2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】 月探査また2年延期…遠のく韓国の宇宙開発 [09/14]

1 :荒波φ ★ :2019/09/14(土) 09:14:41.53 ID:CAP_USER.net
▲韓国が打ち上げた月着陸船=イラスト右=と探査ロボット=同左=が、太極旗が立てられている月面にある様子を描いた想像図。イラスト=韓国航空宇宙研究院
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2019/09/11/2019091180142_0.jpg

2020年末に予定されていた月軌道船打ち上げを韓国政府が2022年7月に延期した。昨年、月軌道船打ち上げ計画を2年、着陸船打ち上げ計画を10年先送りしたのに続き、再び月探査計画を先送りしたものだ。

今年に入って中国・イスラエル・インドが相次いで月に向かって着陸船を打ち上げるなど、世界的に見て月探査に対する熱が高まっている中、韓国だけが宇宙開発で後ずさりしているものだ。

科学技術情報通信部は9月10日、国家宇宙委員会の宇宙開発振興実務委員会を開き、「月探査事業の主要計画変更案」を審議・確定して発表した。

月軌道船の重量を当初の550キログラムから678キログラムに増やし、軌道船の軌道も1年間の円軌道から9カ月間の楕円(だえん)軌道と3カ月間の円軌道を並行することにした。

盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時の2007年に月探査計画を発表してから12年経っても、宇宙船の設計や軌道がいまだに揺らいでいるのだ。

■政権によって変わる月探査計画

月探査計画が遅れたのは今回が初めてではない。韓国が政府次元で月探査計画を最初に立てたのは2007年の盧武鉉政権時だった。当時決まったのは、月軌道船は2020年、着陸船は2025年にそれぞれ打ち上げるという象徴的な青写真程度の事項だった。

難度の高い月着陸船をすぐに実行するのは難しいので、まず軌道船を打ち上げて月探査の可能性を打診するというものだった。2013年の朴槿恵(パク・クネ)政権では軌道船は2018年までに、着陸船は2020年までに打ち上げ日程を先送りした。「大統領選挙公約に合わせる」という政治的な理由からだった。

文在寅(ムン・ジェイン)政権は昨年、再び軌道船打ち上げを2020年に、着陸船打ち上げを2030年に変更した。宇宙開発がスピード競争になっている時代に月面着陸日程が10年遅れるということは、事実上の月探査放棄ではないかという批判もある。「月探査を過去の政権の積弊(弊害)と見なしている」という言葉まで飛び出した。

政府が月探査に消極的なことから、月探査の主体である航空宇宙研究院内部でも混乱が起きている。月探査事業団は昨年ようやく衛星研究本部傘下に入った。月軌道船は人工衛星技術を基礎とするもので、人工衛星専門家との協力が不可欠だ。

政府が無関心でいる状況で、開発を主導する航空宇宙研究院内のプロジェクト主導権争いにより、技術開発が事実上、置き去りにされているということだ。その間に部品が追加されて月軌道船の重量が増え、来年の打ち上げを予定通り行うことができない状況に至った。

政府は遅ればせながら今年1月になって外部点検評価団を設立したが、その結果、今回重要な設計を変更して打ち上げ日程を遅らせることになった。

2019/09/14 06:06
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180143.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180143_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180143_3.html

354 ::2019/09/14(土) 11:32:44.05 ID:c3erTPil.net
2022年って。
韓国もうないよね。。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:33:55.13 ID:2b9ZaJjl.net
>>1
ロベルト・モレノ(F1レーサー)「『月に行きたい』と言って相手にされなくても努力を重ね、とうとう月に到達する。それが人生だと思う」

356 ::2019/09/14(土) 11:34:58.44 ID:ziV1mhXc.net
毎回延期すりゃいいもんな

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:35:48.70 ID:UpOKgkwu.net
>>233
正確にはロケットエンジンのテストだな
ロケットモーターというと固体ロケットを指すので
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=247600

