2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】食品物価、続々と値上げ ネチズン発狂

1 :動物園φ ★:2020/01/03(金) 23:33:42 ID:CAP_USER.net
コーヒー・ハンバーガー値など次々印象... 食べ物価格にまぶし
記事入力2020.01.03。 午後8:59

[アンカー]

新年からコーヒーの値が上がりました。 収益性が悪くて仕方がないが、昨年末からハンバーガー、コーラ値次々上がったよ。 賑やかな年末年始をトゥムタソ食べ物の価格を上げることが慣行のようになってしまったただの指摘が出てきます。

エッサイ贅沢記者です。

[記者]

コーヒー専門店円ジェリーナースが、今日(3日)からコーヒーの値を100ウォンから200ウォン引き上げます。

2018年12月の価格を引き上げて、約1年ぶりに29個の飲み物の値を、また上げです。

会社側は「賃借料と人件費、材料の値が上昇したため」と説明しました。

[イ・ユジン/ソウルダプシプリドン:私は収入がないのに持っている予算内で就労するまでは生活するべきなのに。]

しが変わるとき食べ物の価格を奇襲引き上げるのは昨日今日のことではありません。

国内の主要ハンバーガー企業は、先月の主な製品の価格を多くは5百ウォンまで上げました。

コカ・コーラもコーラ値を平均6%上げました。

ハーゲンダッツは、新年からアイスクリームの価格を14%高めなりました。

【イハユン/京畿道高陽市ヘンシンドン:(年末年始)お金いくのに多い価格が上がれば負担になるから。]

物価上昇率が0%台にとどまっているジョムルガ状況で食べ物価格だけずっと上がった場合、消費が増えて景気が活性化するために悪影響を与えることができます。

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn%3Fmid%3Detc%26sid1%3D111%26rankingType%3Dpopular_day%26oid%3D437%26aid%3D0000228044%26date%3D20200103%26type%3D2%26rankingSeq%3D4%26rankingSectionId%3D101&usg=ALkJrhjDHOijyVQsxzuCHn2uARhYjGtwuA

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:34:05 ID:GVXLHr+u.net
ニダ。

3 :平和大使 ◆HOnkSeMlVA :2020/01/03(金) 23:34:18 ID:6IEPhZKX.net
↓バカ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:34:36 ID:OaESevl3.net
す・た・ぐ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:35:46 ID:u63PyvPB.net
ウォンが下がれば食料自給率の低い韓国では当然そうなる
まだまだ行くよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:36:18 ID:CGpJdlTZ.net
ムンムンが最低賃金を上げても、物価が上がると意味はない、
ムンムンはまた最低賃金を上げないと。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:36:56 ID:8A3ZlZak.net
食品が高くて買えないなら、う○こ食べればいいじゃない

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:38:47 ID:5guVgeXS.net
インフレで羨ましい。

9 : 【豚】 【75円】 :2020/01/03(金) 23:39:58 ID:t/JEknyt.net
韓国って主食、あとは絶対使う調味料の自給率ってどんなものなの?
塩や砂糖が低かったらかなりやばいよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:41:45 ID:Ll9l0Fz/.net
基地外韓国人はクレームばかりだから
その対応費としてだろ商品に価格が転嫁される

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:43:01 ID:LgXeuRNh.net
順調に崩壊してるんやな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:43:02 ID:IhRRlf9X.net
近いうちにガソリンが300円/L超えるやろなw
さすがムンムンだぜw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:43:30 ID:JTMHpDem.net
うん。がんばれ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:43:42 ID:pOvOxX+p.net
今年も元気にネチズン発狂!

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:45:19 ID:4zM+rkza.net
日本超えたぞ、よかったなw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:47:58 ID:IhRRlf9X.net
首吊りがめっちゃ流行ってるらしいなw
やっぱりチュサッパが政権をとるとこうなるんだなw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:48:03 ID:Xcn0ikSp.net
スタグフレーション確定

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:48:57 ID:88Ydw1gI.net
日本よ 大韓を助けるチャンスだぞ
今なら助けられてやるぞ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:49:08 ID:9sdTOfAB.net
最低賃金上がったし問題ないよね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:49:14 ID:IhRRlf9X.net
アボジもオモニも・・・ み〜んな市んじゃうニダ・・・・

