2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国軍】 次世代無線機に 「寒いと使えなくなる」 欠陥? [10/09]

1 :荒波φ ★ :2019/10/09(水) 09:39:20.15 ID:CAP_USER.net
※KBSの元記事(韓国語)
酷寒耐えられないバッテリー…次世代軍無線機
http://d.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4297237
※ニュース動画
https://www.youtube.com/watch?v=MmifNZpsyqA

※朝鮮日報日本語版の記事
「韓国軍用の多機能無線機は…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/08/2019100880040.html


2019年10月6日、韓国・KBSは「韓国軍の次世代無線機に内蔵されるバッテリーが酷寒に耐えきれない」と報じた。

報道によると、この無線機は防衛事業庁傘下の国防科学研究所(ADD)が主導して開発した。次世代軍用無線機として2007年に開発が始まり、来年から生産が開始され軍で使用されるという。

この無線機は、極めて厳しい寒さの中での訓練を考慮した合同参謀本部の「作戦運用性能規定」に基づき、氷点下32度まで耐えられるように開発された。しかし、共に開発されたバッテリーは氷点下20度までしか耐えられず、氷点下20度以下になるとバッテリーが放電し、無線機が使えなくなる可能性があるという。

ところが、問題のバッテリーを搭載した無線機は、昨年5月の陸軍の運用試験評価で適合判定を受けた。その理由は、リチウムポリマー素材の2次電池である該当バッテリーに対する「作戦運用性能規定」がないためだという。

しかし、軍需品の品質管理を行う国防技術品質院は「バッテリーが温度の要求条件を満たしておらず、性能立証試験もろくに行われていない」とし、防衛事業庁に改善を要求した。事実上の不合格判定にあたるという。

これについて国防委員会所属の金炳基(キム・ビョンギ)議員は「(軍が)最も重要な性能を実際に試験せずにADDが提出した文章のみを基に合格処理をしたことが原因で、このような問題が繰り返し発生している」と指摘したという。

防衛事業庁は国防技術品質院から指摘を受けてからも改善を行わずに事業を進めてきたが、KBSの取材が始まると問題を認めバッテリーの規格改善に取り組むと明かしたという。

これを受け、韓国のネット上では

「以前よりも性能が良くない製品を採用したってことは何か不正があったのだろう」
「改善もせず(事業を)進めてきたなんて怪しい」
「ADDに問題があるのではないか」
「防衛事業庁の監査や捜査を依頼しなきゃ。取材を受けて認めたってことは取材を受けなかったら?」

など防衛事業庁やADDの不正を疑う声が上がっている。一方で

「氷点下20度以下を耐えられるバッテリーなんてあるの?」
「低温で性能効率が落ちるのは改善できないと思う」

などと懸念するコメントも見られた。


2019年10月8日(火) 23時20分
https://www.recordchina.co.jp/b729299-s0-c10-d0058.html

関連スレ
【韓国】 命中率は6%?「名品」と言われた韓国の兵器開発事業が中止へ [10/07]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570408200/

69 ::2019/10/09(水) 10:04:14.86 ID:tL6FcDpd.net
湿電池を使ってるんじゃ(´・ω・`)

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:05:05.71 ID:Toh7pwqu.net
仮想敵国の日本はそんなに寒くないから問題ないんだろ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:08:05.09 ID:KEv68maYS
>>57

だから、グダグダなオリンピックだったろ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:05:41.06 ID:cwT7Bg3E.net
変温動物のヘビとかが部品として使われてるんでしょうか?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:05:56.61 ID:Toh7pwqu.net
>>65
基礎がない人に先端技術だけ教えるとこうなるよね。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:06:15.24 ID:6E4PmQ1T.net
>>65
差額をポッケナイナイ
ウリは天才ニダ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:06:15.73 ID:DEOIJeI6.net
>>68
そんなハイスペック品使ったらポッケナイナイできないニダ

76 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/09(水) 10:06:42.05 ID:UvdzZAhT.net
解説しようアメリカンミリタリースタンダード規格
(MIL規格)とは西側軍隊の守るべき指針であり、おそらくマイナス40度まで動作することが怪しい製品は購入しないのが一等国軍隊

