2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】 商用化1号を急いだ韓国…「本当の5G」は日本に遅れ [10/02]

1 :荒波φ ★ :2019/10/02(水) 09:21:46.09 ID:CAP_USER.net
日本国内の通信事業者が5G(世代)移動通信の商用化過程で超高周波の28GHz帯域と6GHz以下(サブ6GHz)帯域で同時に通信装備の設置に入ったことが1日、確認された。1秒間に280億回振動する28GHzは3.5GHz帯域と比較してはるかに速い速度を具現でき、「本当の5G」と評価される。

4月初めに「世界初の5G商用化」を発表した後、韓国の科学技術情報通信部と国内移動通信3社は従来のLTE周波数(最大2.6GHz)と隣接した3.5GHz帯域だけでサービスしている。

◆日本は5Gに2大周波数同時構築、韓国は3.5GHzだけ

日本総務省の「5G拡散戦略」などによると、日本の通信事業者4社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)は来年3−6月のサービス開始を目標にサブ6GHz帯域(3.7−4.5GHz)と28GHz帯域で同時に基地局構築に入った。

業界によればサムスン電子ネットワーク事業部が東京などで設置中の通信装備も3.5GHz用途だけでなく、米ベライゾンがサービス中の28GHz用装備も含まれている。実際、サムスン電子の5G通信装備は3.5GHzに比べて28GHzでより良い性能を発揮するという。現在サムスン電子が米国1位通信会社ベライゾンと米国一帯に設置中の5G通信装備も主に28GHz用だ。

28GHz周波数の別称「ミリメートルウェーブ(Mmwave)」は、この周波数の電波が直進性は強いが振幅がミリメートル単位と小さいために付けられた。現在韓国国内で5Gに活用中の3.5GHz帯域は速度は遅いが、電波到達範囲は28GHzに比べて相対的に広い。

現在国内の5G速度が500Mbps前後にとどまっている理由も、現在の5Gサービスが3.5GHz周波数だけに依存しているからだ。ミリメートルウェーブ環境では20Gbps(500Mbpsの4倍)速度を出すことができ、2ギガバイト(GB)の映画をダウンロードするのに0.8秒しかかからない。

韓国とは違い日本の通信会社は5Gサービス初期からサブ6GHz帯域と28GHz帯域を同時にサービスしようとする。5Gの速度と安定性を共に担保できるからだ。日本1・2位通信事業者のNTTドコモとKDDIのネットワーク構築速度によっては、28GHzまたは28GHzとサブ6GHzの同時5Gサービスは日本の方が韓国より早くなる可能性があるということだ。

韓国サムスン電子が「世界初の5G商用化」タイトルで日本5G通信市場進出に成功したが、5Gの品質自体は日本に遅れを取るとみられる。

◆韓国通信3社、「夢の速度」28GHz構築は来年開始

SKテレコム、KT、LGユープラスの韓国通信3社の場合、28GHz帯域の5Gサービスはまだパイロット水準にある。米国・日本企業に比べて基地局設置にかかる資本力が不足し、相対的に5G商用化を急ぐからだ。

韓国通信3社は来年から28GHz周波数帯域の基地局構築を始めると予想される。28GHzを使用するためには通信装備を多数設置しなければならず、電波エネルギーをビーム形態で集中させてより遠い距離まで安定的に送る「ビームフォーミング」技術の蓄積も必要だ。

実際、韓国国内の5Gは米国に比べてスピードが落ちるという結果も出ている。7月に米CNETが世界11都市の5G速度を測定した結果、ソウルは618Mbpsで3位で、米国のロサンゼルスとシカゴがそれぞれ1.8Gbps、1.3Gbpsで1、2位だった。

通信業界の関係者は「3.5GHz帯域だけの5Gサービスには限界がある」とし「相対的に不足している基地局数まで考慮すると、多くの端末が突然5G通信を要請する場合、通信装備が対応できない状態」と伝えた。


中央日報/中央日報日本語版 2019.10.02 08:01
https://japanese.joins.com/JArticle/258168?servcode=300&sectcode=330

2 ::2019/10/02(水) 09:22:25.51 ID:fdItSN0x.net
5G実験、オランダで鳥が大量死、スイスでは牛がバタバタ倒れ、韓国では人がキチガイに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557998532/

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:22:50.59 ID:x2BfeLj8.net
日本から盗むニダ

4 ::2019/10/02(水) 09:23:38.15 ID:ypbNmII1.net
>>2
既に5Gを運用してる都市があるのに、同じような報告が無いふしぎ!

5 ::2019/10/02(水) 09:24:08.51 ID:cWYkSez5.net
無理やり商用化したんだっけ
なんか不意打ちしたイメージあるが

6 ::2019/10/02(水) 09:24:14.92 ID:fs5BfKAW.net
よくわからないけどとりあえずホルホルしとけばいいんですね?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:24:25.46 ID:P5+5W/PL.net
>>2
韓国の5Gっていつからあるんだよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:24:31.36 ID:DWxxdUpV.net
>>2
>韓国では人がキチガイに

それは異常な現象じゃないだろう

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:25:02.56 ID:mpANVM3V.net
慌てる乞食は

損をするだね

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:25:34.55 ID:6TOeLdtF.net
>>2
基地外なのは5G以前から

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:26:41.12 ID:ZmAKOnaA.net
朝鮮人は一番だけを狙って動くからな
慌てる乞食は・・ の見本w

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:27:36.72 ID:ha6YAP25.net
3.5ジコヘルツ・・・・

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:28:11.67 ID:Vs6XDOJO.net
チャイニーズと朝鮮人、実によく似ている

『中鮮人』は住んでいる場所がちがうだけで、同じ連中だ

14 ::2019/10/02(水) 09:28:31.22 ID:oIPzojGj.net
なんか内容がどっちからってて解りづらいな
結局5Gと謳って3.5だけで見切り発車したってこと?


意味無いじゃん

15 ::2019/10/02(水) 09:29:09.62 ID:BP5pcdV4.net
なんちゃって5Gw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:29:21.25 ID:6sbDNiP+.net
5G要らねー

二酸化炭素を含む炭酸系ガス増加による炭素の表出と
地上を走る電磁波エネルギーの増加で温暖化の要因の一つしてると考えてる

今より密度が増すなら
また暑くなるのでは?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:29:23.70 ID:nVVRNbN4.net
確か基地局設備サムスンだろ、ドコモは
単に日本で実験してるだけだから。

遅れてるのは最初から日本だよ。
日本が開発費出して韓国や中国が開発してるんだから

18 ::2019/10/02(水) 09:30:06.20 ID:ZY3xZm+B.net
>>7
いつもの壁画に描いてある

19 ::2019/10/02(水) 09:30:11.23 ID:+cgSDubt.net
焦って基地局を建てまくって、自動車のミリ波レーダーの誤動作で衝突事故まで想定内です。

20 ::2019/10/02(水) 09:30:14.70 ID:QckDhQwM.net
世界初しか興味がなかったからな
他国が普及したらそこからパクって
韓国が発祥と言うだろう

21 ::2019/10/02(水) 09:31:43.88 ID:/DRnboqT.net
>>14
対応の端末だけ出して通信設備は従来の設備のままということでしょ。
日本は専用の通信設備を整えてからサービスを開始すると。

22 ::2019/10/02(水) 09:34:03.27 ID:c9BwcZeJ.net
そんな事最初から言われてたじゃん

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:35:59.00 ID:xUEKiUKl.net
水素自動車もこんな感じじゃなかった?
いつもの南鮮だろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:36:21.40 ID:46n62LJT.net
ゴジラ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:36:35.46 ID:DRZuTBfp.net
ADSLで天下取ったからいいじゃないの

