2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】日中「第5の文書」 台湾の当局者「台日関係に影響及ばない」[12/25]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん:2019/12/25(水) 21:23:44 ID:CAP_USER.net
(台北中央社)安倍晋三首相は24日、日中間の新たな政府文書「第5の政治文書」の作成について、「各分野で成果が上がるよう努力していきたい」と述べた。台湾の国家安全当局者は同日、中央社の取材に対し、日中間のやり取りは台日関係に影響を及ばせる必要はなく、台湾の地位を変更することもないとの見解を示した。

日中政府はこれまでに日中共同声明など4つの重要な政治文書を発表している。第5の文書はこれに続くもので、一部報道で先日、日中両政府が来年春に予定されている習氏の訪日に合わせて作成を検討していると伝えられた。

安倍首相は23日から25日までの日程で訪中し、23日に北京で中国の習近平氏と会談。24日に成都で内外記者会見に臨み、第5の文書の作成に関する質問に対し、「成果の形は現時点では何も申し上げることはできないが、今回の議論を踏まえて、各分野での成果が上がるよう、日中双方で一つ一つ努力をしていきたい」と語った。

台湾の当局者は第5の文書作成の議論が日中間で生まれた背景について、中国側が米中貿易摩擦の継続によって日本との友好関係の維持を必要としていることに加え、日本側にも日中関係を改善したいとの思いがあると分析した。

第5の文書を巡っては、陳水扁元総統が先月、個人的なルートで日本の友人から聞いた話として、同文書で日本政府が中国による香港の「一国二制度」に支持を表明する可能性があると指摘し、これが現実になれば「台湾の国家利益が激しく損なわれる」と危機感を示した。

台湾の当局者は、「日本が台湾を裏切る可能性がある」とのデマを操作し続けている特定の情報源があるとし、それらの情報は「国際情勢への誤った解釈」だと非難した。

(編集:名切千絵)

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201912250003.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/12/25 14:54

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 21:27:03 ID:DDJY2VuA.net
それはニダーの仕業です

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 21:29:34.64 ID:YyrTQ7xG.net
> 第5の文書を巡っては、陳水扁元総統が先月、個人的なルートで日本の友人から聞いた話として、同文書で日本政府が中国による香港の「一国二制度」に支持を表明する可能性があると指摘

日本に一切得がねえ…
誰だその友人って
ポッポじゃねえだろうな?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 21:31:13.24 ID:tyLhqM0X.net
ジャップってすぐ裏切って後頭部なぐろうとするから注意な

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 21:31:52.26 ID:FAwR5MyM.net
日本にもいますね

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 21:54:10 ID:ONpm/iyT.net
>>4
外歩いてると、前後に振ってる腕にタイミング合わせて後頭部差し出してきて

<丶`Д´> 日本人に後頭部殴られたニダ!

って言うプレイ、ザイニチの間で流行ってるの???

7 ::2019/12/25(水) 22:13:24.55 ID:Cz5H02l+.net
日本には八角がニガテな層がいます
対応よろしくお願いしまっす

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 22:14:40.22 ID:JHQGNbZd.net
日本が台湾を裏切る可能性があるニダ

9 :61式戦車 :2019/12/25(水) 22:16:54.85 ID:3/xiQ/nq.net
アメリカの機嫌を損ねてまで中国に舵を切る訳無いじゃん。

10 ::2019/12/25(水) 22:20:04.79 ID:fAfFss3q.net
おいしくてサービスのいい、タピオカミルクティーのお店が無くなるので
一国二制度は支持しません

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 22:35:48 ID:jPFly/n0.net
台湾は国なのだから台湾国と呼ぼう!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 22:54:47 ID:LJibxcrF.net
朝鮮人は馬鹿。おわり。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 23:12:31 ID:nuGO1KNZ.net
いや、一国二制度そのものは英国が中国と交わした条約に基づくもので、
それは日本は支持している筈だし、変わらないと思うんだけど?
問題は中国が一国二制度をないがしろにしていることで、
それをやめるだのやめないだのということを文書化するとは到底考えられない

