2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無慈悲】中国紙「韓国ごときがG7に参加?」 [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2020/06/03(水) 12:03:59 ID:CAP_USER.net
2020.06.03。11:28

韓国が9月に米国で開かれる予定の主要7カ国(G7)首脳会談に参加することにした中、中国官営メディアからその意味を切り下げる報道が出て目を引く。中略

中国国営のグローバルタイムズは3日の論評で、ドナルド・トランプ米国大統領からG7会談への招待を受けた韓国について「韓国はG7首脳会議に出席の意思を明らかにしたが、まだ経済、外交、国際政治の分野で影響力が大きくない」と批判した。オーストラリアについても「オーストラリアも韓国と似たような状況だ」と批判した。

続いて「米国との対立が激化しているロシアも招待に応じない可能性が高い」と予想した。

トランプ大統領がG7サミットに招待する意思を正式に明らかにした国は、韓国、オーストラリア、インド、ロシアの4カ国である。ここでトランプ大統領はムン・ジェイン大統領との電話通話で、ブラジルも招待する意向があることを明らかにした。

一言で既存のG7(米国・英国・ドイツ・フランス・カナダ、イタリア、日本)に5カ国を追加して主要12カ国(G12)に拡大するというものである。国内総生産(GDP)基準で世界1〜13位の国のうち、中国(2位)だけ抜いた国をまとめて結集するという意味だ。

論評は「中国は2010年以降、世界で二番目の経済大国になった」とし「中国は米国を除くG7諸国よりも経済的影響力が大きくなった」と指摘した。世界2位の経済大国、中国を除いて何の意味のある議論ができるだろうかと皮肉っている。以下略

https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=022&aid=0003471290

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:01:37.74 ID:EIw5vjbq.net
この乱世、韓国にはレッドチームからの堤防になってもらわなければな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:01:40.75 ID:O2H37lUb.net
中国包囲網の会談だし中国参加させたらマヌケな状態なるw
チョンは板挟みで最初に経済破綻やなw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:01:45.97 ID:PB4D708a.net
しかし数少ない中国の味方してくれる国なのにこの言い草w世界中から叩かれて人間不信にでもなってるのか?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:03:03.27 ID:twdnOrHB.net
普通に不参加を望むなら「我が国との友好関係に鑑み」とか
言う所を「お前ごときが参加するわけないよな」だからな
宗主国様の境地は日本如きには理解できぬものがある

186 ::2020/06/03(水) 13:03:16.38 ID:IjQrca8o.net
キンペー 「私に逆らうとどうなるか死者10万人のアメリカを見ろ、分かるな?」

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:03:19.96 ID:bS7lyOKV.net
ウリは先進国ニダ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:03:43.74 ID:tAz8z7mj.net
>>184
韓国は味方じゃなくて下僕だからね
勝手なことしたらそら怒るよ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:04:04.04 ID:GvlPJqMB.net
高麗棒子のくせに

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:05:41.82 ID:Hq790S37.net
ほらほら、ムン、さっそく中国様からの言葉のお仕置きだよ。
トランプの勧誘に舞い上がっていたが、現実は厳しいぞ。
どうするんだ?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:06:09.31 ID:U7EpfelH.net
みんな韓国って国を理解してないな。
韓国はG7に喜んで来るだろうよ。
トランプの踏み絵を踏むかどうかって?愚問だね。
喜んで踏むよ。遠藤周作の「沈黙」で踏み絵を踏んだキチジローのように。
むしろ、先進国の仲間入りとかいって喜んで踏むよ。
韓国人は一瞬一瞬の感情に左右されるから、基本後先考えない。
で、G7後に中国に脅されて今度は中国の踏み絵を喜んで踏むと。
これが韓国蝙蝠外交。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:06:30.48 ID:AnFTQtq9.net
>>1


でもチャンコロはG7には入れないんだよ。
何故だかわかる?
チャンコロは未開の土人だからだよ。世界の常識がわからない土人だからだよ。
マスクを世界中で買い占めて自分さえ良ければ他人はどうなっても知らないよ、という土人だからだよ。
金でどうにでも動いて信義をも踏みにじる土人だからだよ。
全世界から忌み嫌われる土人だからだよ。
消えてなくなれ!