26 ::2019/10/02(水) 09:36:56.97 ID:oAf/sUkA.net
>>2
>韓国では人がキチガイに

それ5G関係無いw

27 ::2019/10/02(水) 09:37:21.46 ID:tNx+qPvk.net
>>1
短いのは振幅じゃなくて波長じゃね

28 ::2019/10/02(水) 09:38:07.39 ID:gXWdExaF.net
ムンを信じよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:38:14.18 ID:2AbfRIl3.net
エラチョン糞喰い死ね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:39:23.91 ID:0Ya54OoZ.net
<丶`∀´> 実質上は、ウリナラの勝利ニダー

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:39:43.50 ID:D7fJro49.net
<丶`∀´> 新たに27MHz帯で6Gサービス始めるニダ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:40:27.22 ID:Ym2Sq4UX.net
要するに

韓国は資金不足で見切り発車したけど
いずれ28GHzの帯域の基地局を増やさなければならない

というだけの話だな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:40:35.83 ID:ZmAKOnaA.net
世代が上がるたびに朝鮮人が電波で狂うとか怖ろしいわw

34 ::2019/10/02(水) 09:41:05.99 ID:LeNa3fDI.net
>>1
商用在日

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:41:25.77 ID:3Sl/31mu.net
また、ニホンガー ですか?

36 ::2019/10/02(水) 09:42:01.31 ID:dNKekX/E.net
>>6
ニホンホルホルっていうより
日本使った国内企業のディスだけど
とりまホルホルしとくか

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:42:59.34 ID:aYNDBGQd.net
>>2
最後のオチは5G関係なくて草
生まれ持ってる病気

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:43:11.76 ID:IWGfaV6P.net
>>2
南鮮には人は200万人くらいいるが殆どは正常だぞ。
5000万匹くらいいる一見ヒトっぽいのは5G関係なく皆キチガイだがな。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:43:41.06 ID:IYsO+SSb.net
5Gで何やるの?
まさか使い道が動画見るだけとかないよな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:44:02.79 ID:W1rUDQ4c.net
韓国ですもの
信頼性より起源を重視するのはあたりまえ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:44:51.93 ID:BUvPTbwZ.net
>>2
最後のは、5G関係ないだろ
因果関係がない

42 ::2019/10/02(水) 09:45:23.54 ID:/DRnboqT.net
>>32
端末も28GHzには対応していないんじゃないか?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:45:33.62 ID:8ugeTlx/.net
5G機器を作れる日本企業は無いということ
事実上韓国の独占状態

44 ::2019/10/02(水) 09:45:50.26 ID:/k2JR/rw.net
>>1
2ギガバイト(GB)の映画をダウンロードするのに0.8秒しかかからない。

20Gbpsだと2GBに8秒じゃね?

45 ::2019/10/02(水) 09:46:29.44 ID:C3Vsi8V5.net
>>1
名ばかり先行させるおまエラ、後からウリが起源とほざく為だけにw
名より実を取る日本。
しかし5Gは中国がかなり有利に進めてるとは思う。
日本の真の競争相手は中国。

46 ::2019/10/02(水) 09:46:29.72 ID:1KD1097k.net
ぱりぱり精神だっけ
もう病気じゃん?
知ってた

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:46:35.03 ID:ivvgnaWb.net
偽物はいつも韓国

48 ::2019/10/02(水) 09:46:39.65 ID:jU2VVa10.net
>>5
米国と一番争いで前倒し合戦やってたが
最後米国の開通目前でいきなりサービスインw
米は対応端末も出回ってないから無効だと抗議

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:47:03.50 ID:zAhm2rE1.net
>>17
なんだこのチョンモメン?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:47:23.12 ID:5+Ipq4xF.net
韓国は「世界初」に強く拘ったということだな。
さっそく「我が国はメモリやディスプレイ、5Gなどの技術で世界をリードしている」と言ってる。

欧米は5Gに関しては慎重だね。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:47:25.40 ID:arHATBei.net
>>1
波長と振幅もわからない奴が記事書いてんのか?

52 ::2019/10/02(水) 09:47:42.25 ID:yUku1D7k.net
知ってますた

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:47:52.67 ID:OwSHYRsF.net
5トンスルーニダ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:47:57.84 ID:ZmAKOnaA.net
>>49
たぶんナウリ
スルーでいい

55 ::2019/10/02(水) 09:48:15.81 ID:p1/5EuFG.net
>>39
日帝AVのP2Pがはかどるニダ

56 ::2019/10/02(水) 09:49:07.11 ID:Sxt8D+ay.net
>>2
5G=5×G(aizi)の可能性

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:49:47.83 ID:LjHlQDzF.net
なんちゃって5Gでした🤣

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:50:55.56 ID:oDYSr1CI.net
>>43
作ってるけど使えない国かよww

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:51:27.19 ID:NqhfzMqi.net
電子レンジでソウルを覆うだと。

60 ::2019/10/02(水) 09:52:10.52 ID:c9BwcZeJ.net
>>21
ベライゾンより規格古いけど設備は一応5Gの技術使ってる
ただ、5Gの恩恵を受けられる周波数帯域を使ってないから中途半端な事になってる

61 ::2019/10/02(水) 09:52:32.68 ID:eWO0/IfT.net
おお・・・この記事はさすがに違和感
サムスン資本の中央日報が実際のサムスン製品の虚飾性を明らかにし、
日本製品を褒めてるよ

これが続くなら韓国は素晴らしいというか恐ろしい国になる
虚飾をせず自分の欠点を素直に見つめて改革ができる国になるということだからだ

62 ::2019/10/02(水) 09:52:39.82 ID:nO4iCWc5.net
28GHzとか気が狂ってる
周波数帯が高過ぎてベニア板で遮蔽できそうだ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:53:26.71 ID:0RrC6c6C.net
日本のケータイ会社は日本企業に5Gインフラの自前技術がないからサムソンの5G設備買わないと何もできないんだけどw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:53:27.59 ID:loa6pxs5.net
>>3
日本からは国を挙げてじゃんじゃん盗むが
他国には盗まれたくない韓国人

チョッパリ〜話があるニダ!(泣)

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:54:00.30 ID:LjHlQDzF.net
日本は色んなメーカー使う予定だからね
エリクソン、ノキア、NEC、富士通、サムスン
東京のみKDDIだけサムソン使う予定

66 ::2019/10/02(水) 09:54:23.34 ID:+hIKEBnP.net
0.8秒で上限行くのかw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:55:11.07 ID:1Ac2x1nJ.net
>>2
チョンのキチガイは元からでしょ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:55:24.57 ID:K7G/AXEV.net
5Gの場合料金体系どうなるんだろう?
今のままならあっという間に容量使いきる可能性もあるんだな。
現実的なのは速度制限で金額変えて、容量は無制限って所かなあ?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:55:28.93 ID:EpY7wQT2.net
本当の5Gww

70 ::2019/10/02(水) 09:55:32.83 ID:XHA3bWUF.net
>>16
グレタに文をぶん殴ってもらうかw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:56:31.67 ID:j02OPH6j.net
28GHzなんて都市部のみだろうなあ
地方なんて繋がらないでまともに使えない

72 ::2019/10/02(水) 09:57:24.24 ID:yi95eIRL.net
>>1秒間に280億回振動する28GHz

この表現、いる?www

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:58:48.71 ID:JMwriJQh.net
ハッタリやハリボテやパクリが大好きな韓国だからソリャそうなる

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:58:53.73 ID:K7G/AXEV.net
>>62
もうアンテナが見える範囲しか使えないかもなw

75 ::2019/10/02(水) 09:59:10.32 ID:/DRnboqT.net
>>43
5Gに使われる高周波電子部品は日本製だよ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:59:17.36 ID:8yP599s/.net
韓国人は中身より面子が大事だから