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 23:12:47 ID:YC4PgoOA.net
日中で第5の文書作るなら日本は初めて優位な状況キタ
中国はアメリカと対立して日本まで対立したらもう世界でドル借りられる国がいない

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/25(水) 23:20:57 ID:nuGO1KNZ.net
裏切りに値する行為というのは
台湾を中華人民共和国の領土と認める、あるいは
一国二制度の台湾への適用を支持するといったことだが
そんなことを認めるとはこれもやはり考え難い
今の日本は中国に対してそんなに譲歩するほど弱い立場ではないし
アメリカに対する裏切りでもあり、到底そんなことができるわけがない

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 00:20:28 ID:XTZu0x7c.net
ちゃんと分析できてるな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 01:17:19 ID:eOFurp/R.net
香港に対する一国二制度支持は中国を牽制する意味でも必要な事だろう

18 ::2019/12/26(木) 02:16:56.24 ID:9X4UlaX1.net
台湾の国益?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 03:23:46 ID:RYNJiJpr.net
>>4
「日本は台湾を見捨てたニダ! ウリたちは絶対そんなことはしないニダ!」とか騒いだ、その十数年後には自分がばっさり台湾を切り捨て、今は中共の犬になってる属国があるらしいね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(木) 10:03:41.70 ID:VTSjgpPD.net
日台友好 日台共栄!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(木) 10:39:36.05 ID:KDiYcFV4.net
安保の基本路線が日米台だからね。(台湾を
完全に無視するかの事を手土産になどしない
でしょ。←ソレをやったら米国から辞任に
追い込まれるよ)

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 10:41:22 ID:SFxYjXDD.net
香港の件で、安倍が一国二制度を持ち出してるから
一国二制度を書き込むこともあり得るな

日本としては「一国二制度」という単語を持ち出さないと香港問題を追求できない
文書には台湾の文字は入らないだろうが
両国にとって一歩踏み込まない形での一国二制度を追認する文書になるかもな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 10:44:26 ID:SFxYjXDD.net
日本の立場は香港、台湾、ウイグルも含めて独立は支持しない

おそらく一国二制度という単語を
香港(と台湾)の民主化を守るための単語として日本政府は使いたい節はある

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 10:53:02 ID:kU90lEgD.net
>>4
クソグックは鏡だけ見ていろ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 11:09:24 ID:YRS/d2/T.net
第五の文書、そこには中共の破滅の予言が記される。

26 ::2019/12/26(木) 12:53:24.08 ID:bXJq3oJ+.net
日本は現状維持のまま
台湾とは良好な関係でいたいから
中国からよっぽど圧力がないかぎりは台湾を裏切る真似はしない
と信じたい
むしろ米中対立が激化して
米国が台湾を国家承認したとかとなると日本はそっちに追従する
と信じたい

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(木) 20:59:11.02 ID:aWXvW0os.net
台湾が中国に併合されたら3日以内に故宮博物院なんかの収蔵物が全部収奪されるわ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 21:15:10 ID:5mspCxOa.net
日本人「台湾=わかる チャイニーズタイペイ=何それ?」

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/26(Thu) 21:39:17 ID:o3tyB7z8.net
とっとと独立しろよ
国民党は大陸へ帰れ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/27(金) 04:06:13 ID:wbq95Rpx.net
韓国人は後頭部ないじゃん

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/27(金) 07:44:40 ID:FRiGDplf.net
>>26
台灣(中華民国)の国家承認=支那との国交断絶を意味するからね。
日本にそれだけの覚悟があるかどうか。

