2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダム】中国・長江流域で豪雨、被災3400万人…「三峡ダム」は警戒水位超え[07/12] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/12(日) 00:22:06.79 ID:CAP_USER.net
【上海=南部さやか】中国南部の長江流域を中心に続いている豪雨は、中国応急管理省の10日までの調べで、被災者が江西、安徽、湖北省など27省市・自治区で延べ約3400万人に上り、死者・行方不明者が140人を超えた。長江中下流域周辺の一部地区では10日、警戒レベルが最も高い洪水警報を出した。

 国営新華社通信などによると、江西省上饒市では8日、堤防が約50メートルにわたって決壊し、農地が浸水するなどの被害が出た。土砂崩れも湖北省などの各地で起きている。応急管理省によると、これまでに約200万人が緊急避難した。

 中国気象局の予報では、長江中下流域では18日まで強い雨が続く見通し。長江にある世界最大級の「三峡ダム」は6月末から放水を始めたが、放水が増水に間に合っておらず、警戒水位を上回っている。

ソース
Yahoo!Japanニュース/読売新聞オンライン 7/11(土) 20:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6848b09d974e447210077d33bfc99299550c714c

391 ::2020/07/12(日) 12:57:04.59 ID:TTE5TUjm.net
大丈夫、大丈夫
習近平が無傷なら全く問題無いだろ

392 ::2020/07/12(日) 12:59:54.26 ID:HYGnOTSK.net
>>213
ドリフの映画かよ!

393 ::2020/07/12(日) 13:00:51.23 ID:FzvYDy5Z.net
放水の穴に沢山の死体ヘドロが詰まって
なかなか上手く水を出せないのでは

394 ::2020/07/12(日) 13:02:51.03 ID:weoSaeem.net
>>344
天才

395 ::2020/07/12(日) 13:06:22.31 ID:7JyI4TVQ.net
ダムが急にかさ増ししてる
理由は下流やばいのと、武漢にWHO来てるからだって

けどこれ絶対やばいよ、いまのペースだと9時間で水かさが1メートルも増えていて、上流豪雨だから今日中に152メートル到達

WHOのためにもう数日ためたら水かさは158メートルに到達する
無論その文あとでリバウンド放水する、

396 ::2020/07/12(日) 13:09:22.33 ID:7JyI4TVQ.net
>>373
だけど調査団入るらしいぜ
だからいまダム止めてるんだってよ

けどいまダム止めると、あとで放水やばくなる

397 ::2020/07/12(日) 13:09:30.51 ID:KAhXSY/5.net
34000000人被災で
140人死亡って
バランスがおかしい

398 ::2020/07/12(日) 13:14:00.80 ID:7JyI4TVQ.net
>>354
核7発に耐えるダムはミサイルじゃ壊れない
それよりも上流から自動車1万両流したほうが壊滅する

399 ::2020/07/12(日) 13:15:14.88 ID:LCFOwxOm.net
水の中に泥やいろんな物が混じって比重が高まってるけど、それを考慮して耐圧設計されてるのか?

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 13:26:31 ID:XogXE6VI.net
>>377
元々、治水機能が無い。

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 13:26:35 ID:JduBMZjb.net
もう放水してるんだから何箇所か穴空けて
放水量を増やしたらいいと思うよ(棒)

402 ::2020/07/12(日) 13:29:52.91 ID:N926Y7G6.net
>>397
共産党ってすごいな
自民党ではこんな芸当無理だろ!

403 ::2020/07/12(日) 13:31:09.88 ID:9By6d/o1.net
武漢が消滅するから中共にとっちゃ都合良いんじゃないの?

404 ::2020/07/12(日) 13:32:49.25 ID:XogXE6VI.net
>>390
ダムのせいにする。

405 ::2020/07/12(日) 13:33:53.46 ID:gS8q6JPt.net
流域に中国の半分くらいの人が住んでるんでしょ
一人あたり1L飲めばかなり減るんじゃないか

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 13:39:43 ID:SkIGi7nK.net
韓国のダム業績は世界最高峰の品質を誇る。

三峡ダムも韓国に依頼すれば良かったのにねw

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 13:42:02 ID:rGvXArPT.net
>>386
放流しないとと上流が水没するらしい。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 13:53:07.03 ID:LtpTrvwW.net
2020年は庚子の年で
60年に一度やってくる。
1960年、1900年、1840年に
漢民族の王朝には何が起きたか知ると
近い未来がみえてくる。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 13:58:36 ID:etlt1LVq.net
まだ雨降ってんの?
何週間同じ話してんだよ
どうせ、決壊しないんでしょ

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:00:49 ID:oxTRSc1r.net
>>409
放水しまくって無理矢理延命させてる
人命が軽い国だからな

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:02:12 ID:BXRz+qGY.net
>>378
エコだよそれは!

