2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国・雲南省】干ばつで100万人以上被害[4/5]

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:52:14.07 ID:SwN/o6F0.net
>>36
そういえばそんな話あったなとググってみたら
実際は買ってないような記事があったんだけど
結局どっちなんだ?

210 ::2020/04/05(日) 19:52:50.18 ID:ys1IHqAx.net
だからあのあたりの水源開発するなとあれほど言われてたのに

211 ::2020/04/05(日) 19:53:05.91 ID:UX2wNRBk.net
>>205
日本は既に対処を開始してるんで
酷い事にはならないと思うが、チャイナは各省が省益で動いてるんで
中央に「駆除できませんでした」なんて報告を上げられる筈も無く
事態は、より深刻化すると考えられる。
丁度武漢肺炎のように

212 ::2020/04/05(日) 19:53:15.02 ID:fLeq0OhZ.net
>>95
偉大なる蝗ロードの誕生であるw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:53:35.82 ID:4AzBhb5L.net
雲南省、穀物供給で シナ国内Top10に入ってるぐらいだからな
ここの影響だけで、壊滅的とかは無いだろうけど そこその影響はあるんじゃない?
米作ってる ぽいね

214 :かにかにちゃん :2020/04/05(日) 19:54:52.75 ID:aPbiKdqC.net
>>212
一帯一路かww

215 ::2020/04/05(日) 19:55:25.29 ID:Q87aROCX.net
>>95
凄いね、二手に分かれて西アフリカの方まで行ってるっぽい
http://www.fao.org/ag/locusts/en/info/info/index.html

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:55:31.96 ID:9+sDbGjR.net
数々の悪行の報い受ける時が来たな
あとはクーデター勃発だ

217 ::2020/04/05(日) 19:55:46.94 ID:ys1IHqAx.net
>>213
日本のコメの生産量の半分強ってところだけどコメ輸入国の中国にしたら痛いだろうな

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:57:14.64 ID:BEBh5N2L.net
中国人は10億人くらい死んだらいいと思う

219 :亜生肉 :2020/04/05(日) 19:57:55.28 ID:u8zp94bG.net
>>1でオチてるじゃないか
人工雨使いすぎだ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 19:58:18.46 ID:j4JCVaKS.net
>>217
米がないなら小麦を食べたらいいじゃない

221 ::2020/04/05(日) 19:59:08.92 ID:ys1IHqAx.net
>>218
それだけ死者が出たとしても第二次世界大戦のころと同じかそれ以上の人口ってすげえな

222 ::2020/04/05(日) 19:59:30.30 ID:UX2wNRBk.net
>>209
買ってたとしても、それを食べさせる家畜が伝染病でヤバい事になっていて
喰わせるアテがない

じゃぁ、加工して人間に喰わせようとしても
飼料と言う奴は、家畜の腹を満たす為だけの食料であって
人間向けに転用できない味と栄養素になってる

銃に例えると
9mm弾を購入したのに発射できる銃を持ってない
みたいな感じ

223 ::2020/04/05(日) 20:00:20.83 ID:ys1IHqAx.net
>>220
小麦も輸入してるんです…それもコメ以上の量を

224 ::2020/04/05(日) 20:01:52.00 ID:0t07+qxa.net
支配、疫病、飢餓、戦争
ユダヤ教の描いた未来が来てるな

225 ::2020/04/05(日) 20:03:05.27 ID:G37wb4dx.net
ダンスパウダーはアカンで

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:03:09.57 ID:fp8zh5o3.net
淘汰淘汰

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:04:16.32 ID:j4JCVaKS.net
>>223
小麦がないならジャガイモ食べたらいいじゃない

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:05:55 ID:ys1IHqAx.net
>>227
なんかジャガイモ飢饉が起きそうなフラグたてるのやめてあげてw

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:06:48 ID:Ew2bBfn6.net
イナゴはまだか

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:07:59 ID:Yha2Ob8Y.net
>>179
しかし、少し前まで農業国だったくせにおかしいだろ、と
農業は国の根幹なので、そうやすやすと
米国の策にまんまと乗るシナがおかしいわ
何千年の歴史なのか、と

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:08:05 ID:UX2wNRBk.net
>>227
ジャガイモも結構病気にかかり易い穀物w
料理する人なら知ってるだろうけど、皮を剥いた時に有る黒い部分
あれはジャガイモの病気で、食べても害はないけど、美味しくない部分ねw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:08:30 ID:N9P8LE3W.net
あらゆる細菌やウイルスの源流地なのに
水が枯渇すると大変な事が起きてきそうだな。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:10:05 ID:VvM+U+3s.net
光栄の三国志だと疫病と干ばつと蝗害が同時発生した無理ゲー状態w

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:10:13 ID:Yha2Ob8Y.net
>>209
トランプに押し付けられて、断れるはずもなく
「買いますよ〜」と返事したけど
最終的に、中国が結局買う、って事で
話が治まったと記憶

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:11:06 ID:4AzBhb5L.net
あぁやっぱり米か
人口日本の10倍だから、国全体から見たらそれ程でもないが
無視できるような数字じゃないな

ジャポニカ米って見たから、これがを主した市場には影響大だな
人気上がってるらしいね単粒米、好みが日本人と似てきた

マグロと違って
米なら自国生産で十分供給可能だから お好きにどうぞだな

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:11:16 ID:j4JCVaKS.net
>>228>>231
小粋なマリージョークはさておき、実際結構不味そうだな。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:11:36 ID:h6eHlLLW.net
バッタはまだ?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:11:54 ID:N9P8LE3W.net
雲南省は多くの渡り鳥が行き交う種子と病原菌も交差する地域
ここで水源枯渇が起きると大変な環境変化がおきて
思いもしない何か危険な病原体が出てくる可能性ある。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:12:44 ID:UX2wNRBk.net
>>230
そもそもの元凶が「文化大革命」なんですよ
チャイナの古い文化を壊して新しい体制でチャイナを管理する
と言う美名の元に、行われた政策で自国民を何十万と殺し