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:49:36 ID:VEs6yjxO.net
韓国って100ウォン(10円)でコーヒー飲めたのか?逆にすげーよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:49:55 ID:tRTKIj2G.net
最低賃金上げたりないんだよ
100倍ぐらい上げたらいいのに

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:50:05 ID:lnDU2cZJ.net
初任給高いんだからこの程度問題ないだろwww

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:50:10 ID:JDOeXwiS.net
在日の資産を没収しろよ
それで食い物買え

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:51:09 ID:88Ydw1gI.net
エッサイ贅沢記者よ
贅沢している暇はないぞ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:51:17 ID:PXhU4Qn2.net
きたきたきたきたきたああああああ!!!

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:51:34 ID:aaYn2z+A.net
デフレなのかインフレなのかどっちだよ
おそらく実態はデフレぎみなんだろうけど、
日本みたいにデフレマインドにはなってないから
業者が価格を上げれば問題は解決するだろうと思ってる
価格を下げると売れるようになり安売り競争が始まるとデフレマインドに転換する

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:52:09 ID:1i2M78xm.net
コーヒー100ウオンから200ウオンっていきなり倍やん。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:52:21 ID:bdTXllqT.net
いよいよ北朝鮮との統合が現実味を帯びてきたな。
経済レベルを北朝鮮と合わせて統一。
いいですねぇ!

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:52:23 ID:QEiBsLvE.net
スタグフレーションとかいうの?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:52:31 ID:88Ydw1gI.net
>>24
差別はいけない
日本に住む人間一律に金を出して大韓を救おう

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:53:07 ID:QEiBsLvE.net
乞食

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:53:25 ID:0nSV6A1m.net
>>21
10円〜20円の値上げって意味だと思うよ。
すでに日本より高いからね。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:53:58 ID:88Ydw1gI.net
>>30
日本が助ければそうならない
今ならまだ間に合うよ 助けさせて頂こう

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:54:35 ID:DOIgSzlr.net
問題ない
立派な大統領もいるしな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:54:56 ID:QEiBsLvE.net
大乞食韓国

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:55:34 ID:sgDpWDFH.net
これはもうあれだ
値上げ禁止法を作るしかないな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:55:38 ID:88Ydw1gI.net
>>33
景気後退局面での値上げ基調はスタグフレーションだよ
日本が救わないといけない状態だぞ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:56:50 ID:jhxx35Y4.net
>>18
助けるの内容は
「苦しむことなく逝かせる」
で良いニカ?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:56:52 ID:nOXayoe0.net
部下「日本のような長い長いデフレ社会になりそうです」
ムン「物の値段を上げたまえ。こんな簡単にインフレにすることもわからないのかね」

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:56:59 ID:UlWjLtNV.net
これ笑い事じゃなくて
日本でも豊かにならなくていい現状維持でいいという奴いるけど
世界が豊かになっているのに自国が豊かにならないというのは
食料などの国際価格が豊かになった国基準の価格になって
現状維持してる国から見たら一方的に暴騰していくことになるってことだから

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:57:11 ID:IhRRlf9X.net
韓国のスタバって世界一高いんだよねーw
で、そこで働くバイトの時給が一番低いw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:57:32 ID:gaW6mME8.net
>>28
いつも通りだよ
何かある度々、便乗値上げしてるからな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:58:37 ID:LuyS5Llh.net
>>1
これって絶望のスタグフレーション起きてね?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/03(金) 23:58:46 ID:e6xFyMl+.net
物価が日本より高いから韓国は日本より凄いって喜んでいればいい

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:00:03 ID:fOvau+Zo.net
>>21
日本人相手だと10000ヲンで売るぞw

47 : 【豚】 !dama:2020/01/04(土) 00:00:19 ID:IcH3J4sZ.net
>>44
韓国が燃料つくれて、主食と調味料を輸入に頼らなければ、死ぬことは無いよ、多分!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:00:20 ID:8SOV0EDo.net
祝デフレ脱却

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:00:40 ID:GHwdZMHG.net
>>5
それがウォンに関して現在不自然なまでのウォン高で、1ドル1165ウォンまで上昇している。
だから輸入品が安くなるはずなのにコーヒーが値上げというのは不思議。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:01:07.27 ID:27wluLM7.net
キムチがあるから大丈夫サ

