2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】中国のスマホメーカー「シャオミ」は日本市場で成功するか[12/6]

1 :鴉 ★:2019/12/06(金) 15:56:29 ID:CAP_USER.net
中国のスマホメーカー「シャオミ」は日本市場で成功するか=中国メディア
2019/12/06 15:12サーチナ

 中国のスマホメーカーであるシャオミが日本に進出する。ツイッターの同社公式アカウントは2日、「12月9日のXiaomi日本参入をお楽しみに!!」とツイートした。中国メディアの今日頭条は2日、シャオミが日本市場で成功できるのか分析する記事を掲載した。

 シャオミはファーウェイ、OPPO、vivoに続く中国4位のスマホメーカーだ。中国市場では4番手であるが、海外進出に積極的で、世界的にはサムスン、ファーウェイに次いで、アップルと3位争いをしている大手だ。これまで進出した国は、インドや欧州、韓国など幅広く、インドではシェアで首位に立っているほどだ。

 日本市場にすでに進出している中国メーカーはファーウェイ、ZTE(中興通訊)、OPPOの3社で、シャオミは4社目の進出となる。後発のシャオミには勝算があるのだろうか。記事は、「日本は決して理想的な市場ではない」と厳しい見方を示している。

 その理由について記事は、「日本の市場は大きくなく、中国と同じようにすでに飽和状態だから」と分析。そのうえ、日本は「閉鎖的な市場」で、ガラケーを使用している人が一定数いると指摘した。また、日本でのアップル人気は非常に強く、シェアの3分の1以上をアップルが占めており、日本の3大企業のシャープ、京セラ、富士通が3分の1、残りの3分の1を他のメーカーが占めていて、海外メーカーの入る隙間があまりないと指摘している。日本の製品は品質が良く、価格も適正なので日本企業と競ってシェアを獲得するのも難しいという。

 実際、すでに日本に進出している中国メーカーも苦戦している。「あのファーウェイでさえ難しいほど」だと厳しさを伝えた。それで「日本での事業経験の少ないシャオミが成功するのはかなり厳しいのではないか」と結論している。

 記事では指摘していないが、日本でファーウェイが苦戦しているのは、感情面もあるだろう。そのうえシャオミは日本語科の学生への差別発言などで自ら日本人の心証を悪くしている。どのような戦略を立てているのかわからないが、シャオミには何らかの勝算があるのかもしれない。(編集担当:村山健二)
https://news.goo.ne.jp/article/searchina/world/searchina-1685000.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 15:58:15 ID:i8Q4Hu7i.net
>>1
ファーウェイだろうとZTEだろうとシャオミだろうと

全部共産党の下部組織だろ?
いくら看板を掛け変えても全てスパイ企業、全てアウトだよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 15:58:21 ID:QELPiw8z.net
高いのは無理

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:01:00 ID:EUAYvpAv.net
>>2で終了www

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:03:23 ID:8naBCuhX.net
テレビで騒がれても普通にファーウェイ商品売ってるから大丈夫でしょ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:03:41 ID:Vsocsgmr.net
尾っぽが気合入れて低価格高性能を出したってアピールしてるっぽいけどそれ同等じゃないと駄目だろうな。
ファウェイなんて高性能の奴あるんだろうけど高すぎなんだよ。

でもショーベー(小米)って日本で無駄に知名度があるのに支那では4番手なんだな。
現地でも使ってるやつほとんど目立たなかったし。
よく見るのは穴(honor)とか林檎(説明不要)ばっかだった。
…と、思って調べたら穴はファウェイブランドじゃないか。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:04:58 ID:IG4J+Zp2.net
シャオミは故障が多い。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:06:27 ID:BNxfvkmw.net
>>6
世界では
1.サムスン
2.ファーウェイ
3.アップル
4.シャオミ

9 :!ninja:2019/12/06(金) 16:08:11 ID:cRS88ujS.net
ふあーうえい排除されそうなのに中華端末とかつかえるわきっゃねーだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:09:22 ID:cK8PbSO8.net
SAMSUNG一強だからなあ

そにー()

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:11:26.78 ID:uQFgAxLx.net
ASUSは?

