2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】韓国のK−2戦車、米砂漠で訓練へ…南北軍合意で国内に場所なし 米軍機甲部隊と連合訓練案を推進 連合訓練を協議中[2/3]

1 :新種のホケモン ★:2020/02/03(月) 13:32:03 ID:CAP_USER.net
来年は米カリフォルニア州モハベ砂漠で韓国陸軍のK2戦車やK9自走砲を見ることになるかもしれない。

軍当局によると、フォートアーウィンの米陸軍戦闘訓練センター(NTC)にタンクや自走砲など機甲車両を派遣して米軍機甲部隊と連合訓練をする案を推進している。軍関係者は「南北軍事合意書の施行以降、連隊級以上の大規模な野外機動連合訓練ができなくなり、韓半島(朝鮮半島)で米軍と実戦機甲訓練をする適当な場所がない」とし「現在、米陸軍とNTCでの連合訓練を協議中」と述べた。

この案が実際に実行される場合、韓国陸軍は初めて海外に機甲車両を輸送して訓練する事例となる。海兵隊は毎年タイで実施されている多国間コブラゴールド訓練に上陸突撃装甲車8台を派遣して訓練している。国防部と合同参謀本部はモンゴルのウランバートル近隣に国連平和維持活動(PKO)訓練場を建設して訓練場所として活用する案を検討したが、中断したことがある。

これまで韓国陸軍は重装備なく人員だけをNTCに派遣してきた。2014年6月に1個機械化歩兵中隊や特殊戦司令部1個チームなど約170人がNTCで4週間の攻撃・防御訓練を行った。陸軍は昨年10月の国会国防委員会の国政監査当時、NTCでの韓米連合小部隊訓練を戦時作戦統制権転換対応レベルに拡大すると明らかにした。陸軍は今年、兵力300人ずつ、2回にわたりNTCで米軍と連合訓練をすることにした。

米国NTCは米陸軍が実戦と似た環境の中で戦術に熟達する訓練所。1981年にカリフォルニア州モハベ砂漠に建設された。2600平方キロメートルの敷地に18カ所の各種訓練場がある。射撃、機甲戦闘、空中爆撃が可能だ。市街戦訓練のために実際と似た都市を建設した。都市の設計にはハリウッド映画会社パラマウントが参加し、爆発と特殊効果はハリウッド特殊効果チームが担当している。特にイラク、アフガニスタン派兵を控えた米軍のためにアラビア語など現地語が分かる人物を仮想都市に配置している。

NTCは在韓米軍に循環配備される機甲部隊を訓練するところでもある。米陸軍第2歩兵師団所属として派遣される米軍機械化部隊は韓国に移動する前、こちらで最終点検を終える。韓国陸軍が江原道麟蹄(インジェ)に建設した科学化戦闘訓練団(KCTC)は米国のNTCをモデルにした。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
https://s.japanese.joins.com/JArticle/262131?servcode=A00&sectcode=A20

2020.02.03 12:06

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:38:54 ID:ywD45XVM.net
砂漠で動かなくなって米軍の的替わりにされるまでがシナリオ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:39:06 ID:oLHhM//o.net
キムチ2号

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:39:47 ID:gKArEJPE.net
そもそも、ウリナラが自力で140ミリ戦車砲を開発できるものなのだろうか
ああいうのって冶金とかのノウハウの塊だろ
上っ面だけパクってどうこう出来るシロモノじゃなさそう

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:39:58 ID:poiSxAK1.net
90式への対抗意識から研究が始まったK2戦車がいつの間にか後発の10式戦車を最新鋭という理由から急遽ライバル視し始めるという
生まれる前から嘲笑の的になる運命を背負った悲しき戦車K2

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:40:06 ID:b5+8ID8P.net
半島に砂漠なんかないし、対砂装備とか意味なくね?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:40:10 ID:CE12mUht.net
砂に足をとられて自力走行ができず牽引してもらう姿が見えるわ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:40:14 ID:O8/u8rG7.net
>>1
近い将来北朝鮮の一部になるから
敵国視察だな
北の将軍様に詳細を報告が主任務

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:40:57 ID:U2V8+dhc.net
ゴミは散らかったままにしないで、持ち帰れよ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:41:07 ID:/O8WGOrO.net
砂漠の訓練大丈夫かよ
ズモモ、ズモモモモモ…ってどこまでも深く潜む訓練とか?

