2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30年差の日本を超えた】世界初の超電導ケーブル商用化に韓国ネットが沸く「最強大国の韓国になることを期待する」[11/08]

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 20:53:08.19 ID:lfYO5ar2.net
これクエンチしたら大事故にならんの?

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 20:55:11.35 ID:Uc4TV60z.net
商用化と言いながら僅か1kmだろ、
トヨタのミライを妨害したくてムリヤリ燃料電池車市販したようなもんだろ。

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 20:55:27.04 ID:S56GKhK1.net
>>1
採算の取れない状態で見切り発車
「初めての商用化に成功」
水素自動車でも同じ事やってたな

793 ::2019/11/08(金) 20:56:41.54 ID:EQjg9pEN.net
液体窒素温度の超伝導じゃなければゴミだな

794 ::2019/11/08(金) 20:58:30.31 ID:q8De9uZm.net
また技術は無いくせに商用化だけ一番にやって起源主張か
水素カーでも同じことしてたよな

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:00:49.06 ID:B9f5i+eu.net
よくわかんないけど危なそう

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:02:43 ID:xdmKeR2w.net
>>441
アカヒとかと比べるのがどうかしている。
レコチャは架空の朝鮮人を使って記事書いてるだけで、基本的にはシナ自身の為。
アカヒなどの反日プロパガンダ紙よりはマシに見えてしまうだけ。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:05:49 ID:biDGsaZQ.net
IT大国めざしたが民度が上がらなかったな

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:06:01 ID:5wQrc3bj.net
うそニダ

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:09:50.90 ID:oN4xWvlH.net
ケーブル沿いに真面目に栄光ある韓国歴史の語りべを配置すれば冷やせるのかな?

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:11:13.90 ID:2bqSVUGb.net
日本は経済性を重視して、銅よりも抵抗値が高いアルミのはず。

801 ::2019/11/08(金) 21:13:40.31 ID:AHctPu8y.net
>>790
クエンチしても火災と停電が起きるだけ
ケンチャナヨーw

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:13:43.61 ID:brVHDn+P.net
ネトウヨはオームの法則から勉強しるべき

高億生で電験一種持ちの俺が言うだけに説得力あるw

803 ::2019/11/08(金) 21:14:05.10 ID:u9PMDF2t.net
で?1kmで幾ら金掛かるのよ?
商用化って事はかなり安く上がってるんだよな?
それが出来たら誉めてやるよ糞朝鮮人が。

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:14:20.56 ID:jFT7LQdI.net
日本人「できません」
中国人「できるアル!」
韓国人「できたニダ!」

805 :ま、、、たた:2019/11/08(金) 21:16:27.22 ID:67HD1zWI.net
中の人です。世界初wも一応もってます。
超伝導ケーブルはパイプの中に液体窒素を循環させその中に導体がはいってるイメージです。外から見た目はケーブルと変わりません。
循環のためのポンプと冷凍機が必要です。冷やし続けないと窒素がガスになっちゃいます。これらのメンテナンスが必要なため、電気が止められない所には向きません。
1km程度なら5年位前にドイツで商用運転してます。

日本では電線屋2社がやってましたがケーブルに関しては2社とも開発やめてます。技術的には可能だけどメーカーとして魅力がないからです。

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:18:37 ID:g+BLg7PR.net
使用中に超伝導状態が破れると大電流が熱に化けて愉快なことになるのだが大丈夫なのか…

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:22:14 ID:Iq15B7Ep.net
マンナス196度に、どうやって保つのだ?

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:26:10 ID:Igy7fDAw.net
この国は実際に商売が出来なくても商用化とか言うから頭おかしい

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:26:30 ID:PANMNP5t.net
>>51
全長1kmの魔法瓶?

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:27:05 ID:MQH5BaOq.net
>>1
たぶんこのニュースはこれが最初で最後だろう

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:29:38 ID:5BE8GBIy.net
出来た出来たと嘘をついている内に、国民が信じて変な自信を持ってしまうのが韓国w

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:30:51.25 ID:F8JkfMju.net
たった1キロでこれ使う意味あんの?

