2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】豪大学、日本のノーベル賞受賞者が開発した駆虫薬イベルメクチンにコロナ抑制効果を確認…48時間でウイルスほぼ消えた [4/7]

1 :新種のホケモン ★:2020/04/07(火) 15:25:24 ID:CAP_USER.net
米国のメルク社が開発した駆虫薬イベルメクチン(Ivermectin)が、新型コロナウイルスを48時間以内に殺すという研究結果が発表された。イベルメクチンは、様々な寄生虫を駆除するために使う駆虫薬成分で、これは、シラミ、疥癬、糸状虫症、腸管糞線虫症、リンパ糸状虫症およびその他の寄生虫疾患を治療することができる。この薬は、世界保健機関(WHO)が指定された必須医薬品で、アフリカなどの低開発国家に無償で普及し、多くの命を生かした。

オーストラリアのモナッシュ大学生物研究所のカイリー・ワーグスタフ博士は、「実験室で培養したコロナウイルスをイベルメクチンにさらしたら、48時間以内にすべての遺伝物質が消滅した」という実験結果を、今月3日(現地時間)、国際学術誌「抗ウイルス研究」に発表した。

ワーグスタフ博士は、「一回の投与でも、24時間後にコロナウイルスのRNA(遺伝物質)すべてがなくなった」とし、「48時間が経過すると、何の処理をしていない細胞よりもコロナウイルスが5000分の1に減った」と明らかにした。

まだ、イベルメクチンがどのような過程でコロナウイルスを弱体化させるのかは明らかになっていない。ワーグスタフ博士は、「イベルメクチンが、他のウイルスに作用する過程を見ると、ウイルスが宿主細胞の防御力を低下させることなく遮断するものとみられる」と述べた。

イベルメクチンは、米食品医薬品局(FDA)から駆虫薬として承認した医薬品であるが、最近になって、エイズ、デング熱、インフルエンザなどのあらゆるウイルス性疾患にも効果があるという研究結果が出ている。

イベルメクチンは、1970年代に米国メルクと日本の北里研究所が共同開発した。1979年に北里大学の大村智教授が、静岡県のゴルフ場で採取した土壌からイベルメクチンを作る菌を発見したのが始まりだった。最初は家畜やペットの寄生虫の治療薬として開発されたが、米国のメルクがこの菌を利用した人用駆虫薬イベルメクチンを開発した。

大村教授は、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。イベルメクチンは年間3億人の寄生虫感染の患者に使われている。彼は受賞当時、「2004年、アフリカのガーナを訪問した時、激しいかゆみを伴って、ひどい場合には盲目する寄生虫感染症に新たにかかる人がほとんどいなくなったことを見て、この病気に特効があるイベルメクチンが無償普及された効果を実感することができた」とマスコミに述べている。

https://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&sid1=001&oid=023&aid=0003521208

翻訳元
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56618131.html

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:48:10 ID:iEZx+tSE.net
<丶`∀´>ウリも毎月二回駆虫薬は飲んでいるニダ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:48:29 ID:4l7oNHEX.net
もう大村教授にノーベル賞あげちゃおうぜ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:48:50 ID:ualETyD/.net
チョンとは関係のないところで世界が動いていく。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:48:56 ID:59lwqF+k.net
もしかてウイルス全般に効く万能薬の可能性もあったりしてw

123 ::2020/04/07(火) 15:49:05.00 ID:T+2jtdm+.net
>>1
エイズとかデング熱とかインフルエンザの場合は人体に投与して効果があったのかな?
もし100%効いたのなら世界的大ニュースなんだが、そうなってないところを見ると100%効くわけじゃないんだろうな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:49:08.98 ID:0rhOJ3Y2.net
これで治れば万々歳だな。
はよ治験やって。

125 ::2020/04/07(火) 15:49:12.13 ID:byaDwpFB.net
イルベペクチョン

126 ::2020/04/07(火) 15:49:18.91 ID:7ckJIeC0.net
なんで効くんだろう
インフルエンザ特効薬と似たような原理のウイルス阻害系なのかな

127 ::2020/04/07(火) 15:49:36.65 ID:P2i7YaQc.net
これから日本製品には全て旭日旗を印刷するといいよな!クールだし

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:49:38.13 ID:tis2DoZ2.net
日本では使えないようにするはたらきかけがなければいいが

129 ::2020/04/07(火) 15:49:54.34 ID:ZIFavy2Z.net
>>118
南半球はこれから必死だから

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:50:04.55 ID:b5DVWWnn.net
<`∀´>イルベワクチン?つまり在日系の薬にだ!

