2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国人の『英語の発音』をダサイと真似て嘲弄する日本人[07/11] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/11(土) 21:57:45.89 ID:CAP_USER.net
(ケプチョ=キャプチャー)
https://img.insight.co.kr/static/2020/07/10/700/zor8l5e91022iwq7r572.jpg
▲ YouTube 『FocuSON』

『コピ・イジュ・クットゥ(?)』

韓国人の英語の発音を真似る日本人のTikTok(ティクトク)の映像が、ネチズンたちの怒りを買った。

最近、TikTokに寄せられた約3分の映像には、日本人の男性が登場する。男性は映像下段に「似てますか?」というハングル字幕を表示したまま、英語の文章を『韓国式発音』で読む姿を見せている。

映像に収められた彼の英語発音を書き写すと、こんな感じである。

(ケプチョ)
https://img.insight.co.kr/static/2020/07/10/700/bys2c4z0307rj3ik454r.jpg
▲ 「リチュ・イングリ “シュ”」
https://img.insight.co.kr/static/2020/07/10/700/chfl2h09ulh8o44a80e2.jpg
▲ 「ハロ・エブリワン」

彼は、『Hello everyone』を『ハロ・エブリワン』で、『little English』を『リチュ・イングリシュ』と発音した。

また、『eating together』を『イティン・トゥゲダ』、『coffee is good』を『コピ・イジュ・クットゥ』と読んだ。

しかし、映像の日本人が駆使する捏造された韓国式の発音は、韓国ネチズンたちから逆に嘲弄されている。

ネチズンたちは、「韓国人の発音を真似ると言いながら、日本の発音を吐き出している」とし、彼が駆使する韓国式の発音は、本当に韓国人が駆使する英語の発音とは異なると口をそろえた。

(ケプチョ)
https://img.insight.co.kr/static/2020/07/10/700/99tyt9096mgc88586v2g.jpg
▲ 「イティン・トゥゲダ」
https://img.insight.co.kr/static/2020/07/10/700/c2y6z6xoab407do3j552.jpg
▲ YouTube 『FocuSON』

一方、日本人と韓国人の英語の発音が異なる理由は、母音の数が違うからである。

英語の母音は17、韓国語の母音は21である。しかし、日本語の母音は5つしかなく、英語にある様々な母音を表現しにくい。

また、日本語にはパッチムで終わる言葉がない。そのため、最後のパッチムの後に母音がもう一つ付いてしまう。日本人が、『KIMCHI』を『KIMUCHI』と発音するのもこのせいである。

(動画=YouTube)
https://youtu.be/nIkFL8K5Psc
▲ 『FocuSON』

ソース:インサイトゥ(韓国語)
https://www.insight.co.kr/news/293067

356 ::2020/07/11(土) 23:04:05.65 ID:u46jxhd7.net
>>341
セイバーは多すぎると思うんだw
蒼に赤に白に黒に桜・・・どれだけ作るつもりなのかとw

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:04:05.84 ID:6Wz1EQKW.net
>>350
うーん、これはアレなパターンだ
彼氏くらい作ってそう
>>354
>>1は反日商法を狙った稼ぎ記事だと思うよ

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:04:14.18 ID:RN8DtjSS.net
>>349
「たぬき」と頼んだら、きつねそばが出るのは当たり前だろ・・・
たぬきうどん!と注文しても、きつねそばが出るのが凄いんだよw

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:04:16.46 ID:ggaZy33n.net
>>354
韓国人が英語どころか
「ローマ字」ぐらい普通に読めるなら

駅名のハングル表記は要らんのよ・・・

360 ::2020/07/11(土) 23:04:33.77 ID:qO4kANl3.net
>>345
メイビーとヤーでOK。

361 :こてカッコカリ :2020/07/11(土) 23:04:49.63 ID:X7ga2FwZ.net
>>354
そもそも日本は外国に出ない(出る必要がない)てのもあるんでわ。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:05:20.24 ID:6Wz1EQKW.net
>>356
しゃーねーだろ社長の趣味なんだから