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:36:29.09 ID:GNp0kDM0.net
>>303
民間の月面探査車国際レースに日本チームも参加してたんだけど、インドの打ち上げが延びたせいで、ルール上の制限時間超えてしまった
また、どこのチームも月面へ送り届けられず大会終了
auも出資したのに残念
画像は日本チームの探査車(韓国の予想図とだいぶタイヤの構造が違うねw)
https://i.imgur.com/5VZiQCb.jpg

>>305
世界初の惑星間宇宙ヨット「イカロス」は2015年時点で地球から1億1000万km彼方の深宇宙で冬眠モードへ移行
2022年に後継機で惑星探査機が木製トロヤ群宙域の小惑星目指しソーラー電力セイル惑星探査機が打ち上げ予定
小惑星までは7億5000万km
NASAのニア・スカウトは2018年打ち上げが中止になってるので現在飛行中の宇宙ヨットはイカロスだけ

359 ::2019/09/14(土) 11:36:57.34 ID:dIiLEwph.net
>>4で笑っていたら、安価の>>145でまた笑って、更に安価の>>161でコーヒー吹いて
>>272トドメまで刺していたww
腹痛いww

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:37:02.65 ID:UpOKgkwu.net
>>265
A long time ago in a galaxy far, far awayだね

361 ::2019/09/14(土) 11:37:06.91 ID:SE+H3HS2.net
たぶんこれもアベのせい。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:37:59.14 ID:59iMuNlg.net
>>353
ホリエモンのロケットは「一回使い捨て」なんだから、
民生品を使った低品質での打ち上げ技術取得が目的
その意味では、世界でも最先端なのよ、あれ。


363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:38:02.54 ID:lt9jurS3.net
まず打ち上げてる?

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:38:56.33 ID:a70Gf2hC.net
チョンが月面に旗を立てるのは無理だろ
野球のマウンドで満足してろや

365 ::2019/09/14(土) 11:40:49.95 ID:QBhUK4YI.net
>>341
訪日客が極端に金を使わないのもそのせいか

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:42:05.12 ID:GH70fr8b.net
>>359
そのストーリーでどこかが映画すれば見に行きたい!

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:42:17.97 ID:s+5kardu.net
>>1
どうでもいいが、その旗はどうやって立てたんだ?
月面車はどこから出てきたんだ?

そういう基礎的な研究が全くないから、
こんな絵を描く。
軟着陸は超難しい。
韓国には何百年経っても出来るわけない

368 ::2019/09/14(土) 11:42:23.37 ID:ux/9+0PY.net
>1
まぁ、たとえ見果てぬ夢であったとしても想像するのもイラスト描くのも自由だからな
まずはロケットを137秒以上飛ばすとこからがんばりたまえ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:43:35.28 ID:Pt74bNpd.net
>>64
計画した時点で9割完了ニダ

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:45:54.92 ID:DRXLlnnW.net
>>1
おまえらはせいぜいロケット花火でも打上げてろよなwそれがお似合いニダwwwwwwwwwww

371 ::2019/09/14(土) 11:45:56.62 ID:Z+HKWm+t.net
>>1
4月1日に計画発表だったんじゃ?

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:48:39.10 ID:Sf8oP2kA.net
水車作れない奴等が月だっておwww

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:49:43.13 ID:FKH41A6n.net
>>193
すげー!さすが北の将軍様だな!
おれは太陽に地表面がある事すら知らなかったぞ!笑

374 ::2019/09/14(土) 11:50:07.98 ID:ro/8TTH5.net
自国で衛星も上げられないヘタレが月とか言ってもね
そもそもがめちゃくちゃ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:50:39.46 ID:uUoe/lTS.net
いやいやいや、飛ばすのはまだ序の口だぞ
軌道計算、軌道修正の技術も経験もないし
ましてや、着陸が一番難しいのに・・・
中国がどれだけ金と人と時間かけたと思ってんだよ
細心のコンピューターがあればアポロ計画くらい簡単にできるとか思ってるだろ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:51:21.95 ID:x0UN8S3A.net
月向けのロケットは名目で本気は日本へのICBM開発だろ。
国家予算全額投入したって月には行けない。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:51:49.50 ID:drnplS39.net
>>373
実はもう達成している

https://m.newspicks.com/news/2112452/

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:54:09.93 ID:aGEW0ie2.net
宇宙開発するより素材開発した方がマシじゃねw

379 ::2019/09/14(土) 11:55:15.65 ID:gV0Yi5BR.net
出来もしない目標を掲げて永遠に延期

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:55:39.52 ID:dewvrZT8.net
ヒトモドキ朝鮮人が宇宙とかw
魂から生まれ変わらないと不可能w

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:56:07.23 ID:MF0Y8qKG.net
想像図が書けたということは、実質的に成功したも同じニダ!