140 :レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU :2020/02/03(月) 14:41:31 ID:37ZAcWUR.net
>>133
無理っしょ
土人が作ったら薬室爆発してターレットがぽぽぽぽーんしそう

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:41:36 ID:5e9JDSm8.net
>>134
そもそも韓国人は人類に笑われるために生まれてきたという

142 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 14:41:57 ID:GCDUxMg1.net
>>109
(´・ω・`)ノ でも、80mmクルップ砲は男のマロンだよな!

143 :レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU :2020/02/03(月) 14:42:35 ID:37ZAcWUR.net
>>142
アハトアハトドーン!
スターリンなんか大っ嫌いだ!

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:42:47 ID:rQN09eJF.net
「ガングリフォン」のネタを拾ってやるのが遅すぎたな…

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:42:54 ID:YMr+m5bX.net
>>130
戦わずして敵戦車を殲滅する北の豚将軍大勝利!w

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:43:22 ID:i1WQCFEy.net
素人としては

こういうのは日本でも向こうでもいいから軍オタにスペックやら状況設定やら解説してもらいたいな
とは思うけど、訓練は公開しないよね多分

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:43:48 ID:CE12mUht.net
砂中潜行機能を搭載したニダ。ただし潜行中の移動と浮上はまだ開発中ニダ。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:44:03 ID:x8ZS3yjr.net
140mmは映像見たがルクレールでも反動大きすぎて当たらないだろう?

149 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 14:45:03 ID:GCDUxMg1.net
>>142
(´-ω-`)ノ ああ、80cmだった…
日本も列車砲あったんだが、資料がどっかいった

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:45:26 ID:CU1VFbhD.net
>>1
おもしろ戦車か?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:45:26 ID:6X23k/nh.net
>>73
装甲車とかは時々運んでる記事があるよ 
戦車は61式は上の銃塔を外さないとトンネルでぶつける 運ぶために幅が狭く作られている
74式は巾で無理だったかな
90式は重くてトレーラでも上下分離して運んでたとか 纏めて載せられる専用なのが出来たとか

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:46:28 ID:oqpr7Cmu.net
耐弾試験では、正面装甲は44口径120mm滑腔砲を使用して発射された重金属弾体APFSDSに対して自衛隊の公式発表では「良好な結果を得た」という表現が用いられ、前面装甲に関してはM1A1エイブラムスを若干上回る防御力を持ち、側面は35mm徹甲弾の掃射に耐えうる性能があり、
上面は榴弾の破片に耐えうる耐弾性能を有しているとされる

これが90式の装甲の実力だよ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:46:42 ID:dwY516PH.net
段差越えられないケツ戦車の動画見たな〜
あれからすごい進化したんだろうなー

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:47:08 ID:gPf/xXj8.net
合同修理訓練だなw 

155 :レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU :2020/02/03(月) 14:47:09 ID:37ZAcWUR.net
>>148
反動吸収しようとすると駐退機大型化してさらに重量増の方が問題なんじゃなかろうか
あのパワーパックじゃいよいよ本気で動かなくなりそう

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:47:24 ID:gKArEJPE.net
訓練相手の米軍に「ウリとイルボンどっちが強いニカ!?」と必ず聞くだろう
しつこく聞くだろう
米軍の当局者が根負けして「ハイハイ韓国が強いですよ」と言うまで何度でも執拗に聞くだろう

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:47:29 ID:PtO0L0IF.net
>>1
誰が運ぶんですかw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:48:50 ID:czO/Jt2U.net
>>1
「上陸突撃装甲車」ってすごく厳めしくてかっこいい名前付けてるんだなw
さすが韓国w

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:49:15 ID:ynk2Z6GO.net
来年は・・・冒頭からもうw

