2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイ】武漢ウイルスに有効か、日本の”アビガン”をタイも生産へ[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん:2020/04/29(水) 18:46:46 ID:CAP_USER.net
武漢ウイルスの治療に有効とわかってきた、日本が開発した抗インフルエンザウイルス薬の「アビガン」を、タイ政府のGPO(The Government Pharmaceutical Organisation)がタイで生産する事を発表しました。

タイの大手英字メディアのBangkok Postが本日の2020年4月28日の朝に伝えています。

Bangkok Post)GPO gearing up to produce Favipiravir (2020年4月28日)
Bangkok Post)タイのGPOがアビガンを生産へ
https://www.bangkokpost.com/thailand/general/1908875/gpo-gearing-up-to-produce-favipiravir

アビガンは日本で抗インフルエンザウイルス薬として開発され、備蓄されていましたが、以下記事の通り武漢ウイルスに有効だという事がわかってきており、世界的に大きな注目を集めています。

中国、日本のインフル薬「アビガン」の有効性を新型に確認 (2020年3月18日)
https://pattayaja.com/2020/03/18/9301/

タイでは今年1月から、主に日本からアビガンを輸入しています。

現在、タイの公衆衛生省には約20万錠のアビガンが備蓄されており、武漢ウイルスへの治療に使われていますが、タイ政府はこの備蓄量を100万錠とする目標をかかげており、目標量には全く届きません。

一方でアビガンの日本の特許は現在は既に切れており、現在は中国はじめ各国でも生産が進んでいます。

そこでタイGPOのSophon Mekthon理事長は、武漢ウイルスへの対応として、このアビガンをタイで独自に生産することを決定しました。

報道されている概要は上記の通りです。

日本が開発した抗インフルエンザウイルス薬のアビガン、現在の武漢ウイルスの治療に、タイも含めて世界中で広く活躍しています。

(PJA<パタヤ日本人会>より)

武漢ウイルスはPJAの事務局があるパタヤを含むチョンブリ県でも、感染が拡大しています。皆様くれぐれもご注意下さい。

PJAでは現在、会員の方で子供さんがおられる家庭向けに、日本メーカー製のN95マスクのプレゼントをしています。

PJA会員で対象の方は、PJAの事務局へ連絡し御予約の上で、お受け取りをお願いします。

またPJAでは、PJA会員の方で帰国やビザなどでご要望があられる場合は、PJA事務局で御相談をお伺いして、個別に情報提供等を含めた御支援をしています。PJA会員の方でご要望の方は、事務局に連絡し御予約の上で、御相談下さい。

※新型コロナの名称「武漢ウイルス」について

現在、新型コロナの一般的な名称について、米国側は「武漢ウイルス」、中国共産党政府は、影響力の大きいWHOが推奨する「COVID-19」を使っています。

PJA NEWS)新型名称は「武漢ウイルス」か「COVID-19」か?米中せめぎ合い
https://pattayaja.com/2020/03/16/9251/

PJA NEWSでは現在、PJA NEWSが引用翻訳している部分を除く、PJA NEWS自身の執筆部分において、米国側の「武漢ウイルス」の表記を採用しています。

そのため引用している他紙報道や政府発表等が、米国側の表記を使っているわけではありません。

※PJAニュースは、パタヤの有力メディアであるThe Pattaya Newsの公式パートナーとして日本語版を配信しています。

https://pattayaja.com/2020/04/28/10842/
パタヤ 投稿日 : 2020年4月28日 最終更新日時 : 2020年4月28日 

関連
【タイ】薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長[4/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587811465/

関連系記事
韓国政府、日本のアビガンを新型コロナ治療薬に使用しない方針…「臨床的根拠が不十分」[3/16]
https://s.japanese.joins.com/JArticle/263687?sectcode=400&servcode=400

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:48:09 ID:CdGd/k2R.net
またしても商機を失う

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:48:48 ID:eNnP7JPm.net
韓国はまさか作らないよなあ?(ニヤニヤ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:48:54 ID:hoaddBQu.net
どこでも作れるなら国外に渡すなよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:49:01 ID:cMvew2it.net
>>1
チョン、タイも生産だってよ?^^

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:49:15 ID:GMI/wjvb.net
特許切れるような古いお薬だったの?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:49:43 ID:Q4AudOTY.net
特許切れならどうしようない
まぁ役に立って良かったんじゃね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:49:51 ID:FOgBAEp7.net
タイ国民が健康でありますように。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:49:59 ID:cMvew2it.net
役人がアホすぎて草も生えん^^;
お勉強しかできない官僚なんか要らねぇわ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:50:42 ID:R7wX7lRn.net
>アビガンの日本の特許は現在は既に切れており、現在は中国はじめ各国でも生産が進んでいます。
>アビガンの日本の特許は現在は既に切れており、現在は中国はじめ各国でも生産が進んでいます。
>アビガンの日本の特許は現在は既に切れており、現在は中国はじめ各国でも生産が進んでいます。


特許切れ

もうどこの国が生産しても自由ってこと

本当に日本はバカだな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:50:43 ID:3JX6kE4N.net
特許は切れてないんじゃね?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:51:10 ID:JeleyjXI.net
特許料払って生産するのではないのこれ?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:52:06 ID:SqRKwwlv.net
>>6
そうだよ
ずっと日本国内では封印されてきた

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:52:42 ID:t+GEGbtx.net
製造法の特許のみ生きている
なので回避すれば問題ない。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:52:52 ID:at4Y0Gt4.net
製法の特許が生きているとか、なんか複雑な事情だった気がする
仮に特許切れだったら中国がバンバン輸出かけるはずだし

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:53:36 ID:URTkcYWe.net
タイはこう言うときは、特許無視して薬を作っていい法律がたしかあった。
エイズの時もそれ使って薬作ったはず。

17 ::2020/04/29(水) 18:54:22.57 ID:lL8Ptyyy.net
>>14
中国みたいな手間を加えたジェネリックになる訳だね

それにしてもタイがそれで作るってことは、やっぱり効果あったんだな

18 ::2020/04/29(水) 18:54:23.16 ID:fN6khQ3y.net
ファビピラビルの特許は切れてるから問題ない、だから日本も各国に無料で配ったでしょ

所詮はコロナの特効薬が出来るまでの繋ぎ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:54:51.22 ID:9kWSiLvw.net
それは それは めでたい

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:54:56.58 ID:wNpz6Iwn.net
個人輸入で買えるようになる

21 ::2020/04/29(水) 18:55:13.35 ID:k9ExOgTV.net
こういうニュースみるとほんとの友好国って韓国じゃないのかと思ってしまう

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:55:16.66 ID:MTjZMK6K.net
チョン猿はトンスルでも飲んでろ

23 ::2020/04/29(水) 18:55:33.94 ID:elz/gh2R.net
アビガン開発に関わられた技術者や製薬会社の関係者の方々の心境は複雑だろうけど、これが感染終息の一歩になってほしい