死んだ自国民をたい肥として畑に埋めよ!
と、指示したキチガイ政権が中国共産党

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:12:46 ID:Yha2Ob8Y.net
>>188
中国都市部は近年相当潤ったからな
今回のコロナで暴動起きてないし
食糧インフラが詰んでなければ、皆大人しいってのが
証明された

あと満州の中国女性が言ってたけど
北の民族は大人しいそうだ、で日本軍にも従ってたんだと
革命家は中国では常に南から出てくるらしい

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:12:51 ID:2uK4f4kf.net
>>1
のちの南京大虐殺にカウントされるのです

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:13:30 ID:kf1SfwDV.net
ぐぐったら雲南省各地で干ばつ  2019の五月もじゃん? 
一年問題はあったが耐えたってことなんだろけ?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:15:37 ID:NRbpZtWb.net
そういえば同じ場所か知らんがバッタどうなった?

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:16:57 ID:UX2wNRBk.net
>>240
嗚呼
ノースコリアも結構ヤバイ状況らしいですよ?
黒電話の暗殺計画が頻発してる上、本人はストレスと健康状態で
表舞台に出て来れないようですから

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:17:37 ID:j4JCVaKS.net
チーナが餓えて死ぬのは構わないとは言わないまでも仕方ないよねで済むが、明らかによそのヒトにまで影響があるわけで。
日本にも影響あるし、マジでアフリカ南アジアで餓死者続出するんじゃないか

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:18:07 ID:Yha2Ob8Y.net
>>239
まぁ、殺すのは派閥をなくすためだと
理解しても、主食を他国に頼るのは理解できん
核も持ってるし、日本みたく敗戦したわけでもねえのに

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:18:43 ID:4CYfL+g3.net
>100万人以上が深刻な干ばつの被害

この言い回しがおかしい。
被害受けてる面積や農家経営数なら分かるが、なぜ人数なんだ。
農家の赤ん坊の数は含まれてるが、消費者数は含んでないんだろ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:19:22 ID:Yha2Ob8Y.net
>>244
ミサイルの金で、皆を食わせてやれんのか・・・

249 ::2020/04/05(日) 20:19:56.53 ID:ys1IHqAx.net
>>245
残酷な話になるけれど世界の人口大杉問題(食料供給の観点から)の解決にはなってしまうというのがなあ

250 ::2020/04/05(日) 20:20:08.80 ID:0Eh2ZaJZ.net
>>190
なるほど、ためになった、ありがとう。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:20:23.28 ID:j4JCVaKS.net
>>244
脂肪吸引どうなったんだろ。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:20:49 ID:lMfX4pD2.net
>>240
モンゴル系が大人しい??革命家が南から出てるのは清が北方系だったからでは

253 ::2020/04/05(日) 20:23:19.83 ID:ys1IHqAx.net
>>252
楚人は気性が荒いってやつかな。武漢のあたりってストライキが多発してる
大昔から統治が難しい土地柄って言われてたはず

254 ::2020/04/05(日) 20:23:25.68 ID:0Eh2ZaJZ.net
>>168
中国人は馬鹿ってこと?
核持った基地外?
それ差別じゃないの?
差別やめろよ!

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:23:40.95 ID:Yha2Ob8Y.net
>>252
満州の女性でも顔は華南ぽかったんだけど
北、ってのは満州あたりの事じゃない?
南が逆らう、ってのはだから日本軍は
南京で手こずった、って話をしてた

あと、アグネスの家が名家らしい?と聞くと
鼻で笑ってバカにしてた

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:24:29.73 ID:hwiZWqg3.net
中共が居ない世界がどんなに素晴らしい世界か
コロナで活動停止している時どれだけ夜空がきれいだったかって話よ
本当にシナは災厄でウイルスそのもの

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:24:47.64 ID:Yha2Ob8Y.net
>>251
フランスの医療チーム、無事に返してもらえたんかね

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:26:09.26 ID:Yha2Ob8Y.net
>>113
日本の昭和の新興宗教の人数かよ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:26:50.26 ID:j4JCVaKS.net
>>249
そういう大人の見方もあるけども、チーナの代わりに死ぬってのはやるせないぜ

>>257
流石に拘束はできないだろw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:27:32.33 ID:Yha2Ob8Y.net
>>123
インドは三毛作できるから
くじけないでくれ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:28:02.19 ID:UWOi1UJ0.net
>>10
そのあとに -> 分裂 -> 新しい征服王朝 がルーティーン

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:28:25.94 ID:Yl9mVje+.net
中国に関しては一切同情の念が起きないわ
日本とアメリカの中コロ感染拡大をお祝いするとか あれはもう許せん

263 ::2020/04/05(日) 20:29:18.92 ID:w16X3RY9.net
なぜか武漢の住人が突如雲南に移住して死亡確認

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:30:03.63 ID:SwN/o6F0.net
>>222
>>234
ありがとう

265 ::2020/04/05(日) 20:30:25.52 ID:UX2wNRBk.net
>>246
サヨクの創った劣化版、天皇システム(この言い方あまりしたくない)
チュチェ思想(日本語訳:主体思想)と言うのが有りまして

人間は全世界の主人公だ!1人1人の思考で自然すら操れる!
しかし、この思想を妨害しようとする輩がいる!
それは、資本主義者や軍国主義者だ!

これ等に立ち向かう為には我々は一つの生物として行動せねばならない!(論理破綻
ある者は神経に、ある者は筋肉に、そしてそれらを統括する革命的血統の
支配者が我々には必要なのだ!(自主性どこいったw

と、言うのがチュチェ思想w

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:31:27.91 ID:Xgv95klL.net
ああコロナで100万人死んだのか

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:31:55.69 ID:OAvE5z5M.net
蒼天航路が頭をよぎったのは俺だけではないはず。

268 ::2020/04/05(日) 20:32:00.80 ID:kCyVnqju.net
雲南って中国でも貧しい地域なんだよね
割りと致命的じゃね?

