2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】輸出12カ月連続「マイナス成長」... 10年ぶりに二桁の減少率有力

1 :動物園φ ★:2019/12/01(日) 12:25:11 ID:CAP_USER.net
記事入力2019.12.01。 午前10:16 記事原文 スクラップ

1年前に比べ14.3%減の441億ドル... 輸入も13.0%減少し

半導体・石油化学などの不振... 「10月に床、来年第1四半期に加え切り替え展望 "

[聯合ニュース資料写真]

(ソウル=聯合ニュース)イスングァン記者=輸出が昨年12月以来、なんと12ヶ月連続で減少を続けた。

国内外の不確実性が続く中、主力の半導体や石油化学業種の不振が続いたうえ、大型海洋プラント、インドキャンセル、操業日数の減少などの要因が複合的に作用したことによるものと分析された。

ただし、対中輸出の減少幅が鈍化しており、これまで不振だったコンピュータとの無線通信機器などの輸出が好調に転じるなど、いくつかの肯定的な指標も出てきて、来年回復期待感を育てた。

産業通商資源部は、先月(11月)通関基準の輸出が前年同月比14.3%減の441億ドルと集計され、1日発表した。

昨年12月から「逆走」が続いたことで、2015年1月から2016年7月まで19カ月連続減少した後、最長期間下落曲線を描いたわけだ。 特に6月以降6カ月連続で二桁の減少率が続いた。

これは今年の輸出は2016年(-5.9%)以来、3年ぶりに「逆成長」に陥ることが確実視されており、2年連続で6000億ドルを達成目標も事実上失敗した。 特に2009年(-13.9%)以来10年ぶりに二桁の減少率を記録する可能性が大きくなった。

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/read.nhn%3Fmode%3DLSD%26mid%3Dshm%26sid1%3D101%26oid%3D001%26aid%3D0011248434&usg=ALkJrhgtwBTFdwpYFvf1S6S0ophQ7DLhVQ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:09:57 ID:NyRsJ9cT.net
月々でやるから少なく見えるだけ
年間トータルしてその落差を見たら頭抱えるぞ普通
これでまだ対策打たないんだから本物の馬鹿
経済音痴とかのレベルじゃなくて生かしておくと危険な馬鹿だ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:11:50 ID:1y5O/BuM.net
前回ご利用総額580億ドル、
IMF210、世銀100、ADB40、先進国230(日本100)+日本の信用保証
今回は、いくらぐらいになるんだろうね、助けて貰えないけど、他人事ながらw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:11:56 ID:hn+4sINx.net
>>133
内需もタヒんでいて輸入も落ちてるだけ

157 ::2019/12/01(日) 14:13:31.03 ID:hn+4sINx.net
>>153
はい
年金がドル売ってウオンに替えて株買ってた

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:15:49 ID:PwX+lPtw.net
>>153
年金機構なんかの機関が買い支えてる
ようするに国有化されつつあるってこと

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:16:38.37 ID:q+jXHFwd.net
<丶`∀´>輸出が減ってもそれ以上に輸入が減ってるから
ドル不足は起こらないニダ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:19:00 ID:kyWl7LY+.net
日本のスワップって財務省のが例外的で、基本的にIMFデリンク付くから使いにくいんだよね
最近は日本が更新締結してるのは双務的スワップで、相手国側の融通通貨も米ドルとなってるから、余計に使いにくくなってる

161 ::2019/12/01(日) 14:20:23.11 ID:Z/1H2akr.net
誇らしいニダ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:23:20.40 ID:2J7ezttC.net
まだ12連か
目指せ24連

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:26:27 ID:cbKYCNW7.net
日本企業は早急に撤退せよ プラマイゼロ
ゆすり たかりが待って居る
後で気が付く癲癇病 馬鹿チョン奴

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:27:45.91 ID:Hbj/TRBG.net
>>158
ドル売り、ウォン買いで得たウォンで
コスピ買い支えるニダ

