2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バッタ】コロナの裏で、中国に「4000億匹」のバッタの大群が襲ってきた…!中国は「10万羽のガチョウ」で迎撃…!? [5/3] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/05/03(日) 11:03:17 ID:CAP_USER.net
その1

 「4000億匹のバッタの大群がインド・パキスタン国境から中国に迫っている」 2月19日、中国国営中央テレビが展開する国際放送局はこう報じた。

 新型コロナウイルス・パンデミックにより世界中の社会と経済が大混乱に陥る中、もう一つの危機がアフリカ大陸で発生し、中東、南アジアを超えて、中国にまで迫っている。この危機の正体は、サバクトビバッタというバッタが引き起こしている蝗害(こうがい)だ。

 蝗害とは、夥しい数のバッタが作物を食べ尽くしてしまい、人間が食糧難に陥る問題のこと。2019年6月にアフリカ東部で大量発生したサバクトビバッタは紅海とペルシャ湾を超え、イランに上陸。そのまま東へと移動し、中国付近まで到達している。

 蝗害は、人類の歴史において、度々発生が確認されており、蝗害自体はそれほど珍しいものではない。だが今回、規模が尋常でない。  観察されている記録では、今回サバクトビバッタは1平方キロメートルあたり4,000万匹にまで繁殖し、1日で35,000人分の農作物を食い尽くしているというのだ。

すでに「過去70年間」で最悪の被害に…

 国連食糧農業機関(FAO)によると、今回の蝗害は、人類史上最悪の規模にまで発展した。すでに発生源のアフリカ東部を中心に3,500万人もの人が食糧難に陥り、被害地域は今も拡大を続けている。

  とりわけ被害が甚大なのは、東アフリカのケニア、エチオピア、ソマリア。上記のFAOの危険マップでも、危険度が最も重大な「Dangerous」になっている。エチオピアとソマリアでは、蝗害被害が過去25年間で最悪の状態。ケニアでも過去70年間で最悪の被害を及ぼしている。

 次の「Serious」ステータスにある国は、ジブチ、エリトリア、イエメン、オマーン、イラン、パキスタン。他にも、ウガンダ、南スーダン、スーダン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、クウェート、イラク、アフガニスタンも「Threatened」ステータスにあり、脅威に晒されつつある。

 蝗害被害が出ている国では、政府が殺虫剤を陸上及び上空から大量に散布するという対抗手段に出ている。だが、被害国には発展途上国が多く、政府に十分な対応力やノウハウがない国も多い。  そのため、国連食糧農業機関(FAO)には、蝗害対策専用チームが設置されており、すでに各国政府に対し、資金や殺虫剤、散布のための航空機の手配等で協力している。

中国は「10万羽のガチョウ」で迎撃…!?

 それでもサバクトビバッタは増え続けている。サバクトビバッタは、パキスタン国境から中国にも「侵攻」を開始。中国政府は3月、パキスタンとの国境付近にガチョウ10万羽を配備し、「迎撃体制」に入った。サバクトビバッタを捕食することで数を減らす算段だが、効果は未知数だ。

 サバクトビバッタは、毎日、自分の体重と同量の植物を食べる。大人になると2gにもなり、毎日2g消費する。食べるものは、米、とうもろこし、大麦、牧草、サトウキビ、綿、野菜、バナナ、雑草まで何でも食べる。食べる部位も、葉、茎、花、果実、種子、樹皮まで構わず食べてしまう。極めて雑食性が高く、大量発生すると、周囲の植物に著しいダメージが生まれる。

 蝗害は、人類史上、何度も歴史の中に登場している。中国では、サバクトビバッタの親戚に当たるトノサマバッタが蝗害の原因となり、何千年もの間、社会を食糧難に陥れてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e24ebdc8f810bb51ef91e297483f43a2da0bd78b?page=1

5/3(日) 8:01配信

https://i.imgur.com/1yT4EmT.jpg
https://i.imgur.com/McjsmER.jpg
https://i.imgur.com/muxExOY.jpg

240 ::2020/05/03(日) 12:29:26.26 ID:4/o0uCek.net
なんでフェイクニュースでスレ立ってるんだ?
インド手前で終了したのに。

241 ::2020/05/03(日) 12:29:45.18 ID:tKpuPi/9.net
>>133
意味が分からんのだが、バカなのか?