>>11
日本の梅雨ってヒマラヤ山脈とかのおかげで発生してるから少なからず影響はありそうだよね

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:32:40.77 ID:TAIljsiT.net
記事に踊らされすぎ。日本でも首都圏で100万人規模の渇水や洪水なんて別に珍しくないだろ
数億人がすむ雲南の穀倉地帯で100万人レベルの渇水なんて、ある意味、よく治水しているってことだぞ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:33:06.43 ID:j4UyCW0n.net
めんどくせーから5億人くらい殺せよ  シナ共産党さんよ

271 ::2020/04/05(日) 20:33:25.28 ID:kCyVnqju.net
>>15
中国の蝗害って昔から異常気象とかとセットで起きてるらしいから時代は繰り返すってやつかもね

272 ::2020/04/05(日) 20:34:41.27 ID:Vy5PCbsc.net
へえ、頑張ってね

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:34:47.87 ID:Yha2Ob8Y.net
>>180
何かの母艦?が完成したとき、習さんが
喜んで見学してるニュースが流れたけど
完全に影武者でむっちゃニコニコしてたわww

その時、軍の事を恐れてるのかな?と思ったけどねぇ
コロナでも勝手に日本近海うろついてるし
習さん一人で絶対把握はできてないだろなあ

274 ::2020/04/05(日) 20:35:36.64 ID:ys1IHqAx.net
>>268
メコン川上流域の総合開発が怪しいと思う
三峡ダムの発電能力を総計で上回るような開発して気象変動が起きないほうがおかしい

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:37:15 ID:Xgv95klL.net
>>273
シナチクが自衛隊や米軍にちょっかい出してるのは統制が弱まって
ピンポンダッシュ気分でやらかしているというし

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:37:43 ID:UX2wNRBk.net
>>271
マメ知識として蝗害で産み出される
イナゴやバッタと言うのは、超長距離を飛行する為に
進化していて、内臓器官と言う動物や人間が捕食するに足りる器官が
ほぼ無い為、食料資源としても劣等生
まさにキングボンビーそのもの

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:39:11 ID:j4UyCW0n.net
別にシナ共産党なんか

人民が生きるというより


自分たちが生きるだけに固執だぞww

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:39:41 ID:AebprCh5.net
これで175が支那国内で大発生したら完璧だな。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:42:37 ID:ys1IHqAx.net
>>276
目の色とかも違うんだっけか。初めて聞いたとき、三国志のあれはそういうことだったのかって戦慄したわ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:46:03 ID:UX2wNRBk.net
>>279
更に言えば、蝗害化したバッタやイナゴの同種の種族は
蝗害バッタの仲間に組み込むシステムが有る
正に、リアル、バイオハザード

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:46:37 ID:r/9K8Z+z.net
>>7
いやもう来てるだろ。。。
チャイナは深刻な食料不足になり、大恐慌間近に。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:46:38 ID:jw0Efyu5.net
>>255
名家が善意の金をネコババするの?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:47:28 ID:UM6QnrHC.net
ウイルス撒き散らした罰だよ中国人は死んでよし!

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:50:24 ID:Yha2Ob8Y.net
>>282
いや、約三十年前の話だから
その頃アグネスのブラックネタは、まだ世間に
広まってなかったw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:50:49 ID:A/mdP5xj.net
( `ハ´ ) 「武漢コロナは完全に終息したが、運悪く干ばつに因り100万人が肺炎で死んだアル」

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:51:13 ID:j0bLbz3j.net
変化したバッタの天敵っているの?

長野県民以外で

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:51:28 ID:ys1IHqAx.net
>>284
まだおっかのうぇひっなげしののイメージが色濃く残ってるころかw

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:52:39 ID:plM+IXEF.net
疫病、蝗害、干ばつ

コーエーのゲームなら国滅んでるやつ

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:53:44 ID:cXa4wStU.net
敵国民なんかどーでも良い

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:55:23 ID:CsAfp8WZ.net
>>286
ショッカーあたり

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 20:59:55.23 ID:UGXALavj.net
飛蝗と食糧不足 疫病と干ばつ
なんか、中国ならでわやん 歴史が繰り返されるかな?

292 ::2020/04/05(日) 21:03:11.30 ID:4J6GB6uu.net
>>1
中共はもう自業自得で勝手にやってろ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:10:51 ID:LtJ4eNJ7.net
>>245
日本に影響が有れば、とっくに出ていると思うが?

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:13:05 ID:f1MUlK20.net
>>290
ショッカーはやられ役だろ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:13:45.23 ID:QlZ2fCYn.net
国内ぐだぐだで不満蓄積やな
ここでCIAがちょこちょこっと陰謀して中共倒しまいなよw

296 ::2020/04/05(日) 21:14:40.63 ID:UX2wNRBk.net
>>286
いねぇから問題なんだわ(´Д`;)

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:14:53.16 ID:LtJ4eNJ7.net
>>266
あぁ…
そういうコトね(笑)

コロナの死者を、干ばつの犠牲者にしちゃうってコトね(笑)

298 ::2020/04/05(日) 21:14:56.99 ID:YlVtwHm1.net
10億人くらい干からびて氏ね。その方が地球、人類のため。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:17:02 ID:HPFmgWs/.net
>>9
もう80か所にヒビ入って形が歪んでるんだよ
自然に壊れる

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:17:32 ID:LtJ4eNJ7.net
>>295
CIAって、案外無能なんだよね(笑)

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:17:52 ID:6apS05vv.net
>>26
0の数が全然足りない

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:20:31 ID:QsbS2B5J.net
コロナによる死者を干ばつによる餓死者にすり替えようとしているでしょ

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:23:14 ID:4OC8KQMA.net
>>1
イナゴ「コロナ?干ばつ?真打は俺だぜ?」