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:30:55.59 ID:Igy7fDAw.net
>>807
電気を送電する→つまり、この電気を使えば永久に冷やす事が可能
とか、そんなギャグを希望する

814 ::2019/11/08(金) 21:31:10.37 ID:AHctPu8y.net
>>806
ヒューズと同じで、単にケーブルが鎔断して電断するだけなのでは?
停電で困る被害者はご愁傷様としてw

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:32:13.62 ID:bDL9eazN.net
1人(1社)に売れば、立派な商品化ニダ

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:34:06 ID:Iq15B7Ep.net
送電ロスは低くなるが、マイナス196度を保つには、莫大な電力を必要とするような。

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:34:08 ID:+ekvbGj1.net
これが9cm超電導というやつか

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:36:41 ID:oted3Qtg.net
あのタイプなら、冷却に必要な電力1km往復で200kWくらいだろうから、50MVAケーブルなら損失0.4%くらい?

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:42:15.62 ID:4UN9stShr
起源と世界初が大好きだからな
実体が無くても誰も気にしない

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:44:33 ID:uJzt2/TA.net
>>579
でた真空信者。
簡単に作れて永久に維持できると思ってるやつ。
チューブ列車を発想したのもこういった連中だったんだろう。

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:45:03 ID:TuStz4fL.net
>>816
電力は必要ないけど液体窒素に常につけとく必要があるから実用的ではない

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:45:38 ID:5vPVmTF9.net
一瞬で壊れそうだな。
画期的だが、世の中、そんなに甘くないよ。

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:47:04 ID:1RWe0t8R.net
>>5
キモーイ
お前、もてなさそうだね

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:47:43 ID:mPrhuY0/.net
モノレールと同じかw セウォル号とも同じだな。アリバイ工作
だけやって「勝った勝った!」と言い出すバカチョン。

何の意味もない。すぐに止まるか事故を起こすか、アリバイ工作
が終わったらなかったことになる。

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:48:02 ID:pEMvpnf2.net
液体窒素膨張してドカンっていう未来しか想像できない

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:49:02 ID:5wQrc3bj.net
>>825
で、日本が悪いという事になる。

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:51:08 ID:PR6z/1lQ.net
ネトウヨどもは南朝鮮が日本を超えたことを認めろ!

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:51:59 ID:27e/3it8.net
世界で初めて商用化に成功・・・  何度も見たようなフレーズだね。
でも、量産体制に入らないのは何故なの?

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:53:14 ID:29GadfPY.net
>>2
ほぼほぼ出来上がらない

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:54:25 ID:4/Ntx+cg.net
尚冷やすのに電力半端ないニダ

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:56:23 ID:nymWU1vm.net
超伝導風ケーブルか

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:56:30 ID:Igy7fDAw.net
>>830
多分、-100度にしても大丈夫ニダ

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 21:59:36 ID:rOupHLEi.net
作るのは簡単、運用に莫大なカネがかかるというものなので
電線の冷却コストがどうなってんのかという話

一キロの区間にどんだけの設備があるのか

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:00:26 ID:UYFRMH2W.net
リニア路線って電力ロス0の送電線にもなるらしいからケーブル機能も併設できるのかな?

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:07:51 ID:v59gA/ok.net
>「こんな小さな国で、あらゆる分野で技術力を持ってることには驚かされる」
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:08:33 ID:VEhYLQ0C.net
-196℃まで冷却しなくてはいけないので、液体窒素に漬け込まないといけない
で、その液体窒素を充填するためにポンプで圧送しちゃうと、
圧力が高くなる分沸点も上がり冷却温度も上がってしまう

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:08:57 ID:AHctPu8y.net
>>833
確かに理屈は簡単だよな
冷やすと超電導になる導体で配線して、配線を水や空気の代わりに液体窒素で冷やしているだけ、と。

窒素を液化した状態に維持するには、どのぐらいの圧力が必要なのだろうか…?

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:09:42 ID:hHYHCEY+.net
「オメデタイ」ことは伝わったよw

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:11:06.15 ID:6C2fGyRQ.net
>超伝導ケーブル1本が銅ケーブル10本の代わりになることから、設置空間も大幅に減らせる。新都市をつくる場合、土木工事費用が20分の1に減る

これ見ただけで嘘だとわかるな

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:12:18 ID:VEhYLQ0C.net
>>837
だからー圧力上げちゃダメなんだよ
冷却能力が落ちるから

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:13:48 ID:oted3Qtg.net
77Kなら1気圧ですがな。

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:13:54 ID:M1dQ/PZ7.net
どうやって氷点下196度の送電線を引くんだ?

