2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30年差の日本を超えた】世界初の超電導ケーブル商用化に韓国ネットが沸く「最強大国の韓国になることを期待する」[11/08]

1 :ガラケー記者 ★:2019/11/08(金) 12:36:42 ID:CAP_USER.net
2019年11月5日、韓国・マネートゥデイは「『日本との30年差を掴んだ』…世界初の超電導ケーブル商用化」との見出しで、韓国のLS電線が韓国電力公社とともに世界で初めて超電導ケーブルを商用化したと報じた。

記事によると、LS電線は同日、京畿道(キョンギド)龍仁(ヨンイン)の興徳(フンドク)変電所と新葛(シンガル)変電所間1キロ区間に超伝導ケーブルを設置し、商業運用を開始した。超電導ケーブルはLS電線を含め欧州や日本、米国の5社が技術を保有しているが、韓国が「初めて商用化に成功した」という。

超電導ケーブルについて、同社は「従来の銅ケーブルより低い電圧で5〜10倍の電力を送ることができる。氷点下196度で電気抵抗が消える超伝導現象を応用したもので、送電中に失われる電気がほとんどない。また、変圧器が必要なく、変電所面積を10分の1に減らすこともできる。超伝導ケーブル1本が銅ケーブル10本の代わりになることから、設置空間も大幅に減らせる。新都市をつくる場合、土木工事費用が20分の1に減る」と説明したという。

記事は「韓国では2000年代初頭から超電導ケーブルの開発が開始され、20年足らずで先進企業との30年間の技術格差に追いついた」と伝えている。業界は、今回の商用化により2023年には関連市場が1兆ウォン(約9400億円)を突破する急成長を遂げるとみているという。

これを受け、韓国のネット上では「最高」「こんな小さな国で、あらゆる分野で技術力を持ってることには驚かされる」「久々の良い知らせ。最強大国の韓国になることを期待する」「世界最高の技術力を保有するまで、昼夜を問わず苦労した開発チームのみなさんに拍手を送りたい」など喜びの声にあふれている。

また、「韓国の企業は一流だけど、政治家や公務員は…」「政治家も10分の1だけでもマネしたらいいのに」などの声のほか、「日本からしたら気に入らないかもね」などライバル心をのぞかせるようなコメントも寄せられている。
Record china
2019年11月8日(金) 12時20分
https://www.recordchina.co.jp/b757697-s0-c30-d0127.html

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:41:32 ID:uFJCgOVg.net
これ、いつもの株価対策?
飛ばし記事で株を高値で売り抜けるヤツ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:42:18 ID:rRnPsF+o.net
30年もしたらそら技術くらい分かるだろ?

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:42:20 ID:rUVwD3fI.net
>>1
日本はほって埋めてをまたやらないといけないから採算があわんのよ
今から山奥の発電所から都市部に引くような国とかならいいけど、
そうでない日本のような国では中々踏み切れない
しかも太陽光発電所や自家発電が増えて、そこまでして送電するほど
電力需要が逼迫してないどころかその辺の太陽光発電所から垂れ流してる状態
韓国が先行して実現したのはこれから発展途上国に輸出して儲けるつもりなんだろう
だとしたら実験としてやってみるのは悪くないよ
日本は遅いぐらい

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:42:39 ID:AAk72nSh.net
LS株価操作の為の、
フェイクニュース
韓国が出来るくらいなら、
既に他国でやっています。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:44:22 ID:ksVvYMWG.net
国民もバカ揃いやな

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:44:36 ID:hPnOkzJl.net
ELパネルとかもそうだけど、他の国が問題を解決できなくて棄てた技術を
問題を解決せずにそのままパクるのが韓国流

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:45:01 ID:omksKBiA.net
>1キロ区間に超伝導ケーブルを設置し、商業運用を開始した

たった1キロのケーブル引っ張っただけでウリナラは世界一とホルホルしてんのwwww

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:45:27 ID:ZYOGJiHn.net
毎週なんかしら開発成功してるけど商品化されないよねwww

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:45:33 ID:I70/0Nic.net
おお、おめでとう!
仕様からすればロシアなんか売り込みにいいかもねぇ
国土のほとんど冬季は屋外がのきなみ氷点下の国だからね
いやー、良かったねぇ


そもそも関係無いから、こっち見んな シッシッ

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:46:28 ID:9CWlS5I5.net
5Gも世界初とかいいながらいっそ実用化に至ってないじゃん

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:46:31 ID:+jmipc2u.net
ロウソクが燃え尽きる前の輝きってやつか