165 ::2019/12/01(日) 14:28:17.66 ID:jQXgowgi.net
>>97
救済は容易なことですが、救済に値する合理的な理由がなく
救済したところで何のメリットもありません。
97年だって日本が欧米とIMFを説得して回った程です。
後に金大中氏はこの件について謝辞を述べましたが、南鮮議会が完全否定しました。
むしろ、この状況下では、戦時補償を蒸し返すなどして、その相殺を主張することで
返済拒否などのリスクしかありません。

>>121
唯一の通貨スワップはスイスフランの約1兆円だけ。
但し、多額のスイスフランをドル転したら、スイスフランが暴落する。
中韓のスワップは、中国当局からの発表が一切ないので失効したと考えられてる。
カナダやオーストラリアなど、他の国のものは為替スワップで、色々な制約があり
通貨スワップの様には使えない。
例えば、オーストラリアのスワップは両国間の商取引に限定されてる。
とまぁ、実質的にはスワップという楯は存在しないも同然。

>>124
不都合らしくて発表しなくなったけど、韓国国債の国別の保有量を発表していた時期があった。
発表してた頃の最後の方(2015年?)で、中国がトップになった一方で
アメリカはかなりの量を放出してた。
中国がホワイトナイトな訳ないけどさ。

>>142
アジア通貨危機以降、南鮮以外の国は「スワップに手を付けてはいけない」と
肝に銘じてやりくりしてるんですけどね。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:28:31.74 ID:HoyTD27N.net
>>120
いやぁ、バネが伸び切ってるってw無駄無駄

167 ::2019/12/01(日) 14:29:02.87 ID:PwX+lPtw.net
>>142
ちなみに韓国のスワップの認識は無利息無期限無返済で使える
借金?って認識なので過去にやりたい放題してブラジルを破綻寸前
まで追いやった

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:29:26 ID:EhvfJcvG.net
こんな状況でも国民が借金して消費するからGDPはプラス成長でーす
家計部門が火の車?見えない聞こえない

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:30:10 ID:rqvRQ9VO.net
>>159
おろ〜ろ
生活に必要な石油や食品は何処から買うんだ〜

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:33:06.52 ID:Hbj/TRBG.net
>>169
その時の為に、イヌを飼っているニダ

171 ::2019/12/01(日) 14:33:31.59 ID:qc9Y4Jvt.net
支那向け輸出?
ハーウェイ制裁を嫌った連中がサムスン買ったのか?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:37:39 ID:6QtxSma0.net
韓国のスワップが切れたのがまず謎なんだよな

確か当時は麻生だっけ?韓国側が頼んで来るなら延長検討するって言ったよな。
そのまま延長頼むだけで良かったのになんで打ち切ったかなぁ??

韓国側にデメリット無い話だったよな、日韓の大型スワップ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:43:22 ID:rqvRQ9VO.net
>>170
わんこの餌も買えないだろうw

174 ::2019/12/01(日) 14:45:29.14 ID:3MnBqLCh.net
もっとパヨク政策を…
ジムよポッポをもっとウリに知識を

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:46:10.49 ID:+Bep6P3E.net
成長率2.4%とか言ってた奴

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:53:08 ID:jQXgowgi.net
>>172
謎でも何でもないよ、時系列で見れば分かる。
まず、ミンス政権下が無駄にスワップ枠を拡大し、翌年の竹島上陸や
ひとまず南鮮危機の恐れがなくなったことで、スワップ枠を
元の額に縮小したことで、毎度お馴染みの火病を発症。
その後、AIIBも絡んで、中国の離間工作に乗せられただけだよ。
約6兆円(但し、人民元建てで高利w)の見せ金に尻尾を振り
「もう日本のスワップなんてイラネ!」とはしゃいでた。
これがあって、麻生が嫌味で返しただけです。
単なる嫌味ではなく、アメリカからもスワップについてお小言が
あったので「このくらい言っときゃ、クレクレ言ってこないだろw」が
真意だったと思う。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 14:56:15 ID:kyWl7LY+.net
韓国の今年度成長率はIMF推定値で1.95%だったけど、1.5%切るかもしれないらしい
半年前のデータに基づいた推定値だしね

