2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】 九州豪雨をもたらした「線状降水帯」 中国ではダム決壊も警戒中 [07/09] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/07/09(木) 11:51:26 ID:CAP_USER.net
7月4日未明からの大雨により、九州では熊本県を中心に、死者54人と甚大な被害が発生している。球磨村の渡地区では、特別養護老人ホームが川の水につかり、14人が死亡。いまだ被害の全貌は把握できておらず、警察や自衛隊の捜索が続いている。

ここまで大きな水害に至った原因として、「線状降水帯」と呼ばれる、大雨をもたらす天気パターンが指摘されている。菅義偉官房長官は、7月8日の記者会見で「台風よりも、線状降水帯のような小規模な現象は予測が難しくなると聞いている」とコメントし、警戒を呼びかけた。

線状降水帯とはどのようなものなのか。気象予報士の白戸京子さんが、こう話す。

「線状降水帯は、梅雨前線上に次々と雨雲が発生して列をなし、数時間にわたって同じ場所を通過する現象です。長さは数百キロ、幅は数十キロにわたって強い雨をもたらします。

この言葉は、『ゲリラ豪雨』のように、ここ数年特によく使われるようになりました。レーダー技術が発達して観測できるようになりましたが、地点の予測が難しいことで知られています。

発達した雨雲は、本来寿命が短く、すぐに衰退するものです。

しかし、いったん線状降水帯が形成されると、膨大な雨がより長時間に渡って続くため、厳重な警戒が必要となります」

実は、お隣の中国では、6月から現在まで、記録的な大雨が続いている。中国メディアによれば、これまで湖北、四川など26の省で1370万人が被災し、被害総額は270億元(約4100億円)以上にのぼるという。

長江流域に設置され、世界最大のダムとされている「三峡ダム」では、ダムの水位が一時的に147メートルとなり、警戒水位を2メートル上回った。「ダムが決壊するのではないか」と、中国国内では不安の声も多く上がっている。

中国政府は、ダムが竣工中だった2003年当時は「1万年に一度の洪水に耐える」と豪語していたものの、2007年には「1000年に一度」、2008年には「100年に一度」と、徐々にトーンダウン。

ダム自体は2009年に完成したが、2010年には中国中央テレビが「三峡ダムの能力には限りがあり、希望のすべてをダムに託すことはできない」と報じるまでに至っている。

もし、ダムが決壊するようなことになれば、流域の重慶、武漢、そして上海が甚大な被害を受けることになる。

白戸さんは、「九州や中国で起きている水害は、同じ梅雨前線の仕業です」と言う。

「天気図を見ると、ここ最近、梅雨前線が何千キロも離れた中国の、ちょうど三峡ダムのあたりまで伸びているのがわかります。

これは、南からの暖かく湿った空気と、北からの涼しい空気がぶつかり合っている境目です。性質が違う空気が混ざり合うことで、雨雲が発達するんです。

今回の梅雨前線は非常に長く伸びていることもあり、今後もまだ大雨は続きそうです」(白戸さん)

一部では「レベル5(最上位の警戒)」に相当する大雨特別警報が発令された。まず取るべきは「命を守る最善の行動」だ。


2020.07.09 11:00
https://smart-flash.jp/sociopolitics/107428

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/09(木) 11:52:43.68 ID:pz74CzQF.net
決壊したらいい映像が撮れそうだなww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/09(木) 11:52:52.06 ID:BCzXVf5L.net
コンクリートから人へ

4 :もっこりさん(庭) :2020/07/09(木) 11:54:43.48 ID:5QB8yGEd.net
⎛´・ω・`⎞これ韓国本土じゃ狂喜乱舞しとるよね。

熊本県知事がパヨク勢でアホなばかりに犠牲者が出てしまい

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/09(木) 11:55:25.01 ID:oPc32nn2.net
三峡ダムの崩壊が近いようだ。
2〜3億人が被災するもよう。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/09(木) 11:57:12 ID:IqZdjX0D.net
原因は三峡ダムだろ
高温多湿のとこにあんなでっかい人造湖作るから

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/09(木) 12:00:02 ID:5Ad6UZ8L.net
>>5
ネトウヨはこの願望を望む人が増えたやね
そんなに九州での大惨事から目を逸らしたいのか

8 ::2020/07/09(木) 12:01:28.38 ID:likbUXuj.net
治水工事でダム作らなかった行政がアホ

9 :大和堆イカリングラボ:2020/07/09(木) 12:01:49.06 ID:qnEINt+4.net
>>7
DDR痛、矮小にシコリア〜〜ン

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/09(木) 12:02:43.61 ID:fs37Veu1.net
九州での水害に対しては寄付・支援・ボランティア活動など一切せず
「三峡ダムが崩壊しますように」と天に祈ってるネトウヨ
日本は経済だけじゃなく民度でもすっかり落ちぶれた事が分かるね

11 ::2020/07/09(木) 12:03:44.07 ID:+goem1HT.net
えらい目に合うよな。
しとしと降る梅雨は消えた。
つまり年間水量考えると、溜めなきゃ駄目。
結論はダム工夫して持つしかないよなあ。

総レス数 290
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200