2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信用取引】コロナ禍収束に賭けた韓国人、サムスン株買い漁る 外国人・機関投資家の売り圧力に信用取引で個人株主が対抗 [3/27]

1 :新種のホケモン ★:2020/03/28(土) 08:45:50 ID:CAP_USER.net
韓国は、別名をサムスン共和国とさえいわれる。

 サムスン電子は韓国を代表するグローバル企業で、時価総額は韓国内では圧倒的な1位(3月26日現在、290兆1314億ウォン)。2位のSKハイニックス(同61兆3706億ウォン)とは4倍以上の開きがある。

 新型コロナウイルスにより世界の株価指数は暴落を重ねているなか、今年1月頃から韓国では若者から専業主婦、退職世代に至るまでサムスン電子の株を買うブームが起きている。

(中略)

 今回の新型コロナウイルスによる急激な株価暴落局面で、「再び大きなチャンスが巡ってきた」と、韓国の個人投資家たちは考えた。

 サムスン電子に自分の持ち得る限りの力を振り絞って投資するという現象が生まれている。

 1月20日に韓国で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認されてから、個人投資家たちは、1月24日までの5日間に、サムスン電子の株を6兆9623億ウォン分買い越した。

 一方、海外の投資家は反対の行動に出た。サムスン電子株を6兆9773億ウォン売り越したのだ。サムスン電子に対する個人と外国人の考え方が真逆に動いたといえる。

 こうした個人投資家と外国人投資家が対峙している状況を捉えて新しい造語もできた。

 いわく「東学アリ運動」という。

 今から136年前の1884年、反封建・反侵略を掲げて農民が蜂起。このときの社会改革運動は「東学農民運動」と呼ばれる。

 これにちなんでつけられた名前で、アリとは個人投資家のこと。

 韓国では、株に投資する個人を非力だが数が多いという意味で俗に「アリ」と呼んでいる。小さなアリが外国勢力に立ち向かっている様子から名づけられた。

 韓国のSNS上では、「2021年のサムスン電子株主総会は光化門広場で開かれる」というような書き込みが目立つ。

「その心は、韓国のほとんどの人たちがサムスン電子の株主だから」だという。

 サムスン電子株は昨年末1株当たり6万ウォン(約6000円)という最高値をつけたが、現在は4万ウォン台にまで落ち込んでいる。

 ところが、4万ウォン台以下には下がらない。どうもアリたちが買い支えている効果が現れているようなのだ。

 また面白いのは、これまで株投資をやったことがなかった人たちがサムスン電子株を買いに走っているのだが、彼らはサムスン株は系列の証券会社であるサムスン証券を通じてしか買えないと思っているらしい。

 投資家預託金は3月25日基準で41兆ウォンに近い歴代最大値を記録した。その大多数がサムスン証券に集中しているという。

 サムスン証券によると、スマホで加入する非対面口座は爆発的に増え、3月26日までの1か月間で10万人以上の加入者が増えたそうだ。

 スマホ加入の非対面口座だけでなく、証券会社に直接出向いて口座を開設する人も増えているという。こちらは主に高齢者だという。

 つまり、韓国の老若男女がサムスン電子の株を買い漁っているということである。

 いったいどこから株に投資するお金が出てきたのか。

 もちろん、富裕層など現金を確保していた人たちもいただろうが、株取引に新規参入した人たちの多くはどうも信用取引に走っているらしい。

 つまり、株価の上昇を見込んで借金し、その資金を株投資に回しているわけだ。

 実際、金融投資協会によると、3月11日に個人投資家たちの信用取引融資残高が、10兆1345億ウォンを記録したそうだ。

以下略
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59916

2020.3.27(金)
アン・ヨンヒ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:04:11.41 ID:xqJPPQAi.net
>>59
値下がりしないとこを見ると現物じゃないかなあ。

66 :.plmloYPS:2020/03/28(土) 09:04:19.65 ID:rak12FY1.net
お話トン、で悪いけどコロナ対策では台湾が素晴らしいことをやった。世界から称賛されるべきだと思う