77 ::2019/10/09(水) 10:07:11.06 ID:T/1s+GVZ.net
まず電熱器を作動させて真空管を温めるところから始めます

78 ::2019/10/09(水) 10:07:26.10 ID:PVOe0BTi.net
韓国はどこと戦うつもりかな?目標を見失ってる軍って、頭おかしくないか?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:07:32.04 ID:zZOVm1T+.net
>>44
積雪量が絶望的なほどないから人工降雪機でやっとできるようにしただけだわなwww
まぁスキーとかしたことないだろうから人工降雪機で作ったぶつをアイスセメントでパックした状態だとどんなのかわからんだろうなwww

80 ::2019/10/09(水) 10:08:03.36 ID:yetLYKrW.net
無線を(;´Д`)ハァハァって温めながら使えばいいよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:08:03.50 ID:DEOIJeI6.net
>>78
対馬と見せかけて佐渡島侵攻?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:08:23.81 ID:cwT7Bg3E.net
大丈夫。極寒の地でも「火病」を起こせば無線機もすぐ暖まります。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:08:54.80 ID:DEOIJeI6.net
>>80
雪山のお約束「裸で暖め合う」だろjk

84 ::2019/10/09(水) 10:08:59.42 ID:vMNGOQt+.net
KFXとか言う次世代ステルス機も
予算不足で対地攻撃能力奪われるらしいな。
さすがは先進の民主主義国家やな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:09:02.37 ID:zZOVm1T+.net
恒温槽で評価試験すらしてないぶつかよwww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:09:10.35 ID:xxjfGsQ4.net
北海道で戦闘する想定温度か?

87 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/09(水) 10:09:11.97 ID:UvdzZAhT.net
>>44
韓国は寒いけど雪降らないから日本の降雪機をアテにしてると言う話はしてたが

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:10:48.36 ID:KEv68maYS
>>68

通年通して使用することが前提だから
極寒仕様は基本特殊部隊とかにしか
採用しない。

普通科なら、バッテリーを温めるユニットなりを
増設する工夫をして対処するのが知恵。

89 :アップルがいきち :2019/10/09(水) 10:09:39.56 ID:Xpn2vQ0f.net
>>4
使い捨てカイロも低温では鉄粉が酸化しないから暖まらない。

90 ::2019/10/09(水) 10:09:40.66 ID:WEoH97Ke.net
期待を裏切らない安定の韓国

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:09:51.76 ID:zZOVm1T+.net
>>57
現実に人工降雪機だよりだったよな間抜け

92 ::2019/10/09(水) 10:09:53.86 ID:IWcRCdgF.net
野通もポンコツだぞ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:10:04.69 ID:9B3/2a11.net
>>76
そういや米兵の持つタブレットとかも頑丈なんだよね(当たり前だけど)

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:10:16.38 ID:DEOIJeI6.net
>>87
日本は海を渡って来た雲だけど韓国はそれが無いからって話してたよな。

どこの世界線から来た人やらw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:10:30.42 ID:u/0nTNKZ.net
次世代なら地球温暖化でセーフだろww

96 ::2019/10/09(水) 10:10:40.67 ID:A2PCWgRW.net
読んだ限りでは「寒い時に使えない」ではなく
「寒いと放電してしまうのでその後暖かくなっても使えない」か

97 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2019/10/09(水) 10:10:44.58 ID:wKu/tpGB.net
もし、このニュースが
「氷点下40度でも耐えられるバッテリーを作ろうとしたら、氷点下30度で壊れることが判明」
だとしても、
ここの住人は
「うはwwやっぱり韓国はダメな国だなwww」って笑ってだろうね