178 ::2019/12/01(日) 15:00:26.80 ID:hn+4sINx.net
まぁ、日本も相当アレだけどね
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2019/201911a.xml
為替の影響割り引いても相当輸出入減らしてる

179 ::2019/12/01(日) 15:07:38.87 ID:9NIzSkax.net
電気自動車は、なんと87.8%も増加したことが分かったって元の数字が小さいだけだろ?
ほんと韓国人は都合のいい部分だけ誇大報道して印象操作するの好きだよねー

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:09:42.49 ID:QebtriPE.net
>>176
だが、その後にやっぱり米ドルが直接融通される対日スワップがないととんでもなくマズい、ということに気づいた南鮮が「またスワップ結んでほしいニダ」とか言って来て、お優しい日本様は協議を始めた。
でも、例の「慰安婦合意→なのに釜山の総領事館前に売春婦像」で、日本が抗議の一環としてスワップ事前協議を停止して現在に至る、という状況。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:10:32 ID:kyWl7LY+.net
そもそもEUやばいからな
優等生だったはずのドイツですらアレだぞ、フランスが何とか踏ん張ってるけど・・・

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:10:49 ID:eeM8b/p5.net
日本は韓国ほど輸出依存でないし
海外投資から得る利子配当が経常黒字をけん引する構造でしょ
今年も18〜20兆近く黒だよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:10:59 ID:Bjd7EFAu.net
>輸出規制強化による影響は限定的なもの
よかったじやないか。中国に頼って生きろ。但し、日本ほど優しくないぞ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:12:09.81 ID:ZeoGCLYh.net
>>178
日本のGDPに占める輸出依存度は15%で、
実は輸出依存国ではなく内需依存国なんだね
輸出が急減しても、大きくGDPを下げることは
ないようだね

一方中国、韓国の輸出依存度は40%。
輸出の急減は、国の経済にとって大打撃となるよね

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:14:23.12 ID:q+jXHFwd.net
日本も昔は、外需頼みだーもっと内需拡大せねばー、
と嘆いていたはずだがいつのまに改善したん?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:17:43.18 ID:7AXx6Aab.net
GDPのたった15%にすぎない輸出企業を潤すために円安にしたのは
安倍政権の政策ミスだった。株高になっても、外国人投資家が利益をもっていくだけ
だし、国内は全体的に良くならない。

円高にするのが正しかったな。
1ドル70円なら、牛丼は230円になるし、年金月額6万円でも輸入食材で生活できる。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:20:12.82 ID:n/FdWaLr.net
>>186
また企業が外国に逃げるってのタコ、株価7000円にしたいのか?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:21:53.10 ID:U7BhBmDg.net
>>186
国民がそう実感していたらとっくに選挙で負けている

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:22:15.85 ID:8hE0xvmW.net
>>186
馬鹿なの

個人、法人の資産が最高の状況で円高にしてみろよ
海外投資がすごいことになるだろう

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:26:20 ID:Gge+Irfb.net
一時期kospiが上がってたのはなんだったの?
好条件なんてまるでなかったのに(´・ω・`)

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:29:15 ID:YOtLmJKu.net
>>113
海外生産も入れてる
計算式が違って、二重計上当たり前
人、これを粉飾という

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:30:20 ID:YOtLmJKu.net
>>128
撤退してんだよ、バーカ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:31:32 ID:hn+4sINx.net
>>182
>>184
もちろんその通りで南鮮と日本を同列に語るのはナンセンスだけど、南鮮が輸出入減らしてるのは南鮮国内だけの要因だけじゃなくて相手方、これは主に支那、の要因も大きいって話

日本に関して言えば、これから増税が効いてきて消費が落ち込むだろうし、これに対してあまり有効な術が撃ててない
なんとなく今はダウの史上最高値に釣られて日経も年初来高値付けたりしてるけど、今後の見通しは…

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:35:31 ID:IApymf3F.net
>>186
経済オンチ。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:35:47 ID:AorPxn20.net
つまりリーマン級ってことか
今回は韓国一国の問題で外的要因でない分、終わりが見えんのが笑えるがなw