きっと、ごく一部の国以外の多くの人々が感謝してくれる。きっと報われるから

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:55:46.06 ID:ezccDLPw.net
基本的に、特許は最低限の権利を申請するだけなんで、微妙な点は申請ぜず公表しない。
だから、ただ成分だけまねても、日本製の物と同じものは決して作れない。
ここが製薬会社の見せ所

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:56:24 ID:JNCJjKSh.net
>>2
売れても大して儲からん

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:56:29 ID:7dNLo6ve.net
>>21
タイは日本の友好国だよ
韓国は日本の敵国だけど

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:57:04 ID:jbvpw2q5.net
5年で特許切れ?わけわからん

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:57:11 ID:ydhbHDG7.net
延長申請出てるから特許切れてないんだけど?
支那は著作権ガン無視国家だから勝手に商売しようとしてるだけ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:57:12 ID:0OQiAnwn.net
>>21
友好の意味をわかってないな

30 ::2020/04/29(水) 18:58:30.30 ID:0OQiAnwn.net
>>24
ジェネリック薬がオリジナルとちょっと効能違うようなもんか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:58:48.54 ID:/ar4S2rc.net
薬の成分の特許は切れてて、製造方法の特許はまだ効果範囲だったはず、
中国は特許の製造方法を回避して生産してる。
収量が取れずにコスト高になったり、
精製方法に問題があったりするんじゃないの?

32 ::2020/04/29(水) 18:58:52.56 ID:VLRv6Kqw.net
>>10
何が悪いのかわからんけど…特許って最長20年で切れるよ?

33 ::2020/04/29(水) 18:59:34.43 ID:uoUJNOU/.net
>>29
手を合わせて見つめるだけ〜で〜

34 ::2020/04/29(水) 18:59:35.50 ID:2/g5bF2m.net
>2
元々単価安いからな
中国マスクみたいに値段釣り上げろと?

35 :本家 子烏紋次郎:2020/04/29(水) 18:59:39.85 ID:3cQNT3Az.net
>>1
ジェネリックで完璧にコピーできない事があるよね?

36 ::2020/04/29(水) 18:59:56.06 ID:HbWNEx61.net
ネトウヨ涙目w

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 18:59:59.12 ID:fmg7+Eua.net
まあ製造するといっても、分析して成分は分かるが製法は分からん。

もちろん富士フイルムもライバルに見返りもなく製法を教えるわけがない。

製法が違えば効果にも差が出るわけで、大した価格でなければオリジナルを欲しがるが、、、

今はマスク同様に生産が追い付かないからな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:00:11.36 ID:x9a62hJT.net
タイからジェネリックを輸入しよう!!

39 ::2020/04/29(水) 19:00:17.04 ID:U6lq1WE1.net
>>24
あの中国が製法真似できず特許料払ったくらいアビガンは難しい

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:00:24.96 ID:BooT1IJ9.net
>>10
ジェネリックしらんのか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:01:02.32 ID:+52xRBQq.net
生産始めるって事は効果がありが確定なんだろか

42 ::2020/04/29(水) 19:01:21.23 ID:Hr5k5NU0.net
Wiki の ファビピラビル(アビガン) で2002年のドイツでの研究の記事があるけど、いつ頃から有効性が認識されてたのか調べてもさっぱり分からん

43 ::2020/04/29(水) 19:01:33.57 ID:lL8Ptyyy.net
>>41
タイはいろんな薬試してたからね、で、アビガン製造という事は、そうなんだろうね

44 ::2020/04/29(水) 19:02:26.02 ID:lBafRfkE.net
アビガンを無い事にしたい反日左翼にまた残念なお知らせ

45 ::2020/04/29(水) 19:02:42.92 ID:2/g5bF2m.net
>21
いや、韓国は昔からの敵国で
タイは昔からの友好国なんだよ。

46 ::2020/04/29(水) 19:02:45.51 ID:5yLpboDE.net
>>6
まあなんだ思いやり予算みたいなもんで

47 ::2020/04/29(水) 19:03:03.35 ID:U6lq1WE1.net
>>10
パン屋と同じ
プロと素人に同じ材料渡しても出来上がるパンは異なる
製造過程に権利が生きてて各国真似できないのが現状

48 ::2020/04/29(水) 19:03:26.64 ID:fN6khQ3y.net
物質特許と製造特許ってのがあって物資特許の方は切れてる。製造特許は存続中らしいけど、それと同じ作り方をしなければOKって事でしょ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:03:52.57 ID:7dNLo6ve.net
日本とタイはスワップ協定も結んだしな。

50 ::2020/04/29(水) 19:04:30.90 ID:FOgBAEp7.net
とりあえずアビガンを投与して治験データを集め生き残れる人は救う。
その間に分析解析して新薬開発って流れじゃないのか?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:04:34.62 ID:+LBVsoOF.net
イランも初めてる
厚生労働省ががんとしてアビガン使わせんから
より優秀な外務省を動かしたって感じ、外務省経由で全世界に配ってデータを突きつけ
厚生労働省を崩す算段
騒動終われば厚生労働省に全責任を押し付けて更迭しまくりだろう

52 ::2020/04/29(水) 19:04:35.41 ID:EefyixtE.net
>>28
日本国内ではその通りで
中国では特許切れで合ってるよ。
過去はロイヤリティ契約してたみたいだし。

国際特許出願のWIPOだっけかに加盟してないんじゃね?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:04:53.39 ID:JNCJjKSh.net
製造よりまずコロナ治療薬として正式に承認してほしい

54 ::2020/04/29(水) 19:04:54.36 ID:jXp5gPBd.net
>>41
効果は確かにあるだろうが、副作用の検証ができていない。

先進国なら1つや2つ、日本は4つもワクチンを開発しようとしている。アビガンが有利ではないよ。

55 ::2020/04/29(水) 19:05:11.15 ID:2/g5bF2m.net
>>41
タイはバンバン抗ウイルス薬を試してるみたいで
輸入品で貴重なアビガンは重症で投与してるみたいで
全体の回復率が80%越えみたいなスレを見かけた。

56 ::2020/04/29(水) 19:06:04.34 ID:lL8Ptyyy.net
>>51
今回の騒動で、、厚労省の中には明らかな工作員が混じってた気がするわ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:06:29.94 ID:coUhrTT/.net
アビガンをコロナ治療薬にはしないと云う、
国が何処かに有ったなあ〜
絶対に使うなヨ〜
自国で開発しろ〜

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:06:42.56 ID:ezccDLPw.net
製造方法の特許は、日本が様々な方法を試して、最良の方法のいくつかの特許を取る。
だから、他国は作ろうとしても、良い方法で作れない。
さらに、微妙な点は絶対に特許申請に含めないんで、仮に切れても同じものは作れない

59 ::2020/04/29(水) 19:07:33.02 ID:ZJuc8KpR.net
これ、ほんとに効くのか?