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 09:59:54.21 ID:swbfujQA.net
無理無理、電波だけじゃー無理w

サーバーの処理速度しだいだし、うちのPCなんて4Gメモリが待機してる情報含め
フルに使ってるw

電波だけじゃ無理w

78 ::2019/10/02(水) 10:00:21.61 ID:vF1FujVJ.net
そこまで仕様が違うならそもそも同じ5Gって名前使うことが間違ってる気がしてきた

79 ::2019/10/02(水) 10:01:16.53 ID:pCB0BRx4.net
>>44
2ギガバイトは16ギガビットだから0.8秒でいい。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:01:35.69 ID:4H7rP3O0.net
詐欺的日本5G通信市場進出

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:01:38.99 ID:2pxDBVak.net
>>2
いやほんとにスマホ持ってないやつにも
健康被害出そうだな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:02:32.95 ID:swbfujQA.net
携帯端末は小型化をよぎなくされてる分、処理速度は遅い。
これを克服するには携帯とクラウドが常時つながってないと無理w

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:03:07.43 ID:xe1SuE9i.net
本当のとかどうでもいいんやろ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:03:30.02 ID:rCP6VNjm.net
>>1
>1秒間に280億回振動する
笑う所はここですか?

85 ::2019/10/02(水) 10:04:00.51 ID:c9BwcZeJ.net
>>63
日本はNECと富士通がやってる
市場シェア見ればサムスン、NEC、富士通はいずれも弱小
中国(ファーウェイ、ZTE )と欧州(エリクソン、Nokia)が殆ど

https://www.dempa.co.jp/productnews/trend/h181114/h1114.html

サムスンだって世界シェアたかだか2%だろ
NEC、富士通は日本独自規格にこだわるキャリアのために存在するようなもんだし

86 ::2019/10/02(水) 10:04:12.99 ID:FL1BP8/Y.net
AUの5G基地局はサムスン、日本はもう終わりだ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:05:22.51 ID:swbfujQA.net
通信会社はサーバーをCD何とかって言う高速機能に変えないと5Gの意味はない。

また新機能がそんなに早いのかもPS5でわかるかもってくらいだしw

88 ::2019/10/02(水) 10:05:52.92 ID:zUf6N5cr.net
商用化1号で目的は達成しただろ
問題無い

89 ::2019/10/02(水) 10:06:28.02 ID:y8bscvmg.net
永遠に虚構の世界で生きる幸せな朝鮮人

90 ::2019/10/02(水) 10:06:33.05 ID:xOFvKn/z.net
ええ?まるで実感ないんだが
本当に日本はなんかやってるの?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:06:39.97 ID:swbfujQA.net
>>86

はっw

にほんがーじゃんくAUが終わってるw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:06:40.38 ID:2pxDBVak.net
5G慰安婦も製作中

93 ::2019/10/02(水) 10:07:41.21 ID:/DRnboqT.net
4KのデータをDVDにのせてる感じか。

94 ::2019/10/02(水) 10:08:45.27 ID:WPLUe9zD.net
二位じゃダメなんニダ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:09:10.09 ID:6XkI52tg.net
5Gってまだフェーズ1がなんとなく合意できただけだしな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:09:30.55 ID:LjHlQDzF.net
>>86
auのサムスン基地局は東京都だけだよ
他はエリクソンとノキア

97 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/02(水) 10:09:44.91 ID:/Bg6ICtx.net
>>1
商売で負けても機にするな
5G初をユネスコ記憶遺産に登録しろ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:09:50.32 ID:VXUwT+04.net
5Gって基地局めちゃくちゃ必要なんじゃなかったっけ。
5kmおきとかに設置しないと電波と容量が届かない。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:09:55.57 ID:yzTbmREq.net
5Gの人体悪影響ってどうなったんだ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:10:06.53 ID:yWBKTg2m.net
チョンはファーウェイ使ってろ
どうせレッドチームなんだから

101 ::2019/10/02(水) 10:10:47.85 ID:FL1BP8/Y.net
>>99
これから日本人を使って実証試験だよ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:11:01.61 ID:tFnWUm4B.net
だからいちいち日本を気にするな
気持ち悪い

103 ::2019/10/02(水) 10:12:45.19 ID:BcsA7eU0.net
5Gは韓国が最先端!日本はまた負けた!とホルホルしてた馬鹿は息してますか?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:14:14.79 ID:Nz2PyusJ.net
>>1
基地局数もそうだけど、基地局間を繋ぐ回線も太くしないといけない。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:14:42.13 ID:oxHcJLor.net
5Gは負け
通信業者はサムスンを使うだろう

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:14:44.89 ID:jliVDlRb.net
水素自動車の時と一緒じゃねーかw
ノーベル賞がとれない最大の理由だよな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:15:44.59 ID:jomG8XlY.net
>>3
防衛機密を盗んだけど技術が無かったから整備できなかったって話やで
ついでに5Gが防衛機密だったって裏付けにもなってる
本当に自国開発なら整備しなきゃ開発不可能だから整備可能なはずだからな

108 ::2019/10/02(水) 10:16:21.91 ID:RmYl+8dS.net
WiMAXかLTEかってときも、WiMAXのショボい方の規格で韓国が最初の商用化ニダって言ってたよなw

109 ::2019/10/02(水) 10:17:50.37 ID:t+pWAv3h.net
>1秒間に280億回振動する28GHzは3.5GHz帯域と比較してはるかに速い速度を具現でき、

これって電波が波てわかってたらGHzも知ってるだろう。

110 ::2019/10/02(水) 10:18:05.33 ID:TODecWVD.net
>>3
韓国がなんちゃって5Gなんてことは最初からバレてたから、日本の報道ではアメリカを世界初として報道していた
それを韓国はいつも通り日本の嫉妬だの劣等感だの的外れな分析をしていただけ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:18:40.50 ID:AkxbEzNC.net
高周波って大丈夫なの?
ガンを誘発しない?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:19:17.01 ID:pgIaWJMv.net
日本を越えたとホルホルしてチョンだんまりで笑うw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:22:03.30 ID:b/qG6flJ.net
韓国はとっくに100Gくらい行ってんだろ
国会だけでもジジイによる自慰やら示威やら毎日やってんだし

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:22:28.63 ID:z0ej8z+V.net
中央日報、こんなこと書いて大丈夫?

115 ::2019/10/02(水) 10:23:38.30 ID:dBpBNSF5.net
>>2
チョンの基地外は生まれつき

116 ::2019/10/02(水) 10:24:39.27 ID:6RJxg/Nb.net
有機ELみたいになんちゃって5Gかよw

117 ::2019/10/02(水) 10:24:57.15 ID:C3Vsi8V5.net
>>76
中身スカスカの面子なんて軽蔑の対象でしかないのにねw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:26:12.04 ID:uQ9rmNZG.net
俺が気になるのは、5Gになったら料金が上がるか?ってこと

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:26:38.94 ID:yIiWbw64.net
ジェネレーションとギガのGが紛らわしすぎる
V5とかじゃ駄目だったのか?

120 ::2019/10/02(水) 10:29:00.98 ID:qBzCMebO.net
>>9
そしていつものように泣きわめいて日本のせいにするw

121 ::2019/10/02(水) 10:30:15.01 ID:hn11Ss9A.net
半径100mしか電波届かないんだろ?