67 ::2020/03/28(土) 09:04:39.29 ID:7Y2aRZCL.net
まあサムスンが潰れる時は韓国政府が潰れる時だからな
ウォンの借金もウォン自体が紙切れになるんだから大した額じゃなくなる
頭いいな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:04:42.18 ID:ejFdPI+h.net
>>41
海外依存度がめっちゃ高いのに、その海外の終息が全く見通せないからな。

69 ::2020/03/28(土) 09:05:01.36 ID:ZKfyhOjD.net
フラグだ、フラグ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:05:20.69 ID:8WboXMnH.net
「潰れると色々と大変だから政府が頑張って支える」と「その株を買っておけば儲かる」は別だからな。
日本航空がいい例だ。会社としては残ったが旧株主は吹っ飛んだ。

71 ::2020/03/28(土) 09:05:23.65 ID:0Frq5HXV.net
頭の毛が3本足りない奴らが知恵を絞っても外国人には勝てません

72 ::2020/03/28(土) 09:05:44.74 ID:6lqBdjkx.net
韓国ぐらいの規模でここまで貿易依存高い国って無いんじゃないの

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:06:03 ID:b9Y0a9ON.net
>>59
現物なら少し下がっても痛いで住むが信用取引だと
追証払えないと詰む

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:06:03 ID:C8Oq/y8z.net
・自国はともかく世界的なコロナの収束が見えない
・最大の貿易国である中国が外国人入国禁止
・他の国々も同様
・自称4000億ドル外資準備高は底をついてることを盛大に暴露
・日本とのスワップはなしのうえ今後も締結は絶望的
・アメリカとはスワップという名の借金600億ドル
・他数ヶ国とはドル立てじゃない為替スワップ

さて今後どうなるんでしょうかね

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:06:24 ID:4/bvqV6W.net
ハゲタカに我が身を差し出す宗教

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:06:26 ID:TSfEIttt.net
>>65
機関に養分吸われて終わりだねぇ
個人初心者の鉄則「資産の余剰金で取引は現物オンリー」を守ってればいいのだけど

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:06:41 ID:Cqqhzm/I.net
騙されるなよ。コロナのせいじゃないからな。
コロナの少し前からサムソンの経営状態は悪化してるから。

そういう所を見ないで愛国心で買うのが韓国人らしくていいな。バカで。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:06:45 ID:AeKvyWjM.net
ドル調達し続けなければならない韓国政府

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:06:50 ID:7ik2s/09.net
現物ならまあ分かるが素人が信用取引に走るて
フラグ立ちまくりですがな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:07:15 ID:WbRth3P4.net
外資機関相手に個人が信用取引で対抗
おいおい

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:07:27 ID:HRur568j.net
 みんな馬鹿にしてるけど、日本の方がやばいぞ。
 日銀が毎日etfを2000億買い、国債は兆円単位で買い入れ。
 エックスでーは近い。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:07:36 ID:ae70G8zu.net
やけくそワロタ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:07:39 ID:348nXfO8.net
韓国が収束できるわけがない。
最近日本にイチャモンつけだしたのは、テメーが不正を始めたから。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:07:42 ID:U9hYB/I6.net
コロナ抜きで逝きかけてたからな
どう足掻いても無理

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:07:52 ID:Y4rwfBLZ.net
まさに落ちていくナイフを空中で掴む行為だな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:15 ID:348nXfO8.net
>>81
何時だか聞かせろよ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:27 ID:KbxrxSp+.net
これこそ真の愛国者だな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:30 ID:xqJPPQAi.net
>>76
借金して株買ってるって記事だからね
余剰資金どころかマイナスですわ。
信用であっても無くても下がったらおしまいっていう

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:36 ID:TSfEIttt.net
>>73
いや、久々に本気で心配になる記事だわ
売りは命まで

ウリは命まで!?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:41 ID:5UKgeJnJ.net
カウンター狙って買うのは良いが、6000円の株なら、せめて2000円になってからだろ
しかも信用ってw
半年で最高値に戻ると思ってんの?w