363 :Ikh :2020/07/11(土) 23:05:50.49 ID:9tF9CehJ.net
>>357
まあむこうで彼氏ができたのなら、それはよろしくやってくれとしか言いようがないがw

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:05:51.80 ID:XBQwCO86.net
>>352
ただ、案外サインって使わないんだよね
暗証番号入力するのがほとんど

365 :清純派うさぎ症候群 :2020/07/11(土) 23:06:08.68 ID:E/tzU5bW.net
>>361
ケントネギルバートが同じ事言ってたな

366 ::2020/07/11(土) 23:06:09.96 ID:ezIb27kA.net
わざわざ英語を学ばなくても一線級の勉強が母国語でできるってアドバンテージはでかいよなぁ

367 :春うらら :2020/07/11(土) 23:06:32.03 ID:UlVtunOK.net
>>361
韓国人もまともに喋れるやつはほとんどいないよ
外国に出るやつは日本人でも多少は喋れる

368 :アイロビュコリア@療養中 :2020/07/11(土) 23:06:32.22 ID:FaVtnLmy.net
>>349
(´・ω・`)ノ しかも天かす入れ放題だぞ!

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:06:44.46 ID:oF5Jv089.net
>>354
なぜかジャパニーズイングリッシュは英語じゃないって決めつけられるからな
日本人も韓国人も変わらん
本当に韓国人が英語できるならそもそもハングル表記の看板なんて必要ないだろ

370 :こてカッコカリ :2020/07/11(土) 23:06:48.89 ID:X7ga2FwZ.net
>>360
それとアルカイックスマイルをセットで。

相手が諦めてくれる。w

371 ::2020/07/11(土) 23:06:50.67 ID:u46jxhd7.net
>>362
社内(?)からすら「またセイバーかよ」って声が上がってるんですがw

372 ::2020/07/11(土) 23:06:50.75 ID:IwxShHNG.net
>>361
どちらかというと昨今の横文字は横文字のまま文化ってこいつ言ってて本当にわかってるのかと不安になるわ
センス良く当て字してくれたほうがいいんだけどな

373 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/07/11(土) 23:07:10.52 ID:z41dDxb7.net
>>356

冫(゚Д゚)  士郎、お腹がすきました。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:07:12.35 ID:I3tfdkE3.net
中学まで英語は教科で高校から選択教科ロシア語でした
ノーマルに勉強した人達は私より絶対英語ができると思う

375 ::2020/07/11(土) 23:07:16.50 ID:ONgQONzO.net
>>361
欧州や日本以外は高等教育でまともな自国語のテキストとかあんまりない気がする
だから大学生は英語は必須となる

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:07:19.75 ID:RN8DtjSS.net
>>354
お前、国外で韓国人と話したりしないだろw

英語を話せる程度なら、日本人は全員が話せる。
日本人も韓国人も僅かな比率ではあるが、流暢に話せる奴は韓国人の方が少し多いと感じる。

377 :もっこりさん(庭) :2020/07/11(土) 23:07:24.48 ID:HMR9kKRe.net
⎛´・ω・`⎞日本人は舌ベロを動かす訓練ができれば、いい英語の発音ができると思うんだよね。
中国人はやたらに舌ベロが動く発音に慣れてるから、英語もうまく発音できる。

韓国人に関してはもう母国語が欠陥品なので、アメリカ生まれでないとマトモな英語は話せないだろ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:07:24.51 ID:ggaZy33n.net
>>372
オーバーシュートとか東京アラートとか
本当にどうしようかと

