2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】 中国でも続く大雨、想定外の被害もたらす「ブラックスワン」に当局者言及 [07/10] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/07/10(金) 15:46:29.62 ID:CAP_USER.net
大雨に見舞われているのは日本だけではない。九州などで甚大な被害を出した梅雨前線は西に延び、中国でも長江流域などで長雨が続き、洪水や土砂崩れなどが発生している。中国当局者は想定外の被害をもたらしかねない「ブラックスワン」にも言及。最大限の警戒を呼び掛けている。

中国共産党機関紙・人民日報の電子版によると、6月8日に梅雨に入って以降、湖北省ではこれまでに6度の豪雨に見舞われ、同日から7月3日午前8時までの間に、省全域の雨量は累計で平均363.9ミリに達している。例年の梅雨の時期の平均総雨量250ミリを45%上回り、1961年以降で2番目に多い雨量となっている。大雨と長江の洪水という二重の影響を受けて、中国最大の淡水湖である◆陽湖(◆は番へんにおおざと)の水位が洪水警戒レベルを超え、今もなお上昇し続けている。

河川やダムなどは現在も水位が高い状態のままとなっており、長江主流の湖北区間は全ての河川で水位が高まり、7月2日午前8時の時点で、漢口ステーションの水位は26メートルと警戒水位を1メートル超えた。例年同期の水位より2.56メートルも高い。主要な五つの湖の水位も全て危険水位を超えており、最も多い時でダム1081カ所が危険水位を超えた。

気象当局によると、今夏は大雨や豪雨が予測され、洪水被害はさらに増大すると見込まれている。 中国水利部の葉建春次官は入梅後、間もない6月11日の記者会見で「水害防止対策により今は建国以来の最大の洪水を防御できているが、想定以上の洪水が発生すれば、防御能力を超えた『ブラックスワン』の可能性もあり得る」と口にした。

ブラックスワンは金融・証券マーケットで予想ができず、起きた時の衝撃が大きい事象のことを指す。葉次官の発言を伝えた米誌「ニューズウィーク」は長江中流にある世界最大の落水式ダム「三峡ダム」に注目。「そのブラックスワンが三峡ダムにも潜んでいる」と報じた。

三峡ダムはダム高185メートルで、ダム頂上部は長さ約2300メートル。70万キロワット級の発電機32基を備え、総発電量は2250万キロワットを誇る。1993年に建設が始まり、2009年に竣工した。

6月29日には三峡ダムの貯水池の水位が最高警戒水位を2メートル超え、147メートルに上昇。そのため、三峡ダムを含む四つのダムで一斉に放水が開始された。同誌によると、万が一にも決壊すれば、約30億立方メートルの濁流が下流域を襲い、4億人の被災者が出ると試算されている。安徽省、江西省、浙江省などの穀倉地帯は水浸しになり、長江河口の上海市は都市機能が壊滅する恐れもあるという。


2020年7月10日(金) 12時50分
https://www.recordchina.co.jp/b819699-s0-c30-d0059.html

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:11:54.13 ID:NNT6PAnn.net
コンクリのダムが壊れるわけねーだろ雨くらいで
計算済みだよ
それより九州、岐阜の心配しろよ

257 ::2020/07/10(金) 19:12:22.31 ID:KCFEzLYT.net
改めて、共産主義の無謬性の怖さを考えさせられる

258 ::2020/07/10(金) 19:12:56.74 ID:Gq+GuuAp.net
>>255
本国人はヘル朝鮮とか騒いでるのに呑気なこったねぇ。

259 ::2020/07/10(金) 19:13:08.44 ID:No6HQWCi.net
ショータイムはよ

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:13:09.92 ID:pzA2i0vQ.net
>>253
使えないゴミ屑だなw

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:13:10.74 ID:08pMHyAQ.net
>>254
すなわちお前は学歴について極度の劣等感を持ってるって事なんだね

262 ::2020/07/10(金) 19:13:24.01 ID:jsDv02pe.net
>>247
ひょっとしてパンチョッパリさんなの?