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:14:06 ID:Jf9jx46j.net
>>1
>氷点下196度で電気抵抗が消える超伝導現象を応用したもので、送電中に失われる電気がほとんどない。また、変圧器が必要なく、変電所面積を10分の1に減らすこともできる。

変圧器の代わりに冷却装置が必要そうだなぁ

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:14:18 ID:AHctPu8y.net
>>840
あ、確かに。一気圧でないとダメなのか
これは韓国さん、キビシいなぁw

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:15:53 ID:IcMoKnU0.net
何時ものパターンか?

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:17:28 ID:fJ1rWfW8.net
なんか「最強大国」だとか
言うことが北と似てきたね

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:19:44 ID:mxjP6S2t.net
どうせ嘘だろ ( ゚д゚)、ペッ

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:22:00 ID:VEhYLQ0C.net
>>842
一番簡単なのは、液体窒素が溜まってるU字溝(上部は大気に開放)にケーブルを漬け込む
当然液体窒素は蒸発するので、無くならないようにどんどんつぎ足す

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:24:12 ID:G99IH2zv.net
>>846
それは前からw
あいつらは自分らが得たことのない称号を使いまくる。

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:25:36 ID:2CLeGB2R.net
これで来年のノーベル賞は確定ニダ

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:26:53 ID:7pKHbl0Y.net
ここまで韓国への嫉妬がすげぇ

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:31:10 ID:oN4xWvlH.net
たった1kmとは言え実際にやってみれば問題点が噴出するだろうね。
どれだけカネと時間が掛かるか知らないけどそれを地道に解決していけばきっと明るい未来がやってくる。
純国産ロケット然り、高速KTX然り、他数多く

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:31:46 ID:Ikp8Lk00.net
安定のデジャヴ記事か。国まるごと介護されてるみたいで

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:33:55 ID:5wQrc3bj.net
>>852
韓国人に地道な開発ができると思ってはいけない。

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:35:05 ID:oN4xWvlH.net
>>854
そう、そこが一番のネック

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:37:18 ID:D5oKnapi.net
信用してはいけない
日本人のできません
中国人のできます
韓国人のできました

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:38:32 ID:089RqbNX.net
>>854
それがノーベル0の理由

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:39:14.86 ID:POtRsMSs.net
で、電力損失はどのくらいなんだ?
日本や欧米ではロス10%以下で実証実験してるぞ
まさか10%で商用販売してるとかじゃないよな?

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:39:50.64 ID:Mf8+LypE.net
じゃあ海底ケーブル切っていいよね

860 ::2019/11/08(金) 22:40:13.97 ID:GNlX8WRO.net
>>407
松前重義とか、知ってるかなぁ。

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:40:18.00 ID:97Q/rdIY.net
一キロwww

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:42:15 ID:97Q/rdIY.net
>>5
半導体も日本にもどすことでアメリカと話がついたのにね

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:42:33 ID:olMOv2gL.net
なにこれ、日本ずっと前に実用化してるし。
長野の超伝導新幹線。
あと、超伝導で世界のトップ走ってるのは住電工。
ビスマス超電導ケーブルで普通に販売してる。

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:42:41 ID:5wQrc3bj.net
韓国人にとって「嘘」は悪いことではない。
その基本が理解できれば、なぜ整形大国なのか、なぜ論文に嘘をまぜるか、なぜ条約を破るのか。
全部理解できる。

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:44:51 ID:629h/34R.net
どうせ実験用の施設を「採算度外視」「実用性度外視」でやっただけでしょw

かつてのEVや燃料電池車みたいなw

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:45:34 ID:97Q/rdIY.net
>>839
ケーブルのジャケットどうするんだろうなww

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:45:49 ID:ccnSUoE3.net
ほんとに抵抗ゼロに出来たらノーベル賞だぞ、この嘘つきが

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:46:16 ID:olMOv2gL.net
それより、環境や人体負荷で実戦投入されていない。
磁気というのは、電流の形を変えたエネルギー。
とんでもない磁気が大電流に比して発生する。
これどうしようという段階。
幹線で使用すると、車のCPU破壊、ノートPC破壊、人体の金属発火(歯の詰めもん)
など解決できていない。

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:46:17 ID:97Q/rdIY.net
>>865
5Gも同じようなもん