379 ::2020/07/11(土) 23:07:36.64 ID:r6PXyxYg.net
>>356
セイバーよりウリのキュウセンチバーの方が凄いニダ

380 ::2020/07/11(土) 23:08:09.63 ID:zIhRWnPB.net
>>1
真紅が広めた可能性も・・・w

381 ::2020/07/11(土) 23:08:16.65 ID:ezIb27kA.net
>>372
ファルシのルシがコクーンでパージ

382 ::2020/07/11(土) 23:08:20.67 ID:qO4kANl3.net
>>361
実は日本人は海外に行く率は高い。
日本人が英語を苦手としてるのは英語できなくても国内生活に支障がないから。
多くの国で一定以上の職や学校に行くのなら英語必須なので必然的に英語が身につくってだけ。

383 ::2020/07/11(土) 23:08:36.25 ID:LJK2FOsY.net
>>337
ピジンイングリッシュ、ってある一定のものを指すわけじゃないよ
ハワイにはハワイのピジンイングリッシュがある

助動詞doを省略したりするらしい
do you go to school? → you go school? みたいな
ソースは放送大学の講義

384 :清純派うさぎ症候群 :2020/07/11(土) 23:08:43.67 ID:E/tzU5bW.net
>>373
何故、切嗣はRXを召喚しなかったのだろうか

385 ::2020/07/11(土) 23:08:52.23 ID:0CT7Q67V.net
>>374
ノーマルに勉強した、の意味が分からない

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:09:00.15 ID:6Wz1EQKW.net
>>384
触媒がね……

387 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) :2020/07/11(土) 23:09:14.47 ID:5cLD01b7.net
日常会話なら、中学英語程度で何とかなりそうだと思うのだが・・・

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:09:16.39 ID:ggaZy33n.net
>>381
クライムのカタリストをオラトリオなしで

389 ::2020/07/11(土) 23:09:18.29 ID:ojtQQuir.net
>>367
韓国出張行ったけどそんな感じ
海外とやりとりする取引先の奴は普通に喋れるけどタクシーとか飲食店だと通じなかった

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:09:31.85 ID:Bocsn289.net
>>1
韓国人の英語発音をバカに出来ないカタカナ英語が蔓延る日本...

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:09:37.33 ID:YoHrdSDP.net
kpopのタレント、やたら英語のグループ名だったり
英単語入りの歌歌ってるらしいのに発音イマイチなの?

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:09:48.12 ID:NlxoKyFy.net
タモリはネトウヨ!

393 ::2020/07/11(土) 23:09:49.02 ID:u46jxhd7.net
>>384
切嗣の時代にはいなかったから仕方ない(何)

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:10:06.97 ID:R+Smn9bX.net
動画最後まで見たけど、日本人の英語力を馬鹿にしてる動画?

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:10:16.27 ID:6Wz1EQKW.net
>>390
韓国人は自信満々で日本人をバカにし続けた癖に駄目な発音だったから馬鹿にされてるんやぞ

396 ::2020/07/11(土) 23:10:18.49 ID:TeMEOzL/.net
>>377
ベロの動きよりもあの唇の動かし具合の方が好きじゃない

イタリア語とかスペイン語の咥えタバコで喋れる感じの言語の方が好み

397 ::2020/07/11(土) 23:10:21.36 ID:zIhRWnPB.net
>>384
みすみを召喚すれば最強じゃね

398 ::2020/07/11(土) 23:10:25.33 ID:r6PXyxYg.net
>>384
PC9801RXは名機

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:10:30.25 ID:XBQwCO86.net
>>383
何となくシングリッシュ感あるな
シンガポールでタクシー乗ったら、ドライバーがlahlah連発してて聞き取るの苦労したわ

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:10:49.02 ID:E2UoQ+gO.net
あいうえお
ああ あい あう あえ あお
これ数えたら日本語は母音が30個あるよ

