2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【板挟み】米国、同盟国を呼んで対中制裁に加わるよう圧力 [5/28] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/05/28(Thu) 18:09:33 ID:CAP_USER.net
韓国や日本などの外交官を招集し香港事態について説明 トランプ大統領「今週中に厳しい制裁」 中国も韓国政府に保安法への支持を要求 米中の間で選択を迫られる韓国外交

 米国政府が先日、ワシントンで韓国など同盟国の外交当局者を呼び、中国が推進している香港国家保安法制定の問題点について詳細に説明するなど、事実上の反中戦線に加わるよう要求してきたことが27日までに確認された。米国はこれまでファーウェイ製品のボイコット、反中国経済ブロック(EPN)への参加を要求してきたが、今回はさらに香港保安法反対にも加わるよう圧力を加えてきたのだ。これに対抗して中国も外交チャンネルを通じ、韓国政府に香港保安法制定の理由について説明し、支持を求めてきたという。韓国が香港問題で再び米中板挟みになったとの懸念が出始めている。

 複数の外交筋によると、米国務省は先日ワシントンで韓国や日本など友好国の外交当局者を緊急に招集し、香港事態についてのブリーフィングを行ったという。ある外交筋は「米国の政府当局者は中国の香港保安法直接制定について、香港の基本法に反し、人権弾圧問題も深刻だと懸念を示した」と伝えた。米国中心の香港保安法反対の動きに友好国にも支持を求めた形だ。

 ある外交次官経験者は「他国の外交使節団招集は、米国が自分たちの主要な外交政策を迅速に伝え、協力を求めるときに使う方法だ」「先日は英国、オーストラリア、カナダの3カ国外相が共同で香港保安法制定反対の声明を出したが、これも米国の要請を受けて行われたようだ」と説明した。欧州連合(EU)も22日、ジョセップ・ボレル外交安保政策上級代表名義で中国を非難する声明を発表した。

 このような中で米国のトランプ大統領は26日(現地時間)、中国に対する厳しい制裁措置を予告した。トランプ大統領はこの日、ホワイトハウスで中国に対する制裁の可能性について問う記者団の質問に「今週中に聞けるだろう」「非常に強力だと思う」と述べた。この日のトランプ大統領の会見は、これまで警告レベルだった香港保安法への報復措置が近く現実化するとの意味に解釈できそうだ。ブルームバーグ通信もこの日、香港を弾圧する中国政府と企業、金融機関に対する広範囲な制裁を米財務省が検討していると報じた。ブルームバーグ通信は「香港保安法制定を巡り、中国政府関係者と企業による(ドル)取引を制限し、彼らが持つ(米国国内の)資産を凍結する方策が検討されている」と伝えた。

 韓国政府は28日、外交部(省に相当)で部処(省庁)横断の会議を開き、米中対立への対応策の準備に取り掛かる計画だ。しかし今のところ今回の問題に関する明確な立場は表明していない。

趙儀俊(チョ・ウィジュン)ワシントン特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/05/28 17:00
Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020052880119

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:53:34 ID:AOn0tu75.net
いや他人事じゃないんだが?
俺たちもレッドチームなんじゃないかってレベルで安倍がうごかないんだが?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:53:36 ID:qoVibKw0.net
>>109
冷戦時代、西側の工場となったように
アフターコロナでもアメリカ陣営の工場に戻るかもね、日本

113 :日本人民解放派:2020/05/28(Thu) 18:54:06 ID:QItyxqWX.net
日米同盟って、アメリカにメリットあるの?
純粋な疑問。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:54:37 ID:DchUeLyt.net
みんな、
WW1や、WW2みたいに
どちら側にもつかず

ウィキペディアで、国旗がどこにもないのを
選びたいんだよね。

それができたら最高だよね。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:54:39 ID:2k+T4Qy9.net
本当に今週中ならかなり早いんだけど
早いだけに当たり障りない内容になりそう

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:54:42 ID:dB2i9TUU.net
>>1
もちろんです!!("`д´)ゞ

日本を宜しくお願い致します!!

