2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国・雲南省】干ばつで100万人以上被害[4/5]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん:2020/04/05(日) 17:59:47 ID:CAP_USER.net
【4月5日 Xinhua News】中国雲南省(Yunnan)水利庁は3日、降水量の減少と偏りにより、省内の100万人以上が深刻な干ばつの被害を受けていることを明らかにした。

 同庁によると、省内にある河川78本が断流し、貯水池115カ所が枯渇。灌がい用井戸99カ所が十分に給水できない状態となっている。1日時点で、計114万人が飲料水の入手が困難になっており、家畜25万8400頭が水不足に陥り、延べ18万1333ヘクタールの畑に被害が出ている。

 同庁は、干ばつが初夏のの雨期まで続くと推測。渇水の状況を注意深く監視するとともに、地元政府に対し、渇水対策を講じるよう指導している。

 同省全域ではこれまでに、436件の緊急渇水対策を実施。気象部門は人工降雨を600回以上行った。(c)Xinhua News/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3277152
2020年4月5日 10:48

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:50:58 ID:i0aF+KRe.net
>>50
サバクトビバッタさんは砂漠じゃ止まらんよ(´・ω・`)

森林地帯で止まる。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:50:58 ID:BqgTokqc.net
>>124

振り向くなよ。いいな、絶対に振り向いちゃ駄目なんだからな!

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:51:04 ID:VbwOHg59.net
三峡ダムのせいで気候変動が起こっているとか聞いたことあるけど
実際どうなんだろう

138 :かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E :2020/04/05(日) 18:51:10 ID:aPbiKdqC.net
>>130
抗菌の乱?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:52:08 ID:LplJ/Q5N.net
>>134
戦争終わった時に止めておけばなぁ (厄病)神でいられたのにw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:52:20 ID:MNuW4nhn.net
中国で100万人なんて誤差の範囲だろ?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:52:24 ID:ZHUlGkVw.net
旱魃はカムフラージュ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:54:04 ID:UX2wNRBk.net
>>130
省ごとの人民解放軍って、それぞれ独立してる構造のようだから
将官クラスが金儲けとか、ひもじい思いをするようになれば
そうなりかねんな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:54:51 ID:ADdxfLds.net
>>32
コロナ被害あるんで、誰も売らないかもしれんぞw

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:55:00 ID:miR9dsoW.net
>>43
そうか、内部崩壊あり得るな

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:56:01 ID:EcJX1L3A.net
バッタは来ないよ
イラン高原を越えられないから

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:56:17 ID:UX2wNRBk.net
>>143
アフリカからインドもバッタ被害に遭ってるから
「買占め」>「即戦争」になりかねませんしな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:56:35 ID:jw0Efyu5.net
>>122
共産主義なんて蜂とか蟻レベルの脊椎動物未満の頽廃思想だからな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:56:53 ID:RDa3ORlZ.net
バッタはいつ到着予定や?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:57:39 ID:LZwADNup.net
>>36
どっかの国と手を切ったから運が向いてきたのかな?w

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:58:00 ID:8SzOZDw1.net
蛾も発生中だよな。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:58:00 ID:zIOr+DP5.net
>>132
飯食うなら米だけはなんとか自給自足できるから
国内の流通さえ止まらなければ餓死だけはせずに済む

結局日本は外から資源入れんと成り立たんから
結果的に外に支援物資送った方がうまく回る公算は高い
当然必要な分は最優先で確保しとくにしても

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:58:56 ID:zIOr+DP5.net
>>133
南米の森林火災が捗るな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:59:11 ID:Vwoxk7pF.net
武漢ウイルスで亡くなった人を全世界でカウントした数値を習近平が虐殺したと仮定するならばアカ虐殺ランキング上位に食い込む

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 18:59:19 ID:ADdxfLds.net
>>146
あー、そっちも支援要請出てるくらいだから
ガチで戦争起きる感じだな。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:00:01 ID:I9ntKxlM.net
三国志のイベント連続やん

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:00:17 ID:zIOr+DP5.net
>>149
安倍ちゃんまじ豪運

157 :かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E :2020/04/05(日) 19:00:34 ID:aPbiKdqC.net
>>151
問題は味噌醤油豆腐の大豆と、パンうどんの小麦だなあ。
あとは、鯨でもつかまえるか。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:00:48 ID:UX2wNRBk.net
>>151
チャイナさんは何年も前から土壌汚染やら公害やらの影響で
かなり高いレベルで、食料を海外から輸入する方針になってる

