2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】宜蘭で橋崩落 6人が行方不明 蔡英文総統 事故現場を視察し、事故原因の究明を交通部(交通省)に要請[10/1]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/10/01(火) 22:32:53.38 ID:CAP_USER.net
(宜蘭中央社)北東部・宜蘭県の南方澳漁港で橋が崩落した事故で、消防署は1日、6人が行方不明になっているとの見方を明らかにした。外交部(外務省)によると、同事故で外国籍の漁業者6人と連絡が取れなくなっているという。

崩落事故は1日午前9時過ぎに発生。タンクローリーが橋脚に押しつぶされて出火したほか、複数の漁船が巻き込まれ、乗組員などが海に落ちた。消防署によれば、10人が負傷し、病院に運ばれた。

消防署や外交部によれば、負傷した10人のうち9人は外国籍。6人がフィリピン籍で、3人がインドネシア籍だという。

蔡英文総統は1日午後、事故現場を視察し、事故原因の究明を交通部(交通省)に要請した。

(侯姿瑩、劉建邦、郭宣ブン、沈如峰/編集:名切千絵)

http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/201910010008.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/10/01 19:26

https://i.imgur.com/2cE5vk6.jpg
崩落した橋の周辺で不明者の捜索に当たる消防隊員ら

関連
【台湾】宜蘭の漁港で橋崩落 少なくとも9人が海に転落 救出された7人のうち、2人が重傷、1人が意識不明 救出作業続く[10/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1569912190/

2 ::2019/10/01(火) 22:35:36.24 ID:Qhpby0Au.net
強度不足か

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 22:37:22.96 ID:Ct1ZDrgD.net
で、橋を作った企業は案の定?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 22:40:23.94 ID:lYarmr1f.net
チョン橋か

5 ::2019/10/01(火) 22:41:46.98 ID:FB7g19jM.net
一本のアーチを二本で支えていたところがポッキリいったのかな
あれだとアーチ形状の強度を出せない気がする

6 :<ヽ`∀´>:2019/10/01(火) 22:42:13.69 ID:DbGAU8kQ.net
>>3
台湾らしい、、、

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 22:44:57.29 ID:+ok+sIxJ.net
隣国日本の友好的な国民として


心からお祝いしますwww
おめでとうwwww

8 ::2019/10/01(火) 22:47:49.96 ID:yaSyEOp4.net
台湾
0800011765で詳細聞けるぞ^^

9 ::2019/10/01(火) 22:47:58.47 ID:FB7g19jM.net
>>7
お前は視ねじゃなくて死ね

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 22:50:11.44 ID:vELMo2Sm.net
>>7
韓国人がコメ書いてそうだな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 22:57:05.12 ID:uN2+LyDs.net
>>5
関連スレに動画があるけどアーチより先に道路部分が落下してる

アーチから13本のサポートをとって道路を支えてたけど、真ん中部分の
サポートが最初に外れ、道路の落下に伴って次々とサポートが外れて
アーチが崩れ落ちてるように見えるよ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 23:01:52.09 ID:hTZuqFaD.net
恩を仇で返すのが日本流
メシウマ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 23:05:39.74 ID:eojGlpBY.net
SK建設が施工

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 23:08:47.35 ID:Mk/T2dVn.net
崩壊する瞬間の動画観たけど、走ってたトラックかなんかが
あともう少しってところで間に合わず落下して行ったんだよなぁ・・・
合掌。

15 :幸ちゃん :2019/10/01(火) 23:09:48.13 ID:3BrFW7JO.net
台湾もよく手抜き工事でビルが崩壊してる。日本統治時代に作った建物は大地震にも耐えた。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 23:10:54.61 ID:XqxpOTcH.net
これは良くないな
地震か腐食で弱いっていたのか?

17 ::2019/10/01(火) 23:13:46.74 ID:yaSyEOp4.net
>>7
お前の母ちゃんや父ちゃんも死んだら私が喜ぶぞ^^

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 23:13:58.37 ID:ugVcDCOW.net
イーランといっても南シ奥か
あのカラフルな寺がある漁港だっけか

19 ::2019/10/01(火) 23:14:26.13 ID:gYO+YVZ+.net
>>14
動画
https://twitter.com/minaduki_c/status/1178867789643182081?s=19
(deleted an unsolicited ad)

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 23:35:47.88 ID:W+B44vBb.net
>>7
弁えろヒキコモリが

21 ::2019/10/01(火) 23:40:07.39 ID:EpABlpiO.net
>>14
映画だとぎりぎり走り抜けるポジなのにな

22 ::2019/10/01(火) 23:46:45.55 ID:3HtEKNyX.net
>>6
検査・補修メンテがチョンとか!?(笑)

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/01(火) 23:54:52.52 ID:vM16p/gw.net
矢張り、構造上 常時ストレスを感知できる
センサーを内蔵しなきゃならないのかな。