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:36:25.32 ID:ZEkt9lK8.net
>>190
それは思った。
世界的に株高だった影響かもしれないがそれにしても騰がり過ぎ。

これからは下げると思うけどねえ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:37:21 ID:IApymf3F.net
>>193
まだ起きていないことに有効な手って?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:38:30 ID:hn+4sINx.net
>>190
10月の米中閣僚級協議で米中融和の雰囲気になって世界的にリスク・オンに向かい世界的株高、若干円安、ゴールド安、原油高に向かい、ウォンや人民元は値を上げた

最近のウォン安、南鮮株安は、GSOMIA騒動などでついに南鮮の政治的リスクがマーケットに認識し始められた感じ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:39:36 ID:IApymf3F.net
>>198
所得主導と52時間上限が効いてきたわけだな。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:41:51 ID:xCrNcnSy.net
2桁減ってすごいな。
支那様に依存してたにしても。
ムン政策で内需も往ってるし。。。

良く支持率維持されてるな。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:44:22 ID:t3vbuoRi.net
韓国の飲食店は閑古鳥が鳴き、廃業に追いやられている状態だ。

自国の安いマッコリすら飲めない賃金で、日本旅行はおろか日本製の輸入高級ビールなど飲める訳がない。

韓国の国民に飲む意思はあるのだ。飲むお金がない。

その中で軍事費ばかりが増えていく。
韓国人はよくムンなんかを支持してるもんだ。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:47:41 ID:hn+4sINx.net
>>197
マイナス金利の深堀りとかって話になってるけど、マイナス金利は長期金利の下落を招いて量的緩和の効果を減弱させてるとか…

補正予算の話も出てるけど、一方で次の増税の話も出てるでしょ?
補正予算が効いて一時的に収入増えても、将来の増税示唆されたら消費しないで貯蓄しちゃうじゃん
消費者のマインドはデフレ性向になっちゃう

結構色々厳しいよ、日本経済も

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:49:05 ID:YMg10ErC.net
ニッテイがテコ入れする以前と比べればまだ何万倍も発展してるだろうよ。
というよりソ連に本当の奴隷にされる寸前だったし。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:49:21 ID:RdH+dXDQ.net
>>193
自分もボチボチ株を手放し始めているわ。
トランプの対中制裁も理解できなくはないが、
株やっている人間には相場荒らして鬱陶しいのも事実。
アベノミクスは正しかったと思うがそろそろネタも尽きてきたし
ネタもなさそうだなあ。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:53:27 ID:SarCe2Es.net
>>172
麻生さんがこう言ったんだよ
大使だの官僚だのの裏での依頼は受け付けない
政府の正式な書面付きの要請を自国民に知れる形でしてきたら検討するって言ったらファビョった
そんだけ
慰安婦合意をちゃんと履行しなかったが書面はないだの国民の了承がどうのこうのと言い訳ばっかしてたからなんだけどね

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 15:53:42 ID:ZEkt9lK8.net
>>202
どこも厳しいと予想されてるのに、
世界的な株高なのはどうしたことだい?
という疑問なんだよな。

明日から下がるかな?

207 ::2019/12/01(日) 15:56:06.78 ID:/Q3eqlH5.net
>>205
日本から頼んだことにしてくれとか言ってたな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:03:14 ID:bLjcKteh.net
>>99
再建ボランテアだから
@ 旦那のコレクション全部売りましょ ついでに家も車も売って下さい
@ 奥様もパートに出て下さい 息子さんも働いて下さいよ
@ お年玉も誕生日もXmasも無しで 旅行なんてもってのほか
、、と切り詰めさせるのが仕事だ、、だから韓国人に恨まれている
恨まれてまで助けるはずが無いだろ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:04:26 ID:JCQVmpdq.net
極東のベネズエラ
もうすぐウォン札で尻を拭く日がくる

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:05:58 ID:oa96kzpV.net
サムライ債アンニョン

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:08:22 ID:3qvlrgqy.net
>>99
>IMFは再建ボランティアみたいなもんだし