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:13:43.87 ID:Z7Y652qa.net
キンペーも気が気じゃないだろうなクーデターでも起きて失脚しねえかな

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:13:54.13 ID:08pMHyAQ.net
>>255
逆にコロナで影響受けてないって言い張ってる国って、北朝鮮と日本くらいじゃないかな

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:14:44.34 ID:08pMHyAQ.net
>>262
お前2レス目でチョン認定か、大抵は数レスやりとりがあって論破されたあとでチョン認定して逃げるのに、お前は2レス目

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:14:51.93 ID:sjCW1A+b.net
三峡ダム 警戒水位3.5メートル超え危機的状況wこりゃ華僑いっちゃうかもね

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:15:56.33 ID:sjCW1A+b.net
避難民も3千万人突破wさぁーて何が起こるかなー

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:16:02.81 ID:08pMHyAQ.net
ネトウヨって負け惜しみの遠吠えがパターン化されてて、それが全部論破されたらもうダンマリなんだな、無能感がすごい

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:16:34.65 ID:pzA2i0vQ.net
>>265
劣等感の塊の朝鮮人ぐらいだろw
嫉妬や劣等感がテンプレワードなのはw

270 ::2020/07/10(金) 19:17:08.84 ID:jaBcOliq.net
ゴミたまりすぎて145が限界って言ってたんだけど
もうなんともならなくなって水位あげた
たぶん地震がおきる
それで、崩壊しそう

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:18:35.53 ID:08pMHyAQ.net
日本国内で大水害が起きてるのに、ネトウヨは寄付・支援・ボランティア活動など一切せず
「中国韓国でダムが崩壊しろ!」って天に祈る惨めな3流国民
そりゃお前らの人生最底辺なはずだわ

272 ::2020/07/10(金) 19:18:46.08 ID:Gq+GuuAp.net
>>270
ヤバくなったら真っ先に担当者が逃げそうだな。
そしてそのまま誰にもコントロールされずに決壊一直線。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:18:53.72 ID:AaQZE4A2.net
ここでインドかアメリカあたりが
三峡ダムにミサイルなんかを
一発だけなら誤射かもしれないしてくれたら
シナは完全に終わる

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:19:28 ID:hQqM1qnP.net
>>261

どうだろう?
個人的に、自分の学歴について、これ以上のぞむものはないつもりだけどね。
で、なんで私の学歴の話になるのか、論理展開がいまひとつわからないな。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:19:42 ID:ABq3qZGi.net
>>270
さすがに崩壊はせんだろうと思う。
緊急放流し始めたら、崩壊してなくても下流は水浸しになるけどな。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:19:57.17 ID:08pMHyAQ.net
>>274
お前は馴れ合いを求めてるらしいけど気持ち悪いからNGしとくわ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:20:02.76 ID:pzA2i0vQ.net
>>271
それで当の本人はボランティアしてんの?
劣等感でNGせずに見えてるんだろ?w

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:21:36 ID:jaBcOliq.net
もうすでに上流下流とも洪水だらけ
武漢は沈んで上海も沈んでる
胸の辺くらいまでかなあ、水浸しでむき出し電線で感電死
家も車も人もどんぶらこ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:23:49 ID:hQqM1qnP.net
>>276

勝手に他人の個人情報を推測していて、身勝手なこと言うねw

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:24:20 ID:F8Vci6NK.net
ダムの崩壊か、関係ない
放水続けてれば下流は洪水になる

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:24:35 ID:Sxuc3lGP.net
アフリカ系スワン

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:25:02 ID:08pMHyAQ.net
中国はダムがあるだけマシだわな、九州なんてダムを造れって言われてるのに金が無くて作れず、結果大水害だもんね

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:26:59.89 ID:614MrPi4.net
>>271
祈るまでもなく韓国はドル枯渇で間もなく詰み、中国も水害で瀕死。三峡ダムが決壊すれば中共は崩壊濃厚。

284 ::2020/07/10(金) 19:27:20.45 ID:WsB+5X+i.net
黒人差別か?ブルーローズにしろ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:27:41.26 ID:pzA2i0vQ.net
>>282
誰が共感するの?
多人数相手する上でお前は最も価値が無いって一貫性保つには自演レスで固めないといけないよ?w

286 ::2020/07/10(金) 19:28:16.89 ID:0wnJ88CM.net
NHK BSワールドニュース・アジアで放送していたが、中国のある地域では
48時間の雨量が500mmを超えたとか。
もう無茶苦茶だな。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:28:20.73 ID:614MrPi4.net
>>282
金はある。
しかしコンクリートから人へのミンスに妨害されて哀れ水害の犠牲に。