12 ::2019/12/06(金) 16:12:40.05 ID:/HeiPahW.net
XIAOMIは無駄に安く無駄にでかい

13 ::2019/12/06(金) 16:14:58.67 ID:r3gI8PDR.net
しばらくしたら中華メーカーはアメリカ産の技術軒並み使えなくなるから全滅

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:15:08.98 ID:YaSvoDY7.net
安全でないと使えない。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:16:02 ID:Vsocsgmr.net
>>12
サムチョンみたいだな。
貧乏人が良く使ってそうなのがサムチョンのでかいスマホ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:21:20 ID:hztR5cya.net
ここの社長、基地外じみた反日クソ野郎なんだが
よく日本で売れると思ったなw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:22:54 ID:5o/046ci.net
安けりゃ買う層は居るからな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:23:52 ID:77T/uk1p.net
良く知らんけどシャオミが悪いんだよってやつ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:24:23 ID:qawGTRLF.net
在日中国人が買うんじゃない

20 ::2019/12/06(金) 16:26:44.69 ID:s82TNYhs.net
日本語専攻者出演して
DMMのコラボなら
ワンチャンあり

21 ::2019/12/06(金) 16:27:54.54 ID:BNsm2K7u.net
薄利多売すれば買う人はいると思う。
でも、中国産に対する懸念は増大しているから無理じゃないかな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:29:51 ID:Vsocsgmr.net
>>16
キンペー様のご意向に従わんとな。
でも、キンペー一味は最近弱腰で日本に強硬に出られなくなってるし。
だからちゃんと志を同期しておかんとしばかれる。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:33:01 ID:6u8/hupS.net
>>6
OPPO以上にコスパは良いみたいだけど中華スマホはどこもファーウェイの二の舞が怖い
まあインフラ関連に手出してないメーカーは当面大丈夫そうではあるが
結局トラちゃんの気分次第だものw
Mi Note 10辺りをカメラ専用と割り切って買うような人なら関係ないんだろうけど

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:41:17 ID:IOUjq2lm.net
mi9とredmi note8pro使ってるが悪くはないぞ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:42:15 ID:Vsocsgmr.net
デュアルSIMフリースマホがほしかった俺はASUSを選んで死角はなかった。

マイクロSIMが入る奴がほしいと思ったら偶然マイクロ/ナノのデュアル見つけた。
中古だけどそこは仕方ない。
最初はバッテリが4時間しか持たんかったけどしばいたら待ちうけレベルで1.5日は持つようになったw

つか、そのマイクロSIMは渡航先(支那)で使うものなんだが、こいつが既に通常SIMから斬られた後でこれ以上は無理。
もう一つの国内SIMは端子になっていない部分を削ればナノ化できるらしいが…。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:43:05 ID:S8+tsXwt.net
サムスンが名前隠してる点で察しろよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:43:29 ID:I4F+eyF+.net
>>10
でもサムスンもレッドチーム入りするだろ
そうなるとどこのが候補になるんだ?

28 ::2019/12/06(金) 16:47:11.53 ID:9ZYQv94s.net
LGLシリーズは悪くなかったのにな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:47:53.86 ID:d9igm5HU.net
vivo より 旨いのは vivo だけ。

何時からスマホメーカーになったんだよww

30 ::2019/12/06(金) 16:49:37.58 ID:daOroJJN.net
>>16
結局安いなら買う
大衆心理はそんなもん

31 ::2019/12/06(金) 16:49:49.98 ID:3H4MHZsY.net
安くて高性能、ブートローダーアンロックしてカスロム焼ける
おま値さえしなければ失敗する要素がない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 16:52:39 ID:0p+zOuBf.net
昔から中国製品のバックドアは噂で有るし本来は日か米が証拠出せばいいのだが まぁあの極端な監視社会だと何仕込まれてるか分からんからなー
俺は去年買った京セラのガラケー安いぞ 外でネットやって携帯会社儲けさせたくないし災害の時はワンセグで情報見るからこれで充分

33 ::2019/12/06(金) 16:53:50.34 ID:+9f2XuYj.net
支那製PCやスマホは無理
どうせバックドアついてんだろ?

