2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】韓国のK−2戦車、米砂漠で訓練へ…南北軍合意で国内に場所なし 米軍機甲部隊と連合訓練案を推進 連合訓練を協議中[2/3]

1 :新種のホケモン ★:2020/02/03(月) 13:32:03 ID:CAP_USER.net
来年は米カリフォルニア州モハベ砂漠で韓国陸軍のK2戦車やK9自走砲を見ることになるかもしれない。

軍当局によると、フォートアーウィンの米陸軍戦闘訓練センター(NTC)にタンクや自走砲など機甲車両を派遣して米軍機甲部隊と連合訓練をする案を推進している。軍関係者は「南北軍事合意書の施行以降、連隊級以上の大規模な野外機動連合訓練ができなくなり、韓半島(朝鮮半島)で米軍と実戦機甲訓練をする適当な場所がない」とし「現在、米陸軍とNTCでの連合訓練を協議中」と述べた。

この案が実際に実行される場合、韓国陸軍は初めて海外に機甲車両を輸送して訓練する事例となる。海兵隊は毎年タイで実施されている多国間コブラゴールド訓練に上陸突撃装甲車8台を派遣して訓練している。国防部と合同参謀本部はモンゴルのウランバートル近隣に国連平和維持活動(PKO)訓練場を建設して訓練場所として活用する案を検討したが、中断したことがある。

これまで韓国陸軍は重装備なく人員だけをNTCに派遣してきた。2014年6月に1個機械化歩兵中隊や特殊戦司令部1個チームなど約170人がNTCで4週間の攻撃・防御訓練を行った。陸軍は昨年10月の国会国防委員会の国政監査当時、NTCでの韓米連合小部隊訓練を戦時作戦統制権転換対応レベルに拡大すると明らかにした。陸軍は今年、兵力300人ずつ、2回にわたりNTCで米軍と連合訓練をすることにした。

米国NTCは米陸軍が実戦と似た環境の中で戦術に熟達する訓練所。1981年にカリフォルニア州モハベ砂漠に建設された。2600平方キロメートルの敷地に18カ所の各種訓練場がある。射撃、機甲戦闘、空中爆撃が可能だ。市街戦訓練のために実際と似た都市を建設した。都市の設計にはハリウッド映画会社パラマウントが参加し、爆発と特殊効果はハリウッド特殊効果チームが担当している。特にイラク、アフガニスタン派兵を控えた米軍のためにアラビア語など現地語が分かる人物を仮想都市に配置している。

NTCは在韓米軍に循環配備される機甲部隊を訓練するところでもある。米陸軍第2歩兵師団所属として派遣される米軍機械化部隊は韓国に移動する前、こちらで最終点検を終える。韓国陸軍が江原道麟蹄(インジェ)に建設した科学化戦闘訓練団(KCTC)は米国のNTCをモデルにした。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
https://s.japanese.joins.com/JArticle/262131?servcode=A00&sectcode=A20

2020.02.03 12:06

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:47:38 ID:m8YWvHPc.net
>>214
暴風号対処だぞ
最終的にはアジア最強の99式が出てくるから長砲身採用したわけで

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:48:10 ID:BkK/8Y5t.net
性能がカタログスペックであったとしても
それを使う兵士の練度がなぁ〜
まぁどっちもダメだから どうしようも無いのが現実

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:48:26 ID:vDvIbavr.net
>>67
それ、浸水式や。

273 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2020/02/03(月) 15:49:11 ID:+CFp1FjU.net
>>224
これから砂漠になるんだろ

274 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 15:49:52 ID:GCDUxMg1.net
>>264
(´-ω-`)ノ んじゃ、オレも22年前の1600ccNA175psエンジンでベンチやってみっか…
青ヘッドだけど

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:49:58 ID:uEqEBoUW.net
>>265
カタログスペック詐欺だからw

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:49:59 ID:usUbRF9q.net
>>259
あのさー、まだ量産も出来ない戦車がランキング2位とかおかしいと思わないの?
誰が評価するの?
なら10年ぐらい前にアメリカ陸軍内の機甲関係雑誌の評価だと
1位レオパルド2系列
2位Mー1系列
3位90式
コレは勿論専門家がいろんなデータや実際に演習とか観て下された評価な。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:51:45 ID:v+BYRoap.net
>>215
逆説的に、機械で作れるようになったから韓国も製造業ができるようになったという話では