51 ::2020/01/04(土) 00:01:20.89 ID:wBuBCpxx.net
ハーゲンダッツミニカップ1個500円だもんね

52 ::2020/01/04(土) 00:01:32.83 ID:UFaZZOI0.net
不況期で価格を上げるのは論外だわ
そのコーヒー専門店にブランド力があるのか知らんが
まずコストダウンを図るのが普通
ハーゲンダーツなんて値段上げたら売れなくなるぞ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:01:58.92 ID:stTlwokq.net
在日は祖国が戦争で困ってる時でも徴兵から逃れてたんだからこういう時役立てよ
資産全部祖国韓国に献上しろ
愛国心があるなら簡単だろ?

54 : :2020/01/04(土) 00:02:54.05 ID:IcH3J4sZ.net
>>52
米、小麦あたりはどうなんだろ
最悪、アイスとかコーヒーは嗜好品だから我慢すりゃいいし

55 : :2020/01/04(土) 00:03:19.84 ID:7Tze41Ti.net
なあに。日本のテリヤキバーガーセットは30年前と比べて1.5倍程値上がったし
ジュースやアイスや菓子は便乗値上げと消費税でヒーヒー言っててもまだ生きてる。
公共料金や電車バスの料金が日本の半額位だから高く思えるだけだよ。ほら、まだだ丈夫だろ?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:05:46.24 ID:kWKpMdeD.net
デフレ脱却おめでとう\(^o^)/

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:06:39 ID:IBxlfjlr.net
物価がどんどん上がって為替がどんどん下がるのをなんて言うの?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:06:39 ID:rrq7VxzI.net
>>52
売れないから値上げして利益を確保しようという理屈だろ。
薄利多売の逆だよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:08:32 ID:BOIYTVWW.net
塩・砂糖の自給率でいくと日本の方が世界最低レベルだから日本の方がやばいな。終わったな。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:10:02 ID:zgdikQ01.net
>>7
あなたは主食のお米だけ食べて、
おかずは食べないのか?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:11:34 ID:3yv8/7lD.net
>>1
物価上昇は良いことだろ?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:11:38 ID:KkujWCf6.net
>>60
イルボンのavがオカズニダ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:11:38 ID:2wscH9ph.net
>>53
在日は帰らなきゃね

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:11:39 ID:OkU+PUmc.net
コーヒー、ハンバーガー、コーラ、ハーゲンダッツ
こんなもんが値上げしても生活に影響ないだろ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:12:04 ID:HEEBQRUI.net
喜べ!物価高騰は高度成長の証
さもなければ物不足の結果
後者なら地獄行き

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:12:58 ID:3yv8/7lD.net
>>60
ウンコは主食でありオカズでもある完全食品ニダ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:13:25 ID:RTG6kpIf.net
韓国は金の成る木が無いからなあ
今まではサムスンや造船があったし、経済の諸プレーヤも今よりましだった。
だが全部先細り。

金の成る木が無いなら、確実に売れる飲食が
まずは自分のお金を確保しようと値段を上げるwww

これからが本当の地獄だ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:14:55 ID:SFTmxEDW.net
(´・ω・)y-~
この日の為に李瞬臣大橋作ったと聞きました。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:16:12 ID:N5gdTpsY.net
> コーヒー専門店円ジェリーナースが、今日からコーヒーの値を100ウォンから200ウォン引き上げます
価格が2倍程度ならまだ大した事ないな。
ウォンの札束でコーヒー1杯を買うようになってから報告してくれ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:16:45 ID:jNp+TQOl.net
米とイラン関係の事件でだと思うけどウォン安がまた進んでるし
これからさらに悪化するだろ

71 :新種のポケモン ◆F9.qG0OsHw :2020/01/04(土) 00:17:45 ID:DnOGRbN2.net
祝スタグフレーション(。・ω・。)

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:17:55 ID:QaZgkMit.net
ネチズン?
ニダウヨだろ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:18:51 ID:ZCtyS0hA.net
俺自炊やるから判るが日本もこの2年で三温糖 1?が100円から200円に固定され安売りが全く無くなった。日本の食品も
かなり上がったよ。