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:49:52 ID:oqpr7Cmu.net
90式は北海道での対ソ様に開発された車両
10式は本州での使用を前提に開発された使用だよ
此の大きさなら大方の橋梁を自走できるんだよ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:50:38 ID:CE12mUht.net
>>157
アメリカの空母が近くに来たら一緒に載せてってもらうニダ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:51:28 ID:OoCv8qLf.net
運べるの?動くの?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:52:15 ID:ZI8GvaHU.net
>>133
砲自体はラインメタルが開発してた物を購入するだけでしょ。
まあ、連中にまともに運用できるとは思わんけど。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:53:07 ID:njbbw+xg.net
>>116
さっさと日本に攻め込んで来いよw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:53:59 ID:h6RPfSfl.net
K2みたいなウンコでも数万両もあれば役に立つんじゃね?
相手の戦車と戦わすんじゃなくて面制圧的な方向で

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:54:17 ID:BsssGvp7.net
日本でたまに夜中に戦車が国道走ってるよな?
生で見た時でかさにびびったわ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:54:26 ID:OoCv8qLf.net
砲を大きくしても車体全体を変えないと使い物にならんと聞いたが

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:55:16 ID:NUVp8k8a.net
>>34
嘘ついたらハリスぇん本飲ます

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:55:32 ID:agtKmVGs.net
環八とか特定の道路は戦車の重量に耐えられる厚みの舗装をしてるとかなんとか
重量に関しては橋が渡れるか渡れないかが一番重要らしいけど

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:56:00 ID:gVNMLvZ5.net
>>128
仮に140mmでも使用する砲弾の貫徹力が向上せんとどうにもならんでしょ

171 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP :2020/02/03(月) 14:56:09 ID:4hnBs1Xb.net
冫(゚Д゚)  韓国には砂漠が無いのに、何でそんなとこでやる必要があるんだ?

冫(゚Д゚)  スタックするよ?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:56:29 ID:kLLll56P.net
エベンキ戦車が砂漠の砂に耐えられるの?
そもそも山岳地帯が多いエベンキランドで、砂漠の訓練が役に立つの?
 

173 :待見習い@スマホ:2020/02/03(月) 14:56:31 ID:hUjjqHnv.net
>>149
重グスタフかぁw

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:56:40 ID:cKKTWKhZ.net
韓国軍も政治屋さんに引きずられて苦労してんなw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:57:06 ID:tpAxbWiN.net
ケツってあのケツか?!w
坂道登れないあの?!w

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:57:25 ID:gKArEJPE.net
>>163
ラインメタルは相手の足元見るから、ウリナラ相手なら超高額で吹っかけてくるんじゃないの?
90式の主砲も最初日本にはこんなの造れないだろうとバカにして吹っかけてきたんじゃなかったっけか
ライセンスも不可とか

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:57:45 ID:6X23k/nh.net
>>113
艦砲だけど砲弾の重さが120mmだと20kg 155mmだと55kg、、この重さの差は埋められんよ 
最近の自走砲は155mm52口径の長砲身だから普通の徹甲弾でも砲塔に当たればモゲル

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:57:46 ID:NUVp8k8a.net
>>149
なっち「50cm機関銃」

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:58:00 ID:CU1VFbhD.net
>>1
おもしろ戦車が砂漠で走れるのか楽しみ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:58:30 ID:5e9JDSm8.net
>>171
UAEだかサウジだったかの原発の件、韓国軍を派遣する契約だったんじゃなかったか?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 14:59:29 ID:0XmQVl3w.net
>>135
中東・北アフリカに武器輸出するためかと。
砂漠での運用実績が無くて、売り出す以前の状態だから。

182 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 14:59:55 ID:GCDUxMg1.net
>>171
(´-ω-`)ノ のむたん専用車スタック…
BMWでしたっけ?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:01:35 ID:gVNMLvZ5.net
>>181
いっそ無償供与でアフリカの内戦状態の国に与えれば実戦経験を得られると思うんだけどなぁ
戦車戦は無理だろうけど、対戦車ロケット、ミサイルはあると思うし

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:02:16 ID:6X23k/nh.net
>>133
作れるだろ 日本はデカイ大砲も明治時代から作ってたんだし その程度の大砲なら作れるはず

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:02:46 ID:y9n2PAL5.net
アメリカの訓練所ってすごいな
やっぱり(増々)勝てる気がしない