記事は読まず、スレタイだけをみて韓国をバカにするのがここの住人の特徴だからね
滑稽だよね

98 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:10:54.84 ID:iYEzjxNI.net
朝鮮人様は断熱材を知らないのかね?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:11:16.72 ID:Hn3cCrAN.net
>>1
問題の本質は朝鮮人だからじゃないの?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:11:16.97 ID:KewErNKm.net
糞チョン国産兵器はみんなこんなものだよ。ロクに事前の試験もしないで量産に入る超低脳軍部だよ。
214型潜水艦しかり、機関銃しかり、高速ミサイル艇も直進できず、超バカ技術陣だ。
それに延坪島の自走砲で見せたように50発撃っても1発も目標に命中しない超低級技量だよ。
長島昭久衆院議員はこんな糞チョン軍が大好きらしいよ。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:11:20.66 ID:rVw9oD19.net
あの9センチが寒いとついに9ミリに!!

102 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:12:06.59 ID:iYEzjxNI.net
>>97なあバカ
ロシアの自動車、冬は電気使わないと思ってる?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:12:27.81 ID:lwwNcEPq.net
>>84
ついでに対空と対艦削れば安くなるんじゃね

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:12:31.37 ID:VCokdG5R.net
ルールを変えるのが韓流の真骨頂

105 ::2019/10/09(水) 10:12:43.03 ID:0VFRMxKY.net
どうせ使わないんだからいいんじゃない?

106 ::2019/10/09(水) 10:13:01.02 ID:dlaBHojF.net
高温低温の耐熱、耐水、砂塵
軍事品は過酷な環境クリアーする仕様だぞ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:13:05.46 ID:T5UR6FIn.net
仮想敵は日本なんじゃないのか
北海道の極一部の地域くらいしかそんな寒くならなくね

108 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/09(水) 10:14:34.27 ID:UvdzZAhT.net
>>93
だって命に関わるモン
まぁアイスクリーム製造機やコーヒーメーカーにもMIL規格があるけどなw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:15:39.42 ID:9B3/2a11.net
>>107
あ、わかった。
北が中国国境の山岳地帯向けに欲しがったとか。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:15:44.74 ID:DEOIJeI6.net
>>97
さすが朝鮮人ってバカのチャンピオンだね。

ストローマンな上に、氷点下32度まで耐える設計なんだから30度で壊れるのもダメじゃんw

111 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:16:14.77 ID:iYEzjxNI.net
てか、リチウム何て高価なものがない時代でも
脇とか股に挟んであっためるって知恵は、他の国ではあったんだけど

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:16:16.96 ID:S82AXOAK.net
暖めろ
簡単だろw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:16:32.15 ID:V2PugOnu.net
裸に成って温めるニダ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:16:33.20 ID:EieKn8bd.net
朝鮮戦争の頃はどうしてたんだろうな70年も前の米軍無線機の方が性能良かったのか

115 ::2019/10/09(水) 10:16:44.89 ID:E8jU4cwf.net
純韓国産でまともに動くものなんか一つもないって世界の常識
あいつらに構想・設計させたら盛りに盛って僕が考えた最強の兵器になっちゃうから使い物にならない

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:17:13.97 ID:RRX4jm4D.net
温暖化になる方にかけたんやから許されるやろ

117 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:17:14.53 ID:iYEzjxNI.net
>>110
自分がスレタイしか見てませんという宣言では

118 ::2019/10/09(水) 10:17:25.20 ID:dPgOmqPp.net
北朝鮮に配慮したニダ
日本では使えるニダ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:17:29.52 ID:QsPxCICd.net
max9cmも2cmで使い物にならなくなると

120 ::2019/10/09(水) 10:17:32.04 ID:Xk0cY5m2.net
日本人を和ませようとギャグでやってるだろ?
全然面白くないからな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:17:39.15 ID:lwwNcEPq.net
韓国のバッテリーは発火するほど高温だから問題ないはずだが?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:18:09.24 ID:HnaPIZlT.net
>>96
ならば内蔵電池を使わず電源コンセントにさして使えば問題なし、ニダ。