242 ::2020/05/03(日) 12:30:36.86 ID:xlQuu0Y9.net
>>239
100キロ以上あるでしょ
朝鮮半島すらあるだろよ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:31:39 ID:tKpuPi/9.net
>>42
支那土人国なら神の怒りに触れることばかりしてるから、信じてしまいそうだな

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:33:54 ID:gs0sxLb7.net
>>234
ヒアリみたいにコンテナ乗って来る可能性も有るしね

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:33:55 ID:xlQuu0Y9.net
>>42
黙示録とかね
666はBCG

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:34:14 ID:xlQuu0Y9.net
>>42
黙示録とかね

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:34:44 ID:2uItFUKu.net
日本語で検索しても殆ど情報無いけどFAOがバッタ害の情報出してる。
エチオピアやソマリア辺りはかなり深刻だけど、アジアはインドとパキスタン国境付近までしか来てない。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:34:58 ID:8MM45u0g.net
がちょうがんばれ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:35:40 ID:/cA7y+QH.net
「4000億匹のバッタ」と言うと何だか凄いように思えるけど、
「40トンのタンパク質」と書くと、北京で消費する食肉の10日ぶんでしかない

すごい量

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:35:41 ID:CPsc3wyh.net
>>43
ワロタ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:36:07 ID:sP/pebhZ.net
>>244
あるわけねえだろ
馬鹿なのか

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:38:14 ID:cqvmKFii.net
あひる軍団頑張れ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:38:22 ID:rie2TMd3.net
孤独相てお前らか

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:38:55 ID:/m3ULbzM.net
どっち道支那はアメリカからの補給ルート絶たれたおかげで近い将来深刻な食糧危機に面する
北海道も早く目を覚まさないと支那の食糧供給拠点にされちまうぞ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:38:59 ID:W14/4b7G.net
>>187
という事は第4のラッパの太陽がコロナ?

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:39:30 ID:g6r90UNN.net
最初、世界はコロナを舐めていたが
今の惨状を見ると
バッタは中国に来ない、高山を越えられない
と言われても信じないよ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:40:54 ID:/cA7y+QH.net
だいたい10年に1回(太陽の活動周期に同期)して発生してて、
だいたい100年に1回くらいに、今回みたいな大発生が起こる
食糧備蓄とか十分じゃ無かった時代は、大発生すると、まさに黙示録のようにみんな飢えて死んだ
そんなわけで、ユダヤ教も、キリスト教も、イスラム教も、共通してバッタは食べて良いことになってる

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:41:11 ID:9RRulMrN.net
MAX鈴木頼む!

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:41:25 ID:8cSHUEtg.net
誰か美味しい食べ方考案して

260 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/05/03(日) 12:42:16 ID:HBZqznEw.net
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね
全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう!!?

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:42:20 ID:MzcO0o87.net
コロナばっかで、バッタのこと忘れてた

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:42:39 ID:62lHCUTh.net
そして中国人民は言った

「谷啓は偉大である!」 ・・・と。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:42:45 ID:8E87mMTi.net
13億もいるんだから一人300匹くらい食えよ

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:44:02 ID:TKIk9Dii.net
作物がなくなるけど、バッタを食えばいいじゃん
日本人は無理だけど

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:45:38 ID:hTQunjER.net
ガチョウ食われてより増えるんじゃ。。。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:45:40 ID:62lHCUTh.net
>>264
草風味のエビ味らしいよ・・・

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:47:03 ID:Q0T0MyI9.net
>>16
北海道であったイナゴ被害ってそれ?

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:47:08 ID:hTQunjER.net
この害虫バッタって毒があって食えないってどっかで見たけど

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:47:10 ID:gJ8vUaL4.net
中国なら殺虫剤入りの
蝗を食ったガチョウも市場に出回りそう

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:47:23 ID:CH6BmxIa.net
これ2月のニュースで、結局バッタは途中で力尽きたし、ガチョウは案の一つとして
上がったけど効果ねえよという事ですぐ却下されたろ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:47:44 ID:zqPg2jWF.net
> 2月19日

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:48:43 ID:/m3ULbzM.net
支那人は普通に食ってるだろ
だが今回のは食いきれないどころか逆にやられそうだから騒いでいるんだろ?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:48:48 ID:g6r90UNN.net
新約聖書 ルカによる福音書 21章

9 戦争と騒乱とのうわさを聞くときにも、おじ恐れるな。こうしたことはまず起らねばならないが、終りはすぐにはこない。

10 民は民に、国は国に敵対して立ち上がるであろう。

11また大地震があり、あちこちに疫病やききんが起り、
いろいろ恐ろしいことや天からの物すごい前兆があるであろう。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:49:18 ID:Q0T0MyI9.net
>>270
行軍してるニュースあったけど、フェイクだったの?

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:49:39 ID:Wy/EoHsY.net
タンパク源がやってくる!

