2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共同通信】米政府、武漢から退避へ航空機 26日にも運航か[1/25]

1 :新種のホケモン ★:2020/01/26(日) 09:43:41.73 ID:CAP_USER.net
 【上海共同】中国での新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、米政府が封鎖された湖北省武漢市に取り残された米外交官や米市民を米国へ退避させるため早ければ26日にもチャーター便を運航させる手続きを進めていることが分かった。米政府関係者が25日、共同通信の取材に明らかにした。

 米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、米政府は中国当局から既に許可を得たという。チャーター便は座席数が約230席で、武漢市の米総領事館の外交官や米市民が対象だが、席に余裕があれば他国民も乗せるとしている。乗客の感染の有無や拡大防止のため、医療スタッフが同乗する。

共同通信
https://this.kiji.is/593810908306883681

2020/1/25 23:31 (JST)

2 ::2020/01/26(日) 09:45:03.48 ID:Cgn94om5.net
>>1
日本はイランイラクのときも対応が遅れたな。
自衛隊機を飛ばせ。
馬鹿さよのあほな言い草がでるだろうが
無視しろ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:45:17.61 ID:BR4ZgrxW.net
日本はこういう対応がいつも後手後手で、事件が起こってから動き出す

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:45:18.70 ID:AV5tQex/.net
もう遅いw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:46:31.55 ID:rw477+VN.net
日本はバカだから 個人情報 人権がといっているが
何考えているんだ 厚労省の職員更迭しろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:47:38.29 ID:54QLiMqT.net
安倍のポンコツは無為無策
ほんとゴミ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:48:02.04 ID:CggSNCKv.net
そしてアメリカでパンデミック

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:48:33.06 ID:TumERTXT.net
せっせとゴルフに勤しむ安倍チャン

gj

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:49:11.01 ID:Nv1aUNpE.net
>>3
朝鮮式詰込み型教育の最大の欠陥は、
経験したことがない=参考書に記載していないから 動けない

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:49:15.06 ID:cydNp+WY.net
>席に余裕があれば他国民も乗せるとしている

ウェーハッハッハッ
いいこと聞いたニダ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:49:30.12 ID:O+UhTvLL.net
こういう時だけ自衛隊に頼って人権擁護する9条パヨクがさっそく登場

12 :鵜〜 :2020/01/26(日) 09:49:30.34 ID:Up60/CVT.net
>>3
アメリカができるんだからウリもwって
感染の可能性がある人間を自国に持ち込むのが誇らしいとw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:49:51.65 ID:rYj5h35w.net
日本はこういうのが凄まじく遅いし、野党やマスコミ様が妨害するからな。

14 :新種のポケモン :2020/01/26(日) 09:49:52.74 ID:p3oOfchR.net
>>7
とりあえず乗員を潜伏期間の2週間隔離してから解放したら大丈夫(。・ω・。)

15 ::2020/01/26(日) 09:49:54.34 ID:xboUxM2q.net
> 武漢市の米総領事館の外交官や米市民が対象だが、席に余裕があれば他国民も乗せる
席に空き(意味深)とか出るんやろか・・・

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:50:19.69 ID:ElKKxvA6.net
事なかれ主義になれきった世襲政治はだめだな

17 ::2020/01/26(日) 09:50:27.46 ID:5m0oDfNn.net
一方安倍は…

18 ::2020/01/26(日) 09:50:35.25 ID:JsGNUr7/.net
バイオハザード一路一帯

19 ::2020/01/26(日) 09:50:44.65 ID:L3mIlj8o.net
さすが自国民を大切にするアメリカ
それに比べて日本は、4月の習近平国賓歓迎の為に
自国民を蔑ろにして中国に配慮する始末

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:51:22 ID:VvMdpMMd.net
>>5
いや、そこは職員じゃなくて大臣だろw
職員の独断で情報隠蔽した訳じゃなく上からの指示なんだろうから

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:52:23 ID:L3mIlj8o.net
向こうにいる日本人が可哀想だよな
今って病院にも行けず、飯も買いづらい状態なんだろ

22 :鵜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/01/26(日) 09:52:49 ID:Up60/CVT.net
>>14
負圧の部屋で隔離ってのが普通ですわに
ウリナラがそんな準備してるわけないが
SAASの時だっけ?隔離した入院患者が自由に外出してたの

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:53:00 ID:VvMdpMMd.net
>>10
順番を守らない中国人と、嘘を吐き被害者ヅラで騒ぎ出す韓国人が殺到するだろうな…