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:06:27 ID:zDO3nX2/.net
二週間後の球磨川

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:20:57.75 ID:s1usl4nl.net
まだまだ、これからこれから

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:25:36 ID:XogXE6VI.net
>>406
今頃はとっくに崩壊の心配は無くなってるなw

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:29:13 ID:i4wDk8rN.net
>>7
ちうごくでは一人っ子政策のおかげで次男以降は「存在しない」。
この数年で緩和されたと言っても、それ以前は全て「一人っ子」。
「存在しない人間」は「死人」に数えようがない。
この意味はわかるな?

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:32:17 ID:Q8jA9UZ4.net
>>406
そうね
ラオスダムも

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:38:59 ID:Q8jA9UZ4.net
>>7
中共発表の統計は意味ないよ
パヨクの主催者発表数と同じ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:41:27 ID:YYQBGzi2.net
結構丈夫じゃないか、これは崩壊しない
最近続報こないから不安だったが、出してきたならまだあるってことだしな

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 14:58:32.81 ID:7cetd+gy.net
( ・ω・)
三狭ダムが決壊して東シナ海の海水温を下げたら、日本の梅雨前線も弱まるんじゃないかな。

420 ::2020/07/12(日) 15:03:29.52 ID:kXKR++b3.net
グーグルマップで三峡ダムが見つからなくなってるぞ!!

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:06:37 ID:LysmaU5k.net
八陽湖の方は大丈夫かな
ちょっと漏れてたけど

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:08:37 ID:SntVTTJY.net
三峡では出ないが三峡大?では出てくるな

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:09:30 ID:6uJ1bOWO.net
>>373
50cmだと家屋は普通に床上浸水だから問題は水がある状態よりも
水が引いた後が地獄だなwwwwwwwwwwwwwwww
工業用水やら糞尿交じりの汚染水で家屋が汚染されているだろうから
それを消毒作業せずに放置プレイで自然乾燥させると
細菌ウイルスにはパラダイスヘブンな状況になるよなwwwwwwww
 
武官肺炎はどうして発生したのかが解る。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:11:16 ID:qhNPmGZK.net
>放水が増水に間に合っておらず

って、流入量より放水量を多く流すのは
日本ではルール違反やけどな
よっぽどの最後の最後の手段として以外は

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:11:50 ID:SntVTTJY.net
>>422
あら、ここでは文字化けするのか
武漢のあたりまで移動すれば「三峡」だけでいける

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:19:55 ID:Yrobanep.net
数カ月後 中共「三峡ダム?知らないアル。そんなダムないアル」

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:20:15 ID:kXKR++b3.net
今回の洪水騒ぎの前に
「歪んでる」とかの記事が出た時には
日本語で 三峡ダム で見つかったんよ

マップ上の地名表示もなくなっとるわ

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:24:47 ID:KPW8tI/E.net
もう、飽きてきたな
早く決壊させろよ
引っ張りすぎ

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:41:55 ID:1r8vqSoP.net
なんだ大したことない
日本で報道するほどの災害ではない

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:48:35 ID:FM391XGk.net
>>420
昨日は見えたよ?
湖面に無数の白い物が浮かんでたけど…

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 15:49:30 ID:JkSCfNfw.net
>>344
すばらしいw

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:06:32.14 ID:6uJ1bOWO.net
>>397
中国の4月の武漢肺炎による公称累計死者数8000人の時点で
現実は人民解放軍の防疫遺体処理斑フル稼働で実態推定死者数は
20万〜35万人ぐらい片づけていたというデータがあるからね。
 
公称発表死者数に×40〜50倍ぐらいの補正値つけて推測しないと実態は見えないね。

433 ::2020/07/12(日) 16:09:33.75 ID:e7JsDS5r.net
武漢肺炎の死者数を洪水にかこつけて誤魔化せるな

434 ::2020/07/12(日) 16:13:14.73 ID:Y86fPH1Y.net
下流の被害無視して流しまくればいいから決壊はしないよ

でもこれに五毛が困ってるのは確か
地名や画像サイトのURLをNGにさせるためにダム板荒らしまくってる

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:20:26 ID:paAo3xuA.net
>>430
今Earth開いたが、何だろうね、気持ち悪い
赤や青や緑のもあるが
https://i.imgur.com/JeW7G3V.jpg