34 ::2019/12/06(金) 16:55:05.47 ID:ETLMo72K.net
>>1
しゃおみは態度がなあ
仮に良い製品だったとしても日本に向けてよく売ろうとするなぁ

35 ::2019/12/06(金) 16:57:22.46 ID:C4uIt7CW.net
>>10
日本の話だからアップル1強やろ。

36 ::2019/12/06(金) 16:58:10.53 ID:5eM9jw0z.net
mi9並行輸入で使ってるけどs10よりちょっと使いやすくて価格は半額って感じやな
まだシム入れず家でのゲーム専用になってるけど

37 ::2019/12/06(金) 17:07:23.42 ID:XOy2WPQN.net
シャオミが悪いんだよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:12:45 ID:IV9Sxp24.net
>>2
ま、支那の国営企業みたいなもんだわな。

無理。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:16:11 ID:3R0VAs4j.net
情弱向けかな。
ここって確か、日本で展開する気がなかったとこだろ。
何か仕込むだろうね。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:17:36 ID:/0xxT8VP.net
御落胤を捺されたからもう?ぽ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:20:37 ID:tAGDvr48.net
ファーウェイで痛い目にあったから、もう皆懲りただろ

いつOS サポートが切られるかわかんない携帯なんて怖くて使えない

今、ファーウェイ使っているけど、次は変える

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:24:59 ID:3aXZYb6X.net
トランプが許さんだろう

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:37:41 ID:xG4ISYGk.net
今買ったらもう一台無料進呈!
もちろん基本料金も二倍!!

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:40:19 ID:jbM0qETq.net
>>37
ききかんりー

45 ::2019/12/06(金) 17:52:48.48 ID:/4/Kgfyt.net
設定に広告入れる仕様だけは止めてくれよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 17:58:27.75 ID:RUmDXtXT.net
俺達にはサムスンがある
シャオミなど不要

47 ::2019/12/06(金) 18:00:11.17 ID:LDUbkdFW.net
>>36
15万円のエクスペリアと同等の性能で3万円切るからな
超薄利多売を公言するだけあって、コスパは世界一だわ

48 ::2019/12/06(金) 18:08:50.85 ID:q7kJFCZi.net
RN8

Xiaomiはchmateがバグで一部機能が使えないのが欠点

DSDV、トリプルスロットで完璧なんだけどな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 18:18:17 ID:TAY1IeUF.net
ラブミは知ってるけどシャオミは初めて聞きました

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 18:39:44 ID:FWcDhdue.net
xiaomiのmi9とか2019年コスパ最高傑作の一つだけどな
スナドラ855で有機ELでソニーIMX586センサーのトリプルカメラでDSDSで3万強
カスロム焼けるしアプデも手厚い
お財布防水必要な人には刺さらんけど、コスパスペック厨にはたまらない
通話simとカレンダー禿プリペ民泊で運用すればコスパ最高
情弱から糞端末回線料ぼってる大手キャリアの方が余程売国奴と思うが

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 18:46:40 ID:mtT85Q8O.net
安ければ良いと言う物ではないが、需要は有るだろうね。

52 ::2019/12/06(金) 19:00:35.25 ID:U25cbiTb.net
どんなに性能が良くてもどんなに安くても中国と韓国のものは買わない 何故なら中国と韓国が大嫌いだから

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:08:41.28 ID:cuKsqyOA.net
シャオミは2年くらい前から創業時の勢いが無くなった

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:10:31 ID:oInJi9Wf.net
無理だね、信用できない

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:11:07 ID:kFoa2wZE.net
ちょっと無理だな
特にこの板で色々な中国の悪さの記事を目にしている東亜民なら猶更

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:11:28 ID:xFQRO15j.net
子供用の時計型端末使ってる
日本仕様にしてくれたらまた買うよ。
日本のメーカーもああいうの出せばいいのに。
アップルウォッチがSIM対応ならそっち買うけど。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:13:03 ID:3Mo+bXlv.net
ギャラクシー買ってる層から多少流れるんじゃね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:15:20 ID:nAIQFnU0.net
とにかく安いスマホが欲しいという貧困層には売れるだろう
私はオークションやショッピングでネットバンクを多用するので
中華スマホは使わないが

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:17:27 ID:K1m4bygb.net
中共スマホなんか使ってたら人格疑われるやろw
五毛党が大挙して工作してるから
騙されて買う馬鹿もいるのだろうな。