74 ::2020/01/04(土) 00:21:14.28 ID:5zr5wUWj.net
消化されないまま出てきたコーヒー豆を使ったコーヒーが高級品になるって朝鮮人に教えて上げたい

75 ::2020/01/04(土) 00:21:14.30 ID:406UBExK.net
こいつらいつも発狂してんな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:21:23.96 ID:SFW46r9l.net
日本に勝ったニダ

77 ::2020/01/04(土) 00:21:53.54 ID:gjkpiTTj.net
>>73
三温糖とかマニアックな……
でも砂糖は確かに高くなったよな
昔はたまに1kgが100円以下で特売されてたのに、今じゃ190円でも安いほうだもんな

78 ::2020/01/04(土) 00:23:11.37 ID:ywdgxJl4.net
ついにご自慢の電気代上がったみたいね

79 ::2020/01/04(土) 00:23:11.63 ID:GCd42gJk.net
鯖缶が倍くらいになっとるからなあ

80 : :2020/01/04(土) 00:23:43.96 ID:IcH3J4sZ.net
>>77
ソースは変わらないかなぁ
塩も変わってないと思う

果物が高くなった

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:23:56.82 ID:cCtHLedc.net
セルフ経済制裁の効果が着実に出ていますね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:25:47 ID:O4wlHC5S.net
>>66
ウンコを食べて出てきたウンコが肥料になるから、永久機関になるニダ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:26:17 ID:S69oox0Z.net
>>1
ハーゲンダッツは群馬生産な。値上げしてもらって良かったな。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:26:34 ID:4d/Ss4jL.net
まだ札束要らんのやろw?大丈夫大丈夫w平気平気w

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:27:00 ID:Sw7dtVKW.net
スタグフレーション?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:28:26 ID:ywdgxJl4.net
大量の札束をコンパクトに仕舞えるリアカーの開発が急がれる≡≡≡ヘ(*--)ノ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:28:27 ID:Sw7dtVKW.net
>>41
それは食料を輸入に頼る度合いによるのでは?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:29:22 ID:IBxlfjlr.net
>>74
コピ ルアクは韓国起源ニダ!って言われたら反論難しいな。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:29:34 ID:JWWd6Wj+.net
汚くて高い。最悪。

90 :◆65537PNPSA :2020/01/04(土) 00:29:41 ID:gjkpiTTj.net
>>87
だとしたら日本最悪じゃん

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:30:36 ID:NdtCKRfL.net
なんか韓国人は食い意地が悪い、コスパコスパって言ってる意地汚さ。
寒いから量を食べるのかも知れんね。

92 ::2020/01/04(土) 00:31:32.36 ID:Sw7dtVKW.net
>>90
食料自給率をのばす必要があるよね

93 ::2020/01/04(土) 00:32:03.09 ID:XS4IfFHN.net
って事は東京オリンピックに食材持ち込みするとか言ってたけど、かなり無理があるんじゃね?調達出来なきゃ日本産食べるのかな?ファビョってボイコットかな?来なくて良いけど。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:33:06.50 ID:HStPNLbi.net
ソウル市って狭くて起伏があってコンビニはどこも手狭で暮らしやすい街とは言えない。

F1レーサーにも、施設や設備等の質の悪さを指摘され、韓国では滞在せずに速攻で次の日本GPに向かったのは有名な話しだよ。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:35:52.46 ID:h4bXssU6.net
コーヒーだのはガチの貧乏人には関係ないから、これは中産階級が苦しくなってるって話だな
コメとかインスタント麺とかで値上がりを訴えだしてからが本番だろう

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:35:57.03 ID:QGW9Pki3.net
スタグフの入り口?ワクワクするわ。
勉強になる

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:36:10.18 ID:fIjRy9id.net
凄いぞ韓国。
屋台でも高級食材だぜw

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/04(土) 00:36:24.02 ID:QGW9Pki3.net
>>95
貧乏人は缶コーヒー

99 ::2020/01/04(土) 00:37:16.07 ID:gjkpiTTj.net
>>94
ソウル圏って世界有数の人口密度なんだろ?

100 ::2020/01/04(土) 00:38:58.34 ID:gjkpiTTj.net
>>95
インスタントラーメンは価格等製品で勝手に値上げできない
そして多分文大統領は値上げはしないと思う

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200