401 ::2020/07/11(土) 23:10:51.51 ID:0CT7Q67V.net
>>376
> 英語を話せる程度なら、日本人は全員が話せる。

ごめん
なに書いてんのか全然意味分かんない
既にここでも国語読解も英語読解も出来てないアホなコテがわんさといるのに

402 ::2020/07/11(土) 23:10:59.72 ID:U6S81azH.net
そもそも日本人はtiktokなんて使わんだろ

403 :こてカッコカリ :2020/07/11(土) 23:11:19.08 ID:X7ga2FwZ.net
>>382
>英語できなくても国内生活に支障がない

でも中途半端なビジネス用語は覚えないと行けないのであった。
コンテンツとかアジェンダとか五月蠅えわ、と。w

>>385
普通に高校でも英語居習ってたら、でわ。

404 ::2020/07/11(土) 23:11:19.70 ID:u46jxhd7.net
>>377
巻き舌が出来ないんですがorz

405 :清純派うさぎ症候群 :2020/07/11(土) 23:11:27.12 ID:E/tzU5bW.net
>>386
中の人がRXの相棒やったやんか(メタ発言)

>>393
ギリで間に合ってなかったかな

>>397
ラズリン最強

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:11:28.64 ID:I3tfdkE3.net
>>385
私の高校は外国語の選択でドイツ語かロシア語だったんです
日本の高校は高校まで英語ですから
普通に学べば私よりも単語も知識もある筈と言いたかった

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:11:30.98 ID:6Wz1EQKW.net
>>402
バカな若者が使っとるぞ
使ってるやつは総じてバカだが

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:11:38.41 ID:RyGAJCvJ.net
>>349

それ知ってたからやはり昔の子供の頃に鴨東線が無かった頃の三条京阪と国鉄京都駅の立ち食いそば屋でたぬきそばを注文したら普通にてんかすが入ったのが出てきてめっちゃガッカリした記憶があるんだが?
それ以来、関西圏でそば屋に入ったことが無いんだが本当のことなのか個人的に疑っているんだがな

409 ::2020/07/11(土) 23:12:08.42 ID:zIhRWnPB.net
>>405

浮気発見

410 ::2020/07/11(土) 23:12:11.98 ID:qO4kANl3.net
>>387
耳が慣れてないと聞き取れない。
俺はいっそ筆談の方が早かった。

411 ::2020/07/11(土) 23:12:14.88 ID:eARW1utd.net
>>349
ハイカラうどんなんて上京してからなか卯で初めて知ったわ

412 ::2020/07/11(土) 23:12:22.04 ID:ONgQONzO.net
>>387
アメリカ人でビジネススクールで3年間日本語勉強したって人が
昔ラジオで電話インタビューに答えていたが
発音も文法も正確で日本人としか思えなかった
しかも一度も日本に来たことがないという話だった

413 ::2020/07/11(土) 23:12:24.78 ID:LJK2FOsY.net
>>370
あるアメリカ映画でそこら辺をちゃかすようなシーンみたな

米白人の主人公(アラ還くらい)が「ヘイ!ヤマト」とかいってレストランのボーイを呼ぶんだけど
そのヤマトくんは東洋人で、意味もなくニッコリ、いろんな客に笑ってみせるんだ
見てる俺はちょっと気分悪くなった (´・ω・`)

414 ::2020/07/11(土) 23:12:31.01 ID:0CT7Q67V.net
>>375
それ以前に大半の国では数学の前にラテン語を習うぜ

415 ::2020/07/11(土) 23:12:57.37 ID:csO1I2cg.net
興味ねえわ

416 :アイロビュコリア@療養中 :2020/07/11(土) 23:13:14.06 ID:FaVtnLmy.net
>>398
(´;ω;`)ノ はかなく散った9801Uシリーズ…3.5インチがそんなにいけなかったのか

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:13:24.79 ID:RN8DtjSS.net
>>401
60歳以下の日本人で、英語が話せない奴なんて居ないって話だよ。