122 ::2019/10/02(水) 10:30:21.05 ID:c9BwcZeJ.net
>>76
端末の販売開始前にサービス開始して世界初!だからなぁ
失笑するしかない

123 ::2019/10/02(水) 10:31:04.05 ID:c0JxXVVF.net
韓国は全てが偽物

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:31:27.15 ID:5Xt83E87.net
>>1 20Gbps(500Mbpsの4倍

知らなかったー

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:31:38.62 ID:Vo1Z/id7.net
じゃあなんでKDDIはサムスンと2000億円もの契約したんだ?
おかしくないか?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:33:42.99 ID:LjHlQDzF.net
>>125
余程良い条件だったんだろう
でもそれを日本人に許されると思ってるかは別
auいらね

127 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/02(水) 10:33:49.05 ID:M42kcs61.net
技術的に言えば例えば使うマイクロ波がSバンド3GHzならQバンド27GHzの9分の1しか情報を送れないと言うわけなんだ
今からなら90ghz超えのwバンドを狙うのが正しいw

128 ::2019/10/02(水) 10:35:43.88 ID:n0v96fKW.net
>>60
それって5Gって言えるのかね

129 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/02(水) 10:36:01.74 ID:M42kcs61.net
>>125
既存の設備が流用出来るからじゃない?

130 ::2019/10/02(水) 10:36:54.61 ID:k6O0gy9+.net
嘘だらけの国にピッタリだな
有機ELテレビもカラーフィルター通した只のバックライトとしか使っていないしな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:37:00.28 ID:P9lA3VXN.net
商用化1号はベライゾンのような。まあお互い反則ぎみなフライングだけど。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:37:22.64 ID:7yM8Lgpy.net
>>125
答え KDDI=TOYOTA(グローバルお花畑)系 もはや日本の企業じゃない

133 ::2019/10/02(水) 10:38:17.86 ID:6ph5v7U2.net
>>50
そりゃ日本とアメリカが2020年の半ばから後半に掛けて6Gを実用化するって発現しているしね

134 ::2019/10/02(水) 10:38:30.39 ID:j0PWdsPJ.net
>>2
ワロタww 朝鮮じゃ電信しかなかった明治時代でもキチガイしかいなかったらしいwww

135 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/02(水) 10:38:33.55 ID:kpEX5G5G.net
>>71
周波数が問題で基地局増やすしかないんだよ
最初は都市部のみだ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:38:42.32 ID:agIeczG1.net
>>27
文面からすると確かに波長だね
電波の速度ってどのくらい?
光の速さと同等なら秒速約3億メートル
1秒間に280億回振動するなら波長は1センチメートル強?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:39:08.52 ID:lGBkFJn8.net
>>2
むしろ5G実験地域で親日派が増えたんじゃね

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:41:45.39 ID:jR9LF1OZ.net
見切り発車はお手の物、人より我先
設計図できたらで最強の戦闘機が完成とか言い出す国だから。
世界中で一番ばかの見本。そこは世界一をホルホルしていいぞ。

139 ::2019/10/02(水) 10:42:40.73 ID:ACTUk3Me.net
>>135
28Gなんて、障害物の多い都心で使い物になるのか?
郊外の方が運用しやすい気がするが

140 ::2019/10/02(水) 10:45:03.05 ID:n9ZdTIHM.net
500Mの4倍で20Gってどんな計算だよ

141 ::2019/10/02(水) 10:45:03.93 ID:f4RnfWkS.net
残念日本は次を見越してますよ
NTTが第6世代の実証実験成功させた

142 ::2019/10/02(水) 10:45:27.73 ID:ypbNmII1.net
>>136
訳知りで語ってるけど

> 電波の速度ってどのくらい?
> 光の速さと同等なら秒速約3億メートル

で大爆笑したわw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:45:52.99 ID:BLPfB/zf.net
>>122
4K放送が始まる遥か以前から4K対応テレビをバンバン販売してたチョッパリに言われたくないニダ!

144 ::2019/10/02(水) 10:46:30.01 ID:ypbNmII1.net
>>139
30cm 四方くらいの板をビルの壁にペタペタはってエリアを増やすのが 5G 網の特徴

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:46:50.39 ID:awqJrz0G.net
サムスン系列の中央日報かここまで書くなら正しいんだろな。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:46:58.07 ID:K7G/AXEV.net
>>139
下手すりゃ摺りガラス程度でも減衰するので、アンテナの見える屋外でしか使い物にならんかもしれんね。
屋内アンテナ設置が必須だろうし。

147 ::2019/10/02(水) 10:47:26.45 ID:5dOcH7ic.net
韓国人自体がGじゃないか

148 ::2019/10/02(水) 10:48:30.72 ID:f4RnfWkS.net
>>147
ゴキブリ
ゴミ
ガン
ゲロ
どれだ?

149 ::2019/10/02(水) 10:49:42.82 ID:pkFRZMeh.net
5Gとか言ってる場合なんだろうか?年内デフォルトおきる方が早いのでは?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:49:53.75 ID:IL+xEOiU.net
あまりにも韓国らしいw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:50:46.35 ID:agIeczG1.net
>>124
単位の変換だけだと
20G =20000000000
500M=  500000000
なんだけどね
よくわからん

152 ::2019/10/02(水) 10:51:49.37 ID:wyABrGTG.net
>>144
ふーん
そうなるとwifiと差がなくなってくるな
そんな狭いエリアを沢山作って、ハンドオーバー出来るんだ
技術の進歩はすごい

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:52:23.97 ID:FcOr9mTC.net
日本が裁判員制度を採用すると表明した時、なぜか市民参加型裁判=先進国と勘違いした
韓国は、是が非でも日本より先に陪審制を採用しようとして、何時もの様に付け焼き刃的
に (日本の裁判員制度開始の約1年6ヶ月前に)その制度を導入した。
これらの一連の経緯に対し、日本の法務省等は「裁判員制度の運用には、多少の不安要素
もあるので、韓国の運用実態を研究することで、これらが払拭できれば]と、韓国が先に
市民参加型裁判制度を導入したことを喜んだ。

154 ::2019/10/02(水) 10:53:12.48 ID:MMZRKoWY.net
>>1
いちいち日本と比べなくていいから、かってにやれよ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:54:11.66 ID:agIeczG1.net
>>142
喜んでもらえて嬉しいよ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:55:16.13 ID:jc+N3Mqo.net
文大統領は、反日左翼 急先鋒チョ・グク氏を任命。
韓国は、徹底した反日教育、慰安婦像(正しくは売春婦)設置運動中。
日本大使館の前に設置した売春婦像は、常時 日本を侮辱。
これからも韓国各地に徴用工像を設置し、反日活動を徹底します。
日本の放送局は、パチンコ資金で抑え反日左翼報道中です。

立憲民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数。

日本の欠点ばかり報道する反日左翼の報道する反日三羽カラス
毎日変態新聞、朝日反日新聞、東京新聞

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:55:16.85 ID:pgIaWJMv.net
チョンって結局何やってもダメだな

158 ::2019/10/02(水) 10:56:49.10 ID:ppvrCb35.net
>>2
少なくともムクドリはフェイクニュースだから
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1908/28/news120_0.html

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 10:57:58.91 ID:AVOb5UNK.net
>ソウルは618Mbps
>ロサンゼルスとシカゴがそれぞれ1.8Gbps、1.3Gbps

能力比較でダブル、トリプルスコアって、劣化品もいいとこじゃんw

160 ::2019/10/02(水) 10:59:25.04 ID:ArYlxDxZ.net
5Gの設備投資だけで、7,8兆円とも言われてるが、日本企業で5Gの設備を開発してる企業なんているの?
富士通とNECのゴミ企業はどうなってるのん?
設備は全部外国企業で、7,8兆円全部か海外にながれるの?