どんだけ無知なんだよ
もうちょっと勉強してからコメントしような

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:12:26 ID:9/08v6BY.net
これはもう最低賃金更にアップするしかないな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:16:22 ID:2FyK56nn.net
>>16
四方どころか本当に八方塞がりじゃん
この世界にどこか、韓国の味方をしていいって国ないのかね

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:16:51 ID:1y5O/BuM.net
日本は消費増税したからな、
国民に負担をしいて、反日国とスワップなんて国民に説明できないニダよ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:18:59 ID:4LDqxWZm.net
フッ化水素横流しできなくなったんだもんね…

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:20:01 ID:YspBXBT/.net
反日が足りない
反日すれば大丈夫

日本は消費税増税で余裕ないからこっち見んな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:21:24 ID:QDaQWmUv.net
>>205
今回のGSOMIA延長でも「メンツを立ててくれ」とか言ってきたそうだけど、あいつらそればっかりだよなw
それでちゃんとやるならまだしもその上で騙し討ちとかやるんだからどうしようもない。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:24:11 ID:jQXgowgi.net
>>206
単純にリスクオフ。
米中対立の影響からリスクオフな雰囲気がムンムン。
南鮮同様、1人チキンレースをやってる中国に勝ち目はないので
リスクの低い市場が買われ、影響を受けやすい新興国市場を避けてる。
中でも、中国への依存度が高い南鮮は特に忌諱される状況で
反米姿勢を示してしまったことが、リスクオフ以上の影響を出してる原因。

為替に目を向けると、円安で大喜びしてしまうのが日本の変態さ。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:24:30 ID:3Y1xS99i.net
韓国はそのまま光になれ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:25:25 ID:hn+4sINx.net
>>206
アメリカは雇用が順調で歴史的な低失業率だし、長期金利の低下でローン金利が下がり住宅や自動車が好調なんでもう少し上がる可能性がある

欧州はブレグジット絡みで一喜一憂してる面もあるけど、ちょっと微妙だねぇ
金利はこれ以上下げられないだろうし、量的緩和やるとなるとEUはどこの国債買うのかってところで話が紛糾して出来ない
財政はどこも緊縮だし

中共は今でこそ米中融和で持ち堪えてるけど、来年の米大統領選挙以降はトランプが勝とうが民主党が勝とうが再び米中対立に向かうから見通しは暗い

今の世界的な株高がインチキ臭いのは自分も感じてるけど、本当にインチキなのか、だとしたら化けの皮が剥がれて崩れ始まるのがいつなのかは神のみぞ知る話

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:26:57 ID:AiEQucrr.net
ムンムンは、体感無いだけで韓国経済は成功に
向かっている。

って言ってんだろう?

ネットで見たよ。テレビでもやれば良いのに
安心させてやれ在日を

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:29:03.50 ID:u02rlA5G.net
昔のソ連と経済的つながり深めてるのか
そりゃまた今後を暗示するなあ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:31:40 ID:kGheKopo.net
もともとサンドイッチがどうとか前から言われていたけど、ムンたんはサンドバック化を進めたからな。
日米にケンカうるとかありえない選択をした。

まあ北に統合してもらう下地を作っただけなのかもしれないけど。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:32:37 ID:CuzTLsh9.net
もっと

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:34:10 ID:2FyK56nn.net
韓国が進む道は、どのみちデフォルトしかないのだけれど
日本にとって何が怖いかって言えば、日本海を渡ってくる経済難民だよな
日本中に朝鮮の乞食と慰安婦が溢れることになっちゃうぜ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:34:17 ID:OUkfP01L.net
ムンムンが優秀だね!
トップが馬鹿だと大変ですねw

だからと言って、日本で安倍さんおろしの大合唱を工作するのはバレバレで大雑把過ぎですよw

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:35:51 ID:g06ElVGR.net
なーに国民みんなチキン屋か喫茶店やれば問題ないって

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:35:52 ID:jQXgowgi.net
>>219
いくら磨いても光らないけど
思いっ切り叩いたり、思いっ切り打ち付けると
石って光るよね。
中国さんは扱い方に慣れてる。