278 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2020/02/03(月) 15:52:26 ID:+CFp1FjU.net
>>248
K2って140mmに換装すんの?
Rh120から変えたら弾薬の融通が効かなくなるだけのような。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:52:44 ID:gKArEJPE.net
>>276
ネットワーク戦闘能力を入れるとM1が圧倒的
ただそれは米軍が使用した場合の話

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:52:48 ID:BAdLVASP.net
お笑い兵器?
なんか k- が付いた兵器はダメダメな印象

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:53:16 ID:SszQmSe/.net
口径長50だと
120×50で6000
砲身が6mってかなりながいよな
44口径より72cm長いのか

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:53:19 ID:eXKpoTbg.net
>>255
日本は攻めるより防衛だし
陸上自衛隊は防ぎ損ねた少ない敵を迎え撃つ役割
すなわち海上自衛隊に力を入れていてそれが突破され本隊に上陸されれば負けが確定となる
陸上戦用の兵器開発にはそれほどお金使わないんじゃないかな?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:54:34 ID:BkK/8Y5t.net
>>277
水車の回転する力を、縦方向に取り出せないってだけでしょ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:54:48 ID:YV8bKka5.net
>>224
鳥取砂丘があるからじゃね

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:55:12 ID:8uv3sHBR.net
民主党政権が武器輸出を解禁したので
安保条約がある米国以外とも装備品の共同開発が可能になった
そこで我が国は共同開発の前提になる協定をNATO主要国の英米仏独伊などとと次々に締結
具体的に英国とはF-35搭載用のミサイルの共同開発を進めていたり
なかでも驚き大きかったのは独と戦車開発で協力する協定が結ばれた事で
そのあたりからK2の後継機開発の話が全く聞こえてこなくなったw
仏とは潜水艦開発で協力という噂はあったけど豪州の潜水艦あたりで聞こえなくなった

286 ::2020/02/03(月) 15:55:52.98 ID:JQrrP8+a.net
>>276
10年前ってのがいいね、物凄い微妙な時期w

287 ::2020/02/03(月) 15:56:11.68 ID:MLgWYwbs.net
いったい何処で使うつもりなんだろうな?
韓国も主戦場は都市部だろうから、日本の10式とか装輪戦闘車とかの方が使い勝手いいだろ?

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:56:58.87 ID:SszQmSe/.net
>>282
陸自は外からの敵だけ見てるわけじゃないからな
日本国内での朝鮮人テロリストと共産主義者の武装蜂起も念頭にある
北のコマンドゲリラも1000人くらい日本国内にいるだろ

289 ::2020/02/03(月) 15:56:59.06 ID:MLgWYwbs.net
>>269
要求性能を下げる事によって国産化に成功した

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:57:32 ID:usUbRF9q.net
>>279
電子機器やその他の拡張性でレオパルドの方が上って評価だったみたいよ。
ただ米軍の戦車関係者の尻を叩く意味合いも有ったとか。
90式は米本土での演習観た評価。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:57:34 ID:BkK/8Y5t.net
>>282
今の戦闘形態だと戦車よりも戦闘機や航空機なんじゃね〜

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:57:43 ID:gKArEJPE.net
>>282
日本の場合、数は少なくても強力な戦車部隊を本土に配備しておくのが抑止力になる
日本本土に侵攻しようとすると、日本の戦車と戦わなきゃいけないから敵も第一級の戦車を持ち込む必要が出てくる
そんなのを運ぶとなると揚陸艦輸送船とそれを護衛する軍艦戦闘機がどんだけ必要になることか
しかも自衛隊の洋上阻止能力は世界屈指ときている
それで敵は日本本土への侵攻は諦めざるを得ない
ただしウリナラは除くw
彼らにはそういう理屈は効かないw

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:58:13 ID:TCXuGvPp.net
>>282
昔はそうだったんだけど離島防衛が焦眉となってからは自前で逆上陸まで必要になるので陸も変革しつつある
キドセンとか離島防衛用滑空弾とか

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:58:53 ID:rQN09eJF.net
陸自には市街戦で在日朝鮮人を無力化する用に戦闘ヘリがもっとたくさん必要だ。
本当はA10が欲しいが対在日朝鮮人用ではコストが高すぎる