193 ::2020/06/03(水) 13:06:44.26 ID:mgZSoit/.net
安倍も半端な親中路線は終わりな
じゃないとこうなる

194 ::2020/06/03(水) 13:06:47.77 ID:SKD3iLfo.net
>>182
もっと言うなら最悪の場合の戦場だな

日台が戦場になると設備あるしアメリカは困る、
なるならアメリカ経済が足抜けした国がいい、そのための経済焦土作戦中だし

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:07:33.09 ID:twdnOrHB.net
まるでシンデレラの継母がシンデレラに
「あんたみたいなみすぼらしいなりが舞踏会に行かないわよね」
といびっているようだ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:08:00.85 ID:iL5fJGd4.net
中国は韓国国債売ってやんなよ
てか何で最大保有国になるまで買うかな

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:08:28.89 ID:U7EpfelH.net
>>181
2008年に日本で開催されたG7では日本が韓国招待したけどな。
そんで、韓国も正式メンバーにって日本が提案したらEU各国から鼻で笑われて拒否された。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:09:36.64 ID:aTagD4vL.net
>>16
それはホセって突っ込んだらいいの?

199 :日本太郎:2020/06/03(水) 13:14:53.78 ID:Y2bzQrTu7
トランプがブンブンを呼びつけG7の首脳の目の前で、中国の側に付くと痛い目に遭わす踏み絵を踏ます儀式です・・・・ブンブン涙目。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:10:12.31 ID:KYkAqoL4.net
しかし韓国も節操がないよな
秋にキンペーを国賓として訪韓させときながら
9月にアメリカ主催の「中国フルボッコ作戦」の決起集会に参加するんだからなw

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:10:54.31 ID:zvItDFrg.net
まだ言ってるよ。オブザーバー参加に呼ばれたのがそんなに嬉しいかね?

202 ::2020/06/03(水) 13:11:32.11 ID:ML/AEm5k.net
で、その後どうせまたGSOMIAのことでアメリカぶちギレるんでしょう

203 ::2020/06/03(水) 13:12:05.54 ID:weKiRQNe.net
韓国は対中国批判を行う前提で参加する。

韓国にとって米国は同盟国だが、中国は同盟でもなんでもないアカの他人だ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:12:13.86 ID:+tCDVdOv.net
内容も考えずに招待されたとウレション状態
ということなんかなあ

205 ::2020/06/03(水) 13:12:29.92 ID:RKNwIksm.net
<丶`∀´> ウリは人気者ニダ!
(`ハ´  ) 放課後、体育館の裏にこいや

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:12:38.42 ID:gj0cjnSs.net
支那の酋長の写真を踏めるかどうかチェックされる儀式よ。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:14:04.83 ID:alXHVUtk.net
>>1
ムンちゃん今頃違うんですよスパイで行くだけってきんぺーに謝ってるの?

208 ::2020/06/03(水) 13:14:06.68 ID:I737zKGS.net
中国韓国は他国の利益に関しては常に反対する国だからな

209 ::2020/06/03(水) 13:14:10.33 ID:H+HnBMce.net
>>18
ナオトちゃんを仲間に入れてあげてっ!!w
https://i.imgur.com/ajNnAL2.jpg

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:14:20.41 ID:Hq790S37.net
確かに。米中にとってはチョンはドーデモイイから扱いやすいんだろうな。
問題は台湾だな。香港が試金石になる。香港がやられたら、次は台湾だ。
トランプは本気かな?選挙対策のためだけだったら、この地域は危ない。
日本は単独で中国に対峙できないからな。
それにしても、きな臭いことだ。

チョン?歴史的にもチョンは全くの無力。今も変わっていない。寝ていろよ。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:14:24.58 ID:Pu/mGUt2.net
>>1
最近中共は弱い国を叩くようになった
これは良くないみんなが見てるぞ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:15:18.62 ID:tX+8oYX1.net
>>32
日本「こっち見んな」