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:21:11 ID:GtmwkIok.net
既に流しまくってるから
今の惨状があるんだろうけどな

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:23:20 ID:SLBpacFB.net
危険水位に達してないんだから決壊せんやろw

438 :在庫一掃セール希望マン:2020/07/12(日) 16:34:03.66 ID:wF+avrcR.net
>>98
確かに、おまエラの半島には何にも無いな(笑)

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:41:33 ID:jM5Hs0Yn.net
>>378
ECOだよそれは!

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:41:59 ID:fu0Rs0UE.net
面白いことに雨期はこれから

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:42:11 ID:jM5Hs0Yn.net
>>437
( `ハ´) <それはどうかな

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:57:55 ID:ZhuJodD6.net
>>98
オマエラ朝鮮人じゃあのレベルで滅びるからそう思うよなwwww

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 16:58:47 ID:DFXadk2h.net
>>427
歪んでないという写真でもよく見ると歪んでいるんだよな
https://i.imgur.com/JHpFDUj.jpg

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 17:26:04 ID:kXKR++b3.net
>>435
今回の洪水騒ぎ以前から
上流から流入するゴミがかなりひどいことになってたらしいからそれじゃないのかな

流れの悪いところでは
浮いてるゴミが分厚い層になってて上歩ける場所もあったらしいし
水面見えてるところはアオコが大量に発生してヘドロ化してるとの事

で、
底の方は上流からの堆積が想定より早く進んでるとかで
イロイロヤバそう

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 17:26:52 ID:oDW6eyyj.net
中国事故の犠牲者数35人説

単純に100万倍したけど誤差も踏まえて3400万人か

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 17:34:40 ID:kXKR++b3.net
>>443
これが上流側にアーチ状に膨らんでるなら
設計上そうなってるのかもとも思えるんだけど
下流側に膨らんでるからなぁ…

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 17:39:53.04 ID:FsODgOQ1.net
3400万人か。
一人平均10万円の損害としても3兆円以上。
個人以外の損害もあるだろうから、大変な事になりそうだな。

448 ::2020/07/12(日) 17:47:28.47 ID:d8P8C7jh.net
三峡ダムの研究で世界的な権威とされるのはドイツ在住で活躍する中国人水利専門家の王維洛氏がかつて語った内容を取りまとめると以下の通り。

(1)三峡ダムには洪水防止の機能はない。1989年6月4日に起こった天安門事件の後で、当時、中国共産党総書記であった江沢民は、人々を奮起させる目玉事業として三峡ダム建設計画を強引に推進し、中国共産党宣伝部に命じて嘘八百を並べ立てた。すなわち、2003年には「三峡ダムは“固若金湯(守りが非常に堅固)”で、1万年に1度の洪水を食い止めることができる」、2007年には「1000年に1度の洪水を防げる」、2008年には「100年に1度の洪水を食い止める」、2010年には「20年に1度の洪水を防げる」。このように、1万年に1度の大洪水を食い止めるはずだったものが、いつのまにか20年に1度の小洪水に縮小された。

(2)三峡ダムの工期は17年間にも及んだが、前期工程の施工品質は非常に劣り、三峡ダムの右岸部分や基礎の下部には空洞が比較的多い。これらの空洞はコンクリートを流し込んだ時にできたもので、当時コンクリートの攪拌や温度処理が十分でなかったために、熱膨張と冷収縮によって堤体の中に空洞が形成された。この空洞部分は後々にひび割れとなり、それが漏水を引き起こす。三峡ダムではすでに漏水が発生しており、その状況が深刻になればダムの廃棄を考える必要がある

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 17:48:45.99 ID:KxOD8vwu.net
三峡ダムの上流にはいくつもの砂防ダムがあるよな。
砂防ダムは満杯か決壊して土砂が三峡ダムに押し寄せてるはず。

450 ::2020/07/12(日) 17:52:06.26 ID:kXKR++b3.net
工業都市である重慶、武漢、
更に最大都市の上海が水浸し、

三峡ダム自体の持つ世界最大の水力発電所も失われる

とか色々ヤバそう

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 18:11:02 ID:oDW6eyyj.net
>>450
コロナの証拠隠滅になっていいじゃん

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 18:16:49 ID:o5M/k0n3.net
死者隠蔽するにも中途半端すぎ
ここは35人にしとけわ

