2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30年差の日本を超えた】世界初の超電導ケーブル商用化に韓国ネットが沸く「最強大国の韓国になることを期待する」[11/08]

1 :ガラケー記者 ★:2019/11/08(金) 12:36:42 ID:CAP_USER.net
2019年11月5日、韓国・マネートゥデイは「『日本との30年差を掴んだ』…世界初の超電導ケーブル商用化」との見出しで、韓国のLS電線が韓国電力公社とともに世界で初めて超電導ケーブルを商用化したと報じた。

記事によると、LS電線は同日、京畿道(キョンギド)龍仁(ヨンイン)の興徳(フンドク)変電所と新葛(シンガル)変電所間1キロ区間に超伝導ケーブルを設置し、商業運用を開始した。超電導ケーブルはLS電線を含め欧州や日本、米国の5社が技術を保有しているが、韓国が「初めて商用化に成功した」という。

超電導ケーブルについて、同社は「従来の銅ケーブルより低い電圧で5〜10倍の電力を送ることができる。氷点下196度で電気抵抗が消える超伝導現象を応用したもので、送電中に失われる電気がほとんどない。また、変圧器が必要なく、変電所面積を10分の1に減らすこともできる。超伝導ケーブル1本が銅ケーブル10本の代わりになることから、設置空間も大幅に減らせる。新都市をつくる場合、土木工事費用が20分の1に減る」と説明したという。

記事は「韓国では2000年代初頭から超電導ケーブルの開発が開始され、20年足らずで先進企業との30年間の技術格差に追いついた」と伝えている。業界は、今回の商用化により2023年には関連市場が1兆ウォン(約9400億円)を突破する急成長を遂げるとみているという。

これを受け、韓国のネット上では「最高」「こんな小さな国で、あらゆる分野で技術力を持ってることには驚かされる」「久々の良い知らせ。最強大国の韓国になることを期待する」「世界最高の技術力を保有するまで、昼夜を問わず苦労した開発チームのみなさんに拍手を送りたい」など喜びの声にあふれている。

また、「韓国の企業は一流だけど、政治家や公務員は…」「政治家も10分の1だけでもマネしたらいいのに」などの声のほか、「日本からしたら気に入らないかもね」などライバル心をのぞかせるようなコメントも寄せられている。
Record china
2019年11月8日(金) 12時20分
https://www.recordchina.co.jp/b757697-s0-c30-d0127.html

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:03:13 ID:ROWLugaA.net
>>475
この類いはほぼオカルト・疑似科学と心得よ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:03:39 ID:eX1thAIh.net
それで超電導を維持するための電力はどれくらいかかるんだ?

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:03:47 ID:uYfmlGqd.net
韓国と日本との技術差って基本は日本の方が上って認識だけど
分野によっては韓国のほうが圧倒的に上な部分がある それが怖いんだよ。日本は

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:03:56 ID:j4pvSbfB.net
>>1
で、どこが買ってくれるのかな?

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:04:03 ID:w4SKDq9d.net
>>494
だいぶ技術が進んで現行のリニアは液体窒素じゃ無かったっけか?

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:04:18 ID:E4qp70sX.net
どうせ素材自国製じゃねーんだろ

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:04:18 ID:ROWLugaA.net
>>441
それはない

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:04:31 ID:Uu73qljm.net
パスポートの件と一緒で絶対裏があると思うww。
こいつらいつもそうだしwww詳しく調べればこんなん絶対笑い話やぞww。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:06:08 ID:bfW3q/GD.net
コスト無視すればできるだろうけど

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:06:14 ID:w/xKIQd+.net
こういうのは逆にどんどんやって失敗して欲しい
折りたたみスマホみたいにネタになる

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:06:16 ID:iFeYQHSZ.net
>>497
それは言っちゃだめニダ

送電ロスより高く付くよな5Gで懲りてないのが朝鮮人らしいな

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:06:36 ID:W/i9OTjm.net
>>492
超電導状態が破れるクエンチという現象が有る
これが起きると一気に熱が発生して冷媒が沸騰する
病院にあるMRIもクエンチが発生するのでそのときには
煙突みたいなのでボーって冷媒を排出するのよ

今は実はどんどん高温(相対的に)超伝導体が発見されているので
ヘリウムとか使わなくても超伝導になる物質たくさん有るよ

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:07:27 ID:mzM/6VgA.net
どうせ爆発するんでしょ?w

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:07:34 ID:qsWEEp86.net
技術持ってるところが実用化して無いのはコストの問題だと思うのだが、累積赤字がヤバ過ぎの韓国の電力会社の借金が増えるだけなんでねーの?