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:15:27.91 ID:ysttpgcj.net
グレート7+カレー+コアラ+ウンコ💩

214 ::2020/06/03(水) 13:16:05.64 ID:WtwID/1h.net
>>197
日本っていより、アホの小泉…w

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:16:18.24 ID:WRCmrPES.net
笑止
ご ど き が言えるのは、G5メンバーのみ
共産独裁国に用は無い

G5知らんアホはググれ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:16:36 ID:a5ab+hbH.net
紅組へ行っていいぞ!の話

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:17:30 ID:ysttpgcj.net
>>191
アホ過ぎだろチョンコロwwww

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:18:17 ID:TIaRmJTT.net
パクったものを作って裁判の決着前に売り切って稼ぐ
893以下の最低な話ですがな。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:18:46 ID:hyTrfftV.net
中国にペコペコしているチョン国が「リーダー宣言」したからな。バカにしているのと、お仕置きが始まるな。
因みに中国が経済発展出来たのは日本のおかげな。チョン国と違って恩は忘れないのは流石だな。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:19:26 ID:PnBbnGgO.net
まるで天声人語だな

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:21:12 ID:HnUQ7ot1.net
韓国は簡単に中国を裏切るんだよね、中国も、なめられっぱなしかー

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:22:13 ID:ysttpgcj.net
>>181
ほんそれ
南チョンはキンペーのスパイしかしないと思う

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:22:34 ID:oxrypw3D.net
仲間はずれされてる自覚はあるようだ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:22:57 ID:8Q751xCp.net
おまエラ参加表明したよなw トランプに釣られたんだよw キンペーに怒られるぞw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:23:14 ID:lhopgmG5.net
>>214
<丶`∀´> <同胞のコイジュミ推しニダ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:24:47.82 ID:j1erPO8J.net
「韓国如きが」には同調する

227 ::2020/06/03(水) 13:24:59.04 ID:5YHYcPdv.net
どうせなら、こっそり習近平も招いてみたら?
モン吉がトランプにベタベタのおべんちゃらやった処で
カーテンの陰から登場ってドッキリやって欲しいわ

228 ::2020/06/03(水) 13:25:02.22 ID:hrwDkaeQ.net
>>5
中国除外が目的だからなー

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:25:44.02 ID:X4WwUDAd.net

http://o.5ch.net/146g9.png

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:27:00.54 ID:twdnOrHB.net
中国から見れば韓国に裏切られるという概念は無いんだろう
行き当たりばったりで行動するのが当たり前の愚か者だから
こん棒で叩いて言う事を聞かせるしかないと割り切っている

231 ::2020/06/03(水) 13:27:33.31 ID:waZph36R.net
つーかブラジルも?
あの大統領を呼ぶのかw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:27:36.87 ID:1Xi3vVsn.net
>>191
クソワロタ
要するに、韓国に踏み絵をさせるのは無意味だということだな
その場その場で姿と言動を変えるのがチョン国

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:28:28 ID:SEKgVO/q.net
トンスルなんて入れたって誰も相手にしないだろ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:28:42 ID:jhS9gZZf.net
けさのとらのもんで
韓国落として台湾入れるウルトラCをやるかもって言ってたな

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:29:35.19 ID:Ie1xg97Z.net
なるほど、「あの程度の国ですら呼ばれてるのに」
と彼らのプライドを毀損させるのに好適だったわけか。
すごく合点がいったわ。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:29:44.79 ID:Dw/eQp9g.net
>>1
試しに中国も同時期に韓国含めて各国首脳を招待すれば面白いことになるよ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:29:45.28 ID:X4WwUDAd.net

http://o.5ch.net/146gb.png

238 ::2020/06/03(水) 13:30:15.92 ID:6fRk5Nge.net
え、G7はG20と違い先進国のみだから韓国は関係ないだろ

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:31:00.23 ID:KULLxgJx.net
G20とは何だったのだろうか?結局何も決められずにいつのまにかG7に戻ってるw