あやしいな……

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:07:35.81 ID:LE4XL6f+.net
「アビガン錠」は日本の製薬会社が名付けた商品名
 薬効成分は「ファビピラビル」

 中国が造っているのも、これからタイで作ろうとしているのも、
 アビガン錠ではなく、ファビピラビルを含んだ独自の薬剤。
 命名は自由だが、「アビガン」を名乗ってはいけない。マスコミがダメ。

 成分としてのファビピラビルは、特許が切れているが、
 アビガン錠の製法特許は現在も有効。
 日本と同じ製法で作るならライセンス生産になる(日本に特許料を払う)。

61 ::2020/04/29(水) 19:08:11.33 ID:2lVeMTU6.net
>>56
つか許認可って利権の巣なんじゃね
役人にとってはカネのなる木で

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:08:47 ID:ZeIBZxzr.net
アビガンの原料の争奪戦が始まるな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:09:12 ID:3UiNFmbl.net
>>3
シナチョンがコピーしようとした製造法は、真っ赤なウソ
商標登録しなければならないので、製造法に虚偽が書かれている

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:09:57 ID:+LBVsoOF.net
>>61
医師会までアビガン使わせろって言ってるのに
対して効果がないレビデシビルが先に認可ってちょっと
おかしいんだよな、

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:10:02 ID:3aWSA2xK.net
これでタイの人が多く助かるなら本望
タイ料理好きだから仲良くしてほしいわ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:10:23 ID:6I2jl9R8.net
世界に広がる「アビガンの輪」  (自ら仲間外れの国もあるんだって・・)

67 ::2020/04/29(水) 19:10:42 ID:AtKgCHYs.net
製薬会社の不良在庫。日本政府が買い取る。
副作用をひた隠し。

チョンと支那以外に売るな。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:11:44 ID:JNCJjKSh.net
>>55
中国もな
効果有りそうな薬は試しまくってアビガンを選んだ
中国は既にアビガンを輸出している
タイにも輸出してるしタイは中国から製造方法と材料の提供を受けたのかも
中国のアビガン外交の結果かもしれん

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:11:58 ID:kdtMwhFO.net
>>62
もう始まっている
日本は中間体の国産化を増進している

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:12:03 ID:pWTgQ1I8.net
>>59
アビガンがどういう作用するか知らんのだろ低脳。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:12:37 ID:+LBVsoOF.net
あと、自称専門家みたいなのが湧いてアビガンで治ったかどうか解らないとか

治験データだともう現場レベルで特効薬みたいな物なのに
ちなみに、アビガン自体は中国で作っても日本で作っても価格は変わりないというより
日本の方が安いぐらい

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:13:07 ID:OQTu3cH0.net
頑張れ
ジェネリックアビガン早く個人輸入したい

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:13:13 ID:pkrT4r0s.net
規制緩和とか言うならこういう分野こそどんどんするべきなのに
実際にやるのは郵政、運輸、派遣なんかの国際競争とは関係無い底辺イジメの規制緩和だけだからね
小泉竹中はほんと糞

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:14:35 ID:+LBVsoOF.net
>>55
タイの保険相が「命はまってくれない」って
片っ端から効ウイルス剤試してるけど
これが本当の医療だろうと思うね、
厚生労働省は見殺しにしてる

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:14:50 ID:ezccDLPw.net
日本や欧米ならジェネリックでも安全性の治験はやるけど、
中国、東南アジアだと全くやらねーだろうな。
で、中国産が副作用満載で、日本製も同じ扱いされる悪寒

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:15:03 ID:3JX6kE4N.net
厚労省がこんなに頑固なのは
経年副作用を恐れてるというか、不明って点?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:15:20 ID:RCRuFGy7.net
浴癌量産されるか

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:16:32 ID:Xb61Mm00.net
>>3
頭かかえてる ←今ここ

中国からそっと譲ってもらう

中国から受け取った薬は日本のアビガンとは違うと言い出す

(アビガンをコピーして)わが国でコロナ治療薬を開発したと言い出す

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:16:46 ID:csqueldb.net
>>39
特許料払って製造法を知ってしまった訳で
中国は今は作り放題ということ?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:17:04 ID:L6S9a9Eh.net
ジェネリックとオリジナルはやはり違うぞ
医者に聞いたことがある

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:17:11 ID:YUvevYmn.net
世界に出回っている偽薬の半分は支那産
タイが日本に頼らず支那の偽薬に騙されないよう自国で賄うならそれはいいこと

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:17:12 ID:3UiNFmbl.net
タイムマシンの特許は永遠に期限なしで制定しよう
一番危険な装置だから

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:17:23 ID:POe5PxWa.net
信頼されすぎだろアビガン

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:17:27 ID:0OQiAnwn.net
>>53
治療薬ではなく抗ウィルス薬だからウィルス増殖を抑える薬じゃないか?
敵の増援は防ぐから免疫たち頑張れーみたいな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:18:03 ID:5DgTG0ru.net
>>4
日本じゃ使う薬はきまってるんですよ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:18:24 ID:0s5jna2M.net
ムラタのセラミックス系の部品など、韓国がパクリやコピーしょうと思っても
どうやって作るのか解らないらしい。朝鮮脳じゃあ劣化コピーが関の山。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:20:04 ID:Mbx5eRxR.net
ハンタウイルスにも効くと思うが、発症してから24時間で死んでしまうらしいからそれが厳しい

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:20:23 ID:HuqOXTOt.net
【衝撃】エッチの時にされたら迷惑な女の行為ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://cmsoy.noacon.org/lz?9jcdat/njut3itucqh.html

【愕然】中学一年の男だが女教師にオナニーしてるか聞いた結果wwwwwwww

http://cmsoy.noacon.org/hb?ed8ol28/143245ka4n2.html dsafsfdsafd

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:21:24 ID:wJfKsiqh.net
>>80
錠剤飲みにくいデカさになってたり、湿布はやたらと貼りにくくなってたりと効果以前の劣化がひどい希ガス

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:21:45 ID:qJiU8ymw.net
>>57
散々批判してたパヨクと在日朝鮮人も使用禁止な

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:23:47 ID:0pMEXiDx.net
タイはアビガンを重症者のみに使用しているらしい

「タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。
ソムサック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。
6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力で十分な在庫を確保している」という。
患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用いず、
軽症者にはアビガン以外を使用。
重症者はアビガンを投与する。
ソムサック局長は「各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」と手応えを口にする。」

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:24:12 ID:muDaB5pV.net
安倍さんがアビガン特例承認は法令上出来ない、と言ってよ。

タミフル利権に邪魔されているの?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:24:15 ID:x9P73DoX.net
レムデシビルは重症者にしか使わないので既得権益を脅かすことはない
アビガンはわりと何にでも効果あるから流行ると厚労省の天下り先が困る

