2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内・武漢ウイルス】「アビガン」「レムデシビル」 治療薬2種、月内承認も[5/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん:2020/05/05(火) 19:04:59 ID:CAP_USER.net
 安倍晋三首相は4日、新型コロナウイルス感染症への効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、今月中に薬事承認が得られるよう厚生労働省に指示したことを明らかにした。一方、政府関係者は、米製薬会社が開発した「レムデシビル」が、早ければ週内にも国内初の治療薬として承認される見通しであると明らかにした。

 安倍首相は記者会見で、アビガンの臨床試験(治験)が既に3千例近く進んでいると説明。「こうしたデータを踏まえて有効性が確認されれば、医師の処方の下で使えるよう薬事承認したい」と述べ、5月中の承認を目指す意向を強調した。

 米製薬会社ギリアド・サイエンシズは4日、レムデシビルを厚労省に承認申請した。同省は審査までの手続きを簡略化する制度「特例承認」を適用する。

 レムデシビルは米食品医薬品局(FDA)も1日に緊急使用を許可した。【共同】

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/519637
佐賀新聞 2020年5月5日(火) 13:38

【アビガン】今月中に薬事承認を厚生労働省に指示ー安倍首相[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588595337/

関連系記事
韓国政府、日本のアビガンを新型コロナ治療薬に使用しない方針…「臨床的根拠が不十分」[3/16]
https://s.japanese.joins.com/JArticle/263687?sectcode=400&servcode=400

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:06:26 ID:YtDx/egX.net
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://cosmo.crosph.net/tn?2sxqn8/1h6qwphwr25.html

これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか

http://cosmo.crosph.net/gx/?fv2m6rk327/wqum5rvlb7w.html kjkjkj

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:07:24 ID:6cg3Qb2W.net
>政府関係者は、「レムデシビル」が早ければ週内にも治療薬として承認される見通しと明らかにした
腎臓が逝っちゃう、とか言われてるやつか・・・
まあ重症用らしいし、お世話になる事は無いと願いたいが。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:11:09 ID:wxKBm/iA.net
「アビガン」に期待だね。厚労省の賊官僚は治験が終わっても8月以降とか
言っていたから、3か月前倒しになるのは大きい。
後、早期の検査体制が整えば、早期に投薬がされる。重症化する前に
投与されるので治る確率も高くなる。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:11:31 ID:vOFuJG3O.net
アメリカではあくまでも治療薬では無く緊急使用の許可なのに何故日本では承認なのか
副作用による後遺症の治療費はどうなるのかってのもあるけど効果が疑問が残るというのに
アビガンは国費で治験しているがどうせなら人数限定せず今月いっぱい希望者に提供すればいいのに

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:12:15 ID:VfLjqxhI.net
>>1
どっちも大して効かないってのが辛いな。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:13:28 ID:56R4zO8v.net
悔しいチョーセンジンはキムチでも食っとけよw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:14:19 ID:FgrN7Xoi.net
本気出せば出来るじゃないか。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:15:42 ID:Eyas0XkB.net
抗体検査も今月中だろ
6月から反撃開始か

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:15:58 ID:MBdT55y1.net
単なる風邪に税金つかってんや
休業補償がさきやろ無能

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:17:42 ID:DrXc5blM.net
PCR実施件数が少なくて、診断つかないまま治癒してる無症状〜軽症感染者もいるだろうから、致死率の数字だけ見るのはナンセンスだけど、
致死率が4%に迫っているのを見るとアビガンはホントに効いてるのか、ちょっと心配になる

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:18:10 ID:+SGzJVl3.net
さあこれで自粛が解除できるな、症状がでたらすぐ検査して年寄りはアビガンで治療、
重症化したらレムデシビルで治療だな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:19:40 ID:dW8fDNid.net
>>10
「単なる風邪」なら休業補償より休業要請止めろ!だろ?
主張が税金使うなと矛盾してるぞw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:20:37 ID:zMUwCM4U.net
アビガンは催奇形性が確認されてるから老人以外には何重もの手続きを経ないと投与できないだろうね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:23:31 ID:5iIUVmgb.net
妊娠検査と投薬後二三週間の入院(セックス禁止)でアビガンの対応できそう