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:08:08 ID:XsxeQhM/.net
>>1
どこから技術を盗んできたんだ朝鮮人?

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:08:41 ID:qNjhGC4f.net
>>498
研究能力皆無なのに?
劣化コピーばっかじゃん

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:08:42 ID:a7P/9XRe.net
ちと、日本の超電導ケーブル実験報告書見てたら記事の奴っぽいのあったわ↓
韓国は、平成29年〜平成31年の予定でソウルの南Shingalにおいて、2カ所の中間接続部を持つ
REBCO高温超電導ケーブルによるAC23kV50MVAの1kmの商用実系統連系プロジェクトを実施中である。
また、平成29年〜平成33年の予定で、高温超電導ケーブルにより市内の変電所を削減し、
経済性を高めたAC23kV50MVAの3km級の新しいグリッドモデル開発プロジェクトを実施中である
さらに、JEJUプロジェクトにおいては、80kV/500MVA級、長さ500mの超電導直流ケーブル及び154kV/500MVA級、
長さ1kmの超電導交流ケーブルを開発して、実系統にて実証する計画を発表している。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:09:34 ID:OJhwFzr9.net
>>5
朝鮮史に新たなページが…
願望だろうが。

1世紀 秦の亡命者が建国
2世紀 漢に侵略され分割植民地化される
4世紀 日本の属国である百済・新羅による支配
7世紀 唐の属国になる
9世紀 後唐の属国になる
9世紀 九州侵略を狙うも迎撃ちにあい壊滅
10世紀 内戦で自滅
11世紀 女真族の手先として日本侵略を目指すが返り討ちにあい敗北 ←石器時代に戻される
11世紀 契丹に全国土を焼かれる
13世紀 モンゴル帝国に征服される
13世紀 モンゴルの手先として日本侵略を目指すが船が沈没して全滅
14世紀 倭寇に全国土を焼かれる
15世紀 明の属国になる
15世紀 対馬侵略を狙うが反撃され将軍戦死
16世紀 豊臣秀吉に全国土を焼かれる
17世紀 満州族に侵略され土下座して許してもらう
19世紀 ロシアの勢力下に入る
20世紀 日本に併合される
21世紀 アメリカと中国による分割統治状態

はずかしくてこんなの教えられないわなチョン

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:09:46 ID:AW09h4a+.net
こういうの作り出したいなら、太陽光パネルと充電器を効率化して、送電するっていう発想そのものを無くした方が可能性が有ると思うんだがなぁ
まぁ、日本始め世界の殆どの国は電力会社が邪魔するだろうけど

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:10:43 ID:zNJNRajD.net
>>3
窒素でOK

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:11:21 ID:RWhyaDKY.net
なんちゃって

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:12:09 ID:k1q7dyUS.net
キムチ冷蔵庫に使えるニダ。
いや、どうせ冷やすなら冷蔵庫は不要では?

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:12:34 ID:BTmQx7bB.net
>>「従来の銅ケーブルより低い電圧で5〜10倍の電力を送ることができる。氷点下196度で電気抵抗が消える超伝導現象を応用したもので、送電中に失われる電気がほとんどない。

送電線の経路すべてで氷点下196度をキープさせるの?