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:58:54 ID:2x+KJVSU.net
いくら砂漠でもK9自走砲でぶっ放していいのか?
重い上に滅多に目標に当たらないそうじゃないか。
不発弾も多そうだから、危なくってその辺歩けやしない。
米軍もつまらん約束するな。

296 :◆65537PNPSA :2020/02/03(月) 15:58:56 ID:MLgWYwbs.net
>>282
日本の海岸は護岸工事とか防波堤って名目で、戦車とかの兵器が上陸しづらくなってんだよね

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 15:59:41 ID:VpYhUnPS.net
>>1
砂漠の砂にはまって動けなくなるに、1ウォン

298 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 15:59:49 ID:GCDUxMg1.net
>>282
(´-ω-`)ノ 自衛隊は「引き金引いたら負け」な軍隊なのです…

299 ::2020/02/03(月) 16:00:05.79 ID:gKArEJPE.net
>>290
米軍のM1の強さは単に戦車の性能たけじゃないからね
友軍同盟軍から各種戦術情報をリアルタイムで受け取れる
そんな事は米軍にしか出来ない芸当

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:00:26.24 ID:LEGSh4Nt.net
そのランキングはありえない、レクレールより性能が高いK-2なんて、あり得ない。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:01:34 ID:gCprDBg8.net
>>278
>>133が書いてたからツッコミ入れただけで、K-2に積むかどうか全く知らない。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:01:44 ID:gKArEJPE.net
電脳戦車としてのランクでは、確かレクレールはM1に次ぐ世界第2位

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:02:09 ID:usUbRF9q.net
>>299
Mー1が優秀過ぎて中々次が出て来ないけどね。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:02:22 ID:SszQmSe/.net
>>299
C4Iはレオパルドも10式も付いてるから、それなりには戦えるよ

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:03:31 ID:rQN09eJF.net
(と言うか陸自の存在理由のひとつは在日朝鮮人の殲滅だしな)

306 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 16:04:24 ID:GCDUxMg1.net
>>284
(´-ω-`)ノ 鳥取砂丘は朝鮮人のトラウマ、ラクダがいますので…

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:04:30 ID:m8YWvHPc.net
>>295
k9は売れ筋商品でふつうに良作

BB弾使用で40キロ飛ばせる半自動装填の15HSPで安いもんだからそこら中に売れてる

師団システムや砲兵システムとデータリンクするから前線部隊がレーザーマークした目標に直で射撃できる

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:04:35 ID:ISGXMAR6.net
>>282
そもそも自衛隊というかその前身が設立された理由が、在日対策。
つまり在日狩りがメインなんだよね

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:04:46 ID:JCe/dGYr.net
不良品でやって意味あるんかw
砂漠はかなり環境厳しいぞ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:05:26 ID:RcUdH5Xd.net
日本と同じく山岳が多い朝鮮半島でK2ってのがそもそも戦術的に致命的
デカすぎ重すぎで橋渡れないし列車にも載せられないという

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:05:36 ID:ISGXMAR6.net
>>306
ラクダの方がトラウマだろ
韓国人にファックされたんだぞ

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:05:52 ID:usUbRF9q.net
>>301
元々の計画が140ミリ砲搭載だったのさ。
さすがに140ミリ無理って諦めて長砲身120ミリ砲に変えた。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:06:01 ID:JQrrP8+a.net
>>307
そいつは初耳だなw

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:07:06 ID:/O8WGOrO.net
>>178
一発撃つごとに数十メートル後ろにすっとんでスチャッ!と着地、みたいなん?

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:07:10 ID:RcUdH5Xd.net
>>307
80発撃って3発しか命中しなかったk9ががが
売られた国で魔改造でもされてんのかな

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:08:26 ID:usUbRF9q.net
>>307
K9って知ってるかい?
昔北朝鮮に攻撃されて散々だったって言うぜ!

317 :◆65537PNPSA :2020/02/03(月) 16:09:12 ID:MLgWYwbs.net
>>307
K-9売れても土台だけで射撃システムは載せ替えられてね?

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:09:38 ID:wJKHCRcD.net
>>309
パワーパックとミッションユニットをドイツ製に戻した最新型を持ってくだろ
さすがに

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:09:38 ID:eXKpoTbg.net
>>292
確か不測の侵入者に対応出来る様に最悪道路走れる様に小型化して機動力上げたんだよね

320 :◆65537PNPSA :2020/02/03(月) 16:09:41 ID:MLgWYwbs.net
>>308
李承晩ラインじゃね?

