2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ503◆離れない二匹の犬とネコ [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/12(日) 21:47:04.81 ID:CAP_USER.net
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

過去スレ
◆雑談スレ494◆馬より太い青全裸
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586250628/
◆雑談スレ495◆青全裸の決断
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586846149/
◆雑談スレ496◆奇しうこそ物狂ほしけれ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587771339/
◆雑談スレ497◆生きた化石!青全裸(※ジュラ紀中期) [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588755895/
◆雑談スレ498◆孤島の青鬼 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589690518/
◆雑談スレ499◆青鬼全裸給付指令 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590742376/
◆雑談スレ500◆500到達記念!青い裸エプロンでチャーハンつくる! [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591664543/
◆雑談スレ501◆予告された大爆破 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592372199/
=======
※前スレ
◆雑談スレ502◆深海水族館 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593667780/
=======
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★218◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594442549/

◆自治議論…307◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592495737/

198 :( ◎ゝ◎):2020/07/15(水) 21:07:48.29 ID:39aSG4kS.net
基本的にはウィザードリィとかファンタシースターオンラインみたいにひたすら強い武器探しにダンジョン潜るゲームが大好きです

199 ::2020/07/15(水) 21:13:17.10 ID:FaiNWbPO.net
青全裸の陰謀!?
頭領は日本に原爆を落とすつもりらしい

200 ::2020/07/15(水) 21:14:16.44 ID:FaiNWbPO.net
まあ頭領にはカメムシの臭い爆弾くらいしか作れないけどw

201 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh :2020/07/15(水) 21:17:34 ID:R1ykFIHQ.net
最終兵器Dr.マソハッタソ

202 :( ◎ゝ◎):2020/07/15(水) 21:18:39 ID:39aSG4kS.net
>>201
俺が言うのも何だけど、最臭兵器にしとけって!

203 ::2020/07/15(水) 21:19:57.87 ID:l1ESMUZc.net
最臭兵器アオゼンラーの吐息

204 ::2020/07/15(水) 21:22:20.25 ID:OERR5G2d.net
>>196
2は比較的自由だから、好きかってやるタイプ。(俺は1はやってない。)
七英雄倒せばよし。
ただ、ラスボス行くまでに、色々なことやらないと詰む。
ラスボス前でセーブすると詰む(FFTウィーグラフ並みに詰む)。
敵も強くなりすぎたら、詰むw難易度高いかもしれないです。
ただ、スマホ版は、クリアしなくても、強くてニューゲームできるから
なんとかなる(時間あれば)。
このゲーム、癖が強いかも。

>>198
技閃く命だから、マンハッタン先生好まないか・・・。

205 ::2020/07/15(水) 21:22:48.39 ID:j0LJA+B/.net
>>202
YOUは何しに風上に?

206 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/15(水) 21:25:06.14 ID:R1ykFIHQ.net
青全裸の香りはコリアンダーの香り…

207 ::2020/07/15(水) 21:29:56.33 ID:OERR5G2d.net
"星をみるひと"とかが、マンハッタン先生の好物かもしれない。
寝る。フン。

208 ::2020/07/15(水) 21:30:28.80 ID:ji0zWKhb.net
キョロちゃんアニメではラベンダーの臭いがする屁をぶっ放すキャラがいたっけかな

209 :Ikh :2020/07/15(水) 21:45:21.61 ID:/gY1Tomt.net
青全裸はハクスラが好物と。俺もハクスラは好きだよw

210 ::2020/07/15(水) 21:46:55.59 ID:TjDETZ6a.net
>>207
トーフも過激だ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1588429309/144

211 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/15(水) 21:59:59.81 ID:R1ykFIHQ.net
シャケ引退かぁ…

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 23:06:37 ID:yv6VA1gS.net
ロマサガ2か・・・・・・アプリ版、8週くらいはしたなw

ちなみに俺は今、ミンサガやってるw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 23:11:12 ID:yv6VA1gS.net
ロマサガ2は正攻法で行くなら、術鍛えりゃどうとでもなるw
外道技は、がっつり逃げまくって序盤から敵を強くして、即死技が通用する奴だけ狩る、かな?w
ラスボスだけは確かに準備がいるな。というか、その準備をするのがゲームの目的か。

214 :おみくじまん  ◆JJJJJJJJ4s :2020/07/15(水) 23:31:59 ID:3jDAlzOd.net
>>207
トーフのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=E6PJHKFicm0

215 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh :2020/07/16(木) 00:12:14 ID:sCx8WGfQ.net
青全裸先輩はウィザードリィでは忍者だなぁ…