60 ::2019/12/06(金) 19:18:34.35 ID:Zv3cfz3h.net
日本が閉鎖的だからガラケー使ってるって、自分たちの商品がガラケーに勝てない言い訳にしても酷すぎるわ
日本が閉鎖的ならiPhoneが売れまくってるのはなんだと言うのか?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 19:38:40.46 ID:IwgCDyf4.net
OSがandroidモドキなんだぜ Googleは中国メーカーにOSを供給しないと言ってる。
中国製androidモドキOSにウイルスが発生して収集が付かなくなるよな。

62 ::2019/12/06(金) 19:41:53.67 ID:FAwLHOqs.net
成功するわけないがな
ジジババ騙して売るぐらいやろ

63 ::2019/12/06(金) 19:45:33.04 ID:9TxSTyBb.net
日本語が喋れない奴は出ていけ

64 ::2019/12/06(金) 19:47:43.65 ID:hmBexJbl.net
参入が数年遅かった
もうそこまで魅力的でもない
あと口は災いの元

65 ::2019/12/06(金) 19:48:41.07 ID:FWcDhdue.net
中国も不景気で地に足ついた消費に移行して日本車売れてるけどな
良い物は良いと認めるのが国の発展につながると思うが
日本車と中華スマホは性能コスパ最高なのが現実
韓国スマホは結構高いから敢えていらん
基幹内部ネットワークならともかくインターネット直接続の時点でセキュリティ強度なんて大差ないし、中共にとっても自衛隊や国や重要戦略企業の機密以外の一般人の情報なんて価値ない
だいたい国内メーカーでもスマホなんてほぼ全て中華製造じゃないか
攻撃起点としてある程度有用だとしてもマルウェア感染させれば中華も国産も変わり無いぞ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 20:03:21 ID:DLz0zRUL.net
スパイ容疑で締め出されたファーウェイは、中華の為と書くが、
シャオミはなんと書く?

67 ::2019/12/06(金) 20:10:43.64 ID:0p+zOuBf.net
>>66
小米

68 ::2019/12/06(金) 20:12:22.31 ID:hKnVVokV.net
シャオミはインドのスマホ市場でサムスンを圧倒しつつある、次は日本ということ
SONYのスマホ部門はアホだし、富士通は二周遅れ状態
サムスン買うやつは中華スマホを買うのに抵抗ないだろうし
まだまだチャンスはあるだろう

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 20:20:09 ID:6u8/hupS.net
グロロム版買ってアップデートで技適通った日本版相当になるようになったみたいだし
ガジェットとして遊ぶための2台目としては良さげなんだよな

MiNote10の1億画素に正直ちょっと惹かれてるんだけど、しかしLGの2画面全部入りのが
主力機代替としてとても魅力的なのでそっち買っちゃいそう

日本メーカーもそういう尖ったの出してくれないかな
出来ればお安く

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 20:21:46 ID:/fmAobWD.net
難しいよ
ネット内であれだけ日本日本人馬鹿にしてて
安いから買ってって言われても
疑義が先に立つ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 20:23:01.94 ID:DLz0zRUL.net
>>67
シャオリーベンみたいな感じで
アメリカディスってんだなw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 21:33:44 ID:akWvyVsH.net
アホが多けりゃ、それなりに売れるかもな。
アイフォン1強の日本だとキツいかもな。
自分の周りだと会社も友達周りも

アイフォン7割
android2割
その他1割
くらいの割合でアップル最強。

保守的なヤツ多すぎ。
自分は捻くれてるからXPERIA一択。
シャオミファーウェイは無いわ。
サムスンは論外。ゴミ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 21:49:48 ID:bVoP3CwV.net
アズールレーン
TikTok
ドローンメーカーのDJI
中華コンテンツは結構浸透してるからな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 21:49:50 ID:+njxNZbq.net
ブランドって大事だよ
貧乏ネット民は人前に出ることないし
外で通信、通話する機会も無いから
コスパ(笑)重視でチョン、シナメーカーのスマホ買ってるみたいだが
そいつら向けの買い替えタイミングはしばらく来ない(貧乏性なので5G普及まで粘る)
一般人は人前で使っても恥ずかしくないスマホ選ぶから

要するに詰んでる

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 22:11:14 ID:bVoP3CwV.net
>>71
ネタだと思うがあえてマジレスしてやる
アメリカの中国表記は米国じゃなくて美国な

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 23:50:45 ID:z3b1oGJl.net
>>75
その他って、OSで分類していると思うけど中華はOS違うんだっけ?
もっとも、OSは使用者にそれを意識させぬのが立派なOSなんだけど。(はっきりと言い切る。)
その他の分類になってるところはOSアピールしても無駄なことなんだろうけど。
泰然とかどうなったんだっけ?サムチョンが使ってる?