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:03:27 ID:USJ6zqLv.net
>>9
ドイツに問い合わせて
速攻で断られたようなw
理由は数個を買って
分解し模倣したからw
なお鋳造の技術は
日本より上なんだよねドイツ
直ギアーが摩耗して使い物にならなかったw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:03:31 ID:eXKpoTbg.net
>>64
良さげなの厳選して持って行くんじゃね?
隊員も厳選して…
面白そうだから実現して欲しい

188 ::2020/02/03(月) 15:04:36.94 ID:6X23k/nh.net
>>149
仏国から買った94式24cm列車砲やな

189 ::2020/02/03(月) 15:04:37.66 ID:iu62LUPV.net
早く南北合併すればいいのにな(´・ω・`)
訓練もし放題なのに

190 ::2020/02/03(月) 15:04:45.76 ID:gKArEJPE.net
>>183
戦車ではなく40ミリ砲でも装備して複合装甲付きの重装歩兵戦闘車でも作れば売れるのでは
紛争地域では今なお第一線のT-55に撃たれても平気なヤツですよ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:05:21.36 ID:tGnWGSJk.net
休戦中なのに長期間戦力を海外に持っていって大丈夫なの?
海軍ならともかく、陸軍なんてまさに対北朝鮮だろうに。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:05:27.12 ID:798kVO1k.net
国内で動かせない戦車w

193 ::2020/02/03(月) 15:05:37.14 ID:tzKAdRsG.net
K2のライバルはチハ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:07:00 ID:tl1H0/OJ.net
>>183
韓国にとっての兵器開発は外貨獲得の手段だから
西ドイツから中古のシャーマンを買えと米国から渡された金で段差も越えられない戦車を独自開発して売ろうとしたくらいだし

195 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 15:07:03 ID:GCDUxMg1.net
>>166
(´・ω・`)ノ 夜中に道路走る新幹線!
工場出場日時時間、ご近所の町内会にお知らせしてるからみんなスマホ持って集まってくる…

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:07:30 ID:gVNMLvZ5.net
>>184
韓国が砲塔を内製化したなんて話を聞いた事が無い。
ライセンス生産とか、ライセンス取らずに無断で量産とかは見た記憶あるけど。
昔、日本は空母を建造し運用してたんだから、韓国も空母を建造し運用出来る とか言われて納得出来る?
建造した事も運用した経験も無い国が0から作るんだよ?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:07:34 ID:gKArEJPE.net
対北ならK1の射撃統制システムをアップグレードしとけば全然問題ないだろうに

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:08:10 ID:ISGXMAR6.net
>>183
ただであげても結局テクニカルに戻ると思う。走れないし

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:08:14 ID:ZI8GvaHU.net
>>187
米「確かに自衛隊にエリートを厳選して来ても訓練の意味はないと言ったこと有るけど、だからと言って練度の
低い兵を選んできても意味はないんだぞ?」

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:09:29 ID:yfqnuhUl.net
動くの?K-2
砂漠で立ち往生して米軍に迷惑をかけるなよ?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:09:41 ID:gKArEJPE.net
>>198
「トヨタに負けたニダ!悔しいニダかんしゃく起こるニダ!」

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:10:28 ID:y9n2PAL5.net
>>189
なw 北との合意はちゃんと守るんだなと思った

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:11:11 ID:ZI8GvaHU.net
>>184
日本が作れるなら韓国もと言う謎設定。
日本が作ってる水車を、何度教えて貰っても作れなかった民族ですぜ?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:12:37 ID:ISGXMAR6.net
>>203
日本が水車を作る機械を売ってあげてたら韓国でも作れたよ

205 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 15:12:41 ID:GCDUxMg1.net
>>185
(´・ω・`)ノ 自衛隊:「雪合戦しようぜ!」

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:12:43 ID:DxV7FQwC.net
日本だと東北に陸上管轄のデカい砂丘が
あるんだっけ?

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:12:46 ID:gQq3PhlN.net
>>2
トーチカに使える

208 ::2020/02/03(月) 15:13:59.98 ID:gVNMLvZ5.net
>>204
機械は無いから、どう考えても無理って事になるんでは?