やれやれ僕はまたネトウヨとの声闘に勝ってしまった。

123 ::2019/10/09(水) 10:18:11.18 ID:XQcCfXMf.net
安定の糞チョン品質
時限発火装置のギャラリー使えよ

124 ::2019/10/09(水) 10:18:18.12 ID:nwbW1uBp.net
>>108
アイスクリーム製造機は第二次世界大戦から続く米軍の伝統だからなw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:18:30.26 ID:pRgQiVFc.net
シコって摩擦熱で温めるニダ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:19:23.98 ID:lwwNcEPq.net
>>125
すぐ終わっちゃうだろ

127 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:19:33.91 ID:iYEzjxNI.net
>>122
敵の掃除おばさんが足を

128 :眼鏡男 :2019/10/09(水) 10:19:44.89 ID:ciLBXQNQ.net
>>1
もうタフパッドを導入しろよ

129 ::2019/10/09(水) 10:20:00.43 ID:wE+uUQfa.net
>>100
松下あがりは後ろ盾がないからすぐに金に靡くからクソなんだよ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:20:12.33 ID:MmF7T6Y8.net
ホカロンでも貼っとけw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:20:47.53 ID:GxfvNISW.net
て、敵に接収されたことを考えて火病コマンドが付いてるニダ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:20:52.73 ID:HstijRK7.net
ロッテのホッカイロを
併用すれば問題ない

133 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:21:21.25 ID:iYEzjxNI.net
ソーラーパネルは、気温低い方が効率高まるというから、ウリナラ軍のヘルメットをパネルにすればいいのでは
だいたい80cm四方で

134 ::2019/10/09(水) 10:21:43.87 ID:wE+uUQfa.net
>>109
そういうの関係無いのよw

かの国はカタログスペックがすべてだからwww

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:22:11.76 ID:cwT7Bg3E.net
ハンドルぐるぐる回して発電しながら使えばいいじゃん。昔の映画「コンバット」で使ってた。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:22:21.61 ID:9B3/2a11.net
>>129
支持母体がなく、パフォーマンスで当選しちゃうからね
で、札束でころり。やっぱ政党は支持母体をしっかりないとダメだな

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:22:50.31 ID:uUOUJAQI.net
>>97
本当だな
お前みたいな住人って滑稽だよな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:23:04.37 ID:wzaYJ2i6.net
ここは、つらいところついては来ている。
低温になるとバッテリーもしかり、液晶表示やLEDさえ動かなくなる。
以外にトランジスタやICは結構低温でも動作する。
なので、MIL-E5400(-54°〜+60°)仕様準拠でも、表示やバッテリーについては
個別で仕様規定することが必要だが。
ここは、韓国仕様で、「両社で疑義が生じた場合は、ウォンで解決する」と一文必要だったニダ

139 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2019/10/09(水) 10:23:40.45 ID:wKu/tpGB.net
ここの住人が、
サムスンの折りたためるスマホが壊れやすいって馬鹿にしてたけど
じゃあ日本が開発した折りたためるスマホは壊れにくいの??

あ、そんな技術すら無かったね
ごめんねw

140 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:23:43.80 ID:iYEzjxNI.net
>>135
あれ、ぐるぐるすると反対側でベルが鳴るだけなんよ
最低限の信号しか送れない

141 ::2019/10/09(水) 10:23:53.46 ID:qZGF87jg.net
電熱線用の予備バッテリーを機内にでも積んでおけば良いんじゃね?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:24:08.31 ID:S82AXOAK.net
北朝鮮のチョンが韓国擁護するのは滑稽だと思うw

143 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:24:28.41 ID:iYEzjxNI.net
>>139
商売って、利益出すためにするんじゃないのかね?

【企業】サムスン電子、7〜9月営業益56.2%減 4期連続で減益
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570502711/

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:24:34.63 ID:lwwNcEPq.net
>>141
予備が動作しないだろw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:24:59.53 ID:GQ4vmpyW.net
9センチ発電機があるから大丈夫ニダ