>>75
俺も最初はそう思っていました。
でも、何で美国なんだろうな…。
今そうしていることを後悔してるかもしれんぞ。
嫌々賛美してるみたいでw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/06(金) 23:51:13 ID:z3b1oGJl.net
すまん、最初は>>72の間違い。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 00:03:23.80 ID:2T1/tA5l.net
+86
アマゾンで買うときは注意
中国企業らしい

79 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/12/07(土) 00:05:29.25 ID:Uk5rrAUY.net
>>76
シナじゃ美利堅合衆國って書くから

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 00:17:11 ID:/TLrRFNb.net
サムスンは宗教上忌避してるがアップルはじんましんが出るくらい体に合わん

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 02:45:34 ID:UNZ6T1vc.net
おっぽよりマシそう

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 06:56:49 ID:pwSPoCu/.net
シャオミでもクシャミでも良いけど
安くて故障しないなら何でもいい
ASUSの2万きるので五年目まだ使える

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 07:26:44 ID:C8hKxBIr.net
iPhone次第だろうなあ。廉価版のiPhone が出たら、あえて Android を選択する理由がない。
CPUやアプリ速度の性能差が埋められないからねえ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 08:46:22 ID:5r/E7XJQ.net
買い換えるなら次もHuaweiかなー

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 09:10:47 ID:UMtL56x2.net
全部シャミ子が悪いんだよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 11:20:36.21 ID:GkHEcpoY.net
安くても情報抜かれるのでしょう
わしは「中国共産党万歳」だから構わないけどね

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 11:27:59 ID:5IoJGGl7.net
反日のXiaomi
親日のファーウェイ

あとは分かるな?

88 ::2019/12/07(土) 11:46:30.56 ID:fUshixzK.net
>>79
ビリケンさんですか…。

>>80
俺も昔からリンゴは忌避してる。
アレの利用者はキチガイが多かったもんで。
でも電話機で一気にそれが薄れたかな。
利用者が平凡化した。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 11:58:52 ID:r1VS3LjB.net
台湾スマホ加油!

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 12:07:38 ID:9Ee36bH/.net
もれなく盗聴機能付き!

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 12:21:29.21 ID:++Sd2kvb.net
>>20
DMMはモバイル売却しちゃったからもうチカラは入れないじゃね。

92 ::2019/12/07(土) 12:21:45.37 ID:QF9zfplS.net
年金オジンには2万円以下の中華UMIDIGIでOkよ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 12:27:16 ID:zxDzFqnD.net
買わないと五毛党に目を付けられるんでしょ
怖いわあー

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 13:01:17 ID:xZhXMNVC.net
mipadは投入してほしい
日本向けにしたら正規グローバル版として世界で売れそう

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 14:00:17 ID:kxH1Tdgk.net
中華製のスマホ使ってて、人から「それってどこのスマホ?」と聞かれる事を想像して欲しい

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 14:05:58 ID:81tuirt4.net
義星の男が一言↓

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 14:12:38 ID:WmChH4We.net
狭いポイントで自分の望みにヒットすれば買う輩は何処にも居るよ、
俺は無理、データを抜かれる恐れが有るものは使えない、それが他愛ないデータでも嫌悪感が募る。

98 ::2019/12/07(土) 14:15:31.39 ID:EI2qrshE.net
安けりゃなんでもいいという人は一定数いるからそれなりに売れるんじゃね?
買わないけど

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 14:20:03 ID:7b0PjG0V.net
シャミオのスマホを知り合いが調達して使ってたけど…ソッコーで妊娠してたぞ?
シャミオこそHUAWEI感覚で使ったら泣きをみると思うんだがなぁ…

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/07(土) 14:20:56 ID:YJYV26yY.net
俺は ファーウェイのMediaPad T2 7.0 Pro使ってるが 個人情報には 管直人、鳩山由紀夫、

六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 胡耀邦 趙紫陽 魏京生
嫌中憎韓 習近平暗殺 などの情報を入れてる。 特に習近平暗殺などお勧めだ。

この情報を受け取った奴らは 中国では銃殺だな。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200