お前さん、日本から出たことないだろ?
俺も初海外の上海で同室になったアメリカ人と話すまで、自分が英語を話せると知らなかったw

418 ::2020/07/11(土) 23:13:31.39 ID:u46jxhd7.net
>>413
アメリカ映画はその種の差別(?)を平気でやるからな・・・

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:13:31.41 ID:M7yyGajv.net
英語は関係ない
チョンは醜い

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:13:36.68 ID:ggaZy33n.net
>>414
日本で言えば古文・漢文を習うようなもんだわな

421 ::2020/07/11(土) 23:13:43.04 ID:IwxShHNG.net
>>374
アニメの作中でロシア語の歌を歌って日本人なのにこのロシア語の上手さって何なの?と言われた声優が
なお、上智でもトップクラスの成績だったらしい…

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:13:44.62 ID:f1veahdk.net
>>326
お前、これもくそジャップ言えよパンチョッパリ

【朴元淳ソウル市長自殺】 「告訴した女性を必ず探し出して報復する」〜ネットで個人特定試み[07/11] [蚯蚓φ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
ID:EyBWja66
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
710: <丶`∀´> 07/11(土)16:20 ID:EyBWja66(1) AAS
>>1
日本人と韓国人は非常によく似てるってよくわかる
兄弟なんだなって実感

423 ::2020/07/11(土) 23:13:56.36 ID:oEXewvvo.net
発音馬鹿にしてたのは韓国のが先だもんなぁ

424 :こてカッコカリ :2020/07/11(土) 23:14:04.49 ID:X7ga2FwZ.net
>>413
たぶん、そのテの揶揄は山ほど。

425 ::2020/07/11(土) 23:14:08.44 ID:zIhRWnPB.net
>>421
上坂すみれかな

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:14:12.50 ID:I3tfdkE3.net
>>403
ありがとう 正解!

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:14:14.19 ID:6Wz1EQKW.net
>>418
そういや「オリエンタル」が差別用語になるらしい

428 :清純派うさぎ症候群 :2020/07/11(土) 23:14:25.73 ID:E/tzU5bW.net
>>409
そういう関係じゃねーし

429 :春うらら :2020/07/11(土) 23:14:56.08 ID:UlVtunOK.net
>>417
日本人って流暢に喋れないと喋れないっていうからね
んで外人に「喋れるじゃねーか!」ってw

430 ::2020/07/11(土) 23:15:03.85 ID:ONgQONzO.net
>>427
オリエンタルカレー不買運動が始まるのか
あのロゴとか突っ込まれそうだとは思っていたが

431 ::2020/07/11(土) 23:15:07.64 ID:u46jxhd7.net
>>417
「英語が話せる」ったって個人で基準が違うだろ。
「片言でも話せればOK」から、「ネイティブと正面から論戦張れるレベル」まであるんだから。

432 ::2020/07/11(土) 23:15:08.29 ID:zA/JKTNg.net
>>427
オリエンタル工業「・・・」

433 ::2020/07/11(土) 23:15:25.47 ID:tfYxIP2V.net
些細なことで炎上( ̄▽ ̄;)韓国人がイングリッシュコンプレックスだということはよくわかった!!

434 ::2020/07/11(土) 23:15:45.32 ID:6vh7c1sD.net
>>373
(=゚ω゚)っ中華風肉団子

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:15:45.47 ID:ggaZy33n.net
>>432
海外で売るなよw

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:16:03.87 ID:6Wz1EQKW.net
>>430
ダンジョン アンド ドラゴンズの資料集に噛み付いたんだってさ。もう何年前の本だよって

437 ::2020/07/11(土) 23:16:07.43 ID:u46jxhd7.net
>>421
あの人はガチでロシア語を話せる人だったはず。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:16:10.20 ID:sKK/DoUG.net
敵なんだから当然だな
ウンコリアンの不幸でメシがうまい