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:25:00 ID:HPFmgWs/.net
携帯が三か月で2000万人くらい未払い解約になってんだっけ
まあ失業したって急に解約はしないだろうからね
あっちの携帯使用料金って数百円とかみたいだし

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:34:32 ID:1HWxdZ8J.net
山峡ダムにハンマーで叩いたりしたら逮捕されるかな。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 21:36:48 ID:Qv8Yt1Ka.net
水が無かったらコロナでも飲んでろ>支那畜

307 ::2020/04/05(日) 21:56:37.67 ID:LuhYzn0H.net
嘘つけ
コロナだろ

308 ::2020/04/05(日) 22:02:24.57 ID:8EKrJReJ.net
キター 次バッタでいってみよう

309 ::2020/04/05(日) 22:02:44.41 ID:QumI/+w+.net
>>269
支那土人の発表をそのまま鵜呑みにするなって事だよな(笑)
コロナ死亡の辻褄合わせが正しそうだな(笑)

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 22:07:01 ID:5B0ha+lm.net
このあと大洪水くるよ

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 22:14:14.24 ID:2c0ThUtu.net
雲南省って、森林多くあったよね?
森林伐採しまくった結果、日照り続きなんじゃないのか?
マヤ文明も伐採し過ぎて環境変わり、水不足で文明崩壊

日本は伐採跡地に苗木植えまくったおかげで、花粉症の弊害がw

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 22:20:46 ID:s8UihWvw.net
ファミコンの三国志みたいな疫病イベントが連発やな、ここ

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 22:22:13 ID:KGEAhdim.net
黄巾革命近しですな

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 22:41:50.86 ID:phwyxfQO.net
みんなで中国に水を送ろう

加水中国 加水雲南


加油香港

315 ::2020/04/05(日) 22:44:29.88 ID:IUbSRKjQ.net
>>277
民主化なんかしてみろ
欧米や日本並に自由になったら民度が低くくてそこらのヤクザより凶悪な人民が野放しになって国内外で悪さし放題だぞ
それを分かってるから西側諸国は共産党政権を必要悪として認めて本気で潰しにかからないばかりかヤバそうになったら助け船を出して息を永らえさせてる

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 22:45:09.99 ID:hwiZWqg3.net
革命やっチャイナなよ

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:15:44 ID:YX4YyhYc.net
天が中共を否定してるんだよ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:27:49 ID:3BXo8EDU.net
張角がアップを始めました

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:31:12 ID:ie6VH+m/.net
>>315
五毛の方ですか?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:34:43 ID:Q87aROCX.net
五毛ってなんだろと思って調べたらワロタ

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:40:25 ID:c9NCYisX.net
>>315
分割統治でいいやん10個くらいに分けて
そして武装は認めない

そしたら弱小国の集まり、他国へのちょっかいも出来んくなるだろ
国民も平和に暮らせるんじゃない?

まぁ、そんな事が上手くいくなら、とうの昔にそうなってるハズだからな
所詮、夢物語だな

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:44:12 ID:INScmPPV.net
疫病の次は干ばつですか、ほんと天に見放されている国だな

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:44:52 ID:jOoynkHm.net
>>31
もしかしてゲリラ豪雨って中国のせい?

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:54:00 ID:ie6VH+m/.net
>>323
証明する根拠はないけど時期が被ってる希ガス

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/05(日) 23:58:39 ID:uxpHtvBB.net
>>19
秋も涼しければいいけど去年みたいな台風が来ないか怖い

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:00:31 ID:pEAVHnmc.net
>>299
外国侵略や自国民弾圧にはせっせと精出して国内インフラはいい加減なのね
中共は国内外から袋叩きに遭って苦しんでくたばれば良い

327 ::2020/04/06(月) 00:06:37.66 ID:Q6rYDbcc.net
今年黄砂あったっけ

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:07:18.39 ID:782E7WYs.net
バッタどうなったんだ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:21:12 ID:KC87kdS/.net
>>1
チャンコロに同情する奴なんかいねーよ
死ね殺人ウイルス撒き散らした糞民族

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:23:59 ID:Z6ju1OCh.net
中国精鋭のアヒル部隊は? アヒル隊長がやる気なくなった?

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:25:37 ID:KKB9/Dll.net
>>1
雲の流れの上流の地域で無作為に人工降雨をしまくるから
下流の地域に雲がカラッカラで人工降雨をしても降らないから不満が爆発。
形だけ協議し調整になっても
無許可で人工降雨を行う者があとを絶たず揉めてる

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:26:30 ID:TMFq3COK.net
バッタ「ここでコンボ決めとくか!?」

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:27:35 ID:HEoS2Hvc.net
梁山泊が誕生するかな?

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:28:08 ID:KKB9/Dll.net
>>73
バッタの件は、成虫は寿命が来て死滅したようで
今は現地人が必死に卵を一つ一つ駆除してる最中らしい

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:28:29 ID:2CDuNdN8.net
>>11
お前が若いだけ。3月下旬の桜の時期に雪が降るなんて10年程度おきにある。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:31:16 ID:431PBWW1.net
いるか、か…

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:42:04 ID:om4lH7cW.net
泣きっ面に蜂からの落とし穴ってかんじやな

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:46:37 ID:9yV/nqvt.net
>>27
頼むから閉じこもってて

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:46:43 ID:zB22EZKk.net
あっそ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:47:48 ID:xkWJYWhf.net
そう言えば中国は農家の外出も一切禁止してて農家が作物植える事すらできない。作物生産出来ないから食料不足になる。って話聞いたけど、これ本当なんかね?

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:47:49 ID:9yV/nqvt.net
>>9
ほっといても自壊するんじゃないか?

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:47:57 ID:a8iDtUvt.net
蒼天已死
黄天當立
歳在甲子
天下大吉

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:48:27 ID:oheIyfvn.net
そういや中国に向かっていたイナゴの大群どこ行った?