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 18:17:15 ID:oDW6eyyj.net
>>449
風呂場の排水口がすぐ溢れるようになって調べたら嫁が何も考えずに子供の運動靴を洗ってて
その泥や砂が溜まってて排水管からの臭い止めの水溜りの容量が減っていた。
たぶん慌てて作ったダムだから土砂の流入なんて大して考えなかったろうから結構なレベルで
貯水量が目減りしているんだろうな。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 18:18:24 ID:o5M/k0n3.net
>>450
上海は水没してたよ。

中国人が言うにはいつもの事らしいからほっとこうや

455 ::2020/07/12(日) 18:27:32.37 ID:wqPzyUfg.net
ダム決壊したら中国人が流れて来るじゃん

456 ::2020/07/12(日) 18:36:42.75 ID:kXKR++b3.net
>>454
重慶も武漢も上海も既に洪水ではあるが
三峡ダムがまだもっている状態でこれ

三峡ダムが決壊したら
今のに上乗せで水が行くのでまさに水没

457 ::2020/07/12(日) 18:43:13.30 ID:EeGNEdPF.net
>>455
シャコガンガレ!

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 18:44:00.74 ID:5iTG7RB9.net
秋田w
本来なら国のトップが対策を公表実施したり、
強いメッセージを発する事態。
もう国としての体をなしていない。
地方政府(軍閥か?)がバラバラ。。。

虫国の終わりの始まり絶賛進行中www

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 18:55:48 ID:+YbN2+6I.net
今年は不作で大変そうね

460 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/07/12(日) 18:57:29.97 ID:TCk4y873.net
>>454
それいつもの事で済ませちゃダメなヤツじゃw

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 18:59:29.25 ID:+YbN2+6I.net
>>7
日本みたいに急流じゃなければそんなに死なないんでないかな?
その代わり水がなかなか引かないけど

462 ::2020/07/12(日) 19:00:13.75 ID:dpz/v/1S.net
埋めれば被害ゼロアル

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 19:12:33 ID:9BhNOR8l.net
>>419
うわあ……見てたら痒くなってくる………

464 ::2020/07/12(日) 19:22:11.81 ID:BlxEJGgQ.net
被災は1憶人以上。

465 ::2020/07/12(日) 19:23:20.40 ID:p0jpxIzL.net
上海は絶賛浸水中なんだろ

466 ::2020/07/12(日) 19:31:52.71 ID:UFaq8QTm.net
>>437
莫大な堆積物の流入で当初の危険水位値が変わっているはず

467 ::2020/07/12(日) 19:34:33.76 ID:6CDrvIFq.net
中国ってまだ雨降ってんの?いつまで梅雨が続くんだろう。

468 :在庫一掃セール希望マン:2020/07/12(日) 19:34:54.46 ID:JU0H2Dzo.net
>>198
マジこれ
一番良いのは経済的に崩壊して小規模の内戦が各地で勃発
国連軍が介入して原発を押さえて停止させる事くらいかもしれんけど、絶対に無いだろうし、それなら少ない内に(既に少なくないけど)逝ってもらって、これ以上建設不可能に成る方が良いかもね

469 ::2020/07/12(日) 19:35:19.42 ID:kXKR++b3.net
>>461
> 日本みたいに急流じゃなければそんなに死なないんでないかな?

ダム決壊だと大量の水が一気に流れ出るから
距離がある都市は時間的余裕はあるけど
近い都市はやばいんじゃないかな

で、
長江流域の各都市を塗りつぶす様に流れていって
最後に上海も飲み込んで太平洋へ

そして
> その代わり水がなかなか引かないけど
この状況になって復旧に時間がかかり、
衛生状態も悪化して感染症蔓延

さらに流域の農耕地帯も壊滅で食糧難、
等々…

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 19:47:41 ID:75xzmpvd.net
>>469
昔の中華やんけw
単なる昔の日常が戻ってくるだけやん

471 :在庫一掃セール希望マン:2020/07/12(日) 19:53:27.01 ID:JU0H2Dzo.net
>>305
いや、五毛は解ってて言ってるんだよ
自分は安全なところにいるから、平気で共産党の言いなりになってるんだよ
被害にあった中国民の事なんかゴミくらいに思ってるよ
奴らは自分さえ良ければ、あとはどうでも良いんだよ
自国民の不幸よりも、目の前の五毛いや三毛の方が大事な糞蟲なんだよ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 19:59:30 ID:kXKR++b3.net
>>470
> 昔の中華やんけw