288 ::2020/07/10(金) 19:28:26.40 ID:ABq3qZGi.net
>>279
学歴の劣等感云々が出てくるのは、当人の体験の裏返しなんだろうから、そっとしといてやるのが人情やで。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:28:35.51 ID:08pMHyAQ.net
>>283
その手の予言って昔からあるけど、全く当たらないね
中国経済は2008年北京オリンピック終了と同時に崩壊するんじゃなかったっけ?
現実逃避のためにそんな嘘ネタにすがりついて空騒ぎしてるわけか、惨めな底辺だなあ、日本の寄生虫だよね本当の意味で

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:28:54.28 ID:F8Vci6NK.net
ダムがあろうがなかろうが洪水は防げない
それが気候変動
過去の事例は参考にならない

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:29:08.61 ID:EQqTc0Bv.net
チョンはノーベル賞受賞者の銅像を置く台座は用意ているんだよね。
永遠に台座が使われることは無いだろうけど

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:29:42.81 ID:pzA2i0vQ.net
>>289
もしかして脊髄反射してるの?
多人数相手する上でお前は最も価値が無いって君のことかな?w

293 ::2020/07/10(金) 19:30:17.50 ID:L5lORCZ2.net
ダムは崩壊しなくても長江沿いの経済がかなりヤバそう
各設備への浸水、感染症の増加、食糧不足……

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:30:38.30 ID:xjl8uapP.net
>>287
金があるのに避難所が体育館、個室無し、しかも雑魚寝、こんな事になってるわけないんだけどなぁ、もうちょっとマシな負け惜しみ頼むわ、まあ無理だろうけども

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:30:50.56 ID:7TNzuUve.net
>>16
手動らしい(爆)(*^^*)

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:31:30.30 ID:xjl8uapP.net
箸にも棒にもかからないリアル底辺ネトウヨが寄り集まって慰め合いの集会か、切ないねえ

297 ::2020/07/10(金) 19:31:41.48 ID:ABq3qZGi.net
>>287
ありゃ前原がどうこうって話ではないわ。
前原は計画に止めを刺しただけで、それまでの自民政権下でもほとんど動かなかった事業に夢見すぎだ。

298 ::2020/07/10(金) 19:33:21.27 ID:uHUgVt3O.net
勝手に勝負してる気になってる奴がいるな

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:33:21.42 ID:xjl8uapP.net
民主党政権になったら日本から出て行く!と威勢よく言ってたネトウヨは大勢いたけど、そもそもパスポートすら持ってないもんなお前ら

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:33:34.38 ID:rt1KUTW3.net
>>16
大丈夫
そんなことしなくても自滅する

301 ::2020/07/10(金) 19:34:01.62 ID:4UsVLrPh.net
>>282
いんや

大人しくダムをこさえておけばいいもんを
反故にしたからだろ

大体、もっと金のかかる住宅地の嵩上げとか
どうやってやるんだよw

蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/011000c

302 ::2020/07/10(金) 19:34:28.11 ID:xoN5ruqt.net
重力式コンクリートダムってそう簡単に壊せないんじゃないの?
日本が作った水豊ダムも朝鮮戦争の時標的になったけど壊れなかったし。
まあ、英国にはダムバスターズなんてのもあったけど…

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:35:52.28 ID:EQqTc0Bv.net
三峡ダムはラオスのチョン製ダムレベルの手抜きダムだから決壊してもおかしくはない

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:38:11 ID:AaQZE4A2.net
豆腐工事といって建築資材やコンクリートの資金をピンハネしているので
ダムがやわやわ、すかすか状態なんです

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:39:07 ID:ABq3qZGi.net
>>298
今朝の4時頃から同じ様なことを繰り返してた奴と同一人物だろうから、相手するだけ無駄な手合いだと思うぞ。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:42:20 ID:4UsVLrPh.net
>>298
実現不可能なのに無責任に吹いた脱ダム宣言のおかげで
公共の敵になりつつあるんで必死なんだろwww

307 ::2020/07/10(金) 19:46:24.72 ID:UIv15c+Y.net
ttps://twitter.com/zixinho17/status/1280341169994530817?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1280667992250974208%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20200708-00112220474-china
(deleted an unsolicited ad)