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:54:53 ID:DmAbNhSd.net
>>1
米国一国主義のトランプも、やっとこさ同盟国の存在に気付いたか。

正直、経済的にも軍事的にも中国は大きくなり過ぎたからね。

兎にも角にも、民主主義国家が連携して強力な中国包囲網を構築する捕逸様が有るのだが、
それには、同盟して中国と対峙する国をはっきりさせる必要が有る。

まぁなんだ、コウモリ国家韓国だけは排除すべきだな。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:54:55 ID:VHHHA2yY.net
>>110
アメリカはそれで十分だろうな
真っ当にやれば勝てるんだから、外野は静かにしててもらった方がいい

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:55:19 ID:AOn0tu75.net
>>113
太平洋、ひいては世界の3/5くらいがアメリカさんのものになる。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:56:14 ID:6S9/uA8S.net
シナチョン連合って語呂がいいよな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:56:27 ID:JwwZ4CyK.net
蝙蝠ゴキ、チョンコロ死亡

ムンムンむ〜〜〜〜んコマッタ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:56:29 ID:qoVibKw0.net
>>110
冷戦時代もさ、中南米やインドは中立だったけど
経済発展はしなかったんだよな。中立には、相応のリスクはあるのよ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:56:43 ID:GEFf+wRq.net
>>113
日本を敵に回したらアメリカにメリットあるか?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:56:50 ID:WjxYTBgR.net
>>113
米中二極対立だとして
GDP三位の日本を取り込んだ側が勝ちになるんだが

125 ::2020/05/28(木) 18:57:40.33 ID:ObaEJCMH.net
>>111
何言ってんの?もちろん他人ごとではないが
台湾問題でははっきり米側と同調してるし、香港問題はまだこれからだろ。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 18:58:27.92 ID:DchUeLyt.net
安倍総理は、中国が悪いと言って、アメリカ支持したじゃん。
あれは、
なかったことになっているの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:59:10 ID:qoVibKw0.net
>>113
逆に日本が中国についてたらアメリカぼろ負けする
戦後も中国の労働力、ソ連の開発力と資源、日本の技術力と軍事力が合わさるとアメリカが負けるつーんで
日本の占領プランが180度変わったわけだし

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:59:10 ID:YSxd5JJt.net
旗色真っ赤な韓国より我が国がピンチじゃないか?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:59:16 ID:RiD6xEBr.net
蝙・・バランサーの腕の見せどころやぞwww

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 18:59:20 ID:AOn0tu75.net
>>125
コレから?いやいや香港問題が始まったのは6年前だぞ。
全く威力ないとは言え英国はプレグジットも前から騒ぎまくってたぞ?

131 :日本人民解放派:2020/05/28(Thu) 18:59:54 ID:QItyxqWX.net
>>119
アメリカ海軍だけでやれないのかな?日本が人質に取られるのは目に見えてる。足手まといだから

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:00:03 ID:6S9/uA8S.net
韓国はうちに付く?それとも向こう?まあどっちでもいいけど早く決めてねって扱いだから慌てることない

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:00:26 ID:RiD6xEBr.net
>>111
先日も武漢肺炎は中国が発生元って名言してたけど?w

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:00:30 ID:XqdAfodI.net
日本もヤバイだろ、たぶんアメリカと同等の制裁しろって言われてるはず
国内の売国奴が黙ってないだろ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:00:51 ID:AOn0tu75.net
>>131
やれないというかその米海軍様を維持するために世界中に駐屯する必要があるんやで

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:01:09 ID:pHpShi7Z.net
>>124
取り込んだ側が勝ちってポジションだと
日本は小早川秀明って例えは合ってるのかもな

ただし、この小早川秀明は関ヶ原が終わっても急死しそうにない

137 :日本人民解放派:2020/05/28(Thu) 19:01:19 ID:QItyxqWX.net
>>123
日本を敵に回すというより、日本を切るという意味。
日本外しでアメリカの国益になると思う。
中国は日米が仲良くしてるのが気に食わない。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:02:03 ID:YSxd5JJt.net
>>126
あんなん質問に答えた現状認識でしかない
声明と行動が要求されるはず