209 ::2020/02/03(月) 15:14:21.46 ID:gKArEJPE.net
日本が戦艦の主砲を完全に自力設計製造できるまでどんだけの時間と苦労があったことか
ウリナラはそういう過程ほ全部スッ飛ばしてるからなー
試行錯誤とか努力とかをバカにしてんだもん

210 ::2020/02/03(月) 15:14:51.47 ID:47lmlUax.net
経費はアメちゃん払って!

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:16:17 ID:USJ6zqLv.net
60cmの障害物も乗り越えられないのに
砂漠の傾斜を登れるのか?

212 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 15:16:36 ID:GCDUxMg1.net
>>201
(´・ω・`)ノ パナソニックワイルドナイツとサントリーサンゴリアスと神戸製鋼コベルコスティーラーズ持ってきなさい。

213 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2020/02/03(月) 15:18:00 ID:+CFp1FjU.net
使用料50億ドルを忘れるな。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:18:07 ID:LEGSh4Nt.net
打倒90式なのに20年開発にかかりました。W
Ⅿ−1買った方が良いんじゃないて、アメリカ人に声かけられるぞ。WWW
加速は遅い鈍ガメ戦車です。レオ?と同じパワーパックなのに、レオ?より
遅いぞ!西側の戦車で最弱の韓国の戦車、たぶん90式越えているのは砲の
長さだけW 

215 :待見習い@スマホ:2020/02/03(月) 15:18:09 ID:hUjjqHnv.net
>>204
水車は当時は機械でなく手作業で作ってたのですけど?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:18:11 ID:ISGXMAR6.net
>>208
だから無理だったね。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:19:26 ID:USJ6zqLv.net
>>207
的だろ
>>210
トラブル起って
回収費を集りそうだな

218 :待見習い@スマホ:2020/02/03(月) 15:19:53 ID:hUjjqHnv.net
>>214
砲身長が長くても一番重要な韓国北部では使い勝手が悪すぎるかと。

219 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 15:20:03 ID:GCDUxMg1.net
>>215
(´・ω・`)ノ 鉄腕DASHでも作ってた。軸が折れてえらいこっちゃになってたけど…

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:20:13 ID:JQrrP8+a.net
ケツと情け無用戦車が海を渡るんか、さてさて、どうなることやら

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:20:24 ID:gKArEJPE.net
>>214
M1は燃料ガブ呑みのガスタービン機関だから、ウリナラの貧弱な燃料事情ではすぐに動けなくなる

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:20:41 ID:NAVK3Rad.net
K2てのは、田宮のラジコン戦車と一緒で、仮に我が国自衛隊にとっては机上訓練上の標的並みなんですね。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:20:53 ID:usUbRF9q.net
>>64
スペックも何も、遅れてきた第三世代戦車ルクレールの更に劣化コピーだもん。
しかもまともに動かない。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:22:02 ID:BE5L4hmN.net
朝鮮半島には砂漠もないのになんで砂漠の訓練が必要なんだ?

225 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 15:22:26 ID:GCDUxMg1.net
>>221
(´・ω・`)ノ なに、昔の2stバイクに比べたら燃費なぞw

226 :待見習い@スマホ:2020/02/03(月) 15:22:37 ID:hUjjqHnv.net
>>219
きちんと重心を考慮しないと軸が痛むのが早いみたいです。

>>223
まだパワーパック問題解決してなかったような?

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:22:58 ID:ZI8GvaHU.net
>>214
同じじゃないよ?
ドイツのパワーパックをパクって国産化した物を搭載している。
それで採用試験で予定の性能を出せなかったから、試験の基準を実際の性能にあわせて合格としてるw

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:23:01 ID:ISGXMAR6.net
>>214
そもそも韓国って西側だっけ?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:23:20 ID:0XmQVl3w.net
>>183
韓国軍の実戦経験ではなく、砂漠でのK-2、K-9の運用実績が必要。
砂漠運用での不具合洗い出しと対策改修がなされていないから、無償供与を受ける国や組織も無い。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:23:23 ID:usUbRF9q.net
>>214
長砲身砲はドイツでも取り回しで苦労しているよ。

231 :レッグウヨ@エギング始めました ◆qhkjvAZ7fU :2020/02/03(月) 15:23:58 ID:37ZAcWUR.net
>>229
問題は土人に問題洗い出しと対策が出来るかどうかだな

総レス数 690
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200