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:47:57 ID:DO1wdhEK.net
少しでも温度が上がると、それによってどんどん抵抗が上がって、
さらにどんどん発熱するんだぜ。
それも長い長いケーブルのわずか1ヶ所の破綻が全体の送電を止めてしまう。
韓国に制御できるなら、とっくにノーベル賞取ってるだろw

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:48:16 ID:hPnOkzJl.net
韓国の世界初シリーズで個人的に好きなのは「リニアモーターカーの商用運転」かな
原付未満の速度でガタガタ揺れまくり、白煙出しながら動いてたアレw

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:48:22 ID:sdBez68a.net
「世界初の商用化」→「最強大国」

恥ずかしすぎるだろ。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:48:31 ID:TiPMZtn5.net
世界に冠たる常温超伝導ニダ

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:48:47 ID:ygvv1cDU.net
意味が分からないんだが

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:49:11 ID:BErxR8Eu.net
以前、フッ化水素で跡形なく溶けちゃった韓国人がいたけど、今回の場合は点検中に冷媒がもれて、凍りついて粉々に割れた韓国人ができちゃうのではないか?

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:49:29 ID:Xv/Z7sXy.net
チョン伝導か

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:50:30 ID:8aMb922j.net
こんなもんで最強大国とか可哀そうになってくるw

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:50:36 ID:z/LGeyZ8.net
強国とか大国とか言うフレーズ好きだよね?
wwwww

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:50:44 ID:16p//ki2.net
液体ヘリウムはアメリカが独占的製造しているんだったか
トランプ「韓国への輸出を規制する」

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:51:21 ID:AeK4ikvh.net
>>1
圧倒的に基礎研究が遅れている韓国にこれは無いな
株価操作のフェイクか?

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:51:29 ID:XnfFs4k3.net
春先に冷凍が切れて火事になる予感。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:52:07 ID:pS5LS6Vn.net
>>5
じゃあオマエは半島に強制送還な
偉大な祖国に帰れ

もう来るなよバカチョン

367 : 【東電 81.6 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2019/11/08(金) 14:52:16 ID:vvSbGKjz.net
>>359
で、粉々になったのが、温度が上がると液体になって、集まってくる…そしてまた、チョウセンヒトモドキ<丶`∀´>として甦るのです。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:52:30 ID:TiPMZtn5.net
超小型モーターが出来る
直径1ミリのモーターで自動車が動く

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:53:05 ID:celWlVrR.net
ケーブルに液体窒素が流れてんだろ。
それをどうやって保護するのか、万が一断線した場合の修理方法や、老朽化時の交換方法、初期コストと運用コストのバランス、パッと考えてこれだけの要素があるんだが、韓国の事だし全部ケンチャナヨなんだろなー

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:53:10 ID:k0CQRIRN.net
世界で初めてF1カーをピザの配達に使いました
そんな感じ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:53:21 ID:FPVtEiVz.net
へー すごいね

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:53:35 ID:OqWVR64M.net
>>359
ウリナラが点検すると思ってる時点で素人。
大規模流出で周辺住民にも被害が及んで騒ぎになって初めて大慌て、がフッ化水素の経緯じゃん。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:53:55 ID:fGW5VSEA.net
まあ確かに世界で初めて商用化したんだろうね
そしていくらの赤字になるんだろね

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:54:24 ID:rmzGI17o.net
超電導ケーブルは良いんだが、コイツは一応冷やす必要があるんだろ?
低温をどうやって維持し続けるんだろうか?

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:54:59 ID:hPnOkzJl.net
>>367
銀の銃弾でなきゃ倒せそうに無いな・・・・
測量用の杭を心臓に打ち込んでも倒せるかも知れんが

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:55:08 ID:K+zb3vZY.net
十年以上前から実証実験止まりなイメージ

電力損失を95%削減、工場への送電に「超伝導ケーブル」を実証導入
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1906/17/news096.html
超電導で電力を供給し中央線E233系電車をフル加速
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02723/

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:55:39 ID:ntMc3x6b.net
常温で超電導組成の金属を日立が見付けたとかニュース出てたな
性質や精製はこれから研究って事だったけど低温はもう旧世代の技術

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:55:44 ID:zK7uiaMo.net
変電所間で1kmって意味ねーな
あと超低温に維持しないといけないから余計に電力食うけど

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:55:44 ID:fiFNnQeX.net
>欧州や日本、米国の5社が技術を保有しているが、韓国が「初めて商用化に成功した」

あら? ついこの前も同じ事聞いたような……

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:56:21 ID:DO1wdhEK.net
>>367
そういうヤツは溶鉱炉で溶かすしかないな

381 : 【東電 81.7 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2019/11/08(金) 14:56:25 ID:vvSbGKjz.net
>>375
溶鉱炉に叩き込むと、溶けやすぜ…旦那ッ…www