>>220
フランスさんは健闘してるけど、ドイツさんが中国にぶっ込み過ぎてヤバい。
EUというか、NATOの在り方でも考えが対立してるし。
イギリスはそんなEUのグダグダに巻き込まれるリスクが下がり
一時期の落ち込みから回復中。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:39:50.24 ID:DYNbVHVE.net
無能の文の 政権運営 世界中の笑いもの

かかる時 かかるリーダーをいただきて かかる目にあう 韓国の不幸

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:42:06.43 ID:WmKcBqy3.net
先月末で償還期限の来たサムライ債の結果次第で月曜日以降は韓国株式市場は大荒れ、奈落の底かも、チョン側の音無しの構えは何か不気味だ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:43:59 ID:XC5qpwKE.net
韓国が最も気の毒である
上には共産主義者がいて、そばにはチョッパリがいるのだから

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:45:37 ID:YspBXBT/.net
韓国は一度完全に経済破綻して出直した方が良いと思うねえ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:47:06 ID:XC5qpwKE.net
たくさんの日本人と会ってきたが、日本人たちは人格的にあまり立派ではない
心が狭く、特に嫉妬心が半端ではない

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:54:20.99 ID:ZEkt9lK8.net
>>228
なるほど。
ドイツと中国は一連托生か。
確かにファーウェイ対策でもドイツは中国寄りだな。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:55:25.88 ID:ZEkt9lK8.net
>>233
そりゃ、お前に会ってくれる日本人なんだから、立派な訳なかろうよw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 16:58:46 ID:XC5qpwKE.net
放射能に汚染された国で製造及び生産された食料輸入禁止法案作ってください

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:00:48 ID:XC5qpwKE.net
>>235
それは無い。俺があったのは日本人の中でも立派な人たちだった。あれでも

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:02:14.77 ID:ccyOeohO.net
放射能とPM2.5に汚染された国のパプリカ

239 ::2019/12/01(日) 17:02:51.15 ID:pQu0N/oo.net
>>233
カイカイからコピーしただけじゃねーか

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:04:39 ID:ZEkt9lK8.net
>>237
立派なのか立派じゃないのかどっちだよ?w

こういうところが場韓国と言われる原因なんだろうなw

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:07:18 ID:AiEQucrr.net
>>233
で韓国人は、どうだった?

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:08:00 ID:XC5qpwKE.net
>>240
大学で例えれば、偏差値40の大学は立派ではないが、
その立派ではない大学の中では、上位の学生にあったみたいなもんだ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:09:12 ID:XC5qpwKE.net
>>241
とても洗練されていてスマートで気さくで知的で優しい人たちが多かった

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:09:18 ID:AiEQucrr.net
>>242
で、韓国を大学に例えれば?偏差値いくつなの?

245 ::2019/12/01(日) 17:10:40.58 ID:XC5qpwKE.net
>>244
東大レベルだと思う
韓国的に言えばSKY

246 ::2019/12/01(日) 17:10:49.69 ID:9TSqQiOn.net
フライトさんからグフ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:13:12 ID:0eJHPMTc.net
まだまだ、これから下がりまくりだからな。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:13:29 ID:X3eL4U89.net
>>245
何でそんなすばらしい人のいる韓国はこんなにダメダメなの?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:13:53 ID:AiEQucrr.net
>>243
つまり、あなたの意見は
「日本人たちは人格的にあまり立派ではない
心が狭く、特に嫉妬心が半端ではない」

そして韓国人は
「とても洗練されていてスマートで
 気さくで知的で優しい人たち」

そういう意見なんだな?

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:15:10 ID:XC5qpwKE.net
>>249
意見ではなく、実体験だ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:15:57 ID:AiEQucrr.net
>>250
それ、差別じゃ無いの?

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:16:27 ID:Tb+TKLCa.net
もともと半導体がバカみたいに売れていたから、20%減でも不思議でない。
それでもしっかり黒字を出しているのだから、韓国企業の国際競争力はかなり強い。
日本はもう売れるものがないから貿易赤字で、経常収支でやっと黒字。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/01(日) 17:16:34 ID:ccyOeohO.net
中国はトロフィーを踏みつけられた実体験をしたわけだがw

総レス数 580
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200