240 ::2020/06/03(水) 13:31:02.55 ID:VfzSNQUZ.net
ヨジョンからボロクソ言われ中国からもごとき扱い

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:31:12 ID:t9n6oBPr.net
国力ランキング(米誌USニュース&ワールドレポート)
2万人以上の有識者による調査。世界のリーダー、経済的影響力、政治的影響力、国際関係の強さ、軍事力で総合評価。
https://www.usnews.com/news/best-countries/power-rankings
*1位 アメリカ
*2位 ロシア
*3位 中国
*4位 ドイツ
*5位 イギリス
*6位 フランス
*7位 日本
*8位 イスラエル
*9位 韓国
10位 サウジアラビア

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:33:34.38 ID:hyTrfftV.net
俺も、「韓国如きが」には同調する。
ここだけ、言いたい事は当たっている。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/06/03(水) 13:34:16.81 ID:CqY/CEt0.net
アメリカの大変 頭の良い
ポンペイオ長官の考えがあるのでしょ

244 ::2020/06/03(水) 13:36:00.48 ID:mjDRYqca.net
インド首相、G7拡大歓迎 ブラジルも参加意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4b9ae00d13a675b4505528f0533f3793ad2d1c

韓国の“G7拡大”参加に…日本・ロシアは“別の考え”
https://news.yahoo.co.jp/articles/430aabae9a36ab058ef4f0cecc01d8ec9f82e97a

245 ::2020/06/03(水) 13:36:22.81 ID:rasXIKez.net
>>141
単なる重り

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:38:00 ID:J4Bi55/Q.net
チョンくん飼い主様が怒ってるよ

謝って!ほら、お得意の真性の謝罪とやらで謝って!

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:38:52.27 ID:qxbgzz/5.net
中国が朝鮮人を公然と非難して駆除し始めたら
日本での支持がかなり集まると思うけどなぁ。
少なくとも評価はされる。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:38:55.74 ID:qx0Y3vhv.net
>>4
オブザーバー代理補佐心得見習い

249 ::2020/06/03(水) 13:41:34.52 ID:EGr+yPXq.net
カチョバカ懐かしいなあ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:42:53.71 ID:n+sWdvqx.net
習近平の一言で

ウド&天野

 

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:44:11 ID:JKMYgjhC.net
>>234
中国包囲網参加?
アメリカ、日本、イギリス、カナダ
(オーストラリア、インド、ブラジル)

様子見?フランス、イタリア、(ロシア)

不参加?ドイツ

韓国←コウモリ

見事なババ抜きになってきた

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:48:06 ID:qWWoBkZi.net
>中国を除いて何の意味のある議論ができるだろうか

逆に中国を入れて何の意味がある、って言いたいわ。
議論しても中国はその結果を守らないじゃん。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:48:21 ID:z4WRTxjS.net
>>8
中国も朝鮮もそうだよね

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:49:00 ID:1Xi3vVsn.net
G12というからややこしくなる。
はっきりと「中国包囲網団結会議」とすればいい。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:49:38 ID:biRkGxLS.net
>一言で既存のG7(米国・英国・ドイツ・フランス・カナダ、イタリア、日本)に5カ国を追加して主要12カ国(G12)に拡大するというものである。
いやいや、単なるオブザーバー参加に過ぎないから。

WHO にオブザーバー参加認められている台湾よりも希薄な存在。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:49:58 ID:Mi/lYaSz.net
>>1
> 中国を除いて何の意味のある議論ができるだろうか
民主的な議論

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:50:09 ID:X4WwUDAd.net

sssp://o.5ch.net/1gsuj.png

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:51:28.63 ID:1Xi3vVsn.net
イタリアは借金のカタに中国に港とられてるやろ。
トランプから呼ばれてもどうしようもない。

259 ::2020/06/03(水) 13:51:40.72 ID:guKefSBz.net
ごときとか言うなや
もしかしたら先進国かも?って
ちょっと勘違いしただけだろーが