308 ::2020/07/10(金) 19:47:15.73 ID:eH1v899P.net
>>10
お前がネトウヨ

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 19:57:50 ID:614MrPi4.net
>>299
いないよwww
ミンスを追い出すと団結して奪還したじゃん。
あとはミンス、マスゴミ、在日は凋落の一途w

310 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/10(金) 19:59:50 ID:Wgyf63qe.net
>>306
野党とマスゴミが煽りまくっていざ災害が起きたらダムがあればとか言ってるからなあ

311 :大和堆イカリングラボ:2020/07/10(金) 20:00:37 ID:bhGhQ/N0.net
>>299
死んだでしょ

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:01:20 ID:pzA2i0vQ.net
>>299
つか中国のスレで論点を日本に持って行ってる時点で知的障害児じゃん

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:05:35 ID:seEw4QcX.net
姦国の金融市場とどっちが先に決壊するの?

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:05:51 ID:MqTA3B+p.net
>>310
コンクリートからヒトへ ニダ!!!  福島原発運用停止中でも鳩山の一声で準備もなく運用し、
麻生が予算化した津波用冷却電源も予算仕分けしたクズ民主党 孫正義に利権を渡すために
堤防破壊を許可して茨城の大洪水をおこした民主党 みんな覚えている

事実を報道するのはシャベツ ニダ!!とか ヘイト 2だとかwww 日本の災害はすべて在日朝鮮人起源だ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:10:56 ID:V1HeTfKG.net
>>310
アイツら災害など緊急時への備えは無駄!
何かあったらその時のトップを徹底追及すれば良い
とかいうお気楽ゴン太理論ですからね
その場だけで責任負う必要ないならさぞかし聞こえも良い事でしょう

316 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2020/07/10(金) 20:11:19 ID:GLB3Vwc0.net
>実現不可能なのに無責任に吹いた脱ダム宣言のおかげで
>公共の敵になりつつあるんで必死なんだろwww

大真面目に被災者から敵視されるようになるだろうね。民主党の連中は。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:11:31 ID:l476nThc.net
>>92
臭菌pay

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:17:55 ID:Z2J1Pxak.net
302>>
それを言うなら、おから工事
中国語で「豆腐渣工程」

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:19:54 ID:B0TuR+77.net
>>1
しらんがな

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:23:55.52 ID:oUUMP+x0.net
あめあめ ふれふれ かあさんが ♪

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:26:10 ID:ij8yIwMZ.net
雨雨雨雨もっと降れ
三峡ダムをぶっつぶせ
雨雨雨雨もっと降れ
習近平を押し流せ
雨雨雨雨もっと降れ
チャンコロ共産ぶっつぶせ。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:27:25 ID:jaBcOliq.net
公共事業潰しまくって中国様にプレゼントしてましたね
3重国籍スパイ蓮舫

323 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2020/07/10(金) 20:28:10 ID:GLB3Vwc0.net
まあ、雨続きでウンザリしてるから梅雨前線が北上してくれるのを期待してる。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:31:16.85 ID:Ewxb6Hs1.net
風よ吹け吹け 嵐よ起れ
逃げ場所ないぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:31:25.55 ID:yjdT27D30.net
昔から中国は治水やる奴が皇帝になる国だからな
失敗したキンペー共産党は滅亡する、歴史は繰り返す〜

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:32:29.24 ID:AuCHp2aP.net
上海が下海に改名するのも間近だな。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:32:30.79 ID:nFeu1jld.net
三峡ダムが決壊しても黒鳥のせいで
中共にも政府にも一切責任が無いアル

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:34:54.13 ID:yjdT27D30.net
三峡ダムが決壊したら水が全部流出するんじゃなくて
巨大なせき止め湖が出来て三峡ダム上流が水没するそうだ

329 ::2020/07/10(金) 20:35:05.72 ID:luJ31UM4.net
>>318
へー、直訳したように同じなんだな。
どっちが先でもいいが。

330 :伊58 :2020/07/10(金) 20:36:05.02 ID:GLB3Vwc0.net
>三峡ダムが決壊しても黒鳥のせいで中共にも政府にも一切責任が無いアル

大真面目に習は、そう言うだろうね。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:36:29.50 ID:l476nThc.net
>>326
今の上海、下も上もなくてただの海じゃないかこれ
https://twitter.com/rebothu1/status/1280796076396539905?s=20
(deleted an unsolicited ad)