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:01:14 ID:6gpbvgmi.net
疫病と干ばつ・・・天がお怒りのようじゃて

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:01:38 ID:zo5nDyu0.net
よし!これだ
干ばつ被害で死者続出にしろアル

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:01:57 ID:ADpG8WYz.net
あの国は滅びるべくして滅びるのか

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:02:17 ID:zhnKLyR5.net
大丈夫アル
得意の人工降雨でなんとかするアル

→近隣諸国が大干ばつ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:03:37 ID:yTRlP0Fh.net
>>1
バッタマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン🎶

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:03:57 ID:hwiZWqg3.net
徳のない皇帝には天は裁きを下すのね

令和の虹が象徴的

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:03:59 ID:jw0Efyu5.net
>>154
アメリカが動いたら世界中がシナに訴訟起こすだろうからそこから
シナの反発や対外資産差し押さえやらを経てドンパチになるのは目に見えている

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:04:53 ID:BqgTokqc.net
空気・土壌・水・作物全て汚染されてる中国。中国に入った途端、またたく間にイナゴが死に絶えたら笑う

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:05:30 ID:2mSR/VZ+.net
>>157
それよりリンが不足するからどうするかねぇ。

168 :眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx :2020/04/05(日) 19:05:43 ID:kGhHeZ20.net
>>153
あんまり言い過ぎると中国がブチギレて核戦争に成るからな

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:06:39 ID:zIOr+DP5.net
>>166
過酷な環境は淘汰で進化促すから
とんでもない耐性バッタ生まれるかもしれへんでw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:06:56 ID:2MFomMCE.net
中国が食糧危機に陥ると日本もヤバくね?
食糧輸入の大部分が中国からだろ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:09:11 ID:zIOr+DP5.net
>>167
リン結晶はうんこ(下水処理)から回収する手段は一応あるから
コスパド返しでそこから集めるか、海産物から集めるしかないやろね
外から入手できる手段無くなればだけど

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:09:20 ID:2mSR/VZ+.net
>>168
ならんよ。
もう中国は外資と外需なしじゃ国体が持たないからな。
俺は強いんだ!!って言うのに核をチラつかせても使う事はできん。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:10:30 ID:s7IBJW31.net
>>44
コロナ分を転化できる

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:10:54 ID:6gpbvgmi.net
夜盗蛾が大発生とかも言ってるから大変だな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:11:35 ID:zwvrdBOV.net
そして伸びてくるイナゴの魔の手

176 :かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E :2020/04/05(日) 19:11:35 ID:aPbiKdqC.net
>>168
食料送ってって、ミサイル飛ばす北朝鮮レベルなのか

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:12:38 ID:2mSR/VZ+.net
>>170
日本が食料を輸入してる一番大手はアメリカだったはず。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:14:33 ID:zIOr+DP5.net
>>170
違うよ、海産物は多いみたいだけど
どちらかというと中国と輸入先の奪い合いになるパターン

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:17:28.25 ID:hwiZWqg3.net
シナはアメリカに穀物依存してる時点でね
首根っこ掴まれた状態で勝負できるのかよ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:19:06.47 ID:nus+u/yZ.net
>>139

その後始末は搶ャ平がした訳 で、独裁政権にしても
今の時代にこれだけ権力が一人に集中するのはやべえ
って事で七人の長老制にした 因みに搶ャ平自身は
国家主席には成っていない あくまで裏から操ると言う
体を取った(世界中の誰から見ても搶ャ平が最高実力者
だったが)それを破り捨てて、再び自分に権力を集中さ
せたのがキンペー 反発は粛正で押さえ込んだが、当然
マグマの様に不満は溜まっている 日本で自称専門家達
が言う程、キンペーの権力基盤は盤石でも無いのよ
この間の抗日勝利70周年パレードで、如何にもそこいら
の戦車よりも装甲厚いですと言わんばかりの黒塗り車から
上半身だけ出して手を振ると言う間抜けな事をしていた
のも、北京でさえ暗殺される可能性が在ったからなんよ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:19:15.68 ID:yOYu1p67.net
こりゃコロナとか災厄続きで内乱・騒擾・自治区の独立とかになりそう。

182 ::2020/04/05(日) 19:20:43.32 ID:NE2y6VDs.net
昔の中国なら人民が飢え死にしたんだろうけど、今なら金に物言わせて買い占めするかもよ?