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:26:57 ID:DrXc5blM.net
>>5
compassionate-use でググれ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:29:35 ID:DrXc5blM.net
>>14
現状、20歳以上の妊娠していない患者は治験参加の同意書にサインすれば処方してもらえる
副作用調査の為の採血とか必要になるけどね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:32:24 ID:DrXc5blM.net
>>15
PCR二回続けて陰性になっても、まだ体内に生き残ってるウイルスがいる可能性も高いんだから、アビガン服用の有無にかかわらず退院後2週間位はパートナーと「濃厚接触」しちゃダメ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:33:22 ID:llwl8awM.net
アビガンの承認を速めるためにレムデシビルをセットにした
両方承認されたら現場はアビガン一択だろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:35:55 ID:bHEP+Nkn.net
薬局で処方されるの?
入院患者だけなんかな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:37:51 ID:URv2Xb6C.net
アビガンって錠剤でしか知らないけど
注射で投与は可能なのかな?
意識がなければ錠剤のアビガン使えない
気がするがとうなんだろ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:38:54 ID:T/GCi/bz.net
砕いて経管投与

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:41:23 ID:L52jXLhT.net
ノーガード戦法のスェーデンでは致死率18%と言う恐ろしい事に成ってる。イタリア全体の致死率は8%ぐらいだ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:41:46 ID:nXTxHw2H.net
レムデシビルってお高いんでしょう?
アビガンでいいです

25 :アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y :2020/05/05(火) 19:42:11 ID:KWTmRMr7.net
(´・ω・`)ノ しょんべん薬併用だな!
ウルソはおっとろしいぞ。朝起きてしょんべん、通勤で駐輪場でしょんべん、更衣室できがえてしょんべん。
職場にむかうまでにしょんべん、朝礼前にしょんべん。10時12時14時にうんこ+しょんべん…
肝臓がどうの前に、ちんこが死んでしまう…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:43:16 ID:nXTxHw2H.net
>>20
自宅療養でも出るんじゃないかな知らんけど

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:45:39 ID:2kUzlc4H.net
中韓工作員悔しいね
あとは自粛警察も潰せばこいつらの工作は打破できる

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:51:45 ID:hGBVn2N6.net
>>4
レントゲンやCTで肺炎の種類がおおよそ判断出来るらしいから、検査せずに投薬すると思われ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:53:12 ID:llwl8awM.net
>>26
インフルの時のタミフルやリレンザみたいな感じで
出るんじゃないかな知らんけど

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:53:34 ID:5GHuRAx4.net
あとアビガンは予防的作用も期待できるのではと思ってる
医療従事者は先に服用してたほうがいいんじゃないか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:56:54.23 ID:kH8YbVMH.net
>>20
のもすごい量を国内で作れるらしいから多分入院患者以外にも使うと思う

32 ::2020/05/05(火) 19:58:55.49 ID:9qJ2GShh.net
レム=注射 割高 副作用率高い 肝不全
アビ=錠剤 割安 副作用率低い 奇形児

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 19:59:44.56 ID:L52jXLhT.net
俺はレムデシビルがアビガンの成分ファビピラビルの濃度増加型だと思ってる。2012年莫大な開発費を賄えず富山化学の開発は頓挫していた。
そこへ光を当てたのは米国防総省だった。約1億4000万ドルを富山化学に助成した。だから成分ファビピラビルをFDAが知らない訳がない。
またこの薬は軍事用とも言える(実際はもろ軍事用だが)から日本政府も 安倍晋三も 厚生労働省も堂々とは使えない。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:00:11.14 ID:sddqz54P.net
モビルスーツかよ?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:06:11.56 ID:HQKALL0q.net
>>1
レムデシビルは天敵なんだってね。意識不明の重体になったら威力を発揮する代物だね。
アビガンは錠剤だし、インフルエンザ薬だから値段もそんなには高くないだろ?
軽症アビガン、重症レムデシビル処方でもう治療法は確立されそうだな。
やれやれ、長かった!あとちょっとだな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:07:59.52 ID:4OuL0uiv.net
>>21
普通に粉砕して水にといてMTからの注入じゃないのかな?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:09:27.23 ID:4OuL0uiv.net
>>12
本当に飲めると思ってるのかな?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:09:35.56 ID:HQKALL0q.net
>>21
山梨の髄膜炎になった21歳の時は、錠剤砕いて、鼻から注入したんだって。医者がGJだったけど、
機転の利かないやつしかいなかったらまず助からなかっただろう

39 ::2020/05/05(火) 20:11:05.07 ID:G26SJsAv.net
>>36
MANKO
TINKO?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:14:08.06 ID:GpLyonRv.net
アビガン一択

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:15:22.61 ID:dI+zqbKa.net
>>6
新たな病気に治療薬は無い
今有る薬で効果の有る物を使うしか無い
って理解出来ないのかな?