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:25:00 ID:g5vOxXLe.net
ただ、一方で勝手に作って使う分には、副作用で揉めないのは利点だな。
富士には日本政府が高値で買って報いるべきだな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:25:49 ID:8PY/oKLk.net
日本国内製造のジェネリック医薬品でも2番手以降は2割ぐらい効きが弱い事を 医者は知ってる。
成分量は測定すると確かに200mg でも効きが違う。積層具合とか結合剤の成分で
錠剤作りのノウハウ有るんだよな。
例えば病院でもらうビタミンEの錠剤でも ネットで薬価を調べると1錠7円と15円が有る。
俺は15円の病院にしか行かない。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:27:08 ID:fXv+wrll.net
無償提供どころか作られちゃうのかw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:27:19 ID:muDaB5pV.net
アビガンは保険適用でないから値段が高い。

あと、使用前に患者の承認が必要とか色々。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:28:54 ID:1XlQJHEY.net
>>76
いや、たんなる自分たちのメンツと利権
富士フイルムには天下りを拒否されたからな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:29:18 ID:pLI7wZzq.net
アビガン開発教授は今年か来年のノーベル賞でいいやろ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:29:51 ID:muDaB5pV.net
医薬品の場合は特許の延長が5年ぐらいある、
と聞いたけどウソだった?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:30:11 ID:NvoIbZGa.net
インドも

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:30:22 ID:FOgBAEp7.net
>>95
薬剤師がジェネリックでもいいか尋ねる事ある。総合ビタミンは尿が臭いと効いてる感じがするのでオリジナルが多いかなw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:30:46 ID:7r0Mf782.net
こんな時に金儲け考えるのは、中国・朝鮮だけでいい。

日本は、技術力で世界に貢献できたのだからね。それで十分誇りだ。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:30:47 ID:y/HAR9lM.net
物質としての特許は切れたとしても販売できなくされていた期間の補償はされるべきでは?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:31:24 ID:YIZVPJZk.net
タイなら許せるわ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:31:31 ID:wJfKsiqh.net
>>95
薬剤師の知り合いから聞いたんだが、ジェネリックって人間の臨床試験してないのが多い、せいぜいマウス止まりなんだとか
まぁ成分的には問題ないのかもしれんがちょっとなぁ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:32:26 ID:muDaB5pV.net
アビガンはすべてのウィルスに効果あるそう、

だから、タミフル利権に邪魔されたり、

レムデシビル利権に邪魔されたり。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:32:40 ID:ft0iMKu0.net
海外製のジェネリックアビガンを個人輸入するの流行るな
PCR検査結果を待っていたら手遅れになるからな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:33:10.38 ID:2f9Fm6VD.net
すぐには作れないだろ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:34:03.81 ID:qJiU8ymw.net
>>103
これ 
企業はブランドイメージでお釣りがくるし中国韓国以外には積極的に情報開示した方がいい

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:34:13.48 ID:NMbrBpxy.net
>>1

世界を救うのは日本www

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:35:02.11 ID:8PY/oKLk.net
アビガンには悲しい歴史が有る 富山化学がアビガンを開発してた時資金が尽きたが日本政府
は見捨てた 開発が挫折しようとした時 資金1億4千万円を融資したのは アメリカ軍だった。
RNAの複製を邪魔するこの発想が素晴らしいと米軍は理解してた。
日本人が開発はしたが 開発者の日本人は厚生労働省の糞野郎どもとしか思ってないよ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:35:51 ID:kyer5dGs.net
>>108
副作用もあるのに安易には使用できんだろう
どう考えても医者の処方箋が必要だわ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:35:55 ID:muDaB5pV.net
アビガンのオファーが70ヶ国から有ったなんて
富士フィルムの関係者でなくても嬉しいわ。
これで各国の死亡者数が減少したら素晴らしい。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:36:25 ID:ezccDLPw.net
>>106
そいつとは縁を切った方が良い。
最低でも、元の薬と同じに人の体内でどのように分解され処理されるかの安全性をデータとして出さないと承認されない。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:37:36 ID:db0NCyyZ.net
まさに救世主やん。日本ていうか富士フィルムの富山の薬売り。
中国が殺して日本が救う。

特許切れる前だったらボロ儲けだったのかぁ。
アビガンて名前じゃなくて、アビジャポンにしよう。今からでもいい。せめて名誉をもらおう。
ウーハン・ウィルスにアビジャポンとかいいよね。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:38:32 ID:XUlIEsD2.net
薬の特許ってそんなに早く切れるん?何年なんやろ?(´・ω・`)

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:38:54 ID:3C6Vcuh/.net
特許といっても最近ではぱくられるのを前提で
取らないものもある。
特許取るには極秘のところまで公にしなければいけないから。
薬などかなり特殊なものもまた、
パクリを考えた上で特許を取っているはず。
だから、簡単には日本のオリジナルには近づけなくて、
似て非なるものになるだろう。
そうなると副作用の問題が出てくる。
だから先進諸国はそのまま輸入した方が賢明だという判断になる。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:39:18 ID:3cQNT3Az.net
>>102
腰痛の血管注射は3 4秒でビタミンの匂いが鼻にくる

V1 6 12だとか

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:41:22 ID:P7SHh2yw.net
>>112
当然だろうね
厚労官僚はほんとにゴミ、国賊
しかしそういうとこの目利きはアメリカは素晴らしい
あと米軍にはユダヤがほとんどいないというのもプラスだった
いまやアメリカでユダヤに浸食されてない組織は軍ぐらいだからな
ユダヤがいれば巨大製薬会社の利権の邪魔になるアビガンの開発を支援することなどなかっただろう

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:41:31 ID:OQTu3cH0.net
>>60
世界の緊急事態に、特許とか

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:41:35 ID:zUEOHhPT.net
日本で承認される前に特許が切れるってどうゆうことだ?
富士フイルムが丸損しただけじゃん

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:41:54 ID:EXFOCBt8.net
>>21
ポッキー、かっぱえびせん、アニメ、漫画パクりまくりの国が?
仏像、いちご品種、造船技術、鉄鋼技術など盗みまくりの国が?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:42:36 ID:db0NCyyZ.net
>>112
マジか(●`ε´●)
厚労省ってマスクの出どころはかくすしお寿司、他国で承認されてない薬は自国のものでも承認しないし
農水省はお肉券、お魚券、材木券だし
あとなに?とにかく色々ひどいお。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:42:39 ID:Ew9mBoFc.net
>>95
リウマチ持ちでメトレートって薬飲んでるんだけどまさにそれだったわ
効果も副作用も違う
あれは本当に不思議
添加物程度でこんなに違うのかって思ったけど作る工程が違う可能性もあるのか

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:42:48 ID:W1ZNcIIM.net
日本の”アビガン”っていう言い方やめない?
ジェネリックだし。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:43:17 ID:snvrnZm3.net
特許について

2020年3月18日付けの日経バイオテクによれば、
2019年に中国における富士フイルムのファビピラビルの物質特許は失効している。
ただし、製造特許は存続している。