321 ::2020/02/03(月) 16:10:31.81 ID:NUVp8k8a.net
>>316
今も車内は荒れ放題・・・

322 ::2020/02/03(月) 16:13:20.18 ID:MLgWYwbs.net
>>316
韓国の国会議員に国会で「1分間に6発撃てるんじゃなかったの?」って質問されて「それははじめの1分間だけでその後は1分間に1発しか撃てません」って暴露しててワラタ

323 ::2020/02/03(月) 16:13:25.96 ID:gCprDBg8.net
>>312
知らなかったから、とりあえずWikipedia見て来た。
140mmを独自開発じゃなくて、ラインメタルから買うって話しだったみたいだね。
情報ありがと。

324 :アイロビュコリア :2020/02/03(月) 16:13:56.78 ID:GCDUxMg1.net
(´・ω・`)ノ そいやK9て、射撃コンプ80386でアイゴー!ってやってなかったけ?
海軍の駆逐艦も

325 ::2020/02/03(月) 16:14:15.95 ID:JQrrP8+a.net
>>321
ぼやぼやしてると後ろからお釜だ。どっちもどっちもどっちもどっちも

326 ::2020/02/03(月) 16:15:39.12 ID:gCprDBg8.net
K-2は自動装填装置も積んでたんだ。
知らなかった。w

327 ::2020/02/03(月) 16:16:18.90 ID:G3dAEbuL.net
>>95
韓国の場合は汚名挽回で合ってるw

328 ::2020/02/03(月) 16:16:56.43 ID:6X23k/nh.net
>>215
水車の大事は木 木を育てることからしないとマトモな水車は出来ない
家を建てるには同じ山の同じ斜面に生えてる木を使って 山で立ってたのと同じ向きで使うのが良い建方だと

329 ::2020/02/03(月) 16:17:05.08 ID:m8YWvHPc.net
>>317
インド採用の奴だな

射撃指揮システムがロシア式だから換装しないと自動射撃モードで運用できない

その他のアメリカ式射撃指揮システム採用国はそのまま採用

北海道と同程度の寒冷地で作成された自走砲なんで寒冷地での作戦能力に優れているため、北欧での採用が続いている

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:17:42.93 ID:77VHjyAY.net
>>35
そうそうヤキマ演習場をよく見るね

331 ::2020/02/03(月) 16:18:01.74 ID:G3dAEbuL.net
>>64
カタログスペックであって実車のスペックじゃ無いんだなぁ

332 ::2020/02/03(月) 16:18:34.85 ID:NUVp8k8a.net
>>326
砲塔を旋回させると車内の消火器が自動で消火ガスを噴出する機能もあったような

333 ::2020/02/03(月) 16:19:15.10 ID:1ZmVmp7X.net
ちゃんと動くの?

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:20:24 ID:RtEgVstK.net
>>333
それを試したいんだってさ
アメリカまで運んでw

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:21:37 ID:GKqVYQKu.net
米軍「お前の都合でアメリカで演習するんだから輸送費含めた費用は全部韓国負担だからな」

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:22:23 ID:gCprDBg8.net
>>332
それK1A1ぢゃね?
ついでに、横を向いて発砲すれば、だったハズ。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:22:54 ID:6X23k/nh.net
>>229
砂漠の運用テストならUAEとかでやれば良いんや…原子炉を護るとか言ってただろ
米国でテストして良い評価を貰った…お墨付きが欲しいんだと思う

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:23:31 ID:NUVp8k8a.net
>>336
K1だったか

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:24:28 ID:gCprDBg8.net
>>329
トルコはK9を300両も導入するのか〜。
怖いモノ知らずってか、すげぇなトルコ。w

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:24:31 ID:LEGSh4Nt.net
105mmのk−1は、アメリカが作ったから、74式ヤバイて感じたが、120mmの
k−1A1は、74式でも正面じゃなければ余裕て感じ、k−2は、16式で潰せそうな気がする。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:24:34 ID:tzKAdRsG.net
>>326
K2って意外と近代的だな