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:53:11 ID:loIESp2T.net
>>12
アメリカは一定期間、隔離するぞ。バイオハザードに対応した
施設がある。

少なくとも環境は整ってるし。よほどの重篤患者じゃなければ
移動先で助かる可能性が高い。

中国の医療施設じゃ死んじまうわ。大部屋だし。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:54:15 ID:3wkw2n4i.net
爆炎の中からギリギリの離陸シーン

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:54:21 ID:Cgn94om5.net
>>21
駐在員とか含めて7〜800名くらいいるらしい。

27 :鵜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/01/26(日) 09:55:28 ID:Up60/CVT.net
>>24
ニュース見てきなさい

「韓国もやる」んだよw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:55:50 ID:Qc6sdxyt.net
ベトナム戦争でこういうシーン見た気がするなぁ、アメリカ人かどうか判別するのに手間取るんだよね

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:57:16 ID:L3mIlj8o.net
[速+]【ロシアも!】自国民の武漢退避を中国と協議 新型肺炎の感染拡大受け
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1580000030/

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 09:58:42.74 ID:p2kNElMb.net
>>11
パヨクは人間じゃなくて韓国人だから・・・

31 :春うらら :2020/01/26(日) 09:59:59.29 ID:UVVoH2VQ.net
これ、日本の報道よりかなり深刻なんだな

32 ::2020/01/26(日) 10:01:10.49 ID:FCxgW62g.net
日本は見殺しか
流石日本の官僚様は違うぜ
イライラ戦争の時もトルコに助けて貰わなかったら見殺しだったんだっけ?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:03:12.07 ID:JSRZtveF.net
朝からIDコロコロ多いな
発見即NG

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:03:33.87 ID:OpTinxxm.net
>>32
日航の特別機を飛ばそうとしたら、組合のアカが反対したんだよ
危険だってな

35 ::2020/01/26(日) 10:03:48.01 ID:Cgn94om5.net
>>32
民間機を飛ばせないということで
トルコが救援に向かったからね。

36 ::2020/01/26(日) 10:04:01.79 ID:Qc6sdxyt.net
昨日のTBSのニュースで、現地の人に電話してたけど
食料もスーパーに普通にあるし、病院もちょっと混んでる程度で大丈夫って言ってたなぁw

37 ::2020/01/26(日) 10:04:50.17 ID:fsXwHv+O.net
医療物資満載で飛んで、帰りに邦人を載せて帰ったらいい

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:05:15.37 ID:6r6epy48.net
黒井さんのnote 51読みたい

39 ::2020/01/26(日) 10:07:19.57 ID:ul5PQGyx.net
封鎖されてる500人をどう脱出させるか。
B-777なら、2機必要

40 ::2020/01/26(日) 10:08:00.40 ID:FCxgW62g.net
>>34
そうなの…?
って言ってもそれを押し切れない政府も問題だわな
しかし何をやらせても後手後手よね…

41 ::2020/01/26(日) 10:08:18.13 ID:maRd3+1Z.net
ボーイング「飛行機ならあるよ」

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:08:40.80 ID:gNRbqZcH.net
よーし、日本人も便乗だーー

安倍ちゃん動け!!!!

43 ::2020/01/26(日) 10:09:07.03 ID:EYlLgdia.net
離陸時滑走路には脱出を求める数十宇万人が押し寄せ飛行機を取り囲む
離陸を敢行→地獄絵図に

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:09:57.07 ID:gNRbqZcH.net
お前ら、日本から飛行機とばすより、
これに便乗させて貰ったほうが安上がりだぞwwwww

45 ::2020/01/26(日) 10:09:57.26 ID:CPUDYLJr.net
チャックノリスが隊長のデルタフォースじゃなければ無理だろ

46 ::2020/01/26(日) 10:11:34.11 ID:ul5PQGyx.net
>>43
パニックの引きがねになりそうで怖い

47 ::2020/01/26(日) 10:12:01.74 ID:maRd3+1Z.net
>>43
「キリング・フィールド」思い出したわ
現地人のアシスタントと別れる場面

48 ::2020/01/26(日) 10:14:21.55 ID:9U+WG/S5.net
>>43
バードストライクならぬ、ヒューマンストライクとか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:14:49.11 ID:mRUmizRB.net
シンゴジラのセリフが頭を良くよぎるよ。

この国の政府が守ってるのは、国民ではなくて法律。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:15:56.23 ID:jfxnOydi.net
>>43
ベトナムかな?