42 ::2020/05/05(火) 20:17:24.46 ID:ECh2vpRG.net
>>35
レムデシビルはマングースなんだ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:18:05.34 ID:L52jXLhT.net
ファビピラビルの濃度100%原液を点滴液で薄めて 静注して見たいと思うのは俺だけかな。
昔は大学病院で末期癌患者に化学療法で薬剤投入して癌に効くか途中経過を見て論文を
書いてたが。(結局薬で死んだのか癌で死んだのかは判別出来なかった)
コロナは治験者が少ないから無理か

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:36:44 ID:K9DQFZU+.net
>>30
ウィルスの増殖を抑制するんだから、予防に使えるわけが無い
感染する前に飲むとか、余程の非常事態の場合しか有り得ない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:39:05 ID:0jow3KZ9.net
>>44
現状がよほどの非常事態だとは思う

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:42:39 ID:K9DQFZU+.net
>>45
薬には必ず副作用があるのに、健常者にアビガンを何ヶ月飲み続けさせるつもりだ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:50:39 ID:IL+ZCDiJ.net
レムデシビルって確か50万ぐらいするんだろ
アビガンでいいよ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 20:51:44 ID:DDLcojPj.net
イベルメクチンのほうが効果があるのにな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 21:02:43.75 ID:L52jXLhT.net
レムデシビルは薬価が1人分24万円だったかな。だから病院の請求は50万円ぐらいだろ
支那人やチョンじゃ使えない金額だな。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 21:22:08 ID:DDLcojPj.net
>>49
日本の税金が使われるんだぞ
そしてそれがアメリカの製薬会社に入る

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 21:39:02.38 ID:iCZG5Bgl.net
>>1
尚、バカチョンはキムチ汁で治すそうですw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 21:43:34 ID:zrjHojfi.net
>>4
そもそも重症者数百人の日本で使い途あまりないだろJK

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 22:07:50 ID:9/0nIrd5.net
イベルメクチンが今回の特例承認に含まれないのは、何か特別な理由があるのかな?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/05(火) 22:44:47 ID:YmZFE+BN.net
レムデシビルの様に多国籍3相治験して早期に承認を目指さないのかな
イベルメクチンに権利のある会社もアメリカだよね
値段的にも安いだろうしアメリカ全土を沈静化させるのに有効そうなのに

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 00:03:06.00 ID:uI/1HCVS.net
>>53
コロナの治験がこれからだから

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 00:04:17 ID:uI/1HCVS.net
>>54
開発者が特許放棄したのに、アメリカの会社に権利?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 00:46:13 ID:ML6GtwDr.net
>>56
間違ってたらゴメン
アメリカの大学チ−ムが治験したって見た様な気がしたから
そうかなって思っただけで違うかもしれない

58 ::2020/05/06(水) 00:49:11.73 ID:RlaWQ0s7.net
韓国人『一人が副作用で死亡すれば、大騒ぎして文句を言い、反日感情を爆発させるやつらである。日本は韓国にアビガンを与えてはいけない
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1582708232/

韓国にはアビガンあげない方がいい。イチャモンつけて賠償金要求… ネット「善意が仇になる国」「いつもの、謝罪と賠償が返ってくる
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1587129306/


今後のコロナの行方 治療薬が見つかり「早急な保険適応を」とマスコミが囃し立て 重篤な副作用を「薬害だ」と騒ぎ立て ネット「ありそう
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1587459084/

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 00:53:41 ID:L6cu+4jy.net
イベルメクチンは犬に毎年8か月ぐらい飲ませてる フィラリアの予防薬なのか。
これは効いたら安いね。
動物用医薬も人間用医薬も成分は同じで何が違うかと言うと製造工程の衛生管理が
違うだけだよ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 00:58:37 ID:L6cu+4jy.net
イベルメクチンが本当に効いたら アメリカの低所得層は犬用フィラリア予防薬を
きっとコロナに使うだろうな。これはあまり広めない方が良いかも。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 01:02:21 ID:un9xKLOw.net
世界の中心で「レムデシビルをくれ!」と48デシベルで叫んだ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 04:24:37 ID:j9wLu2xX.net
>>37
認可されててジェネリックまで出回ってる薬で飲めない薬なんてあるか?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 05:15:59 ID:aFzeYg9W.net
>>52
現在の患者数はあんまり関係ないだろ
通常経済に戻すにあたって、
特効薬の有無は非常に大きい

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 05:52:48 ID:icVoOTi0.net
>>60
イベルメクチンは安い資料さんが可能だから大丈ぶい

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 05:54:08 ID:icVoOTi0.net
>>64
×安い資料さんが可能
〇安いし量産が可能

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/06(水) 06:49:07 ID:cjxYAAhc.net
アビガンは良いニュース、厚労省の天下り問題解決したのか、それともそんなの無かったのか・・・

総レス数 127
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200