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:54:06 ID:VxVk5yf+.net
次手「蝗襲来!」

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 00:56:56 ID:NUMz79UJ.net
食料高騰するんじゃないか

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:00:23 ID:7e3rsOZq.net
>>343
6月くらいって話じゃね

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:01:22.09 ID:7e3rsOZq.net
>>345
既に北京では食糧不足でパニックになってて
一部略奪も始まってるとか

348 ::2020/04/06(月) 01:03:21.23 ID:0XkjkAce.net
地球は中国のこと嫌いだよね

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:07:15 ID:5bThMgMu.net
ずっと食糧難になるって言われてたよね
大丈夫なの?
マスクみたいに世界中で華僑が食料買い占めたりしない?
缶詰、乾麺、小麦とか溜め込みそうじゃん

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:08:01 ID:zxzWVjNG.net
アメリカが強いのは、すべてを国で賄える事。
第二次世界大戦でもそう、イギリスですら、日本同様、
酷い状態だったと。今もそうでしょう、石油もそう。
中国は?簡単に潰されるよ。中国人が食えなくなれば、第二の天安門。
内部から潰れるよ。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:08:55 ID:VNCvfP2K.net
過去数日間、ウガンダ北東部のアムダット地区にいくつかの群れが現れました。
イランとイエメンの状況はますます心配になっています。

群れはイラン南西部の900 kmの海岸沿いに孵化し、ホッパーバンドが形成されています。
3月下旬に降った広範囲にわたる大雨により、別の世代の繁殖が可能になり、
5月にはバッタがさらに増加し??、パキスタンのバルチスタンにまで及ぶことになります。

オマーン / イエメンの国境の両側および沿岸に沿って、
今日を含む過去数日間にいくつかの群れが報告されました。

3月の雨により、イエメン東部での群れ繁殖が可能になり、
ホッパーバンドが形成され、イナゴの数がさらに増加し??ます。



うん、ひどい状況だw
これはもうダメかもしれんね。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:09:20 ID:WciU985D.net
習隠蔽同志に頼んで
なかったことにしてもらえよ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:11:36 ID:sV6xZnr5.net
泣きっ面に蜂な被害ですね
そしてその後中近東からイナゴバッタの
大群が押し寄せるのかな

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:14:27 ID:tNLiVF5j.net
そういやバッタどうなった?中国の食料地帯を食い荒らしそうだったんじゃないのか?

あとその100万人もどうせ死ぬリストに載っててコロナとして処理されるんじゃねーの?
もう死者も何千何百万人移動させられたかわからないような状況になってて、もう完全に天安門事件の大粛清を超えてるやろ。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:14:35 ID:5uhAAa9y.net
家畜はくっそ水を使うんだが、それどころか人間すら渇水ってやばいよ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:15:55 ID:bGz0+lzw.net
農業もそうだが、水問題になるよな。日本も水利権問題は深刻だった。
今ではだれも覚えてないだろうが。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:23:14 ID:HC0HcFJS.net
無理無理作った三峡ダムがすべての原因
ゴミの上歩けるくらいダムもゴミだらけ
しかも現在歪んでる
もうすぐ崩壊するよ

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:25:23 ID:lACh4nho.net
>>315
今とほとんど変わらないな。
まあ今回はマジで中国上層部の大失敗。BCGとアビガンである程度先が見えるようになったらトランプは必ず猛攻撃に出るぞ。中国の工場を急に外した生産態勢がどうなるのか全く分からないけど。
去年一昨年の米中貿易戦争の比じゃない大騒動になるのは間違いないな。

359 ::2020/04/06(月) 01:25:32.38 ID:/eNWv2hZ.net
人類滅亡が視野に入ってきてるww
年内で社会システム止まる

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:26:04.05 ID:IaM2tXAZ.net
武漢でコロナが急激に感染拡大してパニックになった時、最高責任者である習近平が雲隠れした事で党内外で習近平への不満が爆発。

一方で武漢で国民を鼓舞した李克強首相の人気が高まり、中国では総書記派と首相派の熾烈な権力闘争が起きている模様。

流石に国家の危機に最高指導者がヘタレで逃げ隠れしてちゃ駄目だよな。
なあキンペー(爆笑)

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:28:43 ID:VBW+VeTP.net
先進国にいる工作員に命じてマスクを買い漁ってたらしいが、
ひょっとしたら医療物資以外の、小麦粉とかも買い漁らせてるかもね

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:32:40 ID:lACh4nho.net
コロナ関連の小競り合いはすでに各地で起こっていて(おまえ来るな入るな的な)、警察沙汰は当たり前なんだろ?これ暴動と言えなくもないよな。こういうのって連鎖するんだよな。
いよいよ中国は久々の内乱期に入るかもな。バ韓国引き取ってもらうつもりだったのに当てが外れたなあ。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:36:42 ID:2wEiHG4E.net
中国人のやることはまずg5アンテナ破壊
あれが一番怪しい
食べ物なくて大変だけど

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:42:21 ID:iv95+frw.net
そう言えばバッタはどうなった?

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 01:56:29 ID:/n1pycF6.net
>>1
その上流で何かやったせいで水の流れが変わったんじゃないのか?
大規模工事とか

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:06:56 ID:PI/jPerV.net
バッタは引き返して今中東
20℃以下は死ぬからヒマラヤ山脈越えは無理

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:08:08 ID:IaM2tXAZ.net
中国人はカネや権力には異常なほど固執して、手段も選ばない。

勿論ハングリーに努力する優秀な者も多く良いとこまで行くんだが、あれほどメンツにこだわる癖に驚くほど人としての徳というものがないんだよなあ。

しかも最後は自分から間抜けな失敗をしでかして全てをぶち壊してしまう。
こいつらは一体何がしたいんだ?(爆笑)

アレを信じたらイタリア人みたいにみんな殺されて不幸になる。勿論、当の中国人自身もだ。

奴らまるで生まれつき自爆タイマーでもつけられてるかの様だ(爆笑)
習近平を見ると今の中国人がよく分かる。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:09:15 ID:PI/jPerV.net
蛾の幼虫が植物を食い荒らしてるのは聞いたわ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:13:53 ID:Qs0g4tia.net
>>15
五行相剋(水→火→金→木→土→水…)に倣えば、
民国が木徳(青)で中共が火徳(紅)とすると、
次は金徳(白)になるので

紅天已死、白天當立

になるのではないかと。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:23:01 ID:qeDN/qF4.net
三峡ダムの画像見てみたが
なるほどどう見ても波打ってるね

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:46:08 ID:CsJsLkI1.net
>>369
もうじき白巾の乱が起こるのかw
中国で張角の太平道的なものと言えば法輪功だろうけどネットで見る限りイメージカラーは黄色っぽいからダメそうだなw

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:49:50 ID:swrHJVw5.net
蝗マダー?