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:02:07 ID:RiD6xEBr.net
>>134
今なら二階が動きそうだな

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:02:34 ID:DchUeLyt.net
味方のふりした韓国を、ここで切り捨てることが
一番
日米にとっては大事だろうな。

味方のふりした敵は、、、、味方を負ける戦争に誘導して
無能な味方にするから。

一番危険なのは、味方のふりした敵。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:03:22 ID:RiD6xEBr.net
>>138
質問に答えるのとたいして変わらないじゃん

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:04:16 ID:DchUeLyt.net
アメリカを破壊しているのも
味方のふりした敵だし、

日本を破壊しているのも
味方のふりした敵。

トランプ叩きや、安倍叩きは、味方のふりした敵がやっている。
韓国と在日韓国人な。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:04:20 ID:GEFf+wRq.net
>>137
中国共産党の機嫌取りしても日本にメリットないよ。
日本人もまったく望んでいない。
信用すらない。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:04:43 ID:IXFObN5t.net
>>133
どちら側につくのかと米系メディアに聞かれて「中国が発生元」と言った。これは正しい逃げで、今米側に付くなんてはっきり言ってトランプが大統領選で負けたら大変な事になる。
最悪バイデンと中共に挟み討ちされるまである。だが逆にいうと「どちら側につく」ときかれてその回答は全然「明言」なんかじゃない。はぐらかし。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:04:45 ID:z4xFwMum.net
チョンはレッドチームがしっくりくるだろ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:05:13 ID:fnXSPXSN.net
バランサーの腕の見せ所だなww
ズッコケないで上手くバランス取れるかな?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:05:19 ID:ZiCSEGNI.net
遂に辞任か??
https://i.imgur.com/GK7qhwv.jpg

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:05:27 ID:yPTtLGP3.net
正義のトランプvs悪のキンペーて構図だから二階がいくら喚こうが却下だわ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:06:07 ID:YSxd5JJt.net
インバウンドで最大最高の顧客
輸出でも中共とは違い莫大な黒字収支くれてた香港
安倍さんどうすんねん

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:06:11 ID:pUNgpkox.net
バランス外交なんて馬鹿な事をやってきたツケだな。そんな国力もないのに。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:06:12 ID:1kVt5rcW.net
>>24
関ヶ原で言うなら真田家だろ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:06:16 ID:WjxYTBgR.net
>>137
G2論なんて終って新冷戦が始まってるんだから

中国の考えなんぞどーでもいい

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:06:17 ID:DchUeLyt.net
>>144
勉強になるな。
自分みたいな単細胞はだめだな。
政治は怖いね。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:06:47 ID:gf8hfsZl.net
(頃合いを見て裏切るニダ)

155 ::2020/05/28(木) 19:08:20.41 ID:ObaEJCMH.net
どうするもなにも本土と同じ扱いだろ、チャイナリスク。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 19:08:22.63 ID:wxNhyH25.net
>>137
日本無しで西太平洋なんて守れないだろwww

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 19:08:52.24 ID:wxNhyH25.net
>>131
中国人?

158 ::2020/05/28(木) 19:09:00.36 ID:pHpShi7Z.net
>>147
おいお前、徳川家康ポジは誰で石田三成ポジは誰だい?

159 ::2020/05/28(木) 19:11:41.69 ID:VROXvs3J.net
北京も上海も近いから変な爆弾落とされたら嫌だー
自由主義だけで貿易して楽しくやろうよ
中国は広いし人いぱーいだから何とかやってくよ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 19:11:55.58 ID:fqkWBwXt.net
>>1
中国と北を挟んで陸続きだからな
この点だけは唯一同情する