131 ::2020/04/07(火) 15:50:06.05 ID:WcmQbQic.net
けじらみの薬やろ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:50:08.49 ID:S59zgbBH.net
>>5
むしろあの国は駆虫薬を飲むのが普通らしいから、普段から飲みなれてたりしてw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:50:34.95 ID:QkygMRev.net
>韓国人は日本人より駆虫薬飲んでるぞ

『韓国の』虫下しは効かないってことじゃないニカ?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:50:59.82 ID:SSMwfb/0.net
チョンはNO ジャパンでお願いします

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:51:03.38 ID:0I5TrJAL.net
はよ in vivo

136 ::2020/04/07(火) 15:51:09.04 ID:vGDhLGjf.net
これは、シラミ、朝鮮人、糸状虫症、腸管糞線虫症、
リンパ糸状虫症およびその他の寄生虫疾患を治療することができる

137 ::2020/04/07(火) 15:51:34.08 ID:LA1Z4fru.net
寄生虫といえば、朝鮮人に効いてしまうからなあ。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:51:37.91 ID:A/im+BkC.net
すでに摂取しているアフリカ人は武漢肺炎にかからないってこと?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:51:42.47 ID:7lHWQHSh.net
>>47
アビガンは使わせてあげようよ。
せっかくの素敵な副作用が勿体無い。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:51:43.39 ID:QSuF88+o.net
>>3
・大村先生在日ネタ
・起源詐称ネタ(ウリの薬を日本人が盗んだ)

オーストラリアの博士の話が真実であり、世界中の医師や科学者が治験で成果を出せば、
ほぼ確実に奴らはネタを絶叫し出すだろう

141 ::2020/04/07(火) 15:51:46.06 ID:T0Z45vI8.net
虱に効くならDDTも
頭皮にしみる

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:52:05.55 ID:Y2+gos98.net
元々虫くだしとして存在してるんだから、とっとと人に投与して経過観察で
良いと思うんだけど、日本じゃ厚労省が邪魔するから、すぐには無理ってのが
悲しいし、怒りすら湧く  どっかの役人が副作用出現時に責任の所在が
どうたらこうたらと延々と

143 ::2020/04/07(火) 15:52:18.51 ID:c/sxDBDB.net
韓国発狂

144 ::2020/04/07(火) 15:52:34.29 ID:w8MgVWxQ.net
>>133

どうだろ、でも他の国に比べても死亡者は少ないなぁ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:52:38.17 ID:Lp6p6Hhu.net
<丶`∀︎´>選択的不買ニダ!

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:52:41.47 ID:B84falPb.net
治療薬みっけ
バンザーーーーーーーーーーーーーイ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:52:41.93 ID:QkygMRev.net
>>139
もったいない。
あいつらはカエンタケでも食ってればいい。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:53:06.72 ID:QBjF1Ege.net
2度目のノーベル賞あるか?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:53:37.32 ID:QkygMRev.net
>どうだろ、でも他の国に比べても死亡者は少ないなぁ

最近死亡率上がってきてて、そのネタ通用しなくなってきとる。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:53:46.00 ID:ocvtVm6d.net
ノージャパン運動wwwwwww

151 ::2020/04/07(火) 15:53:47.79 ID:S1uuzpR5.net
あぁ、あの在日同朋の研究を横取りしたやつね

152 ::2020/04/07(火) 15:53:50.87 ID:w8MgVWxQ.net
こんな記事もある

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/technology/2019/12/post-13548.php?page=1

153 ::2020/04/07(火) 15:54:10.89 ID:BKcPrnut.net
またネトウヨが根拠のない噂話でホルホルしてる・・・
BCGの次はこれかよ
次は何だ?日本にはラジオ体操があるから、日本には納豆があるから、日本はレモネードを勘違いしてラムネを作り中にビー玉を入れて飲んでたから
くっだらねーー。ネトウヨは死ねばーーー?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:54:19.03 ID:UwNVu3+v.net
やっぱり期待はうらぎらないみたいよ

韓国防疫当局 寄生虫治療薬の新型コロナ治療への応用に慎重姿勢
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=75414

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:54:27.17 ID:o5O/IoA7.net
>>142
適用外使用は厚労省が認めないし保険適用にもならない、まず治験から始める必要がある

156 :みかん水 :2020/04/07(火) 15:54:31.62 ID:WxX8zXWN.net
>>109
( *˘ ³˘)♡ ()