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:46:46 ID:BxV8+gx9.net
>>1
うわーやられた!
まさか韓国に先を越されるとはね

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:47:10 ID:wRVCQteT.net
>>1
これだろ?
https://www.furukawa.co.jp/rd/superconduct/images/type_fig_2.jpg
https://www.furukawa.co.jp/rd/superconduct/images/type_fig_3.jpg

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:50:50 ID:q0DfpaK7.net
超電導ケーブルロボ テコンバトラーV
放映決定

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:51:07 ID:c3Xp3nmO.net
こんなこと大々的に発表して恥ずかしくないのかな。
いまさら感満載で、絶対利益にならない。常温じゃないの?バカバカしい。

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:52:11 ID:6KIRLr9X.net
>>871

Itリウムって、韓国リウムのこと?

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:52:30 ID:ehFVb8DU.net
氷点下196度に冷やすのに必要な電力は送電力量より多い

これが真実かも

世界は常温超伝導目指してんだろ?

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:52:33 ID:a7P/9XRe.net
>>874
コリアリウムだと・・・?

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:52:47 ID:GJD35keU.net
♪だったらいいなと思った金曜日

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:55:26 ID:k1q7dyUS.net
焼き焼いても、家焼くなニダ
電線冷やして、家やくなウリ

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:55:31 ID:AGEORk7A.net
>>1
韓国における商用化→とりあえずやってみた

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:55:36 ID:Nw8V6U81.net
>>869
あれはPHSそのものだもんなw
高層ビルの上階と地面で繋がらないとか、もっと悪いかwww

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:56:32 ID:a7P/9XRe.net
>>860
電話線と東海大学が頭に浮かんだ

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:57:35 ID:u+2gNv+m.net
どうすんの〜キムチ君!

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:57:45 ID:PjEVBr6Q.net
>>1
超伝導って普通は低温キープしてても大電流で超伝導状態が壊れるものなんですけど商用の大電力を流しても大丈夫なんですね
本当なら凄いわ

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:59:10 ID:Tyfq0gEc.net
単に技術が気になる
超伝導現象をどうやって線一本の中で維持するんだろう?

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 22:59:34 ID:/uqYctRQ.net
小うるさいから海底ネット切ろうず

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:00:50 ID:VYzLEI/y.net
液体窒素で冷やさなくても冷却器で冷やす程度で超電導になる材料ってもう実用化してるだろ
だからリニアモーターカーのコイルは昔は窒素使ってたけどいまは使ってない

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:04:52 ID:olMOv2gL.net
ひとことでいうと、大変無知な記事。
まあ、この人らの知能レベルが、うかがい知れる程度のこと。

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:05:20 ID:mlPvOT2X.net
日本がこれをやるには
変電所も含め
すでにある設備をすべて壊してやる必要があるから
コストで見合わない

後発・発展途上国だからこその話では?

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:07:49 ID:FCMDg3RW.net
>>1
>超伝導ケーブル1本が銅ケーブル10本の代わりになる

ちょっとどんなモンだか想像できないんだが、分かる奴いる?
大体超電導って言うからには、マイナス百度以上の極低温に
しとかなくちゃダメなんじゃね〜の?
『銅ケーブル10本の代わりになる』こととは別の話だろ
光ケーブルと間違えてないか?

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:10:06 ID:wRVCQteT.net
>>871
既に古川が作ってるやつだよ

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:12:44.64 ID:AomFzg5C.net
ハイパーループやなんちゃらバスもまったく話題にもならないなw

892 ::2019/11/08(金) 23:13:21.32 ID:4ZEns0US.net
>>888
違うよ
昔からある「韓国できました物語」だよ
むかぁ〜しからやってるんだよ1980年代あたりからずぅ〜っと

893 ::2019/11/08(金) 23:13:22.70 ID:2UbZm6qw.net
常温で超電導なら注目に値するけど…

894 ::2019/11/08(金) 23:14:01.72 ID:4ZEns0US.net
>>890
古川気合筋肉だったか?

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:14:51.97 ID:KxAsynuS.net
イイハナシダナー

896 ::2019/11/08(金) 23:14:59.46 ID:sxAqI9ZU.net
1kmで世界初の商用とか…実験レベルすぎる
他国が開発したモノすら商用化する事が出来ないのはモノレールで実証されてるだろうに
まぁガムテさえあればなんとでもなるからケンチャナヨでホルホルなのか

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:15:54.99 ID:+yd/VmDM.net
>>893
<丶`∀´> <常温で電動ニダ!