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:25:46 ID:NUVp8k8a.net
>>337
日本の74式は伏せができると話題になってたからウリたちはお腹を見せて親密さアッピルするニダ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:25:59 ID:tzKAdRsG.net
>>340
もはや戦車ですらないw

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:26:27 ID:wJKHCRcD.net
>>338
うむ、自走砲は砲塔旋回しないからね

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:26:37 ID:G3dAEbuL.net
>>283
それ以前に最近になってですら水車が何のための道具なのかを理解してない

https://i.imgur.com/MnuiOpL.jpg
https://i.imgur.com/VCJDryX.jpg

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:27:29 ID:IXvEmGnd.net
>>339
欧米から
武器を売ってもらえず、
かと言って中ロを買えば米の怒りを買う、
そうなると韓国位しかなくなるのでは。

347 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/02/03(月) 16:28:43 ID:GCDUxMg1.net
(´・ω・`)ノ そいや「少女と戦車」ちうロリ写真集復刻頼む自衛隊!

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:29:17 ID:WbyM5DU2.net
ドイツ製のパワーバックの方ですよね
韓国製なら、巨大なゴミになりますから、困ります

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:32:18 ID:gKArEJPE.net
>>347
戦車の砲身に跨る・・・

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:33:35 ID:gKArEJPE.net
ウリナラ製自動装填機ってやっぱり乗員も装填しちゃったりするのかな

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:34:59 ID:SszQmSe/.net
>>345
石臼もないのかも、

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:35:39 ID:NUVp8k8a.net
>>344
そっちはK9? なんかどれがどれだかわからなくなってきた

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:37:09 ID:CU1VFbhD.net
>>341
轍にハマってたな

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:38:30 ID:usUbRF9q.net
>>339
Kー2もKー9も元々重装備をトルコに売れなく成ったドイツ&フランスが迂回するために
韓国に技術や部品を提供して作らしたモノだから。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:38:38 ID:BkK/8Y5t.net
K−2は攻撃力のない平和な戦車の象徴ですって言っとけw

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:38:57 ID:pPbZtjGt.net
砂塵対策していってね
砂漠で故障したら大変よ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:39:54 ID:5DvY5Pqh.net
>>1

米軍 「自衛隊と違って嫌な奴らが来そうだな 適当にあしらってやれ 」

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:40:29 ID:gCprDBg8.net
>>338
とりあえずwikiってみた。
車輌はK1A1で、左向きで発砲した時に消火装置が誤作動したみたい。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:41:20 ID:pPbZtjGt.net
今の米軍は韓国軍との関係はどうなのかなあ
友好的に迎えてもらえると良いですね

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:41:45 ID:SFzKYji5.net
>>110
延坪島砲撃事件で命中率1%未満だったのは不具合では無いニダ

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:41:52 ID:FhLZQmlO.net
カリフォルニアは産廃処分場ではありません

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:42:07 ID:CU1VFbhD.net
>>359
金ですむかと

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:42:28 ID:BkK/8Y5t.net
>>359
いや〜韓国のお得意の相手に確認してない妄想でしょw

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:43:22 ID:gCprDBg8.net
>>354
アルタイをwikiってみた。
何気に主砲がラインメタルのライセンスだったり、どう言う制裁だったのか今一分からないね。

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:44:16 ID:dVrcV52k.net
>>360
大砲はそういうもの
100発撃てばいいのw

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:46:41 ID:pPbZtjGt.net
>>362
ああ〜例のやつね
50億ドルも払えば
連合訓練のOKが
出るでしょう
韓国の経済規模から
見ればお値打ちだと
思いますよ

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:47:20 ID:EdQSSGSK.net
あの噂の19年開発に時間かけて、オイル漏れしてる幻のK-2戦車と
砲身の中に砲弾が詰まるK−9自走砲が見られるなんて、羨ましい。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:47:51 ID:p0VCyLZj.net
>>127
あの90式改かっこいいね
まさか10式がそれっぽいデザインになるとは思わなんだ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/03(月) 16:48:41 ID:CU1VFbhD.net
>>365
轍にハマりながら打ち切れるか観てみたい

370 ::2020/02/03(月) 16:52:23.42 ID:p0VCyLZj.net
>>113
ロシアみたいにトップアタックするタイプの対戦車ミサイルを主砲から撃てるようにしようず

総レス数 690
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200