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:45 ID:SejmyLnJ.net
>>81
ヤバイっていっても日本とかだと破綻することは無いんだわ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:50 ID:R3BK0oiz.net
ただまあ、あの国はサムソン潰れたら消滅するし
あとから貴金属供出するよりマシなのかもな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:08:56 ID:aaRO63DX.net
どのみち

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:09:16 ID:rP5zTRzt.net
頼りはサムスンのみ。よくないパターンだわ。勝手に滅びろ。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:09:20 ID:VOvZqYQ/.net
追証でウォンが必要になるから政府もにっこり
手数料収入で証券会社もにっこり
逃げられから外国人もにっこり
大好きなサムスン株購入出来て個人もにっこり
みんな幸せだよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:09:29 ID:0Cmp1IEe.net
これ売り抜けるために誰かが煽ったんじゃ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:10:09 ID:xqJPPQAi.net
>>96
ジムのおっさん。
笑いながら売ってそう

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:10:32 ID:U65gtgro.net
一世一代の大博打ニダ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:10:57 ID:T/EsyY7L.net
信用取引ではなく
借金して現物を握る
というのはまぁ、結果論ではあるが賢い。
小賢しく信用買いした奴が死ぬな

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:11:07 ID:ca2ZvxC4.net
賭博と売春が国技のバカンコクの末路が楽しみ。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:12:05 ID:UaEVQrtQ.net
公園の枝ぶりのいい木には
てるてる坊主が あっちこっちにぶら下がっていそうだ・・・
怖い怖い

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:12:13 ID:pZMjmncM.net
まだ底じゃないのでは?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:12:15 ID:TSfEIttt.net
>>99
口座作りたての初心者なら信用口座ないだろうしね

でも借金してまで株とかカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:12:17 ID:p4zxiIdB.net
仮に韓国だけ収束してももうなんともならんぞ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:12:19 ID:Xya/jZ1U.net
いい話ですね(^^)

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:12:57 ID:SwHPNoAV.net
韓国のほとんどの人たちがサムスン電子の株主だからという嘘くさいフレーズ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:13:06 ID:o2g4Cwro.net
>>機関投資家の売り圧力に信用取引で個人株主が対抗

外国人「朝鮮人は俺のATM」

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:13:09 ID:6Db+uRwJ.net
信用逆張りは大抵破滅する

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:13:23 ID:B6FYsSac.net
レミングの集団自殺に見える

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:13:26 ID:AcNsqy0q.net
初動ですよ
買場はIMF行ってから

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:13:45 ID:NvrmXwUT.net
パンデミックだけが原因じゃなくて在韓米軍の撤退が秒読という方が大きい理由なので

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:14:21 ID:VOvZqYQ/.net
サムスン欲しい会社ないからねバラバラにして中国が持っていけばいいよ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:14:21 ID:/P4qAWYN.net
100日後に死ぬチョン

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:14:37 ID:ZG4k9KQm.net
くそワロタw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:14:40 ID:j4fdhAPa.net
コロナ禍とコリア禍をかけてるだろ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:15:06 ID:1GEhYnPG.net
最悪のタイミングで最悪の選択をするチョソw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:15:56 ID:I3tT0NOb.net
>>1
まあでも1番底打ったっぽいから、
2番が無ければもしかしたら韓国の個人投資家、大勝利かもな。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:15:57 ID:T/EsyY7L.net
>>103
低金利だし戦略としては有りだ。
ヘッジファンドも低金利の円やユーロで借金して同じ事をやる。
何よりちゃんと逃げるなら信用買いをするより傷が浅くて済む。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:16:00 ID:XN59hY/0.net
品質の悪さがまた露呈して業績が下降した2019よりも、さらに業績見通しが良くないしねぇ。
中継機とスマホ販売のために煽りまくった5Gも使い物になりそうにないし、新規事業の決定打がないと相当厳しいんじゃないか?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:16:08 ID:2gEa6SgS.net
チョンは投機が失敗したら腎臓を売って借金を返済するの

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:16:49 ID:+xalQ+e+.net
沈めえぇ!