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:18:12 ID:HrLjH20r.net
>>37
だよね
それなら、超電導ケーブル1本より普通の銅線10本の方がってコストいいだろ、って考えなくても感覚でわかるよね

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:18:12 ID:O8GbQiQy.net
んで火星にはいつ着陸するの?
この前持ちきりだったじゃん

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:19:57 ID:IB5/dtrN.net
日本はせっかく韓国の下請け部品工場として使ってもらっていたのに、
今の状態が続けば、韓国に部品も素材も工作機械も買ってもらえなくなるぞ・・・

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:20:09 ID:4ZEns0US.net
しかし、ぱよぱよって何で技術の話しについてこれないんだ?

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:20:59 ID:4ZEns0US.net
>>900
???
納品先は世界各国だよ

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:22:01 ID:/uqYctRQ.net
>>900
だが断る。
対話のテーブルももうない

904 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2019/11/08(金) 23:22:26 ID:CGrXk0t6.net
超電磁ヨーヨー

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:22:41 ID:IB5/dtrN.net
>>902
今後、サムスンなどの韓国企業が世界を席巻するのは明白なのに、
その時に日本企業の製品を買ってもらえなくなったら、経済損失はすさまじいぞ

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:22:48 ID:9ONVLpDS.net
はいはいすごいすごい

907 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2019/11/08(金) 23:23:21 ID:CGrXk0t6.net
超電磁竜巻

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:23:30 ID:/uqYctRQ.net
>>905
断る、韓国とは戦争あるのみ

909 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2019/11/08(金) 23:23:39 ID:CGrXk0t6.net
超電磁スピン

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:23:58 ID:4ZEns0US.net
>>904
おれもそれを思い浮かべたw

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:24:22 ID:4ZEns0US.net
>>905
何兆円?

バカ「すさまじい!」
俺氏「具体的に言えよ」
バカ「」

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:24:55 ID:IB5/dtrN.net
>>908
危険な考えだな・・
韓国軍と自衛隊の人数差知ってるか?

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:25:29 ID:vonfdmct.net
>>905
すでに斜陽じゃんサムチョン。
支那企業にどれだけシェアや部門を食われてるか、現実知らないのかw

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:25:38 ID:ppJmJpvm.net
日本は40年来の先進国でG7の主要国。
韓国はただの途上国で2流国家。

衛星ひとつ打ち上げられない途上国だぞ(笑)

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:25:48 ID:/uqYctRQ.net
>>912
関係ない、日米中露でタコ殴り。

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:26:29 ID:4ZEns0US.net
>>912
ああ
海底ケーブル切って
海上封鎖

終わり

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:26:53 ID:IB5/dtrN.net
>>915
中露は韓国に味方するだろ
日本には因縁あるし

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:27:10 ID:4ZEns0US.net
バカは日韓が陸続きだと思ってる

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:27:37 ID:fZgXkEMZ.net
韓国人はロマンチスト

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:27:47 ID:IB5/dtrN.net
>>916
すでに日本国内には在日朝鮮人が沢山入り込んでいる
残念だが、詰んでいる

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:28:08 ID:/uqYctRQ.net
>>917
中露は日米との戦争は望まない。
日米中露でタコ殴り
その後に北と共食い。アーメン

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:28:59 ID:4ZEns0US.net
>>917
見方しなかった朝鮮戦争
日本向け配備→北朝鮮南下南進→南ソウル陥落



923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:29:31 ID:4ZEns0US.net
>>920
詰んでいるのに何もできない無能
残念だったな

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:29:32 ID:IB5/dtrN.net
>>921
米は最近クルド人を見捨てた
日本人も同じ目に合うよ。
ベトナムも見捨てたしな、米は

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:29:38 ID:vonfdmct.net
>>920
外患宣言か。
在日狩りの正当な理由を与えてくれてありがとう。

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:30:10 ID:/uqYctRQ.net
>>920
60万人全員補足されてるうえに
民主党も韓国にデーター流したろw

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:30:20 ID:1U+191Dp.net
森総理の号令で始まったイット革命から早18年
ここ迄持った日本の光ケーブル網が凄かったのか
日本経済の伸びが鈍いからオーバーフローが起きなかったのか