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:57:08.16 ID:XW9bH6WQ.net
韓国が 月に行っても帰る技術ないから 宇宙ゴミの韓国人なんて どっかのエイリアンも 気持ち悪くて迷惑するってさ

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:58:42.28 ID:T7vFDfsD.net
>>1
ポッケナイナイして、妄想語って、延期し続けて。
本人たちは楽しいだろうな(笑)

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 11:59:42.49 ID:xSSs1KRG.net
>>303
朝鮮は内戦〜軍事独裁政権で自ら世界から隔離してたんで60年ほど前の日本の少年誌の世界を知らないのかもよ

385 ::2019/09/14(土) 12:00:34.34 ID:too+UANG.net
>>329
うちの父が農協職員で、俺が高校生だったころ、中国や韓国?に視察に出掛けては怪しげな土産を持って帰ってきたなあ。約30年前だ。

386 ::2019/09/14(土) 12:00:57.10 ID:rvnE0ake.net
気象衛星と偵察衛星を優先させろや
まあ気象衛星はひまわり利用すれば良いけど
GSOMIA破棄なら偵察衛星要るだろ
まあ北が敵じゃないと思ってるのなら要らんけども

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:01:19.80 ID:5Sp25QYL.net
口だけ番長

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:01:27.65 ID:KovOAHvf.net
>>341
李氏朝鮮時代、奴隷はもちろん平民や両班も旅が禁止されてたし、
貨幣経済では無かったから、物見遊山だとか温泉とか飲食店とか
観光産業に類するものは何もなかったんだよ。

日本は庶民でも伊勢参りや善光寺参り、四国巡礼、温泉で湯治と
街道も整備されて宿場町が栄えた。各地に名物や特産品も誕生し
旅行ガイドやグルメ本まであった江戸時代は年間100万人が
みんな歩いて伊勢参りしてたんだからとんでもなく凄いことだよねw

389 ::2019/09/14(土) 12:02:51.31 ID:1xuzZlI4.net
>昨年、月軌道船打ち上げ計画を2年、着陸船打ち上げ計画を10年先送りしたのに続き、再び月探査計画を先送りしたものだ。

宇宙開発の実績ゼロなのに月に対する計画を一体いくつしているんだよw

390 ::2019/09/14(土) 12:03:20.61 ID:jbCsQpTG.net
>>11
moonだしな

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:05:35.24 ID:GH70fr8b.net
>>388
日本は、江戸期には伊勢参りや各地の温泉巡りで、
今でいう旅行会社やツアコンや観光団体客専用旅館から
旅行のための積立預金までありましたw

392 ::2019/09/14(土) 12:06:27.50 ID:GLgUdzz3.net
こんなのに何度も騙されて喜んでる韓国人て可哀想

393 ::2019/09/14(土) 12:06:42.51 ID:LLE9hYCm.net
宇宙インターネットワラタ

394 ::2019/09/14(土) 12:12:16.11 ID:1uO2gv/6.net
「ガチョウの夢」が頭をよぎった。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:16:20.13 ID:aT/oDrKh.net
ビックバンすら起源なのに月くらい楽勝やろw国家総出で月まで行ってこい

396 ::2019/09/14(土) 12:18:00.21 ID:ronlKFAY.net
無能はスケジュールを小さく先送りし、能力の低さを隠蔽する。
結局、できないスケジュールは大幅な遅れとなり、取り返しがつかなくなる。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:20:18.55 ID:dLh2pqKb.net
偏差値30のアホが「東大理Vに入る」と、わめいてるようなもんだな。

398 ::2019/09/14(土) 12:20:47.34 ID:dket/1B+.net
黙ってればみんな忘れてたのに、と思ったけど
法相の件が思いの外燻ってんのか

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:22:17.99 ID:Mzgh8mHt.net
北と統一したら
太陽に着陸して日帰りできる
北の宇宙技術が手に入るだろ。

400 ::2019/09/14(土) 12:22:39.29 ID:sn48JZfp.net
自力でロケット打ち上げた事がないくせに月探査だと?
あれほど寝言は寝て言えっていってるだろう!w

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:25:25.94 ID:yuks/JFv.net
で、腹いせに日本の邪魔すんの?