共に

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:17:00 ID:Rc/zrcRR.net
>>90

多分、奴等は日本がチョンコのスワップ要請に応じるつもりで買ってるんだろう。

そうならないけどなw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:17:19 ID:Qb8a2tck.net
>>117
1月から買ってんだろ?
水面まで浮上出来ないんじゃねーの?(笑)

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:17:19 ID:9b0uZyTv.net
こういうのを無謀特攻精神というのだが
パヨが批判するのが大好きなカミカゼと同じだよ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:17:46 ID:6Db+uRwJ.net
韓国じゃ簡単に信用口座を開けるのかもしれんぞ
詳しい奴よろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:17:53 ID:/P4qAWYN.net
定期的に「フッ化水素国産化成功ニダ!」のニュースが流れる

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:18:06 ID:5UKgeJnJ.net
>>99
韓国の借金の利息って、信用の利息より高いんじゃ...

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:18:13 ID:yWp4j8AF.net
なかなかの自殺行為を推奨するような記事ですな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:18:36 ID:Ck9xA4LM.net
投資での破産はチャラにならないのに

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:19:05 ID:UvtV56I1.net
どっちの思惑が勝利するか こりゃ見ものだぜ 半年後には答え一発だ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:19:14 ID:M97ilKHm.net
うーん。外国人投資家対個人投資家か。
どっちが勝つか?恐らく個人投資家だろうな。韓国人だけに。
日本人だと利害関係で一致団結できないからな。

132 :口頭弁務官(大韓担当) ◆fy3lPBLk6T0E :2020/03/28(土) 09:19:42 ID:hN6rVpO1.net
>>1
これが国民の団結力
韓国経済の強さの秘密!

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:20:53 ID:TSfEIttt.net
>>118
それが職業のファンドと
昨日今日始めましたっ!なんか、得するって聞いたんで!!
って連中が同じ戦略取れるとは、、
なんかのハウツーサイトとかが人気出たのかな?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:20:56 ID:Rc/zrcRR.net
>>131

死亡フラグ立っても、一方的に勝利宣言は出すでしょうねぇ。

此処のホロン共と同じです。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:21:13 ID:kPoOmOF7.net
【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww
http://vksml.tsurukawa.org/i9t75pl/xjkp42e12q15qq.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://vksml.tsurukawa.org/75rm54n/0luvp11uib51lg.html rewsaza

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:21:18 ID:uKLsiHAc.net
韓国人に愛国心などない
財産のない低所得層が自分のために足掻いてるだけ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:21:38 ID:1GEhYnPG.net
> 「2021年のサムスン電子株主総会は光化門広場で開かれる」

ムンたんに徳政令を求める集会にならなきゃいいけどw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:22:25 ID:v475eM45.net
借金してまで買うとかアホじゃね?って思ったけど
そんなに買ってる奴が多いなら社会的影響が〜とかで徳政令もあるのか?
だとしたら負けの無いすごい割のいい勝負なんじゃね?w

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:22:42 ID:ASDvUN/R.net
>>136
前回IMF時の金や外貨の供出は美談みたいにされてるが
実際は強制だったという・・・

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:23:27 ID:yRZe6Fii.net
>>138
それって、国家がハゲタカと戦うということじゃね。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:23:37 ID:Qb8a2tck.net
>>138
借金って信用取引の事だと思うぞ。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:24:20 ID:UaEVQrtQ.net
信用取引に徳政令はないだろうな〜w

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:24:22 ID:xqJPPQAi.net
>>138
徳政令も実際のとこは政府が原資用意して基金なりを作った上でだからなあ。
まあ、ウォン刷っときゃ問題ないか

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:24:57 ID:Rc/zrcRR.net
>>137
その段階に至った時点で、借金しても食料や日常品が手に入るかわからない状況になってると思いますw
ズルい小金持ちは、コロナ騒ぎが終息に向かった瞬間、有り金をビットコインとかに全部仕込んで国外へ逃亡をするでしょうねぇ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:25:14 ID:sC5buhMU.net
材料が輸入できなきゃサムスンだけ生き残る世界はないと思うがね