24 ::2019/10/02(水) 00:06:19.98 ID:2//xPLyQ.net
アーチも両側が二股に分かれて、角度的に強度が弱いな。
短距離の吊橋なんだからアーチくらい残れよ

25 ::2019/10/02(水) 00:17:13.83 ID:9g04S4pU.net
あたらしそうな橋なのに…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 00:37:54.96 ID:Felb5qgo.net
設計がそもそも悪そうっすね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:06:42.31 ID:HA146L6J.net
>>1
韓国の施工かな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:15:15.30 ID:j9iCrerS.net
橋が無くなったら色々大変ニダネ…

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:16:50.68 ID:j9iCrerS.net
橋を安く建てなおしてくれるとこ知ってるニダヨ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:17:56.04 ID:j9iCrerS.net
日本が作ると高いニダヨ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:18:36.36 ID:kdA6x3k1.net
ジャップが手抜き工事したらしいね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:21:18.90 ID:j9iCrerS.net
ウリの建てる橋は殆ど日本製みたいなもんニダ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:24:02.85 ID:+tp/kC+y.net
>>12
失せろ卑しいヴァッカチョン蛆虫

34 ::2019/10/02(水) 01:30:53.55 ID:GZWT1IYr.net
>>26
そこは俺も思った。
アーチから橋本体を吊ってるワイヤーが全く効いてない感じ。
動画をよく見ると、橋本体というより、路盤が崩壊してるように見える。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:32:57.81 ID:QtiMVG30.net
>>31
嘘つきは地獄行き

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 01:41:33.11 ID:5eF/3YRJ.net
インプレッサなら走り抜けられたかな。

37 ::2019/10/02(水) 01:51:57.74 ID:CCjO4E37.net
>>24
かっこ良いんだけどね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 02:31:41.95 ID:rCP6VNjm.net
ワイヤーが細い感じかな。ぽちゃんと落ちてる。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 02:35:04.09 ID:V562huWF.net
ウリが作り直してやるニダァ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 03:28:30.29 ID:/cKKFmEu.net
アーチからワイヤーが外れたように見える

41 ::2019/10/02(水) 03:42:46.99 ID:2//xPLyQ.net
>>37 両岸基盤支点の道路をまたぐアーチの三股部にカエルの水掻きみたいな厚みや補強の横棒が必要だったのでは
震度3くらいの地震発生 →→
道路の棚が次々と落下して、アーチの弱いところへも過大なモーメントがかかってポッキッと

42 ::2019/10/02(水) 03:53:33.71 ID:CCjO4E37.net
>>41
なるほど。

前に買った自転車だけど、横フレームが1本少なくて、格好は良かったんだが、1本しかない横フレームのところで折れて壊れたのを思い出しました。次のモデルは横フレームにデルタ状の板で補強して有るみたいです。

自転車だと、壊れたら次のモデルでかいりょうすれば良いのだけど、橋梁の場合は、、、

43 ::2019/10/02(水) 04:07:06.42 ID:gPPaOGxK.net
苗栗県にある不思議な形の橋は大丈夫かな?
https://moon258147.nidbox.com/diary/read/8090260

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 05:52:03.59 ID:5LIPWcCZ.net
>>42
自転車の破断事故は結構あるよ。
強度無視したデザインオリエンテッド製品は後を絶たないな。
この橋の崩れ方を見るとギリギリのバランスで支えているので一つ崩れるとそれが全体の崩壊につながる構造になっているようだ。
バカがデザインで選ぶのは仕方ないが、構造計算ができていなかったのが最大の問題だね。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 06:00:58.53 ID:JABJXD+7.net
チョン橋だな

46 ::2019/10/02(水) 06:23:57.29 ID:wpY9xo8w.net
>>7
早く祖国に帰ったら?

47 ::2019/10/02(水) 07:07:04.93 ID:CCjO4E37.net
>>44
新しいデザインの構造物では、安全係数を大きくする必要があるね。おそらく太い鋼材や線材が必要になり、不格好になるけど。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 08:10:40.71 ID:ypTzIuK6.net
今度は日本製にしてね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 08:28:21.59 ID:Fwpi4Mw8.net
>>8
理解できるのか?
俺は出きん

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 08:41:54.06 ID:Fwpi4Mw8.net
>>22
 Wiki
 https://ja.wikipedia.org/wiki/南方澳大橋

 国内業者の亞新工程顧問公司(MAA)が設計を、立永営造公司が施工を担当した
 2016年に宜蘭県政府は健行科技大学に委託して橋梁の検査を実施し、
判明した改善事項は港務公司により2017年から2018年の間に約1,000万ニュー台湾ドルを
投じて補修されている。
 補修はコンクリートの修復や、鉄筋の錆取り、排水管修復、
角鋼のエキスパンションジョイント交換などが含まれていた。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 08:44:33.78 ID:Fwpi4Mw8.net
>>13
幾ら韓国が嫌いでも嘘はいけない

52 ::2019/10/02(水) 09:20:04.12 ID:CCjO4E37.net
>>50
お化粧直しでは崩落を防げなかった?