146 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/09(水) 10:25:14.42 ID:UvdzZAhT.net
>>124
陸軍はもちろん
海軍だってハルゼー提督はアイスクリーム製造機の故障を直すまで潜水艦を出撃させるなと厳命したらしいw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:25:24.76 ID:4ZNuQPxg.net
(´・ω・`)ノ 日本国有鉄道はな、独自の無線を開発運用してたんだ。
…鉄道ってやっぱ軍隊組織だよ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:25:32.54 ID:lwwNcEPq.net
>>140
一生懸命回せば大丈夫だろ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:26:10.74 ID:lwwNcEPq.net
>>146
士気に関わるからな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:26:12.42 ID:wzaYJ2i6.net
でも、下朝鮮けっこう頑張ってるね。次世代軍用無線機だからSDRだろう。
主要中味は、米国アナデバ社かTIか。それとも、アマチュア無線機をSDRパクリか。

151 ::2019/10/09(水) 10:26:22.51 ID:wE+uUQfa.net
>>136
もともとはまともだったんだよねw

民主党も松下組がまともな発言してたから騙されたってのもままあるし…

152 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:26:35.81 ID:iYEzjxNI.net
>>148
「やかましいわ!」って隣の陣地から殴りに来ると思う

153 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/09(水) 10:26:36.88 ID:UvdzZAhT.net
>>147
だから、中国が鉄道インフラ輸出を推進してるんだよ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:26:42.67 ID:9B3/2a11.net
>>138
なるほど、本体はマイナス50度でも壊れないようにしておいて
バッテリーや表示に関しては、その温度でダメになるから、
「温める」なりしろってことか。

155 ::2019/10/09(水) 10:28:05.59 ID:mXmh/R1B.net
朝鮮半島の冬の戦争が大変なのは朝鮮戦争が実証済みだからなあ・・・
それが分かってて何で対策しないのか。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:28:12.46 ID:zu92wonv.net
もトーラーの無線機を零下で実験したことがあるがマイナス40度でも通信できたよ。
もちろん裸ではない防寒対策してのことだが、マイナス20℃ではスッポンポンなら無理ないわ。
なんらかの防寒具工夫しなきゃ。股間で温めるのもいいが。

157 ::2019/10/09(水) 10:28:23.30 ID:wE+uUQfa.net
>>153
(๑´ڡ`๑)中華の場合は完全に侵攻用途だけどねヒィィィ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:28:26.30 ID:fzt8wFaM.net
寒いと使えなくなるなんて第一次大戦当時の軍用品かよ〜〜w
テストもろくにしないで導入しちゃうんだな
作ってるメーカーさえも、いい加減だし

159 ::2019/10/09(水) 10:29:33.78 ID:4r6Vnzzp.net
電力を消費してでも温度管理によって保温対策、保管対策をするしか無いのでは?

160 :Go ahead make my day:2019/10/09(水) 10:29:45.86 ID:iYEzjxNI.net
あれかな?ウリナラ人に温めろって言うと、すぐ直火であぶっちゃうから禁止にされてるのかな?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:29:48.54 ID:R3pjT5IU.net
>>4
カイロは日本発の商品だから使えません

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:31:05.29 ID:2AzV1v0Z.net
口だけ勇ましいが相変わらず愉快な民族、軍隊だw

163 ::2019/10/09(水) 10:31:06.41 ID:uBQqEQTC.net
今時携帯無線機とか共通規格にして開発コスト下げればいいのに

164 :八紘一宇は日本の国是:2019/10/09(水) 10:31:19.87 ID:UvdzZAhT.net
>>157
経済侵略の手段でなくガチ軍事侵略で使うだろうねぇ

165 :全世界の嫌われものが韓国人:2019/10/09(水) 10:31:21.49 ID:9EP8Jjcz.net
そもそも韓国が言ってる次世代ってニセモノなので
次世代に使えない

166 ::2019/10/09(水) 10:31:35.87 ID:IFqNQVT2.net
北朝鮮に負けた時の言い訳とネタがまた増えたね

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:31:44.98 ID:J6gDoMn5.net
寒冷地で使えなくなる国産(笑)ヘリはどうなったの?

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/10/09(水) 10:31:56.71 ID:fzt8wFaM.net
寒いと使えないって9cm砲が寒さで9mm砲になって行方不明になって使えないのと一緒だなw

総レス数 689
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200