161 ::2020/05/28(木) 19:12:12.63 ID:Q3El0FFx.net
これで板挟みになるのって韓国しかおらんのよね

162 ::2020/05/28(木) 19:13:12.01 ID:WjxYTBgR.net
最悪の選択w

楽しみしてるぜw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 19:13:27.50 ID:YSxd5JJt.net
イギリスやカナダと共に呼ばれるべきだったのに
韓国と同じ枠って
なんだかなあ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:13:48 ID:Oy5V6FBN.net
゚ 。 (\/) (\/) っ ゚
/|\<`Д´;=;`Д´>/|\
⌒⌒  Ψ Ψ ⌒⌒

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:14:19 ID:M1WxcYhr.net
宗主国様は裏切れない
お仕置きが怖いニダ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:14:23 ID:uw58LZeq.net
>>1
基本外交のないこうもり。
しかも、事大主義。
ま、踏み絵というより
最後通牒だろ。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:15:49 ID:VBitMY0m.net
>>144
ああいうとっさの立ち回りは上手いと思ったけどね
事実しか言ってないし

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:15:58 ID:SXa4gsx1.net
>>156
アメリカが日本を失うってのは、中東からインド洋まで失うって事だから、
絶対軍が許さない(特に海軍海兵隊)

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:15:59 ID:YSxd5JJt.net
>>161
韓国は板挟みじゃない、板挟みのフリだけ
身も心も中共に握られてるが、アメリカおらんと
中国に潰されるから

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:16:16 ID:dtA0WYNH.net
>>163
空気読んで共同宣言に米国自身が入ってない時点で英連邦以外は逆に流石に邪魔やろ。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:17:57 ID:YSxd5JJt.net
>>170
準英連邦だと思える時期もあったんだけどなぁ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:18:23 ID:fEX7ifnd.net
アジアの金融センター終焉のお知らせ さて次は何処に?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:18:38 ID:/3f5CUao.net
これは中国傾倒を進めてる韓国よりむしろ日米同盟機軸といいながら最大貿易相手の中国とキンペー国賓招待やったり企業の中国脱出も腰が重く企業を人質に取られやすい日本の方が困るな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:18:54 ID:uw58LZeq.net
>>163
日本はEUと連携する
首脳テレビ会談やっているよ。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:20:49 ID:v2FQUyNQ.net
香港の件あるから日本としても圧力かけるしか無くなっちゃったんだが
まぁ腹くくれってことだな

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:20:52 ID:eT2bDTPP.net
韓国は、最後まで様子を見て、勝ちそうな方の配下になるだろう

アメリカ、中国 どちらか負けた方には謝罪と賠償を延々と続けると見た

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:22:51 ID:+2pTYN1u.net
バカチョンはいつもの小早川戦法だろ陣に着いても旗幟鮮明にせず
それで米中両方に大砲撃たれて脅される

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:23:16 ID:Ie8jZPES.net
これ中国につくよね、文在寅は習近平の手下だもの。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:23:34 ID:QWBXoPxN.net
イギリスはなんでアクション起こさないの?
一番最初に怒ってもいい立場だよね?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:23:39 ID:1LmceKQ/.net
圧力とか思う時点で信用できないなw

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:24:32 ID:GEFf+wRq.net
ムンくんだからなーw
コントのような笑える選択をするに違いない。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:24:44 ID:YSxd5JJt.net
>>176
恐中だからそれは無いと思う
アメリカは好き勝手に利用するが中国は未だに出来ないのがシグナル

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:24:53 ID:vgR50ABV.net
>>173
他の問題でも立場表明はしてきたわけだが何か困ったことがあったか
中国側も反発はするけどそれだけだろ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:24:58 ID:uw58LZeq.net
>>179
側近の移動違反問題でそれどことじゃないんじゃね。

185 :春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2020/05/28(Thu) 19:25:02 ID:wqudBpHX.net
>>176
中国に勝ち目は無いだろ?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:25:11 ID:F3xNaSau.net
エチオピアにも圧力をかけないと

世界が一丸となって悪魔のような支那共産党を打倒しなければ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:25:40 ID:s7aNL17V.net
来月末にG7首脳会議が、米国で有るんだよ
通称サミット
恐らく、ソ連封じ込めを決めた時以来の、重要会議になる
邪魔すんじゃねぇぞ、テヨン