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:27:46.93 ID:yuks/JFv.net
>>397
でも、理Vに入れる奴の足引っ張ることはできる・・・

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:27:55.50 ID:EefyWH5z.net
宇宙より自国が潰れそうなのにwww あほか

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:30:18.20 ID:X/7xFTm/.net
チョンが入った瞬間にその部分が脆弱になる
参加各国がこれを承認するわけ無いだろうにw

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:34:17.43 ID:i2IuiKqO.net
サムスンがあるから大丈夫やろ。あのギャラクシーをゼロから始めて2週間で開発完了させたんやで。
外箱までiphoneと瓜二つだったのには戦慄したw

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:47:14.36 ID:FKH41A6n.net
>>377
わろたwww
声出してわろたwww
黒点のサンプルwww

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:51:49.28 ID:kUavT/q+.net
永遠に無理だと思うよ。まずは、独力で水車
を作ってからだな。そのあとは、自転車を部
品から作って完成させてみろ。ものを作るの
は、プラモデルとは違うぞ。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 12:54:19.48 ID:sIDePq4b.net
軍事も経済も内政も外交も研究も凄いいい事ばかり言ってるけど金あるの?

年金無くなったのバレて今やばいじゃん。

409 ::2019/09/14(土) 12:55:22.83 ID:UXMr2zoo.net
まず、おまエラのアタマの中を探索してこいよ

410 ::2019/09/14(土) 12:57:54.91 ID:1xuzZlI4.net
>>408
お金がないから延期なんだろ

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:04:51.96 ID:GH70fr8b.net
>>410
韓国政府がやる事で金が足りてるのは、議員報酬位でしょw

412 ::2019/09/14(土) 13:09:07.19 ID:gSvOr3Z7.net
>>1

月とか言う前に人工衛星の打ち上げに成功したの、1回だけだったんじゃね?
確かノロマとかいう奴、ノロマも実用的な奴じゃなかったろ
しかもロシアから買った技術Ww
契約切れちゃったみたいだけど、ど〜やって開発するの?
いつも通り無断で使うんだろうが、ロシアに発覚してフルボッコにされる様子が、目に浮かぶわ
つか、経済破綻しそうなのに、なんで無駄な金使おうとするかな〜
オマエラがチョン国の大酋長になっても、もっとマシな政治ができるけどな

まぁ、俺ならあんな国に行くのは絶対にお断りだが

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:10:12.22 ID:4EJXjembl
売春婦対策でもしてろ、鰓文南チョン国土人酋長。
福祉に力入れるのが普通の左巻きだぞ。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:11:27.23 ID:iBuPO9HI.net
民主党政権から「韓国にロケット技術をすべて移転せよ」と要求され「従わないと予算をゼロにする」と脅迫されても屈しなかったJAXAは、ひたすら偉い。

415 ::2019/09/14(土) 13:16:23.77 ID:RrGTJCZV.net
>>414
そんな事があったのか…

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:18:27.57 ID:3axdcq8p.net
>>414
あぁ、あったねえ
JAXAはほんとに大変だったとか

417 ::2019/09/14(土) 13:21:54.97 ID:0yG+XSvt.net
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2019/09/11/2019091180142_0.jpg

10年後にはこの画像が教科書に載るはず

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:24:00.33 ID:D/CwUhxd.net
日本より先に月面着陸したって教科書に載せればいいだけでしょ
半万年そうやってたのに無駄な努力やめなさいよ