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:56:35 ID:tAH4yCOo.net
商用化しただけで実用に耐えないけど世界初ニダ!日本越えニダ!ウエーハッハッハ!ホルホル

耐久性、コストの面で論外にも程がある、スレタイ見た時に一瞬だけ常温超電導金属の開発に成功か?と期待したのに・・・

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:57:03 ID:hPnOkzJl.net
>>381
そっちかw

384 :散策者 ◆P5SooWdRDM :2019/11/08(金) 14:57:21 ID:TfKqIBY5.net
【一瞬だけ日本を超えた】世界初の商用化超電導ケーブル、不具合が続出し稼働から一週間で使用停止に[1/8]

こんなニュースが出てきそう

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:57:24 ID:apflbEnd.net
あれ?
常温じゃないなら、使えないじゃん。
韓国は、平均気温が、ー100以下の馬車があるの?

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:57:35 ID:mI3/XCaj.net
本当に俺たち日本は
何をやっても韓国には勝てないな

それもこれも安部のせい

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:57:51 ID:659kncp1.net
流石はペテンハゲの祖国。こうでなくっちゃw

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:58:38 ID:WPidVHMd.net
1km超伝導って今の電線に比べてどれぐらいのロスが防げるんだろ

389 : 【東電 81.7 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2019/11/08(金) 14:58:39 ID:vvSbGKjz.net
>>380
T2見たくなりました。www

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 14:59:00 ID:OqWVR64M.net
>>374
マジレスすると、液体窒素は余剰が多い。
他の液化気体と比べると明らかに多く取れる(大気の八割)割に、冷やす以外の用途もなければ冷却温度もさほどでもないから、捨ててるのも結構あって、適量使うのは両手を上げて歓迎される。
…事故ったらヤバいのは全然変わらんけどね。

391 :渋茶:2019/11/08(金) 14:59:10 ID:0g+5bpMQ.net
10倍の電力を送れるが遮断することが出来ないってことになりそうだね。

392 : 【東電 81.7 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2019/11/08(金) 14:59:22 ID:vvSbGKjz.net
>>386
煽るんなら、人名くらい正しく書きなよ。('A`)

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:00:21 ID:KOspZeJO.net
何の素材や何度の超電導ケーブルかも一字も書かれてない
具体記述がない、いつもの韓国記事

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:00:46 ID:AwuxdSWg.net
低周波はどのくらい出てるの?
当然、地中線なんでしょ?

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:00:46 ID:ALS7F5uE.net
誇大妄想

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:01:51 ID:hPnOkzJl.net
>>392
防火と放火の区別が付かない民族に酷なことを言ってやるなw

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:02:01 ID:6mnfuvIQ.net
>氷点下196度で電気抵抗が消える超伝導現象を応用したもので

長いケーブルをその温度で維持するのはどうするんですかね?

398 : 【東電 81.6 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2019/11/08(金) 15:02:16 ID:vvSbGKjz.net
すぅぅぅぅぅぅぅぅぅっかり忘れてましたけど、これ、遮断機は、どーするんでしょ?

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:02:22 ID:4aAyMbDM.net
たしか超電導ケーブル ってすっげー冷却しないといけないから 
そのコスト考えると割に合わないんじゃなかった?

これってコスト度外視で短い距離に使って「世界初」って冠獲りに行ったってこと?

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:02:42 ID:K+zb3vZY.net
>>377
それ液体窒素で冷やすより困難なヤツw

快挙! -23℃で超伝導を確認 常温まであと一歩
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5351320
>ただ、今回の報告は170GPa(ギガパスカル)というとてつもない高圧状況下のため

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:03:30 ID:iG4bPLtW.net
いちいち日本を引き合いに出すな
キモい

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:03:59 ID:OCpJdq7c.net
>>1
ノーベル賞・・・は?w

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:04:35 ID:W/4FIg4j.net
爆発か?
火災か?

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:04:56 ID:Q5kEplAC.net
>>16
マジだw
古河電工が1960年代から研究してた技術じゃね?
いかにも自分で開発した言い方だよね
https://www.furukawa.co.jp/product/energy/power_cable/sc.html

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:05:16 ID:jKARaNlM.net
その後、このケーブルを買えた者はなかった……

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:06:20 ID:ZPNwYp5o.net
これが作れるならアラブだかどっかの中東に建設する原発は成功間違い無しだなww

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:06:43 ID:8//SZXGr.net
>>404
全部盗られちゃったね

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:07:57 ID:4WFFCS7X.net
お笑い韓国軍 ならぬ
お笑い韓国業界になる と思う。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:08:16 ID:OqWVR64M.net
https://sei.co.jp/super/cable/kepri.html
韓国電力公社電力研究院(KEPRI)プロジェクト
2005年夏に現地布設し、運転が開始される予定です。

ふーん、住友から設備を作ってもらって十五年後にこれ、ねえ…

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:08:35 ID:hPnOkzJl.net
>>400
1気圧が101.3キロパスカルくらいだったっけ?