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:16:28.89 ID:nTjER638.net
>>418
アメリカ人に限らず、白人や黒人は黄色人種を人間として認識してないからな
奴らは黄色人種を動物としてしか見ていないから、いきなり銃で撃ち殺しても
何の罪悪感も感じないんだよな、マジで

440 ::2020/07/11(土) 23:16:35.12 ID:zA/JKTNg.net
>>435
オリエント工業だった・・・orz

441 ::2020/07/11(土) 23:16:35.71 ID:qO4kANl3.net
>>413
そういう表現は多いよ。
特に最近はそういう茶化し方しても文句言わない日本人の風刺は多い。
堂々と自殺は日本文化ってテーマの回やったドラマとかあるし。

442 :こてカッコカリ :2020/07/11(土) 23:16:48.47 ID:X7ga2FwZ.net
>>433
発音のために舌の手術までしてた方々ですし。
いまはやってなかったとは思いますが。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:16:52.44 ID:LJK2FOsY.net
>>406
大学の教養でドイツ語ならったけど
ぜんぜん身につかなかったな

das ist ein build von Munchen
だけ言えるわw

444 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/11(土) 23:16:52.57 ID:fdUak0To.net
>>432
そういえばコロナウリがダッチワイフ持ってたなw

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:16:56.77 ID:enD8ZtrT.net
まぁこればっかりは人の事言えるほど日本も立派な発音は出来てないわなw

446 ::2020/07/11(土) 23:16:57.87 ID:IwxShHNG.net
>>425
あの人、勉強ができるタイプじゃないんだけど頭はいいと思うわ

447 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) :2020/07/11(土) 23:17:00.04 ID:5cLD01b7.net
>>410
>>412
んじゃ、相手が丁寧に話してくれたし、必死で聞き取っていたんだな・・・
上海で飛行機トラブルの時は、英語以外お互い通じる言語が無かったしw

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:17:12.25 ID:XBQwCO86.net
>>431
そもそも大卒なら、センター受けてんだからそれなりに文法なり単語なりはやってんだよな
足りないのはアウトプット、文章書くより話すのは結構苦労する
瞬発力は鍛えないとなかなか身につかない

449 ::2020/07/11(土) 23:17:15.24 ID:u46jxhd7.net
>>435
海外まで手が回らないだろw
日本国内でも相当の需要があるって聞くぞw

450 :清純派うさぎ症候群 :2020/07/11(土) 23:17:31.96 ID:E/tzU5bW.net
>>432
道端に捨てられてたら死体と間違われたというw

451 ::2020/07/11(土) 23:17:40.37 ID:qO4kANl3.net
>>436
TSR社版?

452 :アイロビュコリア@療養中 :2020/07/11(土) 23:17:41.21 ID:FaVtnLmy.net
>>408
(´・ω・`)ノ いまのJR立ち食いでは「きつねそば」。天かすは別に用意されていて客が入れる。
たぬき言ってるのは南海かな

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:17:41.30 ID:RyGAJCvJ.net
>>425

それ、ガルパンの逸話だろ
監督からはわざと日本人なまりで歌ってくれって注文受けたらしいぞ

454 ::2020/07/11(土) 23:17:56.32 ID:IwxShHNG.net
>>432
最近中国勢に押されてると聞くw
良心的な価格で勝負しすぎなんだよ

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/11(土) 23:18:05.40 ID:RN8DtjSS.net
>>413
俺なんかN.Yの中華弁当屋で、レジの姉ちゃんに「なんでいつも笑ってるの?」ってマジ顔で訊かれたぜw

俺が言い回しを考えてる一瞬に後ろに並んでたアメリカ人から
「いつもブスっとしてるよりいいだろ!」「そうだそうだ!」「ヒャッハー!」なんて声が湧いて
みんな、レジの中国系姉ちゃんの無愛想に溜まってたんだな・・・と思った。

456 ::2020/07/11(土) 23:18:10.06 ID:0CT7Q67V.net
>>420
意味全然分かってないのね

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200