419 ::2019/09/14(土) 13:25:31.79 ID:gSvOr3Z7.net
>>1
>猿の惑星のサルは韓国人がモチーフと聞いた

マジレスすると、猿のモデルは日本人と言われている
原作者のピエール・ブールはWWU時、仏領インドシナにいて
日本軍の捕虜になった経歴の持ち主
『戦場にかける橋』の原作者でもあると言えば、対日観がわかるだろ?
まぁ、看守のほとんどは朝鮮人だったのかもしれんがWw

ブールには『カナシマ博士の月の庭園』とかいうトンデモ小説もある

420 :417:2019/09/14(土) 13:28:03.30 ID:gSvOr3Z7.net
あ、安価ミスった
>>1 じゃなく >>145だった

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:32:43.09 ID:G1X8u8xp.net
>>1
国なくなるからもう不可能やな

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:33:57.79 ID:iBuPO9HI.net
>>415
民主党政権は、はやぶさ弐号機プロジェクトを「事業仕分け」の対象にしていたし、とにかくあの時期のJAXAは大変だった。
でもはやぶさ初号機が地球に帰ってきて盛り上がったこともあって、計画は潰されずに済んだ

423 ::2019/09/14(土) 13:34:38.56 ID:1xuzZlI4.net
>>418
着陸だけだったらハードルはそれほど高くないだろう
月に突っ込ませ破壊しようが直陸成功と言えばいいのだから
あとは着陸時の故障で制御不能になったと誤魔化せばいいわけでw

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:37:22.48 ID:eNuzjiK9.net
言葉では、何でも言えます。

そのうちに、出来ましたの報道がるかも

信じてはいけない民族性

中国人の、出来ます
韓国人の出来ました
日本人の、出来ません

425 ::2019/09/14(土) 13:44:03.72 ID:620/9GzQ.net
無限に遠のく大宇宙…

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 13:54:36.29 ID:iBuPO9HI.net
宇宙は、韓国人みたいに情緒不安定な人種が行っていい場所じゃないよ。
あいつら、ある事件後を起こしてISSに出入り禁止にされてるしね。

427 ::2019/09/14(土) 13:58:02.42 ID:nYx/RhEw.net
>>1
韓国が建てる計画の全てが、実現予定が「永遠の10年後」だから、実現しないだろうな。
そんな事より、ウリナラでは最新式()のK2戦車はどうなった?

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:04:42.83 ID:6FZOaxTX.net
>>417
分かった、韓国民が地球から追放されて、月に移住した図だな

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:05:53.41 ID:EjCbQXs0.net
人工衛星すら日本に打ち上げて貰ったくせに、なにが月探査ロケットだ。
1000年早い!

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:14:40.47 ID:zG+62RRP.net
>>414
これってよく聞くしやりそうではあるけど
ソースってあるん?

431 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/14(土) 14:15:58.61 ID:eZXMbeBj.net
>>422
そういや二号どうなったんだろか

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:17:02.45 ID:zG+62RRP.net
>>431
今回は順調で
二回目のタッチダウン待ちじゃなかったかな?

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:18:11.41 ID:iBuPO9HI.net
>>430
世の中には、ググっても出てこないソースもあるのです

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:21:11.60 ID:iBuPO9HI.net
2019年9月24日、ミネルバ-II2の分離運用(落下時の軌道から重力場を測定予定)の詳細発表予定。

2019年11-12月、復路航行開始予定。

2020年末、地球に帰還する予定。
帰還カプセルの投下場所は初代はやぶさと同じくオーストラリアのウーメラ試験場を予定している。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:21:41.75 ID:FPc3SKzo.net
月を植民地支配したらウサギに謝罪と賠償を要求されたニダ

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:22:36.71 ID:aQxOr6w1.net
>>1
 他国に真似できないキーテクノロジーを持たない国への参加要請は 
単に金出せで終わる 会議にも参加できない 

日本もISSの時 苦汁を舐めたけど 自力開発したHTVは 評価されて
重要な一員として肩を並べられるようになった。

HTVの火災は半島のテロじゃないだろな 気になる
H2の初期 失敗が続いていた時 設備を厳重に警備しただけで失敗しなくなった。

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:25:38.81 ID:iBuPO9HI.net
はやぶさ2は地球にカプセルだけ投下したら、そのまま地球スイングバイして今度は別の方向に向かって旅立つと聞いたけどね。
で、そのまま帰ってこないとも聞いた