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:12:42 ID:gV+nHanV.net
>>492
冷却材の液体窒素がマイナス196℃で
超電導になるのはマイナス183℃くらいだから13度余裕がある

それより変電所と変電所の距離が1kmしかないことにオドロキ

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:13:29 ID:k1q7dyUS.net
商貧名は、「チョン電導ケーブル」に決定。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:13:36 ID:kB9zXJE/.net
>>202
京畿道 水原市だからほんとにこれつかって冷却式か
そういや記事には運用コストについては何も書いてないな

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:13:40 ID:w76omRai.net
>>16
素早い落ちw

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:13:58 ID:281ifpR/.net
日本では無線送電の研究が進んでますからいいです

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:14:26 ID:w4SKDq9d.net
>>518
もちろん。逆にキープできないところには
その5から10倍の電力殺到してもいいようにしておく必要がある。

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:14:47 ID:gV+nHanV.net
>>509
補助金でしょ

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:15:05 ID:Chvar8SG.net
よかったね。
おめでとうございます。

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:15:55 ID:U9NGFWO7.net
その自惚れが崩壊に繋がってるんですよ

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:16:11 ID:w76omRai.net
>514
邪魔以前の問題で、大容量で安全でランニングコストが安い電池がない
だけだぞw

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:21:01.29 ID:04ik0dymc
あいちトリエンナーレ 反日アドバイザー 西浩紀は酷すぎです
浅田彰「褒めたら喜ぶバカ」
幼稚な人間性
https://ameblo.jp/konagano2012/entry-11907881787.html
https://ameblo.jp/konagano2012/entry-11907859681.html
【炎上商法】東浩紀が原発麻雀で原発事故をネタにして福島の被災者を侮辱して
炎上したら"アートは成功"と言い訳して逆ギレ #バカッター #カオスラウンジ
https://togetter.com/li/609484
東浩紀の詭弁の手口
http://www.anlyznews.com/2018/06/blog-post_23.html
【豚走劇】評論家東浩紀、東京から逃亡→
しかし逃げた先で地震に遭遇し、西浩紀に改名へ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51968003.html
東浩紀のゲンロンは日本から消滅すべき
http://www.anlyznews.com/2015/12/blog-post.html

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:19:04 ID:k1q7dyUS.net
「チョン電導ケーブル」が流行ると、みんな冷やしに来るので、キムチ冷蔵庫が売れなくなるぞ。
「あ、そこまで考えてなかったニダ」

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:19:06 ID:HzHi0YfU.net
韓国電力「そういった事実はない」

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:19:49 ID:u+pbQ6FQ.net
なぜか電線が燃える事件が起きるのか、、、

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:19:54 ID:gV+nHanV.net
>>518
ケーブルの心線の外側に液体窒素を流しておけばキープできる

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:20:31 ID:yjMTTTG4.net
韓国って小さな国で密集してすんでいるから、基準が違うよな
インターネットの普及率も、根底にそんな立地条件があるしな

商用化しても、いつも過大評価して発表してばかり

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:21:22 ID:u+pbQ6FQ.net
確かに狭いから一気に普及できるかも

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:21:29 ID:eX1thAIh.net
何日もつかな

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:21:46 ID:k1q7dyUS.net
「チョン電導は、チョーセン人の発明人ニダ」

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:23:34 ID:rI7/Smwv.net
工場すら止まってんのにそこまでして動かす機械あるん

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:23:53 ID:5raHmh8E.net
全く新しいのではなく
先人かあえてやらなかっただけ
常温なら拍手だが冷却なんて何年前の話だ?

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:24:46 ID:PQF936v5.net
最弱の間違い?

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:24:59 ID:+JwHDARD.net
>>33
ウリナラ内なら戦犯企業である古河電工の知財なら差し押さえ可能。
古河電工の知財がある先進国では売れないけど、発展途上国で知財取得しつつ売ることは法的に可能。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:26:46 ID:dCNoxm0i.net
全部日本の技術やんけ

https://keifree.com/sonota/keizai/5739/

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:27:16 ID:WyY3NR5k.net
自国でゼロから開発して商用化してないと誇る価値無し

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:27:23 ID:84rj9nfU.net
「こんな技術が完成したニダ『日本に先んじて』!」
と詐欺やればホイホイ金出しそうだな韓国人

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:28:25 ID:zS9rQMGS.net
常温超伝導物質ができたら、エネルギー問題は解決するらしいね。

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:28:30 ID:281ifpR/.net
レーザードップラー冷却で絶対零度すら人為的に作り出せる現在、超電導くらいでドヤる韓国が微笑ましい

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:28:50 ID:/klC+TrJ.net
コストパフォーマンス度外視すれば、どこでも商品化はできるんじゃね
このあと継続して売れればね

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:29:59 ID:kvZ3fy1/.net
>>1
ああ、良かった良かった
だからもう、日本にくるな、関わるな、すり寄るな
はやく国交断絶を宣言してくれ

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:30:30 ID:l6prEjJI.net
冷やすコストと冷やす部分の容積はどうなってるのかしら?