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 02:50:27 ID:dtI99y3s.net
>>371
マスクの色が白ってことで

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 03:14:02 ID:ciQHikPT.net
>>299
10年前からずっともうそろそろヤバいと言われてるけど全然壊れないな
サムスンかよ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 03:14:57 ID:6c566zrQ.net
北京もヤバい

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 03:31:01 ID:i85DiBeo.net
天 歳 白 紅
下 在 天 天
大 庚 當 已
吉 子 立 死

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 04:59:38 ID:/356dnTF.net
今こそチャンス!中国を潰して、広大な土地を各国で分けあい、豊かになりましょう!

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 05:13:30 ID:7YgVE2NI.net
干ばつは雲南省だけ?
おーじーで地下水くみまくってたのは本国におくるためやったん?

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 05:51:59 ID:p9bTprPf.net
地球が完全に中国人を絶滅させようとしてるよな…

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 06:55:11 ID:Cd6oVbyb.net
>>340
さすがに畑くらいまでは行けるだろう
公道で隣に移動とか、中距離移動は
制限するかもなぁ

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 06:58:13 ID:HO6nDmv5.net
人工降雨は止めろって絶対に後から何かしら影響がでてくる

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 07:11:11 ID:RrFccaCe.net
雲南といえば 歴代中国の本当の支配者が住んでるところだな

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 07:19:57 ID:4Qfn2GAr.net
そっか、バッタが来る前に干ばつと疫病でバッタの食糧を奪う作戦なんだ!
さすが中国!

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 07:28:13 ID:y/pIAGgZ.net
バッタ今どこ?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 07:38:08 ID:WVUqNpd8.net
>>5
マジで中国人滅びねえかな、
世界にとって毒でしかねえわ

386 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/04/06(月) 07:38:49 ID:czI96u8Z.net
>>376
(=゚ω゚=)っ/◎ ジャーン♪ ジャーン♪ ジャーン♪

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 07:38:56 ID:WVUqNpd8.net
>>379
ワイも地球パイセンの一役買いたいぐらいですわ。

388 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/04/06(月) 07:42:02 ID:czI96u8Z.net
>>384
(=゚ω゚=)っ¶ 迫る初夏〜♪
https://livedoor.blogimg.jp/kodohkan/imgs/d/2/d2b0d8a1.jpg

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 07:55:32 ID:wcqbOWVe.net
>>369
共産党の旗は赤だけど五行は蒼
だから黄巾の乱で合ってる
黄色いマスクしだしたら合図かな

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 08:01:11.18 ID:0t70wdX6T
>>100

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 08:50:25 ID:zT0xDxgd.net
>>351
出エジプト記を題材にした映画で
イナゴの大群の神罰が出てきたが、いまいちピンと来なかったが、あの一帯はバッタの来襲が数年ごとに発生してたのは神罰だとこじつけてたんだね
(出エジプト記"十の災い"の7番目)

日本ではバッタよりもイナゴの大発生の方が馴染みあるのでイナゴと解釈したが、原典はバッタ類
そして、今回のサバクトビバッタもユダヤ教的に神罰なんだろね

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 09:12:51 ID:N/1AvNRt.net
>>168
へえ、朝鮮人の考えだとそうなるんだwww

無駄にメンツに拘る大朝鮮もそうかもね。知りたくもなかったけど。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 09:16:32 ID:N/1AvNRt.net
>>315
うむ。体制は何であれ、独裁的な強権が無いと国の体裁を保てないだろう。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 10:23:31 ID:exH3KLSa.net
>>16
気温上がると降水帯の緯度が上がるからじゃね?

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 10:29:03 ID:hBfiucDS.net
蝗害って言葉が中国由来で
日本ではなじみが無いからイナゴの事だろうという誤解として伝わった
実際に群れで飛んでくるのはバッタ類

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 10:31:42 ID:j3vFcNjx.net
コロナ対干ばつ対イナゴ 新三国志

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 10:41:51 ID:quCdWQaE.net
疫病、干ばつ、イナゴ
信長の野望のイベントを思い出した

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 10:55:44.73 ID:q/e8fxw1.net
おいい、皇帝のきんぺー様は早く何とかしろよ。
自分だけ安心安全な部屋でブクブク肥えているんか?
お前が収権しているせいで他が動けないんだよ。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 10:57:37 ID:KfYsnXjO.net
>>378
BBCのウェザー見たけど、雲南だけ雲が全く無かった

400 :日本太郎:2020/04/06(月) 11:56:24.44 ID:slhe98XC+
中国は穀物を輸入する金が無い、中国全土で米・大豆・麦など増産したいがもう手遅れ、スーパーで争奪戦が始まっている、
いずれ金儲けの為に日本にいる中国人が保存できるインスタント食品など買いだめし中国に送るだろう。

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 12:02:58 ID:zT0xDxgd.net
本来なら中国平均の4倍以上の降雨量なんだってさ
その為水力発電が盛ん
また、鉱物資源に恵まれいる

上流堰き止め過ぎたのか、採掘しすぎてたのか

メコン川、サルウィン川など下流域のミャンマー、ラオス、ベトナムにも影響与えてんだろね

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 12:52:22.27 ID:8kRa0QjoD
コロナの死者と置き換えるんじゃないか?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 12:58:07 ID:pRQpEMdB.net
100まんにんて、、、まさかコロナ死亡者、、。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 13:15:23 ID:hKAuvSXZ.net
それ本当に干ばつの被害かなぁ?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 13:21:53 ID:5UAIpbwZ.net
バッタの大群は何処?