日本における物質特許は、富士フイルムが5年間の延長手続きを行っており、2024年まで有効である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%93%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AB#%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:43:37 ID:RFmB7m3g.net
また日本が世界を救うんだな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:43:46 ID:x1PVsPUA.net
タイは中国と同じくタイ工場で作ってる日本に送るマスクを輸出禁止にした国やからな。
アビガンもサンプル無料で貰って使えると分かったら後はコピーして終わりや。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:44:52 ID:zM81Tvbx.net
>>52
支那以外では有効な特許だよ?
パクリ国家支那は都合の悪い機関には加盟したがらないからね

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:46:36 ID:ezccDLPw.net
渋谷教授は警告する。「日本の感染被害のピークはこれからやってくると考えるべきだろう」

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:47:21 ID:P7SHh2yw.net
>>129
それでもインドネシアとかに比べたらタイはずっとマシなんだよ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:47:33 ID:+LBVsoOF.net
>>97
指定感染病に指定されてるから無料だよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:47:51 ID:LHJuwVxQ.net
絵便器はボイコット運動継続中。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:48:24 ID:sssmWqys.net
日本の行政機関って民間の邪魔しかしないね

富山の薬売りは商機を逃してしまった

136 :通行人 うひょ:2020/04/29(水) 19:48:27 ID:qa1XlSct.net
>>1
日本は厚生省が
この期に及んで利権の為 絶対認可しないから
タイなら個人輸入すれば・・・

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:49:03 ID:NvoIbZGa.net
アビガンは構造式がシンプルだから結構簡単に作れるらしい

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:51:12 ID:yjJmtMIv.net
また俺たちパヨクの負けか

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:51:49 ID:WbjCQ9G5.net
未確認情報だけど韓国は隠れてアビガン生産して収束させたらしいよ
その上他国に売ろうとしてるという情報もある
韓国人がやりそうなことだけどあくまでも未確認情報ね

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:52:19 ID:x1PVsPUA.net
>>132
民主主義のインドネシアの方がマシや、タイはクーデターでできた軍事独裁政権やで。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:52:47 ID:hw0fyz1m.net
アビガンの乱用で薬害が広まるのか

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:54:07 ID:lL8Ptyyy.net
>>125
成分は同じでも構造式の違いとかで、体の受け付けやすさが変わるからね

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:54:24 ID:pxgTww+D.net
やっぱりアジアは台湾以外ボロしかないね
東南アジアとか中国人と白人のちんぽしゃぶるボロ売春婦じゃん

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:55:06 ID:NXmuP6jr.net
中国はロイヤリティ払うって話だったろ?その後各国無料でって話出てきたから今どうなのか知らんけど。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:55:16 ID:qa1XlSct.net
>>141
今 有力とされてる薬の中で驚くほど副作用が無い
ダメなのは 妊婦 せ〇〇す2週間しない事だけ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:56:02 ID:Hr5k5NU0.net
>>76
9の効果と1の副作用がある場合、執拗に執拗に執拗に副作用被害を訴える集団が怖いんだよね…

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:56:15 ID:pxgTww+D.net
>>144
中国はロイヤリティー払ってないよ
ぱくってライセンス契約したけどライセンス料も払ってない

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:56:35 ID:NXmuP6jr.net
>>139
こういうのやめてくれない?お前みたいなのいるから有田とかのクソが調子に乗ってヘイトスピーチとか言ってくるんだけど?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:58:28 ID:elz/gh2R.net
>>147
中国で感染爆発起こって、中国がまずアビガンの効能示してくれてなかったら、未だに日本ではいくら富士フィルム側がアビガン推しても
黙殺されてた予感

この点だけは中国に感謝してもいいかな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:59:48 ID:pgV3hmsL.net
>>133
アメリカ製のなんとかという薬は値段が100倍ですよ。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:59:48 ID:P7SHh2yw.net
>>140
いまの政権は一応は選挙を経てるんだよ
一方、インドネシアは日本人を新型コロナの感染源だとわざわざ政府がデタラメ発表した土人国
なのに、それを謝罪もせず、直後にぬけぬけとアビガンを日本に要求する厚かましさ
最低最悪の土人国だよ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 19:59:57 ID:NXmuP6jr.net
>>147
ホンマや。ライセンス契約結んでたところが今は製法特許にかからない形で生産してると。まぁ切れてるならしゃあないが…

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:00:54 ID:GstEgCCA.net
>>10

逆に特許が切れない薬は存在するのか?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:02:14 ID:pgV3hmsL.net
>>151
世界中にシナ工作員がいます。怒るほどのことではない。
悪いのはシナだと、よほどのアホでない限り知ってるよ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:03:34.10 ID:60h+4w6O.net
>>6
20年も前に開発された薬で
エボラ出血熱とかあらゆるウイルスに
に大活躍したけど、その度に葬り去られて
厚生労働省が絶対に認可しなかった薬。

唯一インフルエンザ薬としては認可された。
マーズサーズエボラ出血熱にも聞いたけどそれに対しては認可されてない。
副作用がどうの妊娠がどうのとか理由を
つけられて認可してこなかった。

この薬が出回ってしまうと天下り先の
製薬会社が大打撃を被るから
彼らは絶対に認可しなかった。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:04:22.01 ID:ZuSfTqjR.net
タイて謎の国だよな
経済力そんなにあるわけないのに世界の旅行者数一位がバンコクだったり
秋篠宮さまもタイ好きでよく良く見たいだしいまいちよく分からん国タイ王国

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:06:34.21 ID:P7SHh2yw.net
>>154
もちろん中国に忖度してのことだという面はあるが、そうやってなんでも中国のせいにして
インドネシアの非礼に目をつむるのはどうかと思うわ
ジョコはもともとそういう日本の神経を逆なでする言動をずっとしてるんだよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:09:14.18 ID:hdJvY2qI.net
>>36
泣いてるのはオマエの祖国だろw

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:09:35.54 ID:ju++um/T.net
予防のために欲しい。そのうち個人輸入できるようになるよね。発症して検査陽性が前提だと国内で入手は無理。待機中に死にたくない。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:13:06.45 ID:60h+4w6O.net
>>120
トランプとアメリカ軍が タッグ組んで そういうユダヤの腐った連中が幼児誘拐して 変なことやってる奴らは全部逮捕してるんやろ今?
特にハリウッドのセレブ連中とか ビルゲイツとか むちゃくちゃやってるんやわあいつら。

藤井厳喜 さんなんかが特にボストンに巣食うユダヤ人の糞連中をアメリカのトランプが粛清し始めてるとか言ってた。

161 ::2020/04/29(水) 20:13:36.93 ID:tT5C+2Q4.net
>>136


アビガンはRNA合成阻害剤だから、健康体の人間が飲んだら死ぬぞ

162 ::2020/04/29(水) 20:14:03.31 ID:vXyk9w6r.net
タイはネットウヨ

163 ::2020/04/29(水) 20:15:10.49 ID:dojpCtc5.net
日本では使えないので、個人輸入したい

164 ::2020/04/29(水) 20:15:40.01 ID:YWWg/gb2.net
厚労省と製薬業界との闇の利権構造だな
対ウイルス性においてアビガンが万能薬になる可能性は徹底的に潰しておく必要があるんだろ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:16:34 ID:QRyUpUsT.net
>>16
いや、特許はきれてるから