韓国はNoJAPANだから、いらないね。
じゃあの。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:54:38.47 ID:9EtzUqUZ.net
とりあえずダメ元で試してもいいだろうな
なんせ虫くだしだから
副作用なんてあまりないし

158 ::2020/04/07(火) 15:54:44.17 ID:f9NoCIsy.net
イビルメクラテヨンよく効く薬です

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:55:16 ID:eh423oMf.net
>>3
お前が24時間あっちを見てんじゃん
キチガイ死ね

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:55:19 ID:QkygMRev.net
ザイコが羨ましくて辛くて必死に湧いてくるが、
どうせナウリ班だからスルーでいいんだよな。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:55:25 ID:wIR1MKpc.net
>>136
日本市民にも飲ませてあげた方がいいなこれ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:55:35 ID:AU6LsRWc.net
>>3
なお、朝鮮人にはきかない模様

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:55:51 ID:87Xli+v9.net
>>124
薬事法?ではある疾病に対する治療薬として承認されても
別の疾病に対しての治療に使い場合また別の許可がいるらしい。

164 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2020/04/07(火) 15:55:57 ID:OQ6nkYWl.net
韓国人は定期的に寄生虫の虫下しを飲んでる筈なんだけとな。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:55:58 ID:QSuF88+o.net
>>152
それはワラにすがってるだけ
1のニュースとは異質なものだね

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:03 ID:FbgTkQUn.net
あれっ、ちょっと前はガンがなおったと言ってたような。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:09 ID:9EtzUqUZ.net
>>155
個人で勝手に飲むのは問題ないで
個人輸入で

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:15 ID:3CZmvxJ3.net
駆虫薬は飲みたくねえなあ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:17 ID:eIalyQkf.net
まだ、物質特許は有効なのか?
有効だったら、今度は数千億円の特許収入になるうよ。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:24 ID:QkygMRev.net
邪悪白丁(イビルペクチョン)にくれてやる安価はないよ(笑)

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:45 ID:1m66iiEx.net
救世主なるか?!

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:46 ID:Bt/sP+Q3.net
大村智(日本)
ノーベル生理学医学賞

大村智(日本)
ノーベル生理学医学賞

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:56:48 ID:PDP1JvYB.net
試験的な問題があるな。どっちにしろ未だ安心は禁物だな...

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:57:13 ID:AU6LsRWc.net
>>161
治療じゃなくて駆除がいい

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:58:10 ID:QkygMRev.net
>>166
OECDトップの発癌率は変わってないから、
まあ、そういうことなんでしょう。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:58:46 ID:M+bahzGD.net
ウイルスも死ぬけど人も死ぬんじゃね?

177 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/04/07(火) 15:59:06 ID:+qvO/U7M.net
>>164
そもそも効果がないから毎月飲んでるんじゃね?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:59:14 ID:U7N6Hrk2.net
これ売ってるでしょ、どの薬に含まれてるか
わかるのかな。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:59:24 ID:w8MgVWxQ.net
>>165

でも韓国がこの手の発表しても信じないんだろ

オーストラリアだから藁をもすがるのか?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:59:36 ID:QSuF88+o.net
日本の法律を変えて、本人の同意書があれば治験のために長い歳月をかけなくても
新薬が使えるようにしてほしいな
そもそも外国で治験がすんでいる薬を、なぜ日本が1から治験し直すのか意味不明だ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 15:59:50 ID:Bb34ln5v.net
試験管内じゃ使えるどうかは相当先だな



【シドニー=共同】
> チームは、試験管内のウイルスにイベルメクチンを投与したところ、
>四十八時間以内にウイルスが増殖しなくなったとしている。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:00:08 ID:nkxN9NwR.net
>>176
韓国人って人だっけ?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:00:14 ID:lAiKsGQv.net
何が効くかわからないもんだな。まさか虫下しが効くとは。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:00:23 ID:nZeH33AP.net
イルベペクチョンがパラサイトするニダ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:00:51 ID:pZUe64re.net
>>1
か、韓国人は消えないニカ?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:00:51 ID:UZcdR3xN.net
海外の反応

また、日本がやってくれた!w

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:02:00 ID:zmk6wkKV.net
リンク先がハングルじゃん

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:02:04 ID:QkygMRev.net
>でも韓国がこの手の発表しても信じないんだろ

OECDトップの嘘つき国家との差

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:02:21 ID:QSuF88+o.net
>>179
関係ない話だ
韓国の朝鮮人には「この手の発表」をする能力がない
韓国はガセネタを叫んだり、他国の成果を我が物だと嘘をついて発表する
だけじゃないか
うぬぼれるなよ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:02:36 ID:muC5dfGC.net
日本人の発見がもとになっていても外国企業が開発した薬だろ
厚生省は国内導入を妨害する
やつらは国内製薬メーカーの犬
国内メーカーが同様の薬を開発するまでの時間を稼ぐためなら
国民を犠牲にすることを厭わない

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:03:01 ID:BIoISjBw.net
>>186
癇癪起こるニダ!!!