161 ::2019/10/02(水) 11:00:17.00 ID:m44Z6QSo.net
商用燃料電池自動車と同じ
世界初の肩書が欲しさの見切り発車

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:00:26.81 ID:BxqXH50O.net
>>48
それも無理矢理すぎて4Gより遅かったらしいなw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:01:25.92 ID:ydszOcmF.net
結局、馬鹿チョンレベルで使い物にならんと言う事かwww

164 ::2019/10/02(水) 11:01:52.50 ID:7msul7Cf.net
>>7
<`∀´> 5Gの起源は韓国ニダ
https://i.imgur.com/FR82Ffp.jpg

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:02:03.14 ID:HRLOg9Pv.net
>>2

これ確かデマだったという報道があった気がするが。
デマ検証記事をどこで見たっけかなあ。
時期がズレてるだかで実験と直接関係なさげな話だった。
と思う。
 

166 ::2019/10/02(水) 11:03:45.23 ID:PYSLsPo8.net
>>5
燃料電池車の時と同じ
名前だけで本来目標レベルじゃない

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:03:56.79 ID:yWBKTg2m.net
>>125
昔からサムスンと色々契約してるから…
様々な機材サムスン製

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:04:21.27 ID:EjBKkJe6.net
まさにバカチョン

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:05:01.32 ID:+Ob16ylW.net
>>128
日本でLTEがサービスインした時は、iPhone5の頃。実質3.5Gからのサービスイン。
すぐに3.9Gまでスケールアップしたので一年後の正式にiPhone5Sからが
正式な意味での4Gスタート。開始から一年はフライングして準備設営したようなもん。

5Gはそれを避けて、広範囲にアンテナを建ててから一気にサービスインするつもりなんじゃね?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:05:27.82 ID:EjBKkJe6.net
>>125
技術的にできるってのと実際運用するってのは違うからな

171 ::2019/10/02(水) 11:06:26.86 ID:MiDVR/5R.net
>>160
日本はもう6g見据えて動いてるから
5gの施設は安上がりの外国でもいいんじゃないの?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:06:28.51 ID:pN4OM9xS.net
>>2
ってことは、韓国では悪影響は無かったってことじゃね?www

173 ::2019/10/02(水) 11:07:01.09 ID:/DRnboqT.net
>>160
「5G時代」の覇者は、あの国内メーカー4社だ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35727

174 ::2019/10/02(水) 11:07:14.68 ID:9ri8Ud9i.net
20Gbpsって毎秒2.5GBのデータを送受信できるって事だよな
毎秒2.5GBもの速さで書き込めるストレージあるの?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:12:32.51 ID:D9RbP0Ix.net
チョンが開発力で日本に勝てる訳が無い。
昔から何一つ変わって無い現実。
なぜチョンが未だにノーベル賞一つすら
取れないのか?答え出てる。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:13:02.57 ID:psgWowDZ.net
つまりKDDIはバカって事?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:13:29.97 ID:Vu63cYG6.net
燃料電池自動車もそうだったよね
水素ステーションもなにも作ってないのに
試作車程度のものを出して
「トヨタよりウリのほうが先」「世界初ニダ」とか
ほんとこいつらのやることは見栄だけ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:22:41.80 ID:ohrvUNko.net
3.5GHz帯域だけの5Gサービスには限界がある  ←  韓国人の長文って絶対に怪しい

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:23:19.33 ID:ohrvUNko.net
>>176
だから楽天に乗り換え予定

180 ::2019/10/02(水) 11:23:29.57 ID:jeakIik6.net
だって
朝鮮人だもん
(笑)

181 ::2019/10/02(水) 11:25:41.95 ID:y6iis966.net
元々半導体だって日本が主流だったんだよ

182 ::2019/10/02(水) 11:25:47.75 ID:jeakIik6.net
>>2

嘘書くなよ
韓国人は生まれつき基地外

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:26:22.54 ID:vmFhdoXr.net
基地局設備は
東京都市部はサムスンで
後はエリクソンとノキアにする記事あったね。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:26:32.94 ID:tIeXu1gK.net
ドコモ
エリクソン+富士通+NEC〜
チョンはお呼びでない

185 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/02(水) 11:27:15.49 ID:kpEX5G5G.net
>>152
通信方向への指向性のあるwifi網と考えてちょっ
電波をどの方向にどの位の出力で出すか上手く切り替えられるかがが肝

186 ::2019/10/02(水) 11:27:55.48 ID:y6iis966.net
中韓はおいしいところを横取り民族

187 ::2019/10/02(水) 11:29:51.62 ID:Lu7pmtqj.net
>>1
韓国のなんちゃって5Gの速度はかったら4Gより遅かったというのはあちらのスレでも話題になってたな

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:30:04.79 ID:AVOb5UNK.net
>>173
すげえな村田製作所・・

189 ::2019/10/02(水) 11:31:09.56 ID:tu4TjGqx.net
>>2
韓国人はキチガイだから5G電波で正常になる。

190 ::2019/10/02(水) 11:33:33.94 ID:gVEa3ey1.net
>>187
韓国の4Gが優秀すぎるってことか

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:35:08.56 ID:sf0ORqR4.net
狭い帯域幅じゃ5Gの意味がないね
世界初と言いたかっただけとか悲しい民族だ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:36:11.55 ID:2o95qSWW.net
水素自動車と同じだな

193 ::2019/10/02(水) 11:36:14.25 ID:Lu7pmtqj.net
>>190
まあ4Gに関しては日本ってかドコモがクソなのは間違いない
パケ詰まりすぎ

194 ::2019/10/02(水) 11:36:16.49 ID:H3V0nTsQ.net
チョンのなんちゃって5Gって速度もだけでサービスエリアも凄く狭いんだってなww

195 ::2019/10/02(水) 11:39:11.06 ID:xNQ1gQw+.net
正直日本のもサービスが始まらないとどういう結果になるのかわからない

196 ::2019/10/02(水) 11:39:43.48 ID:7OE4z9e5.net
知ってた。なんちゃって5Gだろw

197 ::2019/10/02(水) 11:40:16.88 ID:3CZcvgx4.net
5Gなんて早い遅い関係無いだろw
インフラ次第なんだから韓国の一番槍が滑稽だっただけ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:40:17.10 ID:j5bDm1x2.net
 
この事にチョンは何も感じないだろ
ただ単に「チョッパリに勝った!」という事実だけでスルー出来る

199 ::2019/10/02(水) 11:41:12.97 ID:Lu7pmtqj.net
>>198
そもそも大本営発表以外は報道しない

200 ::2019/10/02(水) 11:43:00.23 ID:a3P/9JQ3.net
>>192
そう言えば、水素自動車一般販売世界初と言いながら、出荷台数がトヨタやホンダのリース台数よりはるかに少ないと言う・・・

201 ::2019/10/02(水) 11:45:55.32 ID:H3V0nTsQ.net
出来もしないのに一番目の称号を欲しがるから馬鹿にされる

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:50:27.40 ID:atILMCcw.net
>>2
(´・ω・`) http://pbs.twimg.com/media/EE4k8yZU0AEMx0A.jpg

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 11:58:07.45 ID:sbWOzQji.net
米日から技術と資本を遮断された韓国はゴミ以下
これからの通信・半導体は韓国は無視され、米日台が中心に回っていく
生産拠点としてはベトナム・インドが最有力だ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:00:27.45 ID:+Ob16ylW.net
>>69
クスっとくるよね

205 ::2019/10/02(水) 12:04:37.95 ID:WZlWirXb.net
韓国人に1位なんてない
1位が韓国人ならまず疑え

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:04:42.66 ID:OIoz20T3.net
いちいち日本と比べるなよ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:13:47.77 ID:Q2sH7ZOm.net
今日のモルヒネ記事w

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:15:54.00 ID:wdE4+Ycp.net
一方日本は6Gを作った

209 ::2019/10/02(水) 12:17:41.35 ID:vALvcurA.net
いやいや韓国のほうが進んでるよ、そういうことで良いじゃん

210 ::2019/10/02(水) 12:19:42.57 ID:egbuqIuW.net
「本当の5G」

www

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:19:58.95 ID:Q2sH7ZOm.net
「本当の」って最強の負け犬ワードだよな
客観的事実がなくなんとでも言える

「本当の金持ちはそんなもの買わない」とか
「本当の高学歴は見下さない」とかw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:21:04.86 ID:BnNL9+zD.net
こういうときは実質とか言わないんだなw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:21:59.14 ID:CQApEn4x.net
>>174
データが細かなパケットに分かれてやり取りされるし、他の人も使うし、コネクションの確認もあるし、

と言うことでそんなに早くデータ転送出来るわけでもないだろ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:24:06.12 ID:JsBxaVYe.net
>>8
いや、元々キチガイなのに5Gでキチガイになったという表現が異常なんじゃね

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:27:09.74 ID:fLC3xF37.net
キーっ!
乞食犬チョッパリ風情が偉そうに5ジーだかなんだか知った事か!