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:25:56 ID:vgpQS7+4.net
>>171
まぁ気持ちはわかるけど採決前は説得の意味もあるし…下手に俺たち鬼子ちゃん達までしゃしゃってしまうとそれを聞き入れた時に中国人さんの面子が潰れてしまうので…

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:26:10 ID:2/kMW36P.net
>>158
朝鮮人が松永久秀なのは間違いない(きりっw

190 :こてカッコカリ :2020/05/28(木) 19:27:17.65 ID:tcLAyP/R.net
>>1
>明確な立場は表明していない。

それで終始押し通して両国から見捨てられる展開かな。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 19:28:23.87 ID:vgpQS7+4.net
>>189
あいつは優秀な文化人なんだが?

192 :日本人民解放派:2020/05/28(Thu) 19:30:31 ID:QItyxqWX.net
アメリカの掌返しくる。中国と戦争したくないから

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:30:49 ID:s7aNL17V.net
今はそのサミットの準備で、事務方会議が着々と進んでいる
米国の施策とサミットの首脳会談議題、共同宣言案は、日本にちゃんと情報が入ってきてる
テヨン国が喉から手が出るほど欲しい情報だ

194 ::2020/05/28(木) 19:32:16.07 ID:cBLGeJAZ.net
二階アメリカに消されるんじゃ。。。

195 ::2020/05/28(木) 19:32:16.18 ID:uw58LZeq.net
>>192
戦争?
とっくにやっているじゃん。
経済制裁強化宣言しただろ。

196 ::2020/05/28(木) 19:32:44.59 ID:ZZysa7YP.net
ムンムンはまたGSOMIA破棄をチラつかせてましたねぇ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:32:47 ID:YSxd5JJt.net
中国利権に固執して中国とキナ臭きなり、気が付いたらアメリカと開戦してるパターンだけはやめて欲しい

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:33:52 ID:ILXnAY0U.net
>>112
流石に東南アジアとかメキシコとか他の発展途上国に行くんじゃないか?
アメリカ直だと嫌われてるから仲介役として日本入れるかもしれんが。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:35:10 ID:qEfJWJPF.net
朝鮮珍獣連れてくるのか?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:35:40 ID:Siqr46gC.net
>>198
ハイテクは日本に戻る可能性が高いね

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:35:59 ID:YyjVRTAB.net
中国に逆らったらどうなるか分かってるよな朝鮮人よ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(Thu) 19:36:42 ID:8GtZ5mzC.net
まぁ流石に米中対立に関してはチョンさんにも同情するけどね。
いっそずっと中国の一部なら地理的にも中国で有数の先進地域な上今も悩まなかったかも…

203 ::2020/05/28(木) 19:37:04.62 ID:eSenKzR0.net
ジャイアン

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 19:37:11.41 ID:QoZ1mSZs.net
>>189
そんな優秀じゃないよ。

小川祐忠レベル

205 ::2020/05/28(木) 19:38:20.93 ID:YPS2zp48.net
アメリカなんかに負けるな
思う存分中国について行け

206 ::2020/05/28(木) 19:38:54.84 ID:0eNKI6uD.net
日本の場合は米中対立時には米国側につくのは確定なんだけど
その中でどの程度米国に寄るのかは大きく動くから
米国よりにしたい勢力と中立よりにしたい勢力とで日本国内で綱引きになるな

207 ::2020/05/28(木) 19:39:27.17 ID:uw58LZeq.net
>>202
あのモンゴル帝国すら
半島は枠組み外だったからな。

208 ::2020/05/28(木) 19:40:16.75 ID:yip40lQs.net
朝鮮がどっちにつくかが肝だな
選挙でムンが勝ったのは青組として非常に大きい

209 ::2020/05/28(木) 19:40:25.78 ID:GEFf+wRq.net
>>192
国内でコロナで10万人死なせてるのにパフォーマンスだと思ってるの?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/05/28(木) 19:40:29.22 ID:jBmSa8Dp.net
チュウにつけよ。疫病神。
外の敵よりうちの敵の方が厄介

総レス数 778
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200