBoKHQfh.net
>>1
韓国は妄想ベースで計画するからなぁw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:06:22.18 ID:WDac+Vay.net
月面には旭日旗模様たくさんあるけど大丈夫?
某教授にお願いして月にメール送ったら?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:06:45.73 ID:ppQVb5vA.net
はやぶさ2

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:06:51.83 ID:OlOAoWME.net
>>3
ムンウォーク

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:06:58.86 ID:Xkk/maMX.net
>>1
このイラストとやらは謎の円盤UFOの時代より遅れてるな

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:07:05.89 ID:AM8d4aKx.net
>>145
ラストシーンは巨大慰安婦像があって
なんてことだ、ここは韓国だったのだ!
ってオチ?

162 ::2019/09/14(土) 10:07:50.69 ID:mfKpNnQ2.net
韓国自身が作るのではなくカネを出してアメリカ企業にやってもらえば可能なんじゃね

163 ::2019/09/14(土) 10:08:08.22 ID:wcVAbbK8.net
https://i.imgur.com/ibItBKY.jpg
<ヽ`∀´> ウェーハッハッハ

164 ::2019/09/14(土) 10:08:08.26 ID:g+uP3ebd.net
衛星打ち上げてからだろ!

165 ::2019/09/14(土) 10:08:09.95 ID:eudwZUSV.net
>>149
ライダイハンもそうだけど、あの民族には兵站線の概念はないだろうね。
気質から言っても念の為に備蓄するようなこともしないだろうし

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:08:11.13 ID:lxo3Ezkl.net
ところで、どこからロケット打ち上げる予定なの? ( )

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:08:15.31 ID:KGHttWgs.net
え、まだできると思ってたんだ・・・

168 ::2019/09/14(土) 10:08:30.97 ID:tGOCGbhJ.net
ぶっちゃけ今の韓国の状況をみれば
月探査なんかしてる場合ではない 日本に向けたミサイル開発のほうが重要だろう

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:09:35.37 ID:cJ/PL0en.net
月探査より先に書類3ヶ月分はよ作れ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:09:43.31 ID:W14Tk7ou.net
さて問題です
韓国人による月への着陸と次のノーベル賞受賞、どちらが早いでしょうか?

171 ::2019/09/14(土) 10:09:51.31 ID:fvhV8Cla.net
宇宙よりもまず自国の地上開発しないと

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:10:21.81 ID:EBoKHQfh.net
>>167
予算組んだからね
奴等はそこで完成すると思ってる

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:10:51.23 ID:UpOKgkwu.net
>>170
無限と無限を比較するなよ

174 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/14(土) 10:10:55.05 ID:eZXMbeBj.net
>>165
盗賊並みの現地調達しか考えになさそう

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:11:01.37 ID:+Ya7bU6T.net
ロケット本体は日米欧露中印に金を出せば何とかなるが
インドや中国の様に学術的価値のある探査計画じゃなく
単に月にマーキングしに行くのが目的なんだろうなぁw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:11:01.84 ID:AM8d4aKx.net
>>160
2019年、韓国は既に韓国防衛組織ニダーを
設立していた!UFO(未確認飛翔体)
迎撃の準備は出来た!

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:11:08.33 ID:8PMioneC.net
ほんとうにコツコツ小さいことから始めることができない民族だな。。
楽して日本からパクることを覚えた民族はこんなものか。。

まずは、安定的にまともにロケットを打ち上げること。周回軌道に乗せることからだろ。。
軍事衛星や気象衛星の打ち上げを他国に頼って、情報貰ってる身分のくせに、GSOMIA
を破棄しちゃうんだからな。。訳が分からんよ。。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:11:15.62 ID:cJ/PL0en.net
>>168
ミサイル開発より先に書類3ヶ月分はよ整理して提出しろ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:12:03.19 ID:xmNbhwSk.net
初めに半島があった、、、
半島は焼かれ北と南に別れた、、、
北はキムが支配し、、、
南はムンが支配した、、、
製糞技術が絶頂を迎え、、、
宇宙を目指した頃、、、
異変は始まった、、、

180 ::2019/09/14(土) 10:12:09.39 ID:TJsQzQv8.net
まだ水車が仕上がってない

181 ::2019/09/14(土) 10:12:18.75 ID:wWAS/gxr.net
日本でも宇宙開発が何の役に立つのかと言うやつらがいるが、韓国じゃそれの万倍ひどい風当たりがありそうだから純粋な開発者にはちょっと同情する

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:12:26.69 ID:PN6qMkcH.net
韓国だけが…って、本当に自分達の地位を高く見る傾向あるね

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:12:30.60 ID:iIKYnWFX.net
韓国はまだジョルジュメリエスの
月世界旅行にも理想が届かないよ

184 ::2019/09/14(土) 10:12:51.97 ID:pGu15ZoF.net
>>165
月に行く時も水は現場で調達する事、って通知が来そうw

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:12:57.67 ID:OlOAoWME.net
>>169
月探査の方が簡単ニダ

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:13:03.93 ID:AM8d4aKx.net
>>174
日本侵攻の際には九州に上陸後、戦車で
東京を目指しつつ途中コンビニで補給する
とかヌカす連中だからなぁ…

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:13:21.72 ID:e6a3Al/m.net
結局、水車と同じ
運命をたどる   ニダ

188 ::2019/09/14(土) 10:13:30.78 ID:M0TxcgdD.net
>>1

独自ロケットも無いのに

まさに バカチョン


妄想だけは雄大ニダw

189 ::2019/09/14(土) 10:13:44.98 ID:C75JMVJE.net
あのお笑いメタンロケットエンジンテストから早9年だったかな
今はどのくらい進んでいるんだろう?

190 ::2019/09/14(土) 10:14:22.73 ID:pGu15ZoF.net
>>181
韓国の場合、日本はすでに到達している
このままだと、先行者利益を全部日本に取られてしまう!って言えば
反対意見は全部排除できそう

191 ::2019/09/14(土) 10:14:54.15 ID:3PjwkbX6.net
心配するな。朝鮮統一したら太陽に着陸できるぞ

192 ::2019/09/14(土) 10:15:01.96 ID:zc/6FTDY.net
ペットボトルを月に打ち上げるニダ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:15:11.29 ID:2V0iMOP6.net
>>29
北は太陽に有人着陸する技術を持ってるからな

194 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/14(土) 10:15:25.51 ID:eZXMbeBj.net
>>186
現地調達にしても自衛隊基地を襲うとか一切出てこなかったなあ

195 ::2019/09/14(土) 10:15:33.70 ID:nxCNmuz2.net
インドは先日着陸には失敗したが到達したなぁ
原動力は好奇心より対中国なんだろうけど着々と技術開発してるんだな

196 ::2019/09/14(土) 10:15:59.85 ID:pGu15ZoF.net
>>191
偉大な将軍様なら宇宙服なしでも太陽の上を歩けそうだからなww

197 ::2019/09/14(土) 10:16:45.21 ID:UB39RMal.net
>>55
月周回のはスペースX社

https://news.mynavi.jp/article/20181211-738731/

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:17:11.85 ID:/8eS5AoH.net
>>190
F35買ったのも空自に対抗してだし
空母作るのもいずもの改修に対抗…
一周まわってあいつら日本大好きだろ?

199 ::2019/09/14(土) 10:17:29.95 ID:73C2wotA.net
>>175
確か計画では無人探査機に月面に太極旗立てる機能付けるはずだがw

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 10:17:42.10 ID:M0TxcgdD.net
ウリ達のロケット開発が遅れているのも

日本のせいに荷駄

総レス数 684
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200