51 ::2020/01/26(日) 10:16:04.15 ID:9U+WG/S5.net
>>49
で、法律には一応、国民は守る対象とは
書かれてはいるんだけどな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:16:48.07 ID:OpTinxxm.net
>>40
当時は組合が強かったのと、自衛隊が飛ばせる輸送機持ってなかったのが痛かった
今は政府専用機とKC767があるけど、中国本土に自衛隊機飛ばすのは無理だろうな…

53 ::2020/01/26(日) 10:17:04.18 ID:maRd3+1Z.net
>>48
中国人「我々は乗れないから、せめて道中の無事を祈ってエンジンにお金を投げておきます」

54 ::2020/01/26(日) 10:17:06.80 ID:vUPQ45e6.net
>>48
エンジンに何人も吸い込まれてエンスト、
そんでもって斧を持った奴が中に入って阿鼻叫喚って
のが実際のところじゃないかねw

55 ::2020/01/26(日) 10:18:52.98 ID:Qc6sdxyt.net
制空権を制圧して、陸自が直接武漢に侵攻するのはどうかなぁ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:18:54.77 ID:MLQqkZGg.net
火力で抑える側が負けた時すべてが反転する。

そうだ下克上なのだ。

57 ::2020/01/26(日) 10:19:37.37 ID:9U+WG/S5.net
>>54
飛び立つ前に、掃討として暴徒と化した民衆が
蹴散らかされるのが先、な気が

やるのが米軍か、中国共産党軍かで違いは有れども

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:20:12.37 ID:2Xa4cnOV.net
国民を守るという準備が普段からできているから、
こういう措置がすぐにできるんだろうな。
日本は、なぜこうなった。

59 ::2020/01/26(日) 10:20:48.88 ID:9U+WG/S5.net
>>55
そんな攻撃力を何処から、持ってくるの……

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:22:05.57 ID:MLQqkZGg.net
自衛隊では少し戦力不足かと、防衛費せめて5倍にしてからだな。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:22:09.44 ID:gNRbqZcH.net
>>55
制空権を制圧する条件を言って見れ、
妄想はチラシの裏にでも書いておけ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:22:19.73 ID:oZBMDfQI.net
>>1
毎日、武漢 = サンフランシスコ便、 飛んでるぞ!!!
昨日まで、武漢 = ローマ便が 飛んでたぞ!!!
https://www.flightradar24.com/43.76,70.76/3

63 ::2020/01/26(日) 10:22:30.22 ID:Qc6sdxyt.net
>>59
そこはアレ、日米同盟を最大限に使うのよw

64 ::2020/01/26(日) 10:23:21.71 ID:9U+WG/S5.net
>>63
無理だぞ、日米安保は防衛の話

65 ::2020/01/26(日) 10:23:52.48 ID:vUPQ45e6.net
制空権は獲得するもので制圧するものでは無かったりするw
もっと言うと、今時は制空権なんて概念は使わなくなったりw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:24:03.80 ID:gNRbqZcH.net
>>63
それは日本の決定ではない
やれるとしたらアメリカの意思だ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:24:09.22 ID:hHGlMQRz.net
米国にお願いして日米で協力して帰国させてやれよ
一時収容施設は沖縄や九州にあるんじゃね

68 ::2020/01/26(日) 10:24:16.24 ID:Qc6sdxyt.net
>>64
これは防衛だろ、日本人の命を守る防衛

69 ::2020/01/26(日) 10:24:42.50 ID:EYlLgdia.net
パンデミックは言うに及ばず武漢は完全封鎖で物流止まっているから
1000万人市民が餓死の恐怖すらあって異常心理状態
そこから特定の少数人数だけ乗せて飛び立たなきゃならない相当過酷なオペレーションだな

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:25:00 ID:9U+WG/S5.net
>>65
まぁ、常に掌握しておくべき……とかになるのは
防衛する立場なら、の話だからなぁ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:25:07 ID:j1wJZiGr.net
帰って来ない方が助かる