183 ::2020/04/05(日) 19:21:12.57 ID:UJS+xkq1.net
仏罰の韓国よりましでは

184 ::2020/04/05(日) 19:23:13.80 ID:SRUxYT9v.net
天罰だよ
習近平が苦しめば良かったのに

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:23:15.15 ID:s7IBJW31.net
>>179
これbefore武漢コリアから言われてたからね。
アメリカのドルと穀物に依存して何が経済戦争かと

186 ::2020/04/05(日) 19:24:10.38 ID:aqgnvzhO.net
疫病、バッタ、干ばつ 諸葛亮もリセットするわ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:24:55.59 ID:7Qh99Ply.net
>>32
日本はもうやられてるって聞いた。
マスクの悪魔再び

188 ::2020/04/05(日) 19:26:25.32 ID:oQqb+h9I.net
>>144
北朝鮮はどうよ?
餓死者出てるのに反乱なし。
徹底的に弾圧すれば人の心は折れる。
今の中国人の心は折れているかどうか、そこ次第だな。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:28:37 ID:rQ4id14A.net
天災が続くときは、皇帝に徳がないから。
現代の皇帝きんぺーを易姓革命で引きずり下ろせw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:30:37 ID:Oa0BhewN.net
>>188
高麗も李氏朝鮮も中国の政権二つぶんくらい続いてる
中国人は半島人ほど隷属体質ではないということ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:31:10 ID:Za94hACb.net
イナゴ 呼んだアル?

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:32:35 ID:oQqb+h9I.net
>>67
人民を生きる苦痛から解放する軍だよ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:32:35 ID:Za94hACb.net
シナ共産の崩壊は近い

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:33:45 ID:9aWlQbFS.net
蝗害より、アルゼンチン産の蛾の幼虫がヤバイ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:34:16 ID:OJgABA8u.net
雲南珈琲が今年は入らないか スタバはどうするんだろうな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:35:52 ID:Or9cNRa9.net
洞庭湖、もうないんでしょ?
メコン川上流域ももう干上がってんでしょ?

おそろしき事態じゃ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:36:00 ID:sYDiTo8S.net
三国志でもしてるのかな疫病、干ばつ、蝗害って内政死ぬやん

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:36:31 ID:zIOr+DP5.net
>>194
どうヤバイ事になってるん?
アルゼンチン産 蛾 問題でぐぐっても出てこんかった

199 ::2020/04/05(日) 19:41:42.89 ID:oLJ59Te3.net
>>194
ツマジロクサヨトウか

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:44:00.04 ID:AuvkhgPY.net
雲南省は、もう一年以上少雨干ばつ
本来なら日本と同じくらい雨が降る土地なのに

201 ::2020/04/05(日) 19:45:04.10 ID:fLeq0OhZ.net
>>4
イナゴ最強説

202 ::2020/04/05(日) 19:46:54.10 ID:zIOr+DP5.net
>>199
ありがとう、分かったわ

203 ::2020/04/05(日) 19:47:48.63 ID:14kXT9VB.net
疫病、飢餓…
次はなんです…?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:47:51.49 ID:j4JCVaKS.net
魏 コリアウイルス
呉 バッタ
蜀 干ばつ
蛮族 共産党
役者は揃ったな

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:48:38 ID:Q87aROCX.net
>>199
調べたけど既に日本にも入って来てるのか…

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:48:41 ID:76T1u4AK.net
雲南省といえばバッタの侵入ルートの候補として中国政府が警戒してるとこだな

207 ::2020/04/05(日) 19:49:37.01 ID:fLeq0OhZ.net
>>95
北京まで頑張れp(^-^)q

208 ::2020/04/05(日) 19:50:37.78 ID:ZY/plKIP.net
>>203
そりゃ匈奴よ、食い詰めた地方民が北京に集まる

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:52:14.07 ID:SwN/o6F0.net
>>36
そういえばそんな話あったなとググってみたら
実際は買ってないような記事があったんだけど
結局どっちなんだ?