276 ::2020/05/03(日) 12:50:35.37 ID:k5uZuM2t.net
>>25
そのチョンに駆逐された日本家電(´;ω;`)
防疫体制もボロ負けです(´;ω;`)

277 ::2020/05/03(日) 12:51:03.10 ID:UVfdnFUZ.net
バカじゃねーの
二月から何にも進んでねーの
未来永劫、中国には到達しねーよ
て言うか去年6月前にもパキスタンまで来てたのか
去年ニュースにもならなかったから大したことないんだろ、バッタなんか

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:51:19 ID:bu/g1546.net
>>247
山を越えられないらしいな

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:51:53 ID:67FxtFV7.net
バッタだけ食って大きくなったガチョウってどんな味するんだろ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:52:48 ID:zCinqxFC.net
>>121
恩には報いねばならぬな
募金ぐらいしかできないが…

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:53:06 ID:/cA7y+QH.net
>>268
食べられるよ
むしろアフリカだと食べないと飢えて死ぬ

クウェートの辺りだと伝統料理

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:53:30 ID:Sehm2BN6.net
蝗害は君主の責任、人徳がないからとか言うね。

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:53:31 ID:vrrNNDOc.net
ガチョウより中国人が直接バッタ食べたほうが効率がいいよね

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:54:14 ID:zn7l2Wgs.net
がちょうを早く増やそうと成長ホルモン剤与えそうな中国
そして北京ダック

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:54:26 ID:IAzq7iH0.net
>>182
ソレ読んだわ
群れにならないと凶暴化しないとか書いてたな
群れになればトノサマバッタも凶暴化するとか

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:54:27 ID:0dpInkh1.net
配備前に現地人にガチョウ食われるんじゃねw

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:54:50 ID:5Rh7/BDJ.net
ノルマ、ガチョウ一羽あたり400万。わろた。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:54:57 ID:UVfdnFUZ.net
>>1
なんで数匹の写真しかねーんだよ
大群写真どこにもない

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:55:20 ID:Sehm2BN6.net
>>285
群れになって凶暴化するってパヨクみたい。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:56:07 ID:oS8fQ794.net
アヒル「ウェイパーで味変してくれ」

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:57:26 ID:qfPaec66.net
>>254
国が法整備してくれないことにはどうにもならないよ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:58:21 ID:tJbY8A4y.net
今はバッタを忌み嫌ってるけど、この先の食糧難で先を争って奪い合ってバッタ喰らうことになるんだよ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:59:09 ID:UVfdnFUZ.net
二月、三月の話しまだやってるてアホか
二月のは中国がコロナから目を逸らすためのフェイクニュースだろ
現地からの報道なんか一つもない嘘記事

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:59:11 ID:/p0keqmB.net
イナゴやバッタでも中国料理に使えるだろ。
アヒル肉と和えれば絶品。

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:59:33 ID:CiVFvU8u.net
終わったら北京ダックか…🤤

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 12:59:39 ID:+ouNgkeW.net
おまえーっ!人間がなーっ!バッタをなーっ!

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:00:33 ID:IFANhped.net
ガチョウさんが太っちゃう( ・ω・)

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:01:05 ID:s/JXNKD0.net
ヒマラヤ山脈は超えられないって見たけど

元は2兆匹だったよね

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:01:37 ID:14FJQvsk.net
カラシ色のクリックホッパーが好きでした。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:02:09 ID:nVnTm1ip.net
蝗害を起こすバッタは中身スカスカで外殻は硬く食用に適さないんだとどこかで見た

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:02:14 ID:03YWOmIe.net
バッタ頑張れ (^^)

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:02:38 ID:2kIHvcfg.net
4000億匹はさすがにイメージできない

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:02:42 ID:8/2UiCWY.net
It's High Quality

304 ::2020/05/03(日) 13:03:29.05 ID:Yk0kr1Bq.net
ここでコロナに感染したサバクトビバッタがヒマラヤトビバッタに進化して侵攻を開始します

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:05:21.33 ID:mu8g89AF.net
頼んだぞバッタさん
チャイナを根絶やしにしてくれ

306 ::2020/05/03(日) 13:05:46.93 ID:ntwTVQnh.net
中国人 何でも食べる

307 ::2020/05/03(日) 13:05:50.24 ID:62lHCUTh.net
一網打尽にして北朝鮮に送れば
音楽隊が何度もファンファーレを流して
人民が花束を振って歓喜を上げると思うのだが・・・
なぁキンペーさんよ!

308 ::2020/05/03(日) 13:05:57.94 ID:UVfdnFUZ.net
バッタ食べるより10万羽のガチョウ食べた方が満足だろ

309 ::2020/05/03(日) 13:06:30.18 ID:inKNWIRb.net
>>1
4000万匹なのか4000億匹なのか?