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:30:59 ID:4ZEns0US.net
なぜか朝鮮戦争は韓国vs日本で韓国が勝った設定

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:31:20 ID:gV+nHanV.net
>>888
全て壊す必要はないよ
液体窒素をローリーで買ってくるか自前で作るか
どっちにしても液体窒素の貯蔵設備は必要だけど
液体窒素に関わるコストが問題

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:31:40 ID:/uqYctRQ.net
>>924
見捨てるもなにも、
韓国潰せば、日米中露全員幸せ。
落としどころとして妥当。

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:31:48 ID:IB5/dtrN.net
ムクゲノ花ガ咲キマシタでも、日本は韓国に負けとる

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:32:51 ID:/uqYctRQ.net
>>931
どこの世界で戦っているんだ?
現実はさらに厳しいよ。
韓国人は血と骨で永遠に償わないといけない

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:33:16 ID:6C2fGyRQ.net
あ、4本足EV思い出したwww

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:35:29 ID:bVeEMmW0.net
また国産化成功って何回目だよ

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:35:40 ID:gV+nHanV.net
>>889
ケーブルの導体の断面積が10分の1で済むってだけ
>>871の画像見ると被覆まで含めた太さが3分の1か

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:35:58 ID:4ZEns0US.net
♪〜 V V V!ビクトリー
   コンバイン1,2,3  4、5出撃だ
   大地を揺るがす超電磁ロボ   〜♪

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:37:37 ID:qzgZHY2N.net
チョンがうれしょん撒き散らしててワロタ

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:37:45 ID:ppJmJpvm.net
嘘も100回つけば本当になる論法の韓国人。

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:37:52 ID:EM+TQBT9.net
超電磁スピンか

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:38:53 ID:TCPJc9zM.net
その割にはよく停電するよな韓国。
北朝鮮に電気送りすぎて

良いケーブルができたからさらに搾取されるなwww

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:39:31 ID:Q+FLp8et.net
水素車と同じで 全然実用的なレベルではないのに
世界初の商用化に成功したという肩書が欲しくて やったことだろ
実際には 普通の電線より送電効率が悪いか
コストがかかって使い物にならんだろうな

整形もそうだが 嘘でもハッタリでもいい とにかく良く見られたい
という朝鮮人種族特性 

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:39:42 ID:3TS8jIVP.net
うむ!またひとつ、日本を超えたニダッ!
日本の方から「お願いですぅ!ホワイト国を復活させて下さい!」と言ってくる日も近いニダッ!

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:39:45 ID:TCPJc9zM.net
>>924
お前が一番見捨てられてるだろ
チョンシナって自分のために動いてくれた部下すぐ殺すし

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:39:56 ID:IB5/dtrN.net
そうそう、日本と北朝鮮が戦争になったら大半の韓国人は日本と戦うと言ってるからね
覚悟しておいた方が良いと思う

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:41:17 ID:IB5/dtrN.net
5Gでも韓国に先を越されたしね、日本は
最近の日本は色々と韓国に負けている

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:41:23 ID:/uqYctRQ.net
>>944
日米中鮮VS韓を覚悟した方が良いと思う。
簡単だし。

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:42:34 ID:IB5/dtrN.net
>>946
北朝鮮は韓国に味方するよ
同じ民族だしな

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:43:34 ID:IgQPylrl.net
液体窒素を銅線の周りに通し続けるのか。
バナナで釘が打てるはるかに低い温度でどんな樹脂もカチンコチン。
劣化とか風でポッキリとか大変そうだな。
地下配管だと結露、凍結とか。

ヘリウムが高騰してるから生成の副産物再利用とか?

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:44:06 ID:/uqYctRQ.net
>>947
トランプと北朝鮮は直接やってるから
韓国は必要ない民族の恥さらしという扱い。
日米中も同意見だ。

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:44:33 ID:DUx3AfA8.net
何でもかんでも日本を気にするの疲れないか?こっちは本当に疲れるし、そもそもキモ過ぎて韓国に関わりたく無いんですけど。

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:44:34 ID:15UNH/tN.net
>>944
貴方自身その時、自分の居場所は有るのでしょうか?