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:51:41.64 ID:6mCOxllM.net
記念写真で右上に〇枠でのるのか

261 ::2020/06/03(水) 13:52:55.21 ID:AfvlCcb6.net
GDPがオーストラリアより上位で招待されていないのは中国となぜかのスペインだけ。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:54:22 ID:X4WwUDAd.net

sssp://o.5ch.net/15vz9.png

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 13:57:26 ID:X4WwUDAd.net
中国ホテル「チョンと犬は入るな!」
.
sssp://o.5ch.net/17jr9.png

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:01:19 ID:CTZIywcc.net
ほんとに真面目に考えたら国連の常任理事国にドイツと日本入れたらよい感じだけど

常任理事国に日本とドイツ入れようとしたら韓国とイタリアが猛反対したからなあ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:01:55 ID:J4Bi55/Q.net
韓国に発言権などないだろうから
実際はよりG7寄りのオーディエンスと言った方が正解だろうな

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:01:57 ID:mPZewlUK.net
カリアゲだって当然不満だろしそうなれば念願の将軍様訪韓が絶望的になるな
そもそもロシアの反対で構想が崩壊するオチだって十分ある
ムンムン脊髄反射並みのスピードで歓迎しちゃったがせめて三分ぐらい熟考して発言すべきだったのでは

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:02:50.93 ID:8t864Tvl.net
もう既に中国から参加するなと言われてるだろうよwww

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:02:59.51 ID:njIyFWtH.net
奇遇だな、中国。
私も同意見だ(笑)

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:03:41 ID:du2r9fKI.net
9条なんかで縛ってなかったら日本が余裕で対中最前線に立ってんのにな
チョンに何を期待してんだよ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:05:37 ID:gFfaDQ0C.net
朝鮮は早い所中国にでも併合されろよ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:06:08 ID:KYkAqoL4.net
>>239
G7とは別にG20があるし、今度はG11ができようとしてる
似たようなものを3つも作る必要あるのか?て話だけどな
ま、G11はGというより対中国の集まりになりそうだけど

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:06:45 ID:AGcVkwsL.net
キンペーの訪韓日程を被せて欲しいな
どうすんだろ

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:08:04 ID:9LBx8bYK.net
どこの国もG7に加わりたい憧れがあるのな

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:08:31 ID:72vcHVkd.net
でも、カナダとイタリアごときでも入ってるからな

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:08:34 ID:kcAsNSQU.net
トランプさん嫌いじゃないんだが、TPP勝手に脱退して
今頃中国包囲って場当たり的だよな。
安倍さんが10年がかりでやってきたことだ。
オバマはウクライナにやらんでいいことやって、
日露提携をぶち壊したし。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:09:11 ID:wARUd2Y+.net
「ウリナラがG7に招待されたニダ〜」
「お祝いだから、久しぶりにチャウチャウ犬にするニダよ!」

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:11:24 ID:dLS2Us5c.net
>>1
参加するだけでメンバー入りじゃないからな

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:11:34 ID:CTZIywcc.net
>>274
イタリアが俺も入れろって勝手にやってきて
それじゃあ洒落にならないってアメリカがカナダ引き入れた

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:13:28 ID:CTZIywcc.net
>>273
流石に今回で日本以外のG7がダメダメだったから
世界の流れはかなり変わるかと

よく中国に情報抜かれるから中国製のって話は出るが
それならエシュロン運用してるアメリカはどうなのかと
中東なんかだとどうせ情報抜かれるなら中国がマシって中国の5G使う国も多いし

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/06/03(水) 14:18:24.06 ID:XYkZfXGx.net
>>8
1人あたりGDP1万or1万2千ドルに満たない国は世界銀行やIMF基準で途上国扱いになるw

281 ::2020/06/03(水) 14:18:41.28 ID:07s/18dn.net
そりゃそうだよな
百歩譲って参加するとしても
アメリカからとか中国が激怒するのは必至

総レス数 664
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200