2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国の左傾化】日本の学生運動世代からなぜマルクス主義者が消えたのか[07/12] [Ikh★]

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 05:47:42.58 ID:8/4GXLWM.net
本質的に日本人はイデオロギーに固執する傾向が少ないんだと思う。
悪い言い方をすれば即物的かな。キリスト教的な死後に地獄に堕ちるみたいな価値観と無縁だから、あくまで現世的な利益を追求する。
江戸時代に周期的に、御伊勢参りが流行った事がある。それは、村落共同体からの解放を意味したけど一時的に盛り上がっても直ぐに廃れた。
それは熱しやすく冷めやすい大衆運動の本質でもあるけど、御伊勢参りしても何も変わらない即物的な利益を得られない事への失望感もあるだろう。
仮にマルクス主義だろうが主体思想だろうが、日本人に即物的な利益を与えてくれるなら日本人の大半は靡くんじゃないかな。
でもそんな事はあり得ないと大半の日本人は理解している。理解出来ない輩が共産党辺りに煽られて国会前でカラオケ大会をやってただけの話。
良くも悪くも、日本人はリアリストなんだと思う。イデオロギーに固執する事が出来ない、現実と向き合うって意味でのね。

総レス数 373
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200