戦犯は歴史を反省しる事に没頭しる!

216 ::2019/10/02(水) 12:29:11.44 ID:29yxSH0D.net
んで2G0.8秒でダウソ出来ても映像処理速度はどうなんだ?

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:30:22.76 ID:El9+JPwG.net
そんなことはどうでもよい。日本より先に5G始めたから希望通り日本に勝ったんだよ。それでいいじゃないか。

218 ::2019/10/02(水) 12:31:03.62 ID:3CZcvgx4.net
5Gって超高速無制限だからインフラを無視できない
日本でも都市部をカバーした程度では利便性はイマイチ
またそれを利用したリアルタイムサービスなんて充実するのは6Gが話題になる頃だ
光ケーブルが無くて都市部で生活範囲が収まる人が意味あるかも程度のスタートだろ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:31:41.71 ID:S9g97HZ9.net
みかけだおし

220 ::2019/10/02(水) 12:35:07.72 ID:c9BwcZeJ.net
>>128
5Gだけど仕様は3GPPって機関で細々と色んな仕様変更が入って随時アップデートしてる
ざっくり言えば、5Gの何年何月版とか(大体3ヶ月毎)で主要な仕様変更まとめてたパッケージみたいな扱いだけど、韓国の5Gはベライゾンより一世代前古い仕様

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:37:12.91 ID:z8E0cLXP.net
28GHz帯域って業務用だよな?
個人が自宅でゴロゴロしながら使う電波じゃないよな?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:37:58.54 ID:BnNL9+zD.net
大事なのは内容よりも名分ニダ!

223 ::2019/10/02(水) 12:37:58.68 ID:IHK38O+e.net
>>13
いやさすがにエベンキ朝鮮人の比較対象はゴキブリ以下のもの。
中国は19、20世紀が悲惨すぎてウンコ漏らしてるイメージが定着したが、他の時代は先進国だったぞ。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:38:37.20 ID:cIArLZM1.net
>>1
いちいち日本を引き合いに出すな
一人で勝手にやってろバカ韓国

225 ::2019/10/02(水) 12:38:38.70 ID:SNiBnv6/.net
>>31
無線やおもちゃの無線とかぶってつかえねーよ

226 ::2019/10/02(水) 12:43:42.91 ID:enHfa31C.net
>>3
ほかは知らんけど、少なくとも KDDI (au) はサムソンと組んでやってるぞ。だから盗む必要はない。
一時期、KDDI 本社の周りでサムソンのロゴ入りの車を頻繁に見かけた。
NEC、富士通があの体たらくだからね・・・。

227 ::2019/10/02(水) 12:45:18.61 ID:XzETRR3G.net
>>130
本物の有機ELじゃないもんなあ

228 ::2019/10/02(水) 12:45:54.17 ID:VglF8X4I.net
>>17
サムスンはKDDI

229 ::2019/10/02(水) 12:47:35.24 ID:KiIWKqmm.net
>>2
それフェエクやぞ

230 ::2019/10/02(水) 12:49:33.16 ID:c9BwcZeJ.net
>>226
NECもサムスンと共同開発だしな
ホワイト国から除外されて技術提供どうやってんだか

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:49:38.45 ID:e0lGs91u.net
>>207
良い表現だw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:50:05.02 ID:Zi+6SwNV.net
韓国の5Gはゴキブリ5匹の意味

233 ::2019/10/02(水) 12:52:29.26 ID:8aXxvM8i.net
>>2
5G始まる前からキチガイなんですけど

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:54:07.86 ID:+Tatssm8.net
一番を競うより
範囲、安定、速度、5G携帯の普及が先じゃね?

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 12:58:25.26 ID:NB2nWrhP.net
5ちゃんしかしないから4Gのままでも良いんだが

236 ::2019/10/02(水) 12:59:54.76 ID:BcsA7eU0.net
>>235
つ 「ポケットWi-Fi」

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 13:10:01.58 ID:sbWOzQji.net
韓国は中国に準ずる米への敵対国家と認定されつつある
サムスンを含む韓国企業はこれから急速に衰退して行く
カネと技術が韓国から去りつつある

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 13:12:34.00 ID:eBsYg8dZ.net
5Gの根幹は超高周波の周波数による通信で
その帯域をつかってこそ実現できるのだが
欠点は電波の有効距離が超みじかいので
1kmおきぐらいに
基地局とか中継器をおかなければならない

だからスマホだけ5Gでも
宝のもちぐされ

ちなみにDVD-Rで隆盛を誇った太陽誘電は
今や5G部品で稼ぎ出すという業態変化を
とげていた

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 13:13:34.62 ID:NTnammNE.net
5Gでもモザイク掛かってたら意味ないよな。

240 ::2019/10/02(水) 13:13:51.11 ID:Lu7pmtqj.net
未来世紀ジパングで散々に韓国の現実晒して煽った挙句にそれでも韓国は5Gで未来があるかもしれないと〆ていたが
ここまで含んでの煽りだったか

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 13:14:16.23 ID:TKjs4Pyx.net
チョンよのぅw

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 13:14:36.62 ID:kBf0uXep.net
>>4
ごきはすでに 繁殖してるじゃないか

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 13:32:44.78 ID:kpVrZTBQ.net
4Gでも3.5Ghz帯なら数百Mbps出るので
通信速度だけのアドバンテージなら韓国5Gのメリットはいくらもない。

速度以外の何の性能に価値があるのかもわからんけどね…

244 ::2019/10/02(水) 13:35:03.21 ID:bWwxgG23.net
28GHzなんて高周波、人体に何も影響ないのかねぇ?
ってばっちゃが心配してる

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 13:40:39.75 ID:D7fJro49.net
(´・ω・`)ノ 今こそ、1620KHzで7Gサービス開始だ!
「ロソク、スイタデス」

246 ::2019/10/02(水) 13:50:53.12 ID:GDTLXgfg.net
うんこリアンw
ジャップ・ネトウヨ連呼リアンw
パヨチン隊さん
パヨパヨチーン

トンスル飲み過ぎw

247 ::2019/10/02(水) 14:13:22.22 ID:zi/FewUL.net
世界初の5G通信サービスを実現した韓国! 建物の中では利用不可能だった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569992587/

248 ::2019/10/02(水) 14:17:48.51 ID:gWSWr5b4.net
>>65
HUAWEIいないのか
よかったよかった
DocomoだからSamsungもいないし

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 14:23:06.60 ID:eLlqY6U2.net
>>1
技術力が低い



恥ずかしいインチキ5G国の



ゴミクズ猿チョーセンwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 14:37:01.86 ID:ovQtgFvc.net
アンテナ建てたら破産

チキン屋&餓死&餓死!!