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:26:44.75 ID:xfIYRVaq.net
水車の時みたいに永遠に完成しなさそう

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:28:32.14 ID:sIDePq4b.net
>>423
着地

 ‖| ‖|
  ___
  /。゚3 ヽーっ
 | ‖⊃ ⌒_つ
 )`ー――′(
 ⌒)  (⌒ ビターン
   ⌒

  ___
  /,'3 ヽーっ
 |  ⊃ ⌒_つ
  `ー――′

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:35:44.04 ID:xSSs1KRG.net
>>334
そういう「糾弾」は60〜70年代から同和と朝鮮人、精神疾患関連の団体がツルんでやりまくってたよ

特に言葉狩りでイチャモン付けて局に乗り込んで担当者を1日中(8業務時間)会議室で正座させて一方的に怒鳴りつけてた

441 ::2019/09/14(土) 14:37:48.81 ID:ijpPxHry.net
>>322
朝鮮人がどういうつもりで書いたか知らんが
マジレスするとスペースXに金払ってTrans-Lunar Injection(TLI)軌道に乗せてもらうだけだろう
スペースXは運送業者だから金払えば月行きでも火星行きでも軌道には乗せてくれる
そこから先の事は客の責任

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:37:51.72 ID:GH70fr8b.net
>>440
今、それやったら、威力業務妨害の現行犯逮捕ですね
予め監視カメラのある部屋に呼んで録画すれば証拠になるしw

443 ::2019/09/14(土) 14:39:22.04 ID:4kvs8MyL.net
200年でも無理じゃね?

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:39:51.70 ID:roTxbIFz.net
宇宙でのロケットアームなんて韓国はなんの実績もないだろ
宇宙インターネットってインターネットと言いたいだけだし
月資源開発なんてどこの国も実現できてない

韓国ができるとしたら、貨物船ぐらいだな
日本が手厚く指導してくれるだろうし

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:39:58.12 ID:f/REPWHq.net
へなぎさん「呼んだ?」

446 ::2019/09/14(土) 14:40:17.31 ID:+HOX+MaF.net
70年後、当時の日本との摩擦のせいで宇宙進出に乗り遅れたと日本に賠償請求

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:41:06.06 ID:GNp0kDM0.net
> その後、宇宙インターネット、月資源採掘、宇宙ステーションと月を往復する貨物船などを提案したが

どれもやったことない国から言われても任せられるわけないだろう
一度も宇宙船運用やったことないのに、よくもまあ往復貨物船なんて提案できるなw

マニピュレータも実績積んでるカナダ捨ててまで作ったことない国のを採用する理由がない
韓国は宇宙を舐めすぎ

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:41:23.15 ID:D4+4zAa9.net
>>423
月の重力圏まで行ければね

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:41:34.24 ID:GH70fr8b.net
>>444
重機作れない処は基礎技術が無くてダメでしょうね

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:44:05.83 ID:l77BxgkF.net
>>437
初代「はやぶさ」もカプセルを投下したら宇宙の深淵に向けて果てしない旅に出る予定
だったんだけど、航海中に機器トラブルが続出した影響で姿勢制御や軌道修正が困難に
なったので、精密に誘導するためにやむを得ずカプセルもろとも大気圏突入することに
なったという経緯だったような気がする。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:44:13.23 ID:GNp0kDM0.net
>>444
貨物船を座礁転覆させる国からだよ?
宇宙船なんて、そのまま大気圏突入か太陽目掛けて加速のどちらか

452 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/09/14(土) 14:45:51.61 ID:eZXMbeBj.net
宇宙開発でもしたいんかねえ?

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/09/14(土) 14:46:57.70 ID:GNp0kDM0.net
NASAは韓国を参加させるが、現物や技術提供は望んでないんだろ?
資金援助だけを望んでいる。それも口出し権、技術与えず

総レス数 684
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200