ま、支那との国交回復当時に比べたら今の支那の価値なんて暴落しているから、
台灣(中華民国)の国家承認の動きに潮流が変われば、
日本も追従するとは思うけど。

32 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2019/12/27(金) 07:48:48 ID:yz3IogT7.net
>>31
そもそも覚悟が必要なのは日本やアメリカや中国じゃなくて台湾自身なんだぜ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/27(金) 09:33:29.54 ID:gpVBItj3.net
>>23
独立を支持しないんじゃなくて独立について言及しない、だぞ

成算がたったらしれっと波にのるわ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 07:39:33.89 ID:RYJEkCdK.net
>>32
それはそうだね。
台灣のことなんだから本当は台灣が覚悟をみせないと
周辺国もどうしていいかわからんもんね。

現状維持などと言って台灣がいつまでも覚悟を決めないから、
支那にいいようにやられているという側面もあると思うわ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 07:43:14.35 ID:RYJEkCdK.net
>>33
正確には、「台湾の帰属先について、日本政府は言及する立場にない」だな。
そりゃそうだ。
放棄したところの行く末に日本政府が言及するのは内政干渉だし、
当然の立場だと思う。

36 ::2019/12/28(土) 07:48:35.80 ID:dJnHqErz.net
>>4
台湾を国連から追い出したのはアルバニア決議

この決議に日本、アメリカは反対した

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 08:26:50.98 ID:AHnnTXXM.net
尖閣の所属をハッキリさせろ

38 :( @∀@) 孔子学院秘技の秘穴攻めアル♪ (`ハ´ ):2019/12/28(土) 08:36:28.27 ID:AB/KoPSc.net
>>2
五毛党だよ。大陸の最底辺労働者

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 08:45:46 ID:vj5unPxA.net
中国解体に尽力すべき

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 09:28:36 ID:pvmL+boO.net
むしろ香港の一国二制度に反対している国なんてあるのか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 09:42:25 ID:ka2ye9Em.net
まー中国が日本に擦り寄ってて
日本も満更じゃない反応見せてたら危機感は持つよな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 10:51:28 ID:N+FK9JBJ.net
香港の「一国二制度」は、英清間の香港割譲・租借の条約を超えて、
香港全域を返還することにした、その見返りで定められた条約の条項だ。
国際条約を尊重する日本政府が尊重するのは当然だわな。

台湾とは状況が違う。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/28(土) 11:07:18.18 ID:OVlRbfRY.net
1997年7月に英国から返還された香港に対し、中国は外交・防衛を除く分野で高度の自治を
50年間維持すると約束したのが『一国二政』

独自の行政、立法、司法権を有し、中国本土では認められない言論・集会の自由を
中国は守っていないと日本は言ってる

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/29(日) 11:33:18 ID:49IkuYZk.net
>>3
陳水扁の時代の民進党に近いのはズバリ蓮舫w
親戚が政権中枢に居たな…

45 ::2019/12/29(日) 11:35:20.17 ID:49IkuYZk.net
>>13
英中間にそんな条約はない。
あるのは英中共同声明だけ。
中国はそれも効力を失ったと主張している…

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/29(日) 11:39:55 ID:49IkuYZk.net
>>1
一国二制度を支持しないと一国一制度になって完全に中国化されるんだが…
アメリカだって一国二制度を破壊するなと言っているだけだよ。
それ以上するには香港人の全体的な意思表示が必要だろう。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/29(日) 11:54:57 ID:p8g00DQh.net
BSEかなんか狂牛病みたいな名前のグループは日本でビートルズ以上って聞いたけど
ビートルズの熱狂知らんけど

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/29(日) 11:55:19 ID:BZQZqtw/.net
>>36
常任理事国から降ろしたのが、じゃないの?
それで蒋介石がキレて国連脱退に至ったと思ったけど。

蒋介石がこのとき、目先の判断で動いてなければね…

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/12/29(日) 18:16:40.48 ID:tH7+HNCu.net
日台友好条約は夢のまた夢か。

総レス数 49
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200