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:25:22 ID:I3tT0NOb.net
>>123
う〜ん、でもアメリカ含めて世界中で、
世界恐慌を避けるために通貨をジャブジャブに出してるから、かなりインフレになる。
多分コロナパニックがある程度に落ち着けば、余った資金が流れて株価とか爆発すると思うよ。
現物買いで最大1〜2年待てるなら潰れる心配のない企業を、
今のうちに全力買いしとくのは、意外とリスク少ないと思うわ。
素人が全力の信用取引はアホだけど。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:25:54 ID:TSfEIttt.net
>>141
サムスンの株はサムスン証券でしか買えないと思う連中が信用取引出来るだろうか、、

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:26:02 ID:PeZqCISs.net
サムスンしかまともな企業無いって事?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:26:11 ID:NvrmXwUT.net
ちなみに三星電子の有利子負債額は南朝鮮政府の年間国家予算額よりも多い

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:26:17 ID:ZyTsW87W.net
直前に資産の強制没収もできるようにしてたと思うが
まあ頑張れや

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:26:27 ID:S+iGdwWS.net
ネイバーのコメント

・これから非常に長い地下トンネルを通過することになるのに?今まで経験したどんなジェットコースターよりも危険なのに。おそらくほとんどの人が途中で落下するだろう。Good luck!

・第2四半期まで良かった経済指標が一つもないのにアリが下げ相場を堪えられるか。幸いなのは春が近づいて漢江の水の温度も上がっているということですね

・金持ちが大火傷しているのに状況把握もできず火の中に飛び込むw 外国人投資家が韓国市場に投資してるのか?海洋警察の人員を増やしておこう

・株式市場は誰かがお金を出すことになっている…

・東学運動がどのように終わったのか知っているのか?

・5年耐えれば利益が出るかもしれない。しかしその間に更に下がる可能性もある。アリは耐えられるの?これから韓国はインフレ激化して資産がゴミになるかもしれないのに

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:26:41 ID:xOVIg+R0.net
株は詳しくないんだが、信用取引って借金した金を投資することか?

>>1
> つまり、株価の上昇を見込んで借金し、その資金を株投資に回しているわけだ。
> 実際、金融投資協会によると、3月11日に個人投資家たちの信用取引融資残高が、10兆1345億ウォンを記録したそうだ。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:27:19 ID:NvrmXwUT.net
政府予算よりも有利子負債が大きい三星電子は政府より偉い!

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:27:33 ID:75aXsyan.net
一蓮托生

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:27:33 ID:M97ilKHm.net
>>146
それな。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:27:40 ID:TSfEIttt.net
>>146
バフェットじいちゃん、この時のためにキャッシュ用意してたらしいしね

私も少しだけ拾って壷漬けにして埋めましたw
数年後に芽が出れば

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:28:05 ID:feGi7oy0.net
>>97
日ごろキムロジャース煽ってるもんな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:28:11 ID:me1qtUOJ.net
この局面で信用買い
馬鹿なの?wwwねぇ馬鹿なの?www

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:28:55 ID:J+fvM37n.net
チョンが溶けますように

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:29:19 ID:vRVcQf/O.net
在日もはよ買い時を逃しても知らんぞ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:29:22 ID:TCgedQ0Q.net
フェイクニュースに騙され、借金してまで買い漁る
輸出依存体質で、鎖国状態なのに客観的に見れないアホ民族

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:29:25 ID:KLW2kH8P.net
馬鹿チョンが書いた、まんせ〜記事だからなw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:30:16 ID:yLwccqKE.net
>>152
左様
借金すればするほど株価あがったときの儲けが増える
下がったときの損失も増える

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:30:20 ID:ejFdPI+h.net
>>149
それ、マジなの?
時価総額だけはやたら高くて資金調達には困りそうにないのに、なんでそんな借金まみれなん。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/03/28(土) 09:30:25 ID:EIJOpoKf.net
コロナが治ったら韓国復活!!!!
朝鮮脳だとそう考えるわけね

根本の原因が一切解決してなくてチャイナデカップリングが加速するってことわかんないみたいね

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200