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:18:27 ID:QRyUpUsT.net
>>27
20年前

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:22:17 ID:P7SHh2yw.net
>>160
まさにそのとおり
エプスタインの鬼畜島だね
あの島に通ってた連中のリストみるとマジでビビるよな
ほんとに恐ろしい
究極の悪
もしヒラリーが大統領だったら、あの件は確実に闇に葬り去られていただろう
自分たち夫婦があそこの常連だったんだから
あれが表沙汰になってしまったことでアメリカの自称リベラル連中は余計に発狂して
トランプを引きずり下ろそうとしている
CNNとかNYタイムズとかね
見苦しい、汚い連中だわ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:23:56 ID:88vVDM9o.net
アビガンって日本なにも得してなくないか

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:31:35 ID:7NVgg9BM.net
韓国の保健福祉部は、2014年10月30日、富士フイルムとアビガンの供給について合意したと発表した。韓国でエボラ出血熱が発生した場合は、アビガンが使用されることとなった

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:32:17 ID:id8wbE18.net
>>59糞コリアンには関係ないだろ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:32:49 ID:PRSxsmvz.net
>>153
マイナーチェンジで特許伸ばす手法はある

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:32:50 ID:xAvOP3HH.net
>>161
頭だいじょうぶ?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:33:04 ID:JNCJjKSh.net
>>168
中国が一番得してるな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:34:13 ID:id8wbE18.net
>>21 お前はいかれてんな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:37:16 ID:id8wbE18.net
>>131 聞き飽きた

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:40:15.47 ID:UA7l5ePO.net
非常に簡単に言うと、アビガンにカネをつぎこんだ結果、
富山化学は身売りするハメになった

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:42:32 ID:Fwc5syUH.net
>>2
これで感染拡大が抑えられるなら、後々日本の為にもなるだろ。
こんな時まで銭勘定しか出来ないのか?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:50:21.12 ID:fmg7+Eua.net
富士フイルムはアビガンの別の使い方を考えることだな

広告では社名の横にアビガンの名前を入れ、富士フイルムはコロナと戦いますとか、関係ない製品のパッケージにもアビガンと入れ、商談では当社の取引先にはアビガンをプレゼントしますとかアピールせい

企業イメージへの効果は空前絶後となるだろう

無論、ノーベル賞なんて当たり前で生理学賞と平和賞のダブル受賞は確実であろう。

宣伝媒体と割り切れ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:52:12 ID:XtUxTa4K.net
新薬製造に成功、、とかいってコピーするのがチョン

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:55:50 ID:60mBIoj6.net
>>112
ひどいなあ。朝日あたりもそういう話って食いつかないの?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 20:57:50 ID:0OQiAnwn.net
>>180
米軍ヨイショ話を朝日が書くとでも?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:01:22 ID:fmg7+Eua.net
>>177
はあ? 何で適正価格で売るのが悪なの?

そんなに慈善事業が好きならお前が全財産ばらまけば? 開発者や製薬会社だって血のにじむ思いをし、社運をかけ、苦労に苦労を重ねて生み出した製品に見返りを求めたら悪なのか?

ええカッコして清貧気取りたいなら、お前が全財産寄付でもしとけや ボケが

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:03:55 ID:ZuH8F9t/.net
>>112
ソースこれ?
https://friday.kodansha.co.jp/article/99180

米軍は100億以上金出して結局備蓄しなかったんかい

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:04:56 ID:fmg7+Eua.net
>>157
同感、まあインドネシアは国民レベルでは日本車シェアが9割など日本企業の市場としては悪くないんだけどね

割りとカスな国だよね。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:07:10 ID:5F733F9m.net
>>15
特許は切れてるけどレシピは公開してないからね
材料から製法は独自で考えないといけない
後はケーキの調理法と同じw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:08:04 ID:5F733F9m.net
>>21
韓国は日本を滅ぼすけど日本は韓国の為なら国を亡ぼすよ
だから日本は韓国のために死ぬ義務がある

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:17:21 ID:8H7lbIBY.net
>>2
はした金で中国みたいに世界中から嫌われろっていうよかよ
目先のことしか考えられないバカだな お前みたいのって死にたくならねえのか?

188 :鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/04/29(水) 21:18:24 ID:g34dzAZs.net
副作用の件で、あとから文句つけないでね

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:19:56 ID:W09L4Hpy.net
>>153
あとは合成が難しい高分子のものを作るとかしかない。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:21:09 ID:P7SHh2yw.net
>>184
そ、日本のことを舐めた言動をしてるくせに、インドネシア人は日本製に対する信頼は物凄くあるんだよねw
だから市場として有望だという考えは理解はできる
ただ、ご指摘のように、言ってること、やってることはかなりカスな国
実力のわりに大国意識が旺盛すぎる
分不相応

191 :鵜〜〜 :2020/04/29(水) 21:22:15.21 ID:g34dzAZs.net
特許切れ技術ばかりなのに、まともなロケットも作れない国があるそうですよ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:22:31.54 ID:FTu7m6AB.net
>>183
米軍にもFDAの認可降りた薬しか投与出来なくなったって他スレで見たよ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:24:36 ID:MRcPuv0x.net
効かないわけがない。
妊婦だけがヤバい副作用を曖昧な言葉で誤魔化しながら「副作用!副作用!」と連呼する奴は
これが特効薬だから。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:24:39 ID:DhlswNVT.net
>>155
マジか!
同じ日本の会社なのにほんとバカ役人だな

まぁ天下り規制を厳しくし過ぎて役人のヤル気を削いできたのも一因だがな

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:35:32.71 ID:79xVTCiA.net
これで製造できるのは
日本
中国
タイ  かな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:38:07 ID:P7SHh2yw.net
>>195
いやいや、イラン、インドもすでに自分で勝手につくってるよ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 21:41:47 ID:VePsJrax.net
おいおい勝手に作るなよ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 22:15:15 ID:8PY/oKLk.net
トランプ一押しのギリアドのレムデシビルは 中国じゃ効かないよと発表してる。
安倍首相は5月半ばにはアメリカで承認されるだろうと言ってる。
ギリアドの株価は中国が効かないと発表でドンと10%ぐらい下がり
投資家が買った。ギリアドは中国の治験は信用出来ないと言って
株価が戻って投資家は株売って10%利益ここで大口投資家は売り逃げしたようだ。
レムデシビルの副作用はアビガンの比ではないらしい。
アビガンは結構助かる実績を作った 俺はレムデシビルの方が見てて
面白いと思う。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 22:27:04 ID:Q0zGbTaF.net
>>197
物質特許は切れてるので、製造さえ独自に出来れば問題ないかと。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 22:30:37.81 ID:8PY/oKLk.net
中国 タイ製造のアビガンを日本に持って来てお前ら使えョ。 俺は日本製しか使わんから。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 22:33:31 ID:8PY/oKLk.net
韓国の外交官が風邪ひいて北京の病院で点滴受けたら 水道水ブッ込まれて
おッ死んだ事あったよな。アノ時は大笑いしたが。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 22:34:54 ID:7cqKlRJv.net
薬の特許延長は途上国に適用されないって何処かで聞いた