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:31:23 ID:bfW3q/GD.net
ガリレオXか夢の扉でやってた気がする

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:33:11 ID:6x8bAzUc.net
1キロメートルで世界初の商用化
なぜ30年間どこの国も商用化しないのかこれだけで分かるわ

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:35:49 ID:T2TCa6cJ.net
かなり前にロケットも国産化してたしな

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:36:30 ID:54cprkxu.net
>>1
脱日本はまだですか?

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:36:59 ID:wh29AInu.net
>>549
こういう構造
https://www.furukawa.co.jp/rd/superconduct/type.html

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:37:45 ID:1kCHk8wc.net
>>552
ロシアが開発した純韓国製ロケットか

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:38:13 ID:281ifpR/.net
宇宙太陽光発電システム(SSPS)について
http://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps-ssps.html

厳しいとは思うけど、もし実用化されたら韓国など一瞬で置き去り出来ます

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:39:46 ID:lh12NX87.net
>>555
太極旗シールは韓国製ニダ!!

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:41:43 ID:UIfJ3nFG.net
>>1
良かったながんばれよ
じゃあもう日本には関わらなくていいよな?

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:42:50 ID:woSVO0IC.net
>>513
20世紀奴隷民族が解放され爆発的に繁殖して、朝鮮民族を駆逐する
つまり解放された人々が現在の韓民族の先祖なのだ

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:46:54 ID:QNvwzJv/.net
無理矢理商業化して起源主張って5Gでもやってたけど
中身はまあアレだったな

561 ::2019/11/08(金) 16:50:47.46 ID:qAm87Jxk.net
おめでとう!
政治家が無能な分経済は日本にすり寄らないでくれ

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 16:53:57.78 ID:iQM3qjoC.net
後5年くらいで月に韓国人を送るんだってね!
すごいな、ロケットは何処のを使うのかね?「ロシア?中国?アメリカ?」
日本は売らないよ。

それに2021年にはすべての面で日本を追い越すんだってね!スゴ〜〜い。

563 ::2019/11/08(金) 16:58:24.75 ID:xleXYd9H.net
>>1

飛ばし記事()

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:04:32.34 ID:B6PfnXGI.net
眉唾だな
10倍?
今まで2mmの電線で20A迄だったのが
2mmで200Aまで流れるってのか?
ほんとかよ

565 ::2019/11/08(金) 17:05:01.94 ID:NwHJ0ikV.net
朝鮮人なんて半万年パッとしない民族が今さら輝くことなんて無いと思うよw

566 ::2019/11/08(金) 17:08:00.72 ID:9nuiTGvz.net
クソジャップが嫉妬のあまり発狂してて草

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:08:37.27 ID:VEhYLQ0C.net
>>44
日本の超電導リニア(マグレブ)は超電導コイルを-269℃まで冷却し続けてるので、
不可能では無い
韓国にできるかどうかは知らんけどwww

568 ::2019/11/08(金) 17:09:40.93 ID:9nuiTGvz.net
>>5
わかる
クソジャップがさっさと出ていってこの臭い島を明け渡してくれれば、巨大工業団地も作れてさらなる飛翔ができるね

569 :独島防衛隊隊長:2019/11/08(金) 17:10:51 ID:GyBgfDVk.net
>>566
バカにされてんだよ、我が国は、それくらいわかれ。ふw

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:10:59 ID:VCJ3eQ6x.net
ウリジナル技術でオリジナル技術があんのかよ