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:09:04 ID:PZD01MNF.net
>>14
たとえば、100万Vで送ってたのを、5万Vで遅れるから、変電設備が小さくて良いってことでしょ?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:09:29 ID:knanREQo.net
1kmて

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:09:30 ID:ab130xMI.net
>>1
超電導の発見も日本だったよね。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:11:35 ID:qLx7s8uA.net
30年前ってスーパーファミコンくらいだろ。
すげえ技術差だな。

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:12:49 ID:vwq9+/PY.net
なんか毎日忙しいな 韓国人て

416 :散策者 ◆P5SooWdRDM :2019/11/08(金) 15:13:03 ID:TfKqIBY5.net
朝鮮人はうんこ大好きなんだから人糞バイオマス発電でも実用化すれば良いのに。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:13:41 ID:m1Rk26eK.net
>>1
ハイハイ
いつもの「研究室で成功!」ね
量産化してから言おう
そもそも常温下でやらんと意味無いだろそれ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:13:45 ID:+0xdStFS.net
>>127
既に完成した技術を手びきに従って使ったら同じ効果が出ました。
→凄いぞ先進国が長年かけてやっと作り出した結果に韓国はあっという間に到達したッ!!!!!!

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:14:28 ID:+0xdStFS.net
>>410
アライグマを思い出した

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:15:27 ID:BGXCYK5M.net
液体窒素がこぼれて大惨事の予感。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:16:13 ID:ugdVVfMl.net
可能かどうかの判断はコストなんだからそのコストを大幅に低減させる方法でも見つけたんじゃねの

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:17:48 ID:ciIqFral.net
おいおい
なんだよこれw

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:18:06 ID:AeK4ikvh.net
フィリピンのモノレールさえしっかり管理出来ないレベルでこれは無理

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:18:08 ID:ojb/vFa7.net
よかったね 来年の今ごろにはそんなの話題にも上らんだろうw

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:18:40 ID:6O7qxbiS.net
絶対に事故が起きる
保証してもよい
冷却保持が出来ず超電導が失われた時
電気抵抗で変電所が爆発する

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:18:50 ID:ENMxPGVc.net
>>16
米国の法が適用されるならいいがな。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:18:58 ID:B0vM309d.net
質が不安定なまま商用化しただけじゃ・・・

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:19:03 ID:+0xdStFS.net
>>424
下手したら来週にはもう

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:20:15 ID:oAbjDO8p.net
>>2
レコチャだしねw

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:20:26 ID:jfYNYtaH.net
水車の開発みたいな物か。
何度でも何度でも。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:20:32 ID:OCA5eeYU.net
>>421
人件費と耐久性と安全性を

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:20:33 ID:OqWVR64M.net
>>428
ウリナラ国産フッ化水素の話、続報聞かないね…

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:20:56 ID:gZF2XeS3.net
連邦だって突然ガンダム作れたし、30年遅れの韓国にも可能だよ

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:22:06 ID:FyPKAtkB.net
>>177
理屈上は関係ないけど、現実的には超電導状態にしないと必要な磁力を発生させるための大電流を流せないんだよな。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:22:57 ID:UVecWtZq.net
>>432
いや聞くぞ……何度もな
(意訳:成功した→フェイクでしたの繰り返し)

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:23:59 ID:HJ+1Uz9x.net
>>5
日本はオワコンだから在チョンは祖国に帰れ

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:24:41 ID:oAbjDO8p.net
>>435
壊れたテープレコーダー(在コ)が蒸し返すからね

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:25:26 ID:Jg7lzrdd.net
>>5
中国にでも売れ。カネは貸さん。スワップもしない。こっち見るな。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:26:31 ID:ejgIR+cd.net
5Gやモノレールに続くかw

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:27:29 ID:f4M9mAa+.net
超電導宗主国>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ジャップランド

これが世界の共通認識

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:27:41 ID:05oBshjw.net
>>429
レコチャって、アカピや変態侮日より遥かにまともなメディアなんだけどなあ(笑)
下朝鮮の発表そのまま押し付けられたかな?金貰って(笑)

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:27:48 ID:8aMb922j.net
>>416
大事な食料ニダよ?

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 15:28:00 ID:0ykXxxgl.net
東電が変電所で試験的に導入したのはどうなったんだっけ?
あれって20年前だったような。

総レス数 1007
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200