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 22:56:19 ID:r2gRkKKh.net
>>156
>タイて謎の国だよな
>世界の旅行者数一位がバンコクだったり
>秋篠宮さまもタイ好き
謎でもなんでもないww
http://thai-how.com/225.html

204 ::2020/04/29(水) 22:59:03.14 ID:muDaB5pV.net
日本のアビガンが世界を救う。

日本人に生まれて良かったよ。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:02:32 ID:kWjdgDx+.net
そもそも感染しなきゃ問題ないからな

感染者と濃厚接触者全員をさっさとコンテナに詰め込んで海に廃棄しとけよ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:03:01 ID:Q0zGbTaF.net
マスクや不良品の検査キット送りつけてドヤ顔してる国があるらしい

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:11:20 ID:Y2WY5r6H.net
製造の特許切れても販売出来るの国内だけじゃないの?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:41:26 ID:3UiNFmbl.net
>>131
千葉県で小学生を誘拐殺害したキチガイと同じ苗字だね

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:42:15 ID:z3i7AXSy.net
特許切れてたのか。ならドンドンやってくれ。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:43:25 ID:ZuH8F9t/.net
>>192
てか俺の出したのにそれ書いてあって順番が逆だったり

>湾岸戦争時、兵士たちへのバイオテロ対策として、天然痘や炭疽菌のワクチン(未承認)を接種したが、
副作用で不調をきたす者が出た。このため、米軍では、食品医薬品局(FDA)に承認されている薬以外は
用いてはいけないことになった。

そこで米軍は考えた。インフルエンザウイルスは、RNAウイルス(遺伝物質としてDNAではなく
RNAを持つウイルス)である。もし、アビガンがインフルエンザ治療薬として、ひとまずFDAに承認されれば、
適応外(承認された疾患・用法以外)であっても、エボラ出血熱やラッサ熱などの致死性のRNAウイルス
感染症に用いることができる、と考えたのだった。米国防総省はアビガンの開発を後押しし、
2012年には約1億4000万ドルを富山化学に助成した。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:44:41 ID:YWWg/gb2.net
あんまり乱発してウイルスが耐性獲得なんてことにならないことを祈る

タイ製だけに

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:45:54 ID:nzUPspYg.net
効いたよね早めのアビガン〜

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:50:13 ID:rLLQivjR.net
これで、重症化を防げたり、少しでも役に立てたんなら、金には成らんかったが、日本の存在は人の記憶からは無くならない、製造出来る国は作ればいい

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/29(水) 23:52:06 ID:fztCfiiT.net
>>211
うん、それは気をつけなきゃだね。
ププ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 01:47:02 ID:TYJQVWES.net
>>2
むしろ本家の日本が良品質のアビガンを大量生産しまくって只で世界中にばら蒔け
長い目でみたら国益になる

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 02:03:26 ID:3SHz1ncB.net
製造特許は生きてるよね。
製造法わからなくても全く同じ薬つくれるの?

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 07:12:37 ID:nASuRNzi.net
薬の単価なんて知れてるから、その気になればどこでも作れるわな

218 :おっぱいチュッチュマン ◆IVIvl.zckM :2020/04/30(Thu) 07:18:55 ID:tm4YSLke.net
可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジンがアビガンは効果が全く無くて副作用が酷いから使い物にならないと断言してた。
アビガンを使う奴は情弱の間抜けだけ。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 07:27:36 ID:6jQEM+cj.net
>>1
【韓国政府】 日本のアビガンを新型コロナ治療薬に使用しない方針…「臨床的根拠が不十分」 [03/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584320123/
韓国政府「アビガンが治療薬として許可されたという、フェイクニュースが広がらないことを望む」
日韓ロウソク隊・共産系・南北朝鮮人・パヨクは
アビガンを拒否するよな、約束だぞ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 07:31:57 ID:39m9w04B.net
>>2
もともと日の目を見ることが無かった薬だから仕方無いかな。それに日本がこの薬で儲ける必要は無いと思いますよ。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 07:38:25 ID:kC4qYD3a.net
日本の政治家、官僚の無能ぶりを現す。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 07:40:43 ID:39m9w04B.net
>>203
オイ、やめれ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 07:57:09 ID:clita9IB.net
韓国って確かライセンス受けてた会社あったような

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 08:02:28 ID:sCj7Z8wk.net
>>219
別に拒否なんてせんでもええねんで?
韓国には配らないから(笑)

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 08:23:28 ID:EqYCHsY7.net
韓国なんて国は喉元過ぎればってとこなんだから、否定していても効果ありとなれば
特許も切れてるし日本の薬ではないといいはり普通に生産始める国
そして妊婦でも死のうものなら、ここは日本の責任になるといつもどおりデモが始まり
狂ったように謝罪と賠償と騒ぎだす

226 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2020/04/30(Thu) 08:26:14 ID:b3Jsm4Eh.net
>>2
金持ちなど取れる相手からガッポリ取ればいいんだ。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 10:21:08 ID:MzKHrfSa.net
>>28
特許は原則、国ごとの制度なんで
日本では延長できても他は相手次第

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 10:23:15 ID:vMzzzdFQ.net
小銭稼ぎするよりも
世界貢献、日本のイメージ向上だろ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 10:27:44 ID:MzKHrfSa.net
>>211
アビガンはウイルスの種類を超えて効くことを忘れてはいけない
コロナがコロナなら効くよ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 10:30:17 ID:kKomDuKX.net
>>229
で、子供作れなくなるんだよな

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(木) 10:32:44.78 ID:4DbHeSa9.net
<丶`∀´> <安倍の『アビガンを売るためのウソ』に日本国民は騙されている
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587948429/

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(木) 10:44:11.30 ID:zLeiD5AO.net
日本は航空機と同じく薬で儲けたら欧米に怒られるから商売にできんのだよ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 10:55:43 ID:59bgpg++.net
>>230
子供は作れる、ただ催奇性があるから薬の切れるまで一週間ぐらい控えろって話だわ。
どちらにしろ子作り終わった老人には関係ない話

234 ::2020/04/30(木) 12:17:58.02 ID:Fryz0IdL.net
そういえば、富士フイルムってバカチョンカメラ作ってたところ?