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 13:29:31 ID:/77Ti1i8.net
日本は米が余ってるんだから支援してあげたいね

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 13:40:10 ID:FsgPgkt7.net
人工降雨って本来降るとことは別の場所に無理矢理降らせてるんだからそりゃおかしくなるよな

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 13:40:28 ID:PI/jPerV.net
バッタは引き返して中東にいる
ヒマラヤ山脈越え無理、20℃以下で死ぬ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 13:48:28 ID:WVUqNpd8.net
>>406
やだね
シナチクなんか生かしといたら世界が危うくなるやん

410 ::2020/04/06(月) 14:05:11.09 ID:23/QTJDt.net
>406
これから大規模な食料不足が発生するの目に見えてるから
支援は無理だよw
(どの道、中国人の胃袋を満たせるだけの余裕は人類にはない)

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 15:40:03 ID:rOyoRths.net
どう見ても革命しかないです、ありがとうございました。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 22:05:20 ID:QmmQVwEv.net
天が見放したから易姓革命やな。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/06(月) 23:58:51 ID:HEoS2Hvc.net
リアルな黄巾賊を見れるとは胸熱
期待してるから雑巾賊で落胆させないでね

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 00:19:54 ID:30zMqK5V.net
黄巾賊=太平道の教祖張角はコーエー三国志や三國無双のイロモノ枠というイメージが強いが実は今に続く道教の実質的な始祖とも言えるすごい人
負けてマホメットにはなり損ねたけどな

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 11:14:29 ID:935efbUN.net
>>406
米作農家の高齢化
コロナで高齢化のリスク高

来年の収穫が平年通りとは限らない
マスクの二の舞になるな!

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 11:21:31 ID:bTbo4OiA.net
>>406 日本の食料自給率は35%位だぞ。
しかも後継者が居ないから荒れ地、太陽光、宅地化して更に減る。
自分家も田舎だけど田畑がガンガン消えてるから、実態は30%切っているんじゃねーの?

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 11:23:07 ID:AnmPqc8T.net
イナゴの害はどうなった

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 11:24:45 ID:0v1puZ3Q.net
紅天既に死す
蝗天当に立つべし
歳は甲子にあり
天下大吉

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 11:26:54 ID:8+vIXI55.net
疫病に干ばつ
平安時代かなんかか?

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 11:33:51 ID:0v1puZ3Q.net
蝗害はね
干魃とかで前年より餌が激減したりすると簡単に起きるよ
餌が少ないと密集して生育せざるをえなくなる
この「密集状態」になるだけで脚が短く翔の長い群生相になる
さらに前の年に殺虫剤やら撒き散らしてバッタの捕食者が壊滅してたら準備オッケー
暇ならバッタの幼虫を探してみよう
群れになって同じ方向に行進してたら絶望しましょう
ちなみにこの現象をバンド(群)のマーチング、すなわち「マーチングバンド」という(本当)

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 12:25:06 ID:Kt/IOSBt.net
なんかこの国だけで黙示録やってね?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 12:43:47 ID:7DMTC6VA.net
雲南省がアウトなら
プーアール茶は もう飲めないのんか?

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 12:44:07 ID:FuLj7gJj.net
>>7
バッタバッタ死んじゃうね

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 12:58:02 ID:ouhX4Ieq.net
>>357
それ前から言ってるんだけどね。ただ今年は庚子、金と水に関係する年だから水に関するトラブルは確かに多そう。シンガポールの上にプールがあるホテルとか。前から危ないと囁かれている建物がどうなるか

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 13:00:05 ID:7MuDpCGl.net
貨物船にどんどん積まれる支援米

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 13:00:53 ID:9R4MXfBt.net
蝗どうなったんだよ
砂漠で死んだのか?

427 ::2020/04/07(火) 13:14:05.70 ID:45cLDx1w.net
コロナの件あったからなんとも思わねぇわ。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 13:37:55 ID:Afb6Vijz.net
>>1
もうすぐ4000億匹の援軍も到着すると言うのに。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 17:17:57 ID:mAr+uSEv.net
今後世界的飢饉が起きるとしたらシナが原因になると言われてる

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 17:21:45 ID:JaV/oPqW.net
>>1

飛蝗、干魃、疫病……
中国らしい……


……あ、飛蝗は、結局中国まで来たんだっけ?
国境近くまでは来てたニュース見たけど、コロナで忘れてた

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 17:38:51 ID:0c1r7UG3.net
コロナの死者を旱魃にすり替えるアル

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 02:36:18 ID:xz/qbQ1J.net
>>418
60年で一巡する干支(えと)を見れば、
今年(西暦2020年)の干支は庚子(かのえね、こうし)ですね。
清の崩壊を決定付けた義和団の乱は、
勃発した西暦1900(光緒26)年の干支から大陸では「庚子国変」とも呼ばれています。
偶然にも、その60年前の庚子の年、西暦1840(道光20)年には阿片戦争が開戦しました。

黄巾の乱が勃発した西暦184(中平元)年の干支が甲子(きのえね、こうし)である事から、
「歳在甲子(としはきのえねにあり)」をスローガンに掲げています。
兵庫県西宮市に作られた野球場も、
作られた西暦1924(大正13)年の干支が甲子であったことから、
「甲子園」と名付けられています。
遡ること60年前の西暦1864(元治元)年には、
新選組に入隊した伊藤大蔵が、干支にあやかって
「伊藤甲子太郎」と称しています。

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 07:59:55 ID:am0Y82Md.net
オマエラヒドイな
これを見てもそんな事が言えるの?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1234487625072902146/pu/vid/224x400/Q-NmcllRDm9x4hIf.mp4

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 14:22:01 ID:CCQKOrVS.net
一人を救うなら寄付でもいいけど
10000人を救うには政治から変えないと無意味

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 18:51:52 ID:uKPa1ntI.net
>>335
3月下旬と、4月じゃ全然違うだろ
前回は、1988年4月8日だから32年前な
ミスリードするな!