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 14:48:06.07 ID:QcX7Y0jv.net
どうせ日本人技術者を引き抜いて作ってはみたものの上手く行かなかったんだろう
クソチョンコらしいよ
とにかくやる事なすこと卑怯なんだよ
日本の技術を盗まずに自分たちの力で作ってみろ

252 ::2019/10/02(水) 15:02:59.28 ID:Cne9rGG9.net
1エクサヘルツの大出力基地局なら地上に立てても
電波が地下鉄駅まで貫通するかもしれない
あの国でぜひ実践して欲しい

253 ::2019/10/02(水) 15:11:44.21 ID:0fUrVd8r.net
>>13
中華を朝鮮人扱いするとたぶん激怒するよ

254 ::2019/10/02(水) 15:21:51.76 ID:EQ9SzjQo.net
SATAでHDD接続で0.8〜1.5Gbpsだよなぁ
SSDで3〜4.5Gbps・・・・
10GbpsなんてLANボードだって1万円以上するのに普及すんのかね

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 15:35:07.08 ID:6sdaAVj8.net
韓国は5Gサービス一番乗りするために、アメリカの通信会社の公表した
開始日を聞いて、そのわずか数時間前わずか数人の芸能人に端末を配って
その数人に対してサービスを開始して「世界一番乗り」を「達成した」
としている

中身はとにかく表面だけ飾るそのやり口は実にらしい

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 15:36:39.66 ID:o/ctOhhw.net
俺の家や会社のwifiも5Gになってるけど?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 15:47:08.24 ID:PyVnagRt.net
5Gはアンテナ設置だけでどれくらいのコストと時間がかかるのやら。
使える都市部などでは5G、それ以外は4Gという使い方になると予想されている。
つーか、今のバックボーンが耐えられないだろう。そっちの増設も必須でまたコストがかさむ。

258 ::2019/10/02(水) 16:09:59.45 ID:G559qkSA.net
普及見込みが無いのは日本も同じやぞ
地方は死ね

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 16:49:20.74 ID:sbWOzQji.net
5Gは自動運転の普及とワンセットみたいな側面がある
5G用通信設備は都心部幹線道路や高速道路から敷設が始まると思う

260 ::2019/10/02(水) 16:58:24.48 ID:gWwSaaAw.net
頑固
偽証
愚民
下劣
傲慢
ウリ達の5Gニダ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 17:03:42.80 ID:1MqMsnXc.net
ガラクター放るども世界初の折り畳みスマホという称号を急いだ為に
あの回収騒ぎの未完成品だからな

262 ::2019/10/02(水) 17:41:20.31 ID:W8lvr37L.net
>>235
これ

てか、真面目に今の速度で不満がある層って携帯ごときに何を求めてるんだろうって思う

263 ::2019/10/02(水) 18:43:30.27 ID:C//WBogj.net
>>256
それは5GHzダルォ
今話してるのは第五世代移動体通信

264 ::2019/10/02(水) 19:07:13.48 ID:mZcah/W2.net
>>238
それお前さんが誘電を知らなかっただけw

265 ::2019/10/02(水) 19:10:04.91 ID:mZcah/W2.net
>>185
今はスペクトル拡散やってるんで、電力がどうのとかそういう話はないんで・・・
なんでいまだにリニア無線の感覚なんだか

266 ::2019/10/02(水) 19:12:27.32 ID:mZcah/W2.net
>>151
まさかの算数レベルでのつまずき

267 ::2019/10/02(水) 19:16:21.94 ID:mZcah/W2.net
>>111
この業界だと定年前引退も当たり前だし
所帯持ちも、なぜか女の子ばかり生まれて子なし種なし髪なしも多数
…いまんとこ医学的な根拠はなんもないがw

268 ::2019/10/02(水) 19:22:51.08 ID:mZcah/W2.net
>>87
サーバーじゃなくて交換機のスイッチな

>>85
ハードのベンダーとシリコン無線だけ見てると騙されるよ
理論屋とシリコンRF屋とは別物だもの
未だにQualcommの牙城は崩れてないし、無線の分野でもRambusみたく「訴訟専門会社」は健在
結局そういう連中ばっかり儲けてる

269 ::2019/10/02(水) 19:25:34.35 ID:VjXD7LDM.net
>>62

ベニヤ板どころかアンテナのある方向を手で持っているだけで
通信できなくなる。通信可能距離も昔のPHSより狭いし・・・・

実際にはミリ波の通信は使えないよ?

270 ::2019/10/02(水) 19:29:15.09 ID:mZcah/W2.net
>>176
NTT系は厚木だの野比だの各所に研究拠点構えてる
それも基礎から営業や経理からハードから、運用や設備施工まで
年に一万本は論文を出してる

…対するKDDIは年に百本も上梓されれば豊漁

271 ::2019/10/02(水) 19:46:13.58 ID:mZcah/W2.net
>>169
今の無線って無線局ってD/A変換して変調波を生成してるのね
復調もA/D変換してFFTで演算してイメージを求める
FPGAとDSPの塊で、そこにフロントエンドとシリコンのRFアンプが付いてる感じ
ソフト的に更新ができるから、ASKとPSKの信号が作れればQAMも出来る
だから8PSK→16QAM→64QAMみたいな芸当ができた

問題はここから
ミリ波を同軸やコネクタに通すのは現実的でない
屋外で成端したりも難しいし、特性が変わるんで伸ばせない曲げられない
なのでアンテナ一体のモジュール・ASSYが基本
空中線形式がまるで違うので、物理的に共用はできない

272 ::2019/10/02(水) 19:53:08.84 ID:4YevoByx.net
KDDIサムスンで同じニダ

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 20:09:40.85 ID:R79X2KzR.net
4Gよりも遥かに遅い5Gでドヤ顔してたのは笑った

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/02(水) 20:19:16.72 ID:sbWOzQji.net
米日からの技術支援が遮断された韓国はゴミ以下
現代車がその典型で、いまや世界の誰からも鼻もひっかけられないほど低評価
スマホも今や中国製に駆逐されつつある
半導体は米日台資本の最新鋭工場が立ち上がりつつあり、サムスン製は急速に時代遅れになっている
米日の資本が急速に韓国から逃避しつつあり、2020年には韓国デフォルトで国家破綻の可能性が出てきた

275 ::2019/10/02(水) 20:20:58.83 ID:pGGTsjzD.net
いつものこと

韓国の「世界初」には必ず嘘が混じってる

276 ::2019/10/02(水) 23:53:23.30 ID:fckvPRyw.net
>>105
世界的にはファーウェイかベライゾンだろ
偽5Gと有名なサムスン使うのはKDDIくらいだ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/03(木) 02:42:26.35 ID:kJH1QPNH.net
ソフト銀行がついてんやないか?
白い犬いなくなったのなぜ?

278 ::2019/10/03(木) 03:36:51.12 ID:Hk+4tZN2.net
韓国は何も悩む事はない
ただ単純に華為技術から施設機器を買えば良いだけだろう

279 ::2019/10/03(木) 10:09:56.94 ID:htxSj4ci.net
5Gで使用する重要部品のほぼ全体を日本の企業が独占しているという現実
特に村田製作所がエグい

280 ::2019/10/03(木) 12:48:31.75 ID:JufzR0G7.net
>>151
2Gbpsはどこに入るのでしょうか?

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/03(木) 13:16:51.27 ID:A5UTCTK9.net
日韓相互に先を争い切磋琢磨して、技術力向上!
空母も日本に負けじと、1メートルでも船体の長い設計で、心理的有利を試みか?