952 :日本海は漢の海 ◆3NoMuSbg5Kiu :2019/11/08(金) 23:45:13 ID:bK2j3UPU.net
韓国の企業は一流だけど
韓国の企業は一流だけど
韓国の企業は一流だけど
韓国の企業は一流だけど
韓国の企業は一流だけど
韓国の企業は一流だけど
笑いどころはここか?wwwwww

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:45:27 ID:IB5/dtrN.net
>>951
韓国が日本に勝って
日本が韓国に統治されるようになったら、
在日は日本での支配層になるよ

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:45:42 ID:6C2fGyRQ.net
>>942
白痴認定でいいか?

955 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 23:45:54 ID:01JeMNnt.net
恥を知った方が、いいとおもう。

956 :日本海は漢の海 ◆3NoMuSbg5Kiu :2019/11/08(金) 23:46:01 ID:bK2j3UPU.net
>>953
まず日本海をどうやって陸軍渡らすか考えろハゲ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:46:56 ID:/uqYctRQ.net
>>953
万が一韓国が勝っても
日本人が出ていくだけだろ。
世界民族最底辺の韓国人が他民族を統治などありえん。

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:50:34 ID:olZDzDgZ.net
メンテナンスや災害対策のコストがすごそうだね。
こういうのは「思ったより安くついた」なんてこと、絶対にないからなあ。

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:50:45 ID:llmizG/c.net
国を挙げてのバカの集まり。恥ずかしくないのか?
もう韓国飽きた。

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:50:56 ID:vCffonmA.net
最強!

961 :香風智乃(14歳) ◆65AAqwxIEE :2019/11/08(金) 23:51:04 ID:TN2ZRitd.net
(゚ω゚=)超電磁伊達巻

962 :清純派うさぎ症候群 ◆ZPM9124utk :2019/11/08(金) 23:51:25 ID:89znT1FF.net
>>953
朝鮮半島すら支配出来てない馬鹿キムチの戯言

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:51:34 ID:uz6nh09s.net
>>935
実用に際しては、冷却源(この場合、液体窒素?)が断たれた場合を
想定しなければならないので、結局は絵に描いた餅なんだよ。
他の人が書いてる通り、常温超伝導ともなれば話は別だけどね。
結局、先進国が数十年前に30年くらい掛けて確立した技術を
2000年頃から取り組み始め、今になってやっと追い付いたというだけです。
下朝鮮の経済見通しなんかと同じで、先進国がそこで止まってると思い込んで
追い付いたと騒ぐものの、先行者達は実用に向けたブラッシュアップを行い
更に先を走っている姿が見えないだけなのです。

んで、知財面はクリアなのだろうかw

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:51:36 ID:15UNH/tN.net
>>953
仮にそうなったとして
あなた方はその時点で用済みですよ
本国から支配者が新たに送り込まれるでしょうし

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:53:14 ID:wH6uo5Mv.net
>>961
弔電時スピン♪

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:53:22 ID:W+k+Ke9x.net
何故やらないのかを全く考えてないのかな…

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:54:24 ID:dmQofttl.net
>>945
建物内で繋がらないとか、速度でないまま見切り発車した奴?

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:55:11 ID:/uqYctRQ.net
韓国人の妄想ってすごいな。
超電導もそうだが、韓国が日本を支配とか
蟻が象を倒せるわけねえだろうに

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:55:26 ID:olZDzDgZ.net
この極低温で、コールドスリープを実現するんだ!

970 :日本海は漢の海 ◆3NoMuSbg5Kiu :2019/11/08(金) 23:55:42 ID:bK2j3UPU.net
>>967
見切り発車した挙げ句ろくすっぽ拡張してないと話題のアレです

971 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/08(金) 23:56:16 ID:RTXMY8vW.net
超電導、ねえ、、、

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:56:16 ID:wPeTfJ3y.net
そう言えば経済領土は何位になったんだろう
さっぱり聞かなくなったな

973 :香風智乃(14歳) ◆65AAqwxIEE :2019/11/08(金) 23:56:17 ID:TN2ZRitd.net
(゚ω゚=)だっれっかっがっ助けをっもっとっめってる〜♪

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:57:11 ID:olZDzDgZ.net
ドライアイスで超電導が実現できたとしてもペイしないのではないかと思う。

975 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/08(金) 23:58:25 ID:RTXMY8vW.net
まず国産MRI、作るのが先、でないかい?
ま、チョーセンジン謹製の高度管理医療機器なぞ(略