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:25:31 ID:9U+WG/S5.net
>>68
場所を考えろよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:26:14 ID:gNRbqZcH.net
>>67
そう日米親善全面的に出して、
アメリカ人優先で空いたスペースに日本人入れてとお願いする
これが一番安上がりだw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:26:36 ID:9U+WG/S5.net
>>71
残った場合、下手すると人質にされる危険があるけどな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:26:40 ID:vUPQ45e6.net
だが、米中戦争の下地つくりにはちょうどええんだよなあ、
在中米国民を中国政府の反対無しで退避させる事ができるからな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:26:57 ID:Cgn94om5.net
>>69
> 特定の少数人数だけ乗せて飛び立たなきゃならない
積載物が落ちただけで
群がる民族だからな。
日本に来てさえ、順番待ちもできない。
飛び立つには武力が必要かも。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:27:04 ID:MLQqkZGg.net
これを防衛に使うのは反対だ。
それしたら在日を保護の名目が立ってしまうからな。
韓国軍が川崎市と大阪市に駐屯してしまうわな。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:27:11 ID:Qc6sdxyt.net
んじゃ、海南島と上海占領してそこから戦闘機飛ばして武漢制圧だな
アレっ、なんか前にもこんなことやってたなw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:28:10 ID:IpAsfeCx.net
>>52
政府専用機の運用は自衛隊が行っているだけで、あくまでも政府専用機。
どんな国でも普通に行き来してるだろ。
文句を言うのは朝鮮人ぐらい。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:28:23 ID:9U+WG/S5.net
>>78
火葬戦記でなく、現実だぞ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:28:23 ID:jfxnOydi.net
>>69
スターリングラード攻防戦かベルリン封鎖か

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:28:40 ID:239/WE5H.net
>>77
在日は強制送還でいいだろ。
犯罪生きるべからず

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:28:50 ID:1r5rr9k/.net
>>1
日本政府は何をノロマばかり言ってるんだろ?
政府の人間は頭がおかしくなったんかな?
安倍総理!しっかり頼みますよホント

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:29:19 ID:DQOl2L6x.net
>>52
自衛隊機飛ばされたくなかったら中国政府が責任もって日本人を上海や北京まで連れてきて引き渡せって言ってもいいと思うの

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:29:25 ID:xboUxM2q.net
>>69
カプコンゲーなら確実に飛行機は落ちるな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:29:45 ID:9U+WG/S5.net
>>81
清の滅亡時のことが、頭をよぎるんだが……

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:30:13 ID:vUPQ45e6.net
>>84
暴徒に滑走路占拠されてどっちもできません、って言って知らんふりするでw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:30:16 ID:jL3t+UcF.net
上海、北京だっていつ封鎖されるか分からない、馬鹿な日本人がまだ相当数残っているんじゃないのか

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:30:27 ID:jfxnOydi.net
>>85
ヘリだけじゃないのか……

90 ::2020/01/26(日) 10:31:03.69 ID:XqtvyWOJ.net
ひぇー
さすがアメリカ様や

91 ::2020/01/26(日) 10:31:32.36 ID:EYlLgdia.net
でもアメリカはこれやるんだよな
他の国じゃたいてい二の足を踏む

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:31:54 ID:MLQqkZGg.net
これ10万人死亡あたりでもしかするとシナ政府が崩壊するんじゃね?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:32:33 ID:XqtvyWOJ.net
日本も助けろよ
なんのための自衛隊?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:32:51 ID:vUPQ45e6.net
>>92
なんてこった、来週には滅んでしまうのかw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:32:58 ID:9U+WG/S5.net
>>91
動員できる人員機材の物量と、自国民は守ると言う
国家としての意地の違いかね?

日本はとかく、話し合いでなんとかたから……

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:34:08 ID:9U+WG/S5.net
>>93
自衛隊の第一義は、日本本土における国家国民の防衛

外国では活動に制限があるのは、当たり前

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:34:27 ID:DQOl2L6x.net
>>58
自民党も大概アレだが、それ以上に野党とマスゴミが全力で阻止してくるからな
で、自分で足を引っ張っておいていざ問題となったら政府の責任ガーというだけの楽な商売

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:34:56 ID:MLQqkZGg.net
危機管理に弱いのは日本の十八番かな、これも
戦後教育の成果ですわ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:36:16 ID:9U+WG/S5.net
>>97
野党マスゴミが、評論家と同じ事しかしないからな……

自分が関わっていない事を好き勝手に、論評と称して
イチャモン付けてるだけ、とか

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/26(日) 10:36:17 ID:EYlLgdia.net
日本の野党には「日本人だけ助かればそれでいいんですか!」とか寝ぼけたこと言って邪魔する馬鹿が多いからなぁ

総レス数 182
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200