282 ::2019/10/03(木) 13:19:05.25 ID:NLHKslg4.net
一々日本を絡めてくるな

283 ::2019/10/03(木) 16:21:59.17 ID:pK7JLthy.net
4Gと5Gの併存・移行期間を全く考えていなかったんかいw

284 ::2019/10/03(木) 18:20:23.78 ID:Pw1Ki7++.net
>>256
電子レンジと競合しなくて便利なのよね
うちも使ってるよ

ふぁいぶじぇねれーしょんではないけど

285 ::2019/10/03(木) 18:55:44.92 ID:ENDiRTzm.net
4Gの時も似たようなことやってたな
実際は3.9Gを庭や禿は4Gって表記して海外も似たようなもんだったけどdocomoは頑なにLTEって表記してた
明確な判断基準があるわけじゃないんだね

286 ::2019/10/03(木) 21:08:06.15 ID:V/P/1wNa.net
こういう場合、日本では2〜5倍程度サバを読むが韓国の場合は10〜100倍サバを読む。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 04:42:31.89 ID:WA0fP4rl.net
>>275
嘘が混じってるって、本当の成分のほうが多いのか?

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 07:33:16.36 ID:HIYOLtUJ.net
4G+1Gokiburi

289 :オーバーテクナナシー:2019/10/04(金) 07:39:26.60 ID:v4aM4/Uu.net
未来の通信技術
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1402387102/

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:07:06.17 ID:MSOC//im.net
なんだよ「本当の5G」ってw
・・・「ウリのは嘘の5Gニダ」が>>1 のようやくかw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:09:08.27 ID:ZcwT6gmN.net
偽物の水素自動車
偽物の5G
いつもの事だ
どうせ使ってるのは他国の技術のくせに

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:19:31.65 ID:0vDbKyYc.net
それでも世界初ニダーって言うんだろ
気持ち悪い

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:28:05.60 ID:kKFh6kyy.net
こんなどうでもいいこと韓国にやらせとけと思ってたのに
どこまでもインチキしかできないんだな

294 ::2019/10/04(金) 08:29:06.78 ID:k2nycgkL.net
本当に遅れてるのは知恵ニダ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:40:31.56 ID:ceJT+I9V.net
>>43
作れるけれど作らないんだけどね

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 08:51:25.69 ID:jtJWlU1z.net
マスゴミが韓国で5G世界最速で実用化とか騒いでいたけどまた全部ウソかぁあああああああああああああああああああああああ

297 ::2019/10/04(金) 08:54:04.99 ID:DmScUgqI.net
docomoのテストが9/20から始まった
対応端末はソニー、サムスン、LGと三社だが
マイクロ波対応はソニーだけだった。
これが原因なのか?

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 09:06:56.81 ID:Sz96k7yI.net
また馬鹿チョン惨敗したの?(´・ω・`)

299 ::2019/10/04(金) 09:12:36.51 ID:FAvqEz5v.net
韓国は世界一速く5自慰を達成しました、10秒で5回の射精が可能です

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 09:13:56.98 ID:9ytTHYOb.net
世界初とか世界最高とかほんと好きよね
中身が伴ってないとかは眼中になく一番を得る為には商用レベルでなくても売っちゃう
これぞ韓国クオリティ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 09:41:41.51 ID:nOkbOo1v.net
電波と電波が干渉して、真人間になる可能性だってある。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/04(金) 11:43:13.21 ID:Tp55raKQ.net
韓国人は電子レンジと同じ脳味噌が煮える周波数のスマホ使っとけば、通話中に火病が治っていんじゃね?

303 ::2019/10/04(金) 18:08:01.76 ID:VLz2l0JX.net
韓国で人体発火現象が多発するかもしれない

304 ::2019/10/05(土) 05:25:05.74 ID:ZNChCJ1G.net
>>216
2Gある動画を0.8秒で再生されても、どういう映像か内容がわからんだろw

305 ::2019/10/05(土) 18:54:57.00 ID:M+J2FFc6.net
>>304
まぁ判らんね。
途中でキャンセルする余裕もなくダウンロードだからね。

306 ::2019/10/17(木) 00:08:14.48 ID:7yA/P0eH.net
こわいねぇー

307 ::2019/10/22(火) 12:21:30.50 ID:RCLrpvTV.net
水素エンジンの自動車でもそうだったけど、日本より先に始めたっていう既成事実がほしいだけでしょ。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/22(火) 22:58:49.07 ID:tX8iooHT.net
イギリスで病院の壁に鳥たちが次々と「自らぶつかり自死」する事象が発生
原因不明ながら、この病院は最新の5Gテクノロジーを導入したばかり
https://earthreview.net/birds-fall-from-sky-in-coventry-uk-cause-unknown/ 

309 ::2019/10/22(火) 23:03:00.01 ID:EVa1KKpN.net
朝鮮人、快適にAV見るために、もう必死w

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 05:30:23 ID:Sx1OllaZ.net
>>1
韓国人は三擦りの早漏れなんだろ?

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 06:06:38 ID:rMf9QqZw.net
スピードでは現状の3.5Gでもお釣りがくるぐらいだが
5Gの本質はさらに多くの機器とつながる事の方が重要になってる

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 06:08:10 ID:wPA5MGsz.net
朝鮮人に携帯電話なんて豚に真珠なんだよな
糸電話さえ勿体ない。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 06:33:25.51 ID:u4fLXBZF.net
5gで日本遅れてるうう!韓国サイコー



って必死になってた馬鹿はこの程度もわかってない馬鹿だったね

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 06:40:02 ID:r/TYwTVP.net
28GHzの無線LANの企画ができて家の中だけ5Gの最高速度が使えるってことになるのかな。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 07:37:41 ID:ZOVhKrC2.net
全く現代自動車の燃料電池車と同じ構図だな

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 08:10:51 ID:3fci/Vsr.net
高周波帯を常に浴びる環境になるのはどうなんだろうね
ネットワークだって、今より負荷が掛かるんだし

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 11:59:29 ID:6ijfaool.net
28GHzは正直使いづらい。
見通しで非常に短距離でしか使えない。
薄い壁一枚で容易に途切れる。
大出力時の人体への影響への懸念も払拭できていない。
そもそもとんでもなく速いと言っているのはその回線を独り占めできたときだけ。
それにバックボーンとなる高速光回線インフラが整ってないと速度は結局でない。
設定不要の比較的高速なWi-Fiスポットにしかならない。
レイテンシが改善するのもスマホで対戦ゲームを遊ぶ人以外の一般人にはあまり体感できないだろう。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 12:05:25 ID:gqbgWdWr.net
馬鹿チョンには28GHz帯のFETトランジスターの量産が出来ず 日本から
28GHz帯のFETトランジスターを買うか無いだろうが。
この 糞チョン共が。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 12:10:02.68 ID:aUk/r7o0.net
>>2
元々キチガイしかいないのに、更にキチガイになることは無い

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 12:35:53 ID:g2UvH1GT.net
>>319
電波強度が上がるんだろうw

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 12:37:27 ID:DhroOlsO.net
>>24
ガゾート…ウルトラマンティガの怪獣だが知ってる人はいないだろうなぁ

322 ::2019/10/23(水) 12:50:59.49 ID:lmf92Lql.net
グランゾートならわかる

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 12:55:48 ID://O0aQYT.net
パソコンの通信速度も上がるの?

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 13:00:47 ID:g2UvH1GT.net
>>322
グランゾンなら

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 13:02:18.13 ID:C70P6aLW.net
>>323
スマホをモデムにしてたり、テザリングで使ってたり、SIMをノートパソコンに挿して使ってるような人が5G対応に乗り換えたときだけな。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 13:04:53 ID://O0aQYT.net
>>325
そうなんだ
個人的には携帯電話の通信速度は現状でも
何ら不満はないので、家庭のPCの通信速度がもっと
上がって欲しいな

327 ::2019/10/23(水) 13:11:54.44 ID:VBCib677.net
wifi6のルーターがもう少し早く普及してくれればどうでもいいや

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/23(水) 15:02:19 ID:bl49NRkR.net
世界初の量産水素自動車なんて言ってたが月産2台だったか程度の実験ラインだったしな。
チョンは毎度の事だけど

総レス数 328
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200