310 ::2020/05/03(日) 13:06:52.96 ID:JfR6q/Ny.net
これは神の裁き
これに抗うや神への反逆と見なす
人類は大人しく裁きに則り滅ぶがいい。

311 ::2020/05/03(日) 13:07:05.37 ID:RHWkNeyy.net
>>297
フォアグラとして売るアル

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:07:48 ID:LJcWiULi.net
ヒマラヤ山脈は越えられないっていうかちょっとは超えてくるんだけど寒さでやられるんだろ越えられずにほとんどが折り返すわけで

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:10:11.52 ID:N+u3l4E2.net
>>1
面白そうなことやってんな

314 ::2020/05/03(日) 13:10:25.30 ID:kNFEGxsE.net
ずーっと言ってるけど何の意図があるんだ
アフリカのバッタが中国まで来るかよ

315 ::2020/05/03(日) 13:10:44.43 ID:UVfdnFUZ.net
イラン、パキスタン、インドからの現地報道が存在しない
大嘘インチキ記事だから
いつまで嘘記事垂れ流すんだヤフーニュース

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:11:07 ID:zM6DhS4n.net
>>122
あー そいつやっつければかんたんに終わりやん

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:12:37 ID:ucbKBHxY.net
>>285
群れになれば中国人や韓国人でも凶暴化するからな

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:13:06 ID:Jwde8gtu.net
>>15
対馬を封鎖せよ!

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:13:19 ID:4RexGHvV.net
>>46
支那なら気にしないとオモハレ

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:13:20 ID:AxlHBGXk.net
昆虫のどの辺がたんぱく質として摂取出来るの

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:13:58 ID:/TABv5pI.net
ガチョウが食べる量と
バッタの繁殖するスピードの競争か

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:14:25 ID:y84hrqc9.net
>>267
蝗害をおこすのは日本の場合はトノサマバッタ
このアフリカの奴はサバクトビバッタっていう別の種類

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:14:31 ID:wio5cPyw.net
> とりわけ被害が甚大なのは、東アフリカのケニア、エチオピア、ソマリア。

テドロス「よくあることで、そう大騒ぎするようなことではない。冷静に対処するべきだ。」

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:14:47 ID:zCinqxFC.net
>>9
毒草食ってて食用にならんそうだ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:15:13 ID:cf0FpRlo.net
>>315
現地からの報道は沢山あるよ。
例えばイランからのニュース
https://reliefweb.int/disaster/2020-000041-irn
ヒマラヤ越える可能性はないけどね。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:15:16 ID:Vrlob2Z6.net
中国人が1人400匹だべたら解決

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:15:28 ID:8GgKaXFl.net
>>28
さすがにあのバッタ見たらシナ人でも怖気ずくだろう。
写真見たか?

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:15:46 ID:wJRSiuvF.net
コロナ軍、バッタ軍の進撃にシナ共産党は打つ手なしだろう 唯一の友軍はガチョウだけか  笑

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:16:32 ID:62lHCUTh.net
>>317
ショッカーは量産化するバッタ男(仮面ライダー)
に中国・朝鮮人を使うつもりだったと想像するととてつもなく恐ろしい・・・!

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:16:39 ID:9ssfhicY.net
攻めるバッタ迎え撃つガチョウ、こうゆうのわくわくするな
で、人間様はなにすんだ。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:16:53 ID:VZs4ne4y.net
>>35
蛾の超大発生で無双したアヒル軍

解放軍や自衛隊より実戦経験豊富

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:16:55 ID:G8mK6p0B.net
>>241
っテラフォーマー

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:16:57 ID:JnSDgnm0.net
古来より「蝗害」で何度も王朝が倒れてきた中国

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:17:15 ID:9QHR7+t1.net
>>1
バッタもんの詐欺はもうエエちゅうねん。
土壌の汚い中国に全く寄り付かないじゃないかwwwww

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:17:19 ID:hErk0WIv.net
>>1
バッタの大群て中国人を比喩するものと勘違いしてしまった。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:18:01 ID:cf0FpRlo.net
つーか二月三月のバッタスレですぐに中国入りはないし、既に入ったって報道はデマって説明した俺を中国のスパイと罵った連中は元気にしてるんだろうか。

いえーい、見てる?

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:18:08 ID:VZs4ne4y.net
>>330
胃腸薬準備とフンの始末

疫病の原因

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:18:09 ID:5wfB0sjk.net
この写真は中国じゃね〜〜じゃねか!
何でもかんでも中国だというなこの馬鹿者。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/03(日) 13:18:30 ID:G8mK6p0B.net
>>1
二月前に同じようなスレを見たが
もうとっくに結果が出てそうなんだが?

総レス数 1007
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200