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:58:54 ID:xCSnvCUA.net
ネトウヨ恐れ入ったか
さすが科学ぶっちぎり最先端の韓国だ、日本なんぞが逆立ちしたって100億パーセントかなわないっつーマジやべぇシロモノだぜ

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:59:06 ID:dmQofttl.net
>>970
日本の回線工事を請け負ってこの問題で責められる未来しかない

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:59:10 ID:tAV34uXg.net
>超電導ケーブルはLS電線を含め欧州や日本、米国の5社が技術を保有しているが、

あ〜あ
はい撤収
解散解散。。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:59:22 ID:ljhdjZqx.net
>>963
特許切れ待って30年

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/08(金) 23:59:30 ID:uz6nh09s.net
>>972
最近、30-50クラブとやらも聞かなくなりました。

981 :清純派うさぎ症候群 ◆ZPM9124utk :2019/11/09(土) 00:00:04 ID:0BYeP9kP.net
>>980
宇宙クラブも聞かなくなったな

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:00:10 ID:dlRYacqi.net
いまのところバカしか実用化しない技術です

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:00:18 ID:4sSJR+GT.net
こういうニュースをよく見るが、
後のホローが無いんだね。
垂れ流して、ホルホルするだけで、
その後は知らん、韓国の日常。

984 :日本海は漢の海 ◆3NoMuSbg5Kiu :2019/11/09(土) 00:00:59 ID:+abIimqH.net
>>977
賠償要求されたら逃げるから問題無いニダ

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:01:44 ID:vrQKjPTI.net
>>975
あれも極低温が必要だしw

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:02:54 ID:xLnq3rlC.net
>>984
あちこちの国でやらかしてますしね。
中には、企業合併で会社が変わったから「知るかボケ!」ってのも。

987 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/09(土) 00:03:02 ID:XQ8c6b6f.net
>>985
開放型MRI、なら、、それすらも、、、ww

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:03:41 ID:vEkv+WVq.net
この手の良いニュースなら溢れてる気がするけどなぁ。
なお、次の段階に進んだケースはほとんど無い。

989 :日本海は漢の海 ◆3NoMuSbg5Kiu :2019/11/09(土) 00:04:32 ID:+abIimqH.net
>>986
自責をとことん嫌うからなあのナマモノ共w

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:05:09 ID:OOB7b322.net
こないだ5Gでもホルホルしてなかったっけ
全く繋がらないという話題のw

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:07:20 ID:4tjDrjxA.net
多少不備があっても、世界初というのが大事なんだよ
分かってないな

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:07:38 ID:ONOb0wVb.net
一番の課題が冷却能力をロストした時の対処法だからね
そこをケンチャナヨすればケーブル自体の生産は
それほど困難じゃないからね

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:08:21 ID:d7pYMSvj.net
日本も三菱ジェットが散々だけどなぁ

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:08:57 ID:MP2VAmh1.net
もう何でもかんでも日本と比べなくっても・・(;^ω^)

995 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/09(土) 00:09:53 ID:XQ8c6b6f.net
痛々しいなあ、まず順序を考えないと、、、
ワープばかり考えてると、そーなるwww

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:10:04 ID:4BvMU0Uz.net
日本を超えた
 
  これが言いたいだけの馬鹿チョンw

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:11:17 ID:uF8s/bRj.net
ほんま劣等感の塊やな。

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:11:37 ID:ut6OX254.net
韓国ってマジで世界初好きだなw
なんちゃって世界一じゃ意味ないだろ

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:11:52 ID:vBa9RJf+.net
>>992
冷却には液体窒素使うんだろうけど、
酸欠やら爆発やら起こしそうで怖いわ・・・
事故が起きた場合の対処方法とかどうするつもりなのかな

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/09(土) 00:15:29 ID:rv1+N9wp.net
取らぬ狸の皮算用

1001 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/09(土) 00:16:18 ID:XQ8c6b6f.net
ご破算〜♪

1002 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/09(土) 00:17:12 ID:XQ8c6b6f.net
またぞろ、オーパーツだらけになるのかねorz

1003 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/09(土) 00:17:48 ID:XQ8c6b6f.net
パルリパルリ!!

1004 :うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 :2019/11/09(土) 00:20:27 ID:XQ8c6b6f.net
ケンチャナ〜♪

1005 :うつかりうつかり :2019/11/09(土) 00:20:46.81 ID:XQ8c6b6f.net
おあとがよろしい、ようでw

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200