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:12:12 ID:pIwuPSet.net
>>47
だからジェフがJ2に落ちたっきりなのか…

572 :独島防衛隊隊長:2019/11/08(金) 17:12:13 ID:GyBgfDVk.net
>>568
独島のような絶海の孤島で泣きわめいても現実はかわらん

573 ::2019/11/08(金) 17:12:29.94 ID:J/UpvRRt.net
これ1kmの電線で1時間にどれくらいの液体窒素消費するんだろ

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:13:43.18 ID:u6OQUSHq.net
極低温による、超電導なんぞ
数十年前に、アビゲイルがドヤ顔で説明したわ
…続刊マダー?

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:14:34 ID:9OyEake1.net
超伝導ナイトクラブ

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:14:53 ID:bFvNxCLx.net
<丶`∀´>チラッ♪

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:16:41 ID:BTmQx7bB.net
>>533
その外側に分厚い断熱材も必要となるね。

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:17:56 ID:H2RNzCW6.net
これ、どう読んでも
商用化じゃなく、ただの試験線だと思うのだが・・・w >>1

579 :眼鏡男 :2019/11/08(金) 17:18:29.20 ID:qzgZHY2N.net
>>261
真空にすればいいだろ

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:21:11.63 ID:KiHNXzrz.net
>>9

本当に超電導ならロスは無いよ。

まあ、ケーブルを超低温に保たなければならないけどねw

581 ::2019/11/08(金) 17:21:29.35 ID:0lrOW9vl.net
>>228
リニアって半世紀前に見たよ 高校か大学か忘れたが文化祭の出し物でショボいOゲージなレールを走らせてた
何箇所かに加速用のコイルがあったのを覚えている、、全線コイルじゃないんかよ…とオモタ記憶が
つまりその頃にはリニアは一般化してたんだわ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:22:15 ID:TAFB9vlr.net
>>579
そんな簡単なことがなぜ誰もやってないかわからないのか?
コストが合わんのだよ

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:23:01 ID:KiHNXzrz.net
>>533

液体窒素が気化出来ないと無理。
つまり密閉空間では維持できない。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:24:36 ID:gV+nHanV.net
>>545
送電ロスをなくせるだけで消費する分はエネルギー投入しなきゃ

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:25:49 ID:VEhYLQ0C.net
>>579
真空にしても輻射熱で熱は伝わるぞ

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:26:52 ID:cF3z5SfD.net
へー、そりゃおめでとう。
じゃ対馬からのケーブル切断で。

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:27:10 ID:vrJJUH4n.net
>>312
そのまんま、半島南部全域を凍結してやったほうが世界のためになるなぁ…

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:27:41 ID:B6PfnXGI.net
>>580
なるほどそういう事か
つまり理論上のお話ね
実用化の実例作ってこいと

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:30:08 ID:gV+nHanV.net
>>579
真空中でも熱は伝わる

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:31:40 ID:O1mKM7Ot.net
>>407
単純にケーブル買っただけ。アホ草。全部特許でがんじがらめだよ

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:31:54 ID:k1q7dyUS.net
それより、チョン電動で、バイブでも作れや

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:33:56 ID:dZKJG+rJ.net
>>589
ジョジョ第二部でカーズの最後でも見たんじゃね

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:34:16 ID:gV+nHanV.net
>>580
直流なら抵抗がゼロになればそうだけど
交流だと誘導性や容量性のインピーダンスがあるから
ロスはゼロにならない

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:36:13 ID:kAYnRvV9.net
>>37
冷えきった韓日関係を使うニダ。
うちの天才大統領が幾らでも冷やせるニダ。

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:36:29 ID:Pd6kB2e9.net
常温超伝導かと思ったらダメダメだったよ
こんな使い方するのってランニングコスト面でアホにしか見えない

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 17:36:37 ID:+gqAKbBE.net
よっしゃ!
これで日米中露にタカったり事大したりしなくても済むな!!
おめでとう韓国これでやっと独り立ち出来るな
よかったよかったこれからは韓国だけでがんばってくれ
あと日本で生活保護タカってる同胞の回収もお忘れなく

総レス数 1007
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200