332 ::2020/07/10(金) 20:38:19.74 ID:KV47n+Nb.net
三峡ダムのダム雲に関しては、完全に中国の自業自得だし、手抜き工事も自業自得、
川下の湧水地になってた湖潰したのも自業自得、さらには人工降雨で雨量コントロールまでしてたってんだからどこに同情要素があるのかわからん。
前なんとかさんがぶっ潰してそのままだった川辺川ダムも大概だかな。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:40:50 ID:aZtMAbH0.net
雨雲なのか降雨量なのか時間で流れて行く地図を最近よくみるけど、スタートは大陸のある場所から発生し続けてるんだよね
あの場所に何があるの?あの場所が三峡ダムなの?

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:45:26 ID:XDQDSY3+.net
>>9
うわ!最悪だな、チョン…
チョン狩りしちゃうぞ♪
兵役が怖い怖〜いの弱チョンどもめ!( ・ε・)

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 20:51:25 ID:tdkImhjF.net
汚いブラックスワンだなあ

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:05:49 ID:iSeTSTP9.net
被災地の中国人の逞しさと言うか鈍感さは半端無いよな

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:13:43 ID:LIBOQ2+i.net
>>225
お前は韓国兵務庁に連行されるよ
兵役逃れとして

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:17:39 ID:LIBOQ2+i.net
>>247
お前のことだよ

韓国籍の在コ♪
兵役の義務果たせ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:19:41 ID:PF7VJ+5q.net
あれれネトウヨ殿は九州の水害をお忘れのようで…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-mXGD):2020/07/10(金) 21:19:57 ID:yjdT27D30.net
中国でも熊本の水害が報道されてるんかな?
日本の水害対応は中国だとどう見られてるんだろう

341 ::2020/07/10(金) 21:28:12.51 ID:qTjI36ox.net
>>333
違う
ベンガル湾周辺と南シナ海の湿った空気を
重慶〜ダム周辺の前線が吸いせて凶悪化させている

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:28:44.69 ID:vhB1ySII.net
中国人の命なんて安いもんだし
被害の補償もしなくていいし
大した痛手じゃないような気がする

343 ::2020/07/10(金) 21:34:58.81 ID:qMCG51Ks.net
ワンダースワン

344 ::2020/07/10(金) 21:35:39.06 ID:fxhHchqt.net
雨頑張れ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:36:16.84 ID:2gVNSYtr.net
三峡ダム崩壊してシナ人を洗い流してくれ

346 ::2020/07/10(金) 21:41:52.31 ID:onwhlGRv.net
重力式コンクリートダムが崩壊するとは思えない

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:45:20.12 ID:AuCHp2aP.net
>>346
先進国ならな。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:48:46.30 ID:5zM328gg.net
>>1
少し前までは、中共は洪水を隠ぺいしようとして、生々しい現地の洪水動画ををアップした住民を逮捕してたのだが、
当局者自ら洪水の危険性を認めるとは・・・
最早隠蔽しようのないほど、被害が広まってるんじゃないのか?

349 ::2020/07/10(金) 21:49:04.77 ID:tdkImhjF.net
上海が下水に

350 ::2020/07/10(金) 21:49:24.16 ID:cRMu7wLH.net
三峡ダム決壊まだー?

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 21:54:04 ID:fxhHchqt.net
決壊は免れたけど放水のしすぎで上海が死亡とかあり得そう

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 22:00:29 ID:KV47n+Nb.net
>>339
忘れてないよ。
「100年に一度の災害対策なんて無駄」
「コンクリートから人へ」
よく覚えていますとも。、

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 22:03:55 ID:Kv81ZfYi.net
>>352
コンクリートから人が
コンクリートで人を

色々言われてたなw

354 ::2020/07/10(金) 22:09:08.77 ID:GyAGicl6.net
>>57
東京ドームが22秒で満杯になる感じ?

355 :弟子:2020/07/10(金) 22:12:06.19 ID:ULBqs9dQ.net
>>20
小池かあああ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/10(金) 22:13:05.27 ID:AOHTmVSP.net
>1  三峡ダムは、・・・・1993年に建設が始まり、2009年に竣工した。

毛沢東の頃からやってたんだろ と思ってたら
わりと最近の事だったんだなぁ

総レス数 600
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200