がいつものパターン

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:03:06 ID:27zcxV3y.net
>>1
3日のニュースから進展してないんかい!
何のためのニュース記事だよ?

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:03:08 ID:z55YgZUw.net
培養細胞にだったら塩かけてもウィルス減るんじゃね?

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:03:12 ID:FzMUGIeb.net
コーヒーがハゲに効くぐらいの感覚で聞いとくよ

195 :致死量:2020/04/07(火) 16:03:22 ID:iRpD5frT.net
どれだけ変異しても根っこが同じなら全部に効くのかな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:03:27 ID:QkygMRev.net
まあ大丈夫だよ在日は安心しなよ。
きっとそのうち韓国人ノーベル賞受賞者がコロナ特効薬を開発してくれるよ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:03:29 ID:znP4/m/2.net
>>7

in vitroで効果があってもin vivoで効果があるとは限らない。
有望な結果ではあるから早くヒトでの臨床試験をしてもらいたいね。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:03:57 ID:dpQvTpf3.net
う〜んまた知らないクスリが出て来た
本命はどれ?
これでいいの?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:04:02 ID:4tI9vyK+.net
>>17
死滅しちゃうから

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:04:09 ID:hmi0ZdAy.net
さすがオーストラリア
こういう有効な治療薬が安定するまで感染拡大を抑制してかないとならないな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:04:35 ID:VQbd4FPB.net
「コロナ罹ったみたいなので、アビガンを使ってください」
「ダメです」
「じゃぁイベルメクチンを」
「ダメです」

「インキン治したいので」
「しょうがないですね」

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:05:05 ID:3VaDq2YN.net
どや、特効薬や
人類を救ったで

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:05:10 ID:YBALTl2q.net
邪悪白丁(イビルペクチョン)が強過ぎるwww

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:05:23 ID:IKKzTos9.net
>>111
YouTuber的な、手当たり次第やってみた系じゃね?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:05:31 ID:dCddsVu1.net
イベルメクチン…
大村智先生 ノーベル賞ゲット二冠達成だろ

206 :猛虎弁使い:2020/04/07(火) 16:05:43 ID:wPNZoRWO.net
>>1

<丶`Д´> 効果は無いニダ!!


【速報】保健当局「駆虫薬イベルメクチンの有効性が立証されたとは考えにくい」


駆虫剤イベルメクチンが新型コロナウイルス感染症(コロナ19)治療に効果があったというオーストラリア研究陣の研究結果について保健当局は「細胞水準で検証したもので安全性と有効性が立証されたとは考えにくい」と述べた。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:05:54 ID:d3GUxhRE.net
>>140
静岡のゴルフ場はウリウリいうかも

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:06:39 ID:IKKzTos9.net
>>198
イギリスで賭けが始まってそう

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:06:57 ID:A8W1WPyD.net
>>1
えー。これが事実なら二回目のノーベル賞もあり得るぞ。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:07:13 ID:Bw4tzrr/.net
No Japanな国は使えなくて残念ですねぇ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:07:26 ID:QFVe7Ah4.net
韓国はno Japanだから、日本発の薬は使わないだろうね

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:08:06 ID:bxIXNxXp.net
シロアリ駆除とかみたいにばら撒く感じかな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:08:22 ID:imk0ovXK.net
>>17
うまい

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:08:43 ID:3F3g++w8.net
大家が愛犬のフィラリアに飲ませる薬だな!

215 :ネコマムシ三太夫 ◆wl59mComes :2020/04/07(火) 16:08:47 ID:TRrQ+yY9.net
>>206
アビガンの時と同じノリだね!
ヾ(*>∀<)ノ゙

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:08:49 ID:T/UodpNQ.net
>>2
「また俺何かやらかしました?」

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:09:33 ID:uDwAhoDv.net
>>183
ウリナラは虫下しの宗主国ニダ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/07(火) 16:09:39 ID:JZEguCOH.net
いい報告じゃねーか。薬は全世界で使ってもいいからスワップってぬかすなよ。

総レス数 926
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200