53 ::2019/10/02(水) 11:05:57.27 ID:GG/0eH7q.net
>>7
真面目にどうしたらそんな感性になるのか不思議だわ

行方不明の方々が無事だと良いけど…

54 ::2019/10/02(水) 11:50:27.10 ID:D0lJeiIm.net
>>14
重傷だが生きてるようだぞ!
6階の高さから落ちているのに…

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:52:03.83 ID:Row8LUBZ.net
ユーチューブの崩落シーン観たら結構高いのな

56 ::2019/10/02(水) 11:52:43.34 ID:D0lJeiIm.net
前夜は台風直撃、深夜には地震もあったからなぁ…
あのタンクローリーの重さが決定打になったのか?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:02:08.02 ID:atILMCcw.net
手抜きか朝鮮製ボルト等を使ったとかも視野に

南方澳大橋 The Nanfang' ao Bridge

管理者の台湾港務公司では前日9月30日の台風18号(アジア名:ミートク、現地名:米塔)や、当日未明に発生し、隣の南澳郷で震度4を観測した地震(M3.8)の影響を排除しないと述べている(
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%96%B9%E6%BE%B3%E5%A4%A7%E6%A9%8B

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:07:44.83 ID:CQApEn4x.net
>>52
吊り下げてるワイヤが切れた、とか聞いた

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:28:22.20 ID:e0M+Txjy.net
>>19
何だこれマジヤベェな
写真だと海抜3メートルぐらいの浅橋かと思ったわ

60 ::2019/10/02(水) 12:44:06.11 ID:PErXHhDn.net
うーん、デザイン重視で強度設計とか後回しにしたんじゃ・・・

61 ::2019/10/02(水) 12:48:53.10 ID:D0lJeiIm.net
デザインの関係でワイヤーの強度チェックも難しいってテレビで言ってた。

98年完成だから誰のせいにしようか?
李登輝さんの国民党かな?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:54:18.32 ID:j7X7N8xB.net
>>7
日本人としてこんなこと書く日本人は恥ずかしいのでお前を殺すことにした

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 14:35:20.79 ID:jZA4hhRu.net
韓国ならネトウヨがばかにしてた

64 ::2019/10/02(水) 14:48:40.03 ID:BcsA7eU0.net
>>49
日本語、英語で対応してるぞ^^観光省管轄だっけな

65 ::2019/10/02(水) 14:57:24.23 ID:BcsA7eU0.net
電話が繋がらなくなってまいりました。

66 ::2019/10/02(水) 15:36:35.48 ID:cTTKB6Jm.net
韓国人なのに日本人のフリして台湾行ってるのも多い。そうしないとタクシー乗れないからって。

67 ::2019/10/02(水) 16:59:02.24 ID:5lwesNSM.net
パッと見、アーチ部が仕事してないな。
ワイヤー締結部に応力集中があって、クラックからの破壊かなぁ。
本来は真ん中に柱を立てるべきだったんだろう。

68 ::2019/10/02(水) 17:32:40.08 ID:vOxpoiwQ.net
道路の荷重が抜けたらアーチが縮む構造なんかな
両端がすっぽ抜けて落ちてるよね

69 ::2019/10/02(水) 18:59:06.03 ID:2//xPLyQ.net
中央から破断して、次から次へ斜めに落下加速度*荷重が左右のアーチにかかって行って、一番弱いところで破断したダケ。
ダブルのアーチだったなら、アーチ全部までは落下してなかったろう。

70 ::2019/10/02(水) 23:37:49.81 ID:D0lJeiIm.net
下を漁船が通るから橋脚のない設計にしたんだな…

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/03(木) 08:37:39.16 ID:5d63+Wj9.net
韓国の工事業者だろどうせ

72 ::2019/10/04(金) 04:58:46.26 ID:m7iST2aL.net
情報番組で崩落は台風の所為みたいな言い方してて気になってたけどこれから究明なんだな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 05:27:03.99 ID:jumSiA3L.net
>>7
日本人のふりして、
日本を貶めるとかは
卑しい人種がいるって
本当だったんだね。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:31:18.25 ID:Br0lPwHK.net
>>73
>日本人のふりして
まあ朝鮮人ってすぐわかるけどね
自民族に誇りを持てないのか都合が悪くなるとすぐに日本人を騙る
卑しい民族、ここにも時々出てくるよ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:35:32.56 ID:yb+R8Tk6.net
>>58
東京製綱じゃない安物だったのかな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:40:09.65 ID:oQGTzHXP.net
行方不明かぁ、こういうのってもう無事じゃないんだろうなぁ…

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 12:19:58.81 ID:qSEV1a7P.net
>>7
お前チョンだろ

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200