そういやバッタはどうなったんだろう

人民諸侯の反乱は共産党政権下では直近はなさそうだけど
中国といえば
黄河、長江、揚子江の氾濫と、疫病、飢饉に加えて
蝗害があるよな

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 20:00:16 ID:ubJtXHOz.net
地球温暖化で西日本とか中国の下の方とか雨が多くなってんだよな
このままだと西日本では豪雨災害が毎年起こるだろうし三峡ダムも厳しい

焼け石に水かもしれないけど石炭発電ある程度やめて電気自動車にシフトが中国の正解だと思う
あと大規模灌漑か?

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 20:05:52 ID:UV75d0rW.net
もうダムなんかないのも同然www

垂れ流しwwww

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 20:11:26.12 ID:viG/XiKt.net
しかし、ここんとこすごいな
浙江=タンクローリー爆発
四川=花火工場爆発
河北=M5.1の地震
遼寧=汚水処理場爆発

水害以外で、これだけ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 20:16:36.95 ID:Dm4Ndudn.net
習近平やばいなw

477 ::2020/07/12(日) 20:19:25.95 ID:kXKR++b3.net
習近平政権下で
アメリカ日本も含めて各国に喧嘩売りまくってきたから
これで中国国内で大規模災害が起きてもすんなり助けてもらえなさそう

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 20:23:00.41 ID:NFu4T7pE.net
日本だってヤバイと思うぞ、コロナ、水害、ここで大地震が起こったら悲劇だ。

479 ::2020/07/12(日) 20:23:27.75 ID:5DBgQW/I.net
三峡ダム本日AM9時段階で水位151m1cm。
毎秒3万2000㎥流入、1万2900㎥ずつ貯水しながら1万9100㎥のみ排出中。
「設計上」は通常水位175m設計のダムなので、あと3週間雨天が続いて上流下流域の全都市が水没してもダムは安全か(^_^;)
上流域重慶の週間天気予報は全日雨ですが、まだいけます。

だとさ。中国崩壊話はデマばかり。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 20:28:40 ID:kXKR++b3.net
>>479
ダムが満水越えて上辺から水が溢れるのを心配してるんじゃなくて、
ダム自体が崩壊すんじゃないかって話

481 ::2020/07/12(日) 20:34:32.16 ID:XogXE6VI.net
>>28
周辺地盤がもたない。

482 ::2020/07/12(日) 20:36:52.26 ID:gdw2UQd1.net
>>479
今の水位越えると大型貨物船が橋の下通れなくなるから、物流も厳しくなるって。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 20:40:20.64 ID:YnCS4FLj.net
人んとこ言ってる暇あったらテメーんとこ心配しろよジャップ

484 ::2020/07/12(日) 20:48:50.40 ID:wJvZmXvB.net
まぁ、トンスルでも呑んで
落ち着けよテョン w

485 ::2020/07/12(日) 20:51:28.79 ID:Ic2yqDM8.net
>>7
34人を越えいるのは、中国共産党の精一杯の誠意なんだろうなw

486 ::2020/07/12(日) 20:52:46.38 ID:kXKR++b3.net
>>482
それ以前に主要都市が市内のあちこちで冠水してる状況だから
港湾でまともに荷卸しできるとも思えないし
荷卸し出来ても市内流通出来ないんじゃないかな

487 ::2020/07/12(日) 20:54:27.83 ID:Ic2yqDM8.net
>>479
下流の全都市水没させといてダムは無事かw

ダムの存在意義そのものが問われそうな結果だなw
もっとも、そんな当局に都合の悪い世論は
封じ込められるんだろうがなwww

488 ::2020/07/12(日) 20:54:57.23 ID:B671ATgy.net
三峡ダムが決壊しなかったら、何ともないんだよね?

489 ::2020/07/12(日) 20:56:33.79 ID:Ic2yqDM8.net
>>486
下流域は既にその状況か
更に放水を追加しただけで、エラい事になるな

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 21:01:53 ID:fbFoIqYb.net
これほどひどい災害なのに、死者はたった140名、偉大なるキンペー様のご指導
のおかげだw 熊本県から敵前逃亡してきた副知事様はよく見ておれwwwww

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/12(日) 21:05:50 ID:YEnMjkl+.net
どっかの国の工作員がちょろっとダムに細工するだけで中国に大ダメージを与える絶好の機会だな

総レス数 1007
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200