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 19:01:19 ID:uKPa1ntI.net
>>430
4月に入って飛蝗の続報無し
収拾したのなら宣伝しそうだから
何も言わないのは隠してるんじゃないかな?

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 19:02:53 ID:fwBOd8PQ.net
>>1
イナゴが雲南に入りつつあるはずだけど、こりゃあ雲南をさっさと通過して東進するぞ。
植えたばかりの稲の苗が食い散らかされるんじゃないか?

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 19:35:39 ID:uKPa1ntI.net
>>1
干魃情報は、飛蝗隠しかもね

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/08(水) 23:21:33 ID:o8UbHPxh.net
今日桃の木の側で二人の仲間と義兄弟の誓いを交わしてきたわ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/09(木) 04:00:52 ID:7t9VYD9l.net
>>439
じゃあ俺は南華老仙探して太平要術授かってくるわwww

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/09(木) 09:11:27 ID:hZxH2yzf.net
>>439
陰間僧侶が生暖かい目で眺めてたわけだね

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/09(木) 13:21:09 ID:I7emHO6M.net
空に塩化第二水銀でもまいて雨降らせれば良いじゃん

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 00:11:45 ID:U07OnKmm.net
>>442 この蝗は雨がいっぱいくると、キタキタッー!て感じで大繁殖開始するwww

もう3月の雨で世代入れ替わってるよ、増加した2〜3世が今の主力。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 00:29:53 ID:IKgUmNuK.net
>>74
だな。
中共人民は貧しているときは人口コントロールして食糧自給できる方法を考えていたが、金が入ったら他国を侵略しひとりっ子政策はやめた。
中共人民こそがイナゴだよ。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 00:33:46 ID:IKgUmNuK.net
>>95
一帯一路か?!

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 00:37:54 ID:IKgUmNuK.net
>>103
前レスでイナゴは喰えないらしいことがわかったが、蛾の幼虫なら蚕みたいなものだろ?
喰えないのか?

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 00:40:37 ID:1xeJy2+o.net
>>1
中国ウイルスのせいで
暗い世の中に、やっと
明るいニュースが飛び込んで来た✌
シナ畜だけなら、どんどん芯でくれ!!www

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 00:48:16 ID:IKgUmNuK.net
>>132
日本は自然災害の多い国だから、まず自分の国の不測の事態に対応できるように備えておくべき。
来年も感染症は中国大陸からやってくる。
人間の感染症だけじゃない。家畜の感染症もあり得るよ!

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 00:51:29 ID:Qq6yZlAu.net
崩れそうなダムの水は使えないの?

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:04:27 ID:kJh9TSmY.net
北海道の土地が中国人に買われてたよな
大丈夫か?水が流れている土地もおそらくあるよな

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:09:45 ID:IKgUmNuK.net
>>217
ひとりっ子政策していたのに、ここ50年間くらいで人口が倍増しているって、どういうこと?

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:12:17 ID:IKgUmNuK.net
>>230
ここ50年年間で人口が倍増しているんだから、水も農地も農作物も不足するわな…

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:17:52 ID:XQBbVJKp.net
歴史的に見ても雲南省は疫病の発生地だからな、今の武漢コロナとは別の疫病に警戒する必要があるぞ。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:20:29 ID:U07OnKmm.net
>>450 それは条例、法律とかで抑えた。

水資源あるとこの開発やなにかスルなら届け+許可必要に変えられた。(ほぼ出ません)
なのでもうあまり買わなくなってる。

逆に不動産買いあさり出してたはず。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:33:11 ID:niEz/wCm.net
>>276
でも、フリーズドライにしたり、発酵させたら
いい肥料になりそう

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:35:01 ID:IKgUmNuK.net
>>340
農業地域の人口密度がそんなに高いとは思えないけど?

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 01:53:08.14 ID:OH0UrTxH.net
三峡ダムってもうずっとメンテナンス不可能な状態が続いてるんだってな

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 02:04:56 ID:rgTu6Khs.net
>>442
ヨウ化銀な
そもそも雲が無けりゃ撒いても雨降らんぞ

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 02:12:09 ID:1mZtk6rj.net
干ばつで天罰

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/12(日) 06:19:43 ID:9qjKEMNH.net
2Fが、全国民1人1本ペットボトル水を贈ろうマスクの礼だと言いだしかねない

461 :死神:2020/04/14(火) 06:53:02 ID:bB56k0a/.net
>>324
証明できるが政府が邪魔して誰もやりたがらない。気圧の変化に影響することをたくさんやってると温暖化どころではない自然災害続発させるよ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/16(木) 01:35:48 ID:wynHjknf.net
>>460
大量のプラスチックゴミを押し付けるんですね
分かります

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/27(月) 12:47:26 ID:uSN9d8ky.net
>>7
バッタ軍は中国に少しだけ侵入したが東アフリカに引き返したらしい

バッタも嫌になって逃げ出す位に 中国はひどいのかもしれん 流石暗黒大陸

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 03:27:46 ID:LBixN+0M.net
人口降雨だろ

アメリカも水不足だし食糧危機来るか?

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 11:36:52 ID:MzGkpBYH.net
数多いんだどうってことねえだろ
虫けら同然

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/14(木) 19:22:55 ID:vttl3kkG.net
乾燥してるとイナゴ増えにくいんだよな?

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/14(木) 20:16:15 ID:E23d4VvJ.net
現代の話とは思えないレベル

総レス数 467
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200