210 ::2020/04/05(日) 19:52:50.18 ID:ys1IHqAx.net
だからあのあたりの水源開発するなとあれほど言われてたのに

211 ::2020/04/05(日) 19:53:05.91 ID:UX2wNRBk.net
>>205
日本は既に対処を開始してるんで
酷い事にはならないと思うが、チャイナは各省が省益で動いてるんで
中央に「駆除できませんでした」なんて報告を上げられる筈も無く
事態は、より深刻化すると考えられる。
丁度武漢肺炎のように

212 ::2020/04/05(日) 19:53:15.02 ID:fLeq0OhZ.net
>>95
偉大なる蝗ロードの誕生であるw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:53:35.82 ID:4AzBhb5L.net
雲南省、穀物供給で シナ国内Top10に入ってるぐらいだからな
ここの影響だけで、壊滅的とかは無いだろうけど そこその影響はあるんじゃない?
米作ってる ぽいね

214 :かにかにちゃん :2020/04/05(日) 19:54:52.75 ID:aPbiKdqC.net
>>212
一帯一路かww

215 ::2020/04/05(日) 19:55:25.29 ID:Q87aROCX.net
>>95
凄いね、二手に分かれて西アフリカの方まで行ってるっぽい
http://www.fao.org/ag/locusts/en/info/info/index.html

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:55:31.96 ID:9+sDbGjR.net
数々の悪行の報い受ける時が来たな
あとはクーデター勃発だ

217 ::2020/04/05(日) 19:55:46.94 ID:ys1IHqAx.net
>>213
日本のコメの生産量の半分強ってところだけどコメ輸入国の中国にしたら痛いだろうな

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:57:14.64 ID:BEBh5N2L.net
中国人は10億人くらい死んだらいいと思う

219 :亜生肉 :2020/04/05(日) 19:57:55.28 ID:u8zp94bG.net
>>1でオチてるじゃないか
人工雨使いすぎだ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:58:18.46 ID:j4JCVaKS.net
>>217
米がないなら小麦を食べたらいいじゃない

221 ::2020/04/05(日) 19:59:08.92 ID:ys1IHqAx.net
>>218
それだけ死者が出たとしても第二次世界大戦のころと同じかそれ以上の人口ってすげえな

222 ::2020/04/05(日) 19:59:30.30 ID:UX2wNRBk.net
>>209
買ってたとしても、それを食べさせる家畜が伝染病でヤバい事になっていて
喰わせるアテがない

じゃぁ、加工して人間に喰わせようとしても
飼料と言う奴は、家畜の腹を満たす為だけの食料であって
人間向けに転用できない味と栄養素になってる

銃に例えると
9mm弾を購入したのに発射できる銃を持ってない
みたいな感じ

223 ::2020/04/05(日) 20:00:20.83 ID:ys1IHqAx.net
>>220
小麦も輸入してるんです…それもコメ以上の量を

224 ::2020/04/05(日) 20:01:52.00 ID:0t07+qxa.net
支配、疫病、飢餓、戦争
ユダヤ教の描いた未来が来てるな

225 ::2020/04/05(日) 20:03:05.27 ID:G37wb4dx.net
ダンスパウダーはアカンで

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:03:09.57 ID:fp8zh5o3.net
淘汰淘汰

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:04:16.32 ID:j4JCVaKS.net
>>223
小麦がないならジャガイモ食べたらいいじゃない

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:05:55 ID:ys1IHqAx.net
>>227
なんかジャガイモ飢饉が起きそうなフラグたてるのやめてあげてw

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:06:48 ID:Ew2bBfn6.net
イナゴはまだか

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:07:59 ID:Yha2Ob8Y.net
>>179
しかし、少し前まで農業国だったくせにおかしいだろ、と
農業は国の根幹なので、そうやすやすと
米国の策にまんまと乗るシナがおかしいわ
何千年の歴史なのか、と

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:08:05 ID:UX2wNRBk.net
>>227
ジャガイモも結構病気にかかり易い穀物w
料理する人なら知ってるだろうけど、皮を剥いた時に有る黒い部分
あれはジャガイモの病気で、食べても害はないけど、美味しくない部分ねw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:08:30 ID:N9P8LE3W.net
あらゆる細菌やウイルスの源流地なのに
水が枯渇すると大変な事が起きてきそうだな。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:10:05 ID:VvM+U+3s.net
光栄の三国志だと疫病と干ばつと蝗害が同時発生した無理ゲー状態w

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:10:13 ID:Yha2Ob8Y.net
>>209
トランプに押し付けられて、断れるはずもなく
「買いますよ〜」と返事したけど
最終的に、中国が結局買う、って事で
話が治まったと記憶

総レス数 467
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200