2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 安倍首相補佐官の今井氏、輸出規制に続き入国禁止も主導

1 :影のたけし軍団ρ ★:2020/03/09(月) 09:33:38 ID:CAP_USER.net
日本の安倍晋三首相が5日、韓中両国に対して取った事実上の入国禁止措置は、今井尚哉首相補佐官兼政務秘書官(62)
=写真=が主導していたことが分かった。今井氏は昨年、強制徴用賠償問題に関連して対韓輸出規制のアイデアを出した人物でもある。

東京の外交消息筋は8日、「今井氏が新型コロナウイルス問題で安倍首相を動かし、韓中入国制限措置を出させた」と語った。
日本の首相補佐官は青瓦台首席秘書官に該当する。

特に今回の措置は、昨年7月の輸出規制時よりも今井氏主導で極秘かつ電撃的に行われたという話もある。
昨年は今井氏が世耕弘成経済産業相=当時=と共に「韓国たたき」を主導したが、
今回は新型コロナウイルス対策を総括する加藤勝信厚生労働相や菅義偉官房長官もよく知らなかったということだ。

安倍首相は今井氏の提言を受け入れ、4日に韓中に対する入国制限措置を取るよう指示し、
実務次官会議を1回開かせた後、5日夕に電撃的に今回の措置を発表した。

首相官邸周辺の話を総合すると、今井氏は安倍内閣が新型コロナウイルス感染症に対する生ぬるい措置や悪化する経済、
さまざまなスキャンダルで危機にひんしていると判断するや、その突破口として韓国と中国をスケープゴートにしたものと思われる。

安倍政権としては、今回の措置で韓日関係が悪くなっても損するものはないと見て、
韓国を中国と同じ「危険国家」の範ちゅうにひとくくりしてしまったものだ。

自民党支持層では「文在寅(ムン・ジェイン)政権に強硬な措置を取ってほしい」という世論が多く、これといった負担もなく今回の措置が出たという。

今井氏は2006年の第1次安倍内閣で秘書官に抜てきされた後、2012年の第2次安倍内閣発足と共に再び秘書官に起用された。
「永田町」(韓国の汝矣島のような日本の政治の中心地)では「側近中の側近」と言われている。

安倍首相は昨年9月、今井氏に「政策企画統括担当補佐官」を兼任させることで、より大きな力を与えた。
今井氏の叔父の今井善衛氏は、安倍首相の母方の祖父・岸信介元首相が商工大臣だった時、秘書官を務めた。

そうした縁も安倍首相が今井氏を信頼する理由の1つだ。安倍首相の官邸政治に詳しい日本のジャーナリストは
「安倍政権で今井氏はまあまあの大臣5−6人を合わせたより強力だ」と話す。

今井氏は、内政はもちろん、外交安保分野でも重要な決定に介入することで知られている。
朝日新聞は、安倍政権の日中関係の改善やロシアとの北方領土交渉も外務省ではなく今井氏主導で始まったと報道している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/09/2020030980011.html

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/10(火) 14:47:06 ID:pyKoX6N1.net
>>31
韓国に天罰が下るんやろ。
あぁメディアにもか。

総レス数 68
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200