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 14:54:55 ID:EPNYi7BL.net
>>64
今でも病院内の倫理委員会が承認すれば使えるっしょ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 15:46:25 ID:E9GCBUU8.net
インドもかよ

【武漢肺炎】インド製薬会社がアビガンのジェネリックを中東諸国へ輸出開始 ファビピラビル 4月29日★2 [チンしたモヤシ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588227333/

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(木) 16:12:23.47 ID:62/Cbqr0.net
たしかロシアも作ってなかったかな
1ヶ月くらい前に何かの記事に書いてあったような

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 16:43:28 ID:azIzuth6.net
まあ、保険会社がジェネリック医薬品使えっていってるがな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 16:52:17 ID:qd4CH9qG.net
作るのはいいけどちゃんとレシピ通りにやれよ
レシピを無視して勝手な判断で分量を変えたりするとまずいことになるぞ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 17:05:17 ID:+hPdVAZt.net
アビガンを輸出するなら、使用した結果の損害等一切保証しない。
それに関して負った損害は、使用国側が全額負担すると契約結べ。
あれは、催奇形性有るから、あとで奇形児が一杯生まれるぞ。
妊娠するなと言っても、現実問題、妊娠は完全には止められない。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 17:15:43 ID:1VxreibG.net
>>169
朴槿恵政権でこれ決めたので前政権全否定の文在寅は突っ張ってるんだよねー

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 17:18:20 ID:9mb2mG2L.net
アビガンの起源は百済
日本軍が盗んで起源主張した

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 17:19:17 ID:EeYJ9L0R.net
製法をすべて特許で公開するわけじゃないから、すぐ作れるわけじゃないのよ
混ぜてこねるだけじゃないから、成分を合わせても同じものができないのが薬

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 17:26:27 ID:Am6021Mk.net
物質特許の延長申請は認められなかったのかな。
もう株式相場もアビガンで上下してないみたいだし。

小銭稼ぐより名を取って配る方が国益になるな。
中国にでかい顔させる訳にはいかない。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/30(Thu) 17:34:15 ID:FPx8EmyV.net
シモ半が支那コロ治療薬にRNA阻害薬を開発中ニダって何でジェネリックしか作れない会社がと思っていたがw

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/01(金) 05:54:12 ID:2773uAaM.net
日本肺炎には日本薬を

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/01(金) 06:36:52 ID:HYJC1C3K.net
研究開発に金掛けて成果パクられたらもう新薬開発なんて今後無理じゃね

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/02(土) 00:11:19 ID:opCd1sd2.net
【大澤昇平】東京大学『ネトウヨには地方自治体だけでなく国が罰則を設けるのが理想的』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588310051/




★◎

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/02(土) 01:31:52 ID:gv8W5fDK.net
>>242
百済ないよwww

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/02(土) 01:38:40 ID:4qpfvS68.net
アビガンは1錠260円で1人当たり20錠 抗ウイルス治験薬レムデシビルは1人分24万円
重篤な患者にレムデシビルを後進国で使って生き残ったたら24万円の金払うと思うか。
死んだら後進国では24万円支払いより使用した医者にピストルの弾ぶち込まれるかも。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 01:01:57 ID:yrMvCX7h.net
国内で全然手に入らないからタイで作って逆輸入した方がマシだろ。
それくらい現政府は酷い。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 01:05:43 ID:r6BacCqF.net
>>251
その方法だと国内で使えないよ?
素直に病院でファビピラビルでの治療をお願いした方が良いわ

253 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 01:38:51 ID:w8yZSqiA.net
誤解している人が多そうだから言っておくと ジェネリックって成分が同じだけだからな?
料理で言えば食材を全く同じにしただけ

それを同じレシピブックで作ったからって全く同じ栄養と味になるかっていうと…

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 01:45:23 ID:4EAby0Gk.net
>>253
姉が薬剤師だが、自分のはともかく子供の薬は絶対にジェネリックNGって言ってた
人間で臨床試験してないのが多すぎるとかなんとか

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 01:53:55 ID:eK0Ex9g4.net
>>227
支那国内でライセンス切れを宣言して量産しても欧米先進国は日本の特許に従うので支那産の無法量産品を買えないね
支那産を買えるのは無法国家だけ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 01:55:53 ID:+tzfb1Xz.net
>>253
ジェネリックといっても微妙に製法が違うから
患者に出る反応も違うらしい

医者も
使い慣れてない薬だと
患者の反応が微妙に違うので、
また一から経験を積み重ねないといけないから
あんまり使いたくないらしいよ

頭痛薬とか
簡単な薬ならいいけどさ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 02:04:41 ID:CtwfLrXR.net
このN95マスクって興和のタイ工場から接収したやつだろう

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 02:39:21 ID:Ly2X+76J.net
日本がほとんど使ってないのをおかしいと考えないと後で後悔する事になるかもしれない

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 06:41:06 ID:Xi8da+8I.net
>>23
ワクチンじゃないからね

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 06:45:44 ID:ufl6bqKL.net
アビガン大人気だね。さあ、プライドの高い韓国はどうするかなw

261 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/05/03(日) 06:57:36 ID:TdnJUWvO.net
>>260
   ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
   :<# `Д´>;
   ;(6    9:
  :ム__)__) 

 チラ
   ∧_∧ …チョパーリ
   < `∀´ >
   (o    ∩
  ム__)__)

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 07:54:12 ID:mfoS7aBu.net
ジェネリック(ゾロ品)とホンモノは、効き目が違うこともあるね。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 09:06:14 ID:npf1dGCt.net
アレルギーの薬を薬局で処方した時 2週間分2400円と1800円どっちにしますか。
と聞かれて 俺は即答した2400円でお願いします。と

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:14:46 ID:Q5y2nWuf.net
>>230
妊婦は別として、それ以外は病気療養中に〇ックスするなという当たり前のことなんだが。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 07:26:11 ID:4g9hP7b3.net
>>198
アビガンがレムデシビルを崖っぷちまで追い詰め、最後に
崖から蹴落とすイベルメクチンw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 08:06:08 ID:1zSqrMLc.net
微笑みの国だから、薬の半分は優しさで作りそう。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 08:09:15 ID:xATclAFL.net
有効か?って卑怯な書き方だよなあ  

268 :眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx :2020/05/05(火) 08:10:20 ID:DBfTQuv/.net
>>1
武漢ウイルスと呼ぶやつは例外なくキチガイ

269 :眼鏡男 :2020/05/05(火) 08:21:59.88 ID:DBfTQuv/.net
>>1
実はデパスもコロナ治療に有効だったりしないかな?

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 09:29:53 ID:qHqWmbWJ.net
認可したら天下りできない

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 16:10:14 ID:v05C/JIU.net
>>2
商社という組織的悪辣な転売屋ーが噛んでくるかもなw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 16:16:53 ID:/CwP0lwL.net
>>268
「武漢ウイルスと呼ぶやつは例外なくキチガイ」と主張する奴は、例外なく基地外

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 17:09:25 ID:L52jXLhT.net
中共殺人肺炎ウイルスとでも言うか・

総レス数 273
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200