2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓経】ファーウェイへの供給断たれれば年間10兆ウォン失う…韓国半導体ツートップだけ「とばっちり」 [動物園φ★]

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/21(木) 17:39:15 ID:oQnUHoTo.net
世界のサムスンがチップ開発する側じゃねーのかよw

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/21(木) 19:45:35 ID:rQKxKpnc.net
>>233
ただの
組み立て屋さん
だよ

235 ::2020/05/24(日) 23:52:47.74 ID:vO0lMJUI.net
まあのけ者ですわ韓国なんて

日本が大手半導体メーカーの米インテル・台TSMCを国内誘致へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00236792-diamond-bus_all

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/13(土) 15:43:21.50 ID:4dUMLCAz.net
韓導体
恨導体

237 ::2020/06/13(土) 15:45:44.02 ID:IgeFzxcU.net
GMSの無いファーウェイのタブレットは価値が激減だな。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/15(月) 20:18:37 ID:X9MPs/2C.net
次世代半導体はチョンどもは手を付けてるのか?

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/15(月) 21:16:44 ID:sCvB5t0K.net
主要産業が中国とまる被りな時点で敗北確定

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/15(月) 21:20:31.95 ID:ToDgD+AY.net
こっそり輸出してアメリカにバレる展開期待してます

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/18(木) 13:55:27 ID:teZ3E95k.net
「世界初」SOT-MRAMチップの動作実証に成功 東北大

https://news.yahoo.co.jp/articles/73470d248e0cfead880f2090defe320310b30018

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/01(水) 07:50:43 ID:cmpY7jCz.net
瀬取り、密輸、第三国経由、なりすまし、何でもやる

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/02(木) 16:41:31 ID:ULcDfplN.net
まさかまだ対策打ってないことないでしょ
世界的大企業なのにw

244 ::2020/07/13(月) 19:28:07.81 ID:4auVJ9Oc.net
そもそも、世界半導体生産の7割以上が極東アジアの4か国、韓国、台湾、日本、中国に集中しているが、それは何故だろうか。
日米貿易摩擦により日本における半導体生産が著しく困難化したからである。

行き場を失った日本の技術者、素材・装置・部品などのサプライ企業は、韓国、台湾、中国に土俵を求め、現地ニーズとも相まってそこに産業集積が形成されたのである。
いわば30年前日本だけに存在していたハイテク産業クラスターが、東アジア全域に拡大した、と言える。

しかし依然として日本は、韓国、台湾、中国が必要とする最先端のサプライを一手に供給し、東アジア全体のハイテク産業クラスターの土台を担っている。
世界の半導体製造装置は日米でほぼ独占しており、トップ15社中日本企業は8社となっている。
一国内で半導体の川上から川下まで一貫して生産できる能力・技術を備えているのは世界で唯一日本だけだろう。

米中対決で日本を除く東アジア(中国、台湾、韓国)のリスクが高まれば、再度ハイテククラスターを日本中心に組み替えようという動きが出てくるのは必至であろう。

地政学によって失われた日本の国際分業上のプレゼンス(=ハイテク産業クラスターの中心)が、地政学によって復活する、という基本線を抑えておくべきであろう。

https://lite.blogos.com/article/471055/?axis=&p=2

総レス数 244
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200