216 :( ◎ゝ◎):2020/07/16(木) 00:19:56 ID:iHL41ABm.net
陣内智則がファイナルソードやってるwww

217 :Ikh :2020/07/16(木) 00:22:41.08 ID:oI7jTpZI.net
脱げば脱ぐほど強くなる〜

218 ::2020/07/16(木) 00:40:16.18 ID:mxc9gJb/.net
始めから脱ぐものがない場合

219 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/16(木) 01:18:17.20 ID:sCx8WGfQ.net
>>218
始めから強いに決まってるじゃないですか。

220 :おみくじまん  :2020/07/16(木) 01:31:43.48 ID:M0gzS98G.net
Team膳宅最高!

221 ::2020/07/16(木) 01:37:17.99 ID:mxc9gJb/.net
最強変態軍団

222 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/16(木) 02:00:58.06 ID:sCx8WGfQ.net
変態だっていいじゃないか

223 ::2020/07/16(木) 06:42:04.56 ID:xYJfqGFb.net
>>218-219
全裸忍者の強さはレベル次第。

…と言ってもAC低下の他に何があるのか今イチ分からないけど。
ステータス画面で見えない性能向上が多いんだよね。

224 ::2020/07/16(木) 08:51:18.03 ID:3dPPAD9E.net
188
なんでこの文章がこんな解釈になるのか
理解に苦しむ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 09:13:47 ID:5YO7mJ6L.net
解釈ではなくて自分の意見な
それに対して自分の意見を書き込まず、意味のない返信

否定しかできないピラニアってのはこういう書き込みを指す

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 09:17:28 ID:5YO7mJ6L.net
【ルッキズム】女性「アシタカが、そなたは美しいっていうシーンがくだらないです ブスだったら助けなかったの?」★2 [579392623]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594816948/


声の形?という漫画がなんJで貼られていたけど、「人と人が互いに気持ちを伝えることの難しさ」を描きたいなら聴覚障害者の女性はもっと醜い容姿にするべきだと思う

それに聴覚障害ではなくて精神障害の方がよりリアルな作品になるだろう

227 ::2020/07/16(木) 10:03:51.47 ID:ptWYYmWH.net
可愛い、カッコいい方が読んでて面白いからそれでいいと思う。
下手なリアルさとか変な方向に追及して読まれなくなる、って方が痛手なんだし。
つか、聴覚障碍者だって不細工ばっかりじゃないんだし、醜くしてリアルにするってのは違うっしょ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:17:33.53 ID:5YO7mJ6L.net
美しい、格好いい方が面白い?
何で?  

229 ::2020/07/16(木) 12:18:31.47 ID:byINuxpe.net
実際ゴミ汚物誰からも相手にされないじゃん

230 ::2020/07/16(木) 12:22:56.48 ID:M+iDDLFh.net
漫画の場合、リアリティよりもデザイン性でキャラ描くこともある
よく言われる髪の「白抜き」とか
日本人なのに金髪とか赤とか青とかにしてるのは、別に白人デザインにしてるんじゃなく、画面上のベタ量減らすため
黒が多くなると印象が「重くて暗い」感じになるし
後、鳥山明のエピソードが有名だが、スーパーサイヤ人の金髪は「ベタの手間省略する」ためだとか
連載ものの場合は、そういう工程の都合もあるんだろうな

ルッキズム的な話だと、設定上不細工の非モテでも、デザイン上はデフォルメしてそれなりに愛嬌ある見た目にしたりするし
その辺は読者が読みやすいいようにしてる工夫
ガチリアルに描かれても、画面が重くなり疲れるので読者は読むのやめちゃう

231 ::2020/07/16(木) 12:27:22.98 ID:ptWYYmWH.net
ギャグマンガみたいにキャラのビジュアルが面白い方がウケるっていうのならともかく、
そうじゃないのであればキャラのビジュアルは良い方が読みやすいってのは普通だと思うけども。

少なくとも、わざわざ醜く描く必要はないと思う。

232 ::2020/07/16(木) 12:28:37.29 ID:v5IL6uRE.net
>>231
あれは誰よりも美醜にとらわれてるんよ

233 ::2020/07/16(木) 12:29:01.53 ID:byINuxpe.net
つまらなくて絵面の悪い漫画が当たらないのは差別!

234 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/16(木) 12:32:05.47 ID:sCx8WGfQ.net
否定しかできないのって、誰さ?

235 ::2020/07/16(木) 12:35:59.43 ID:5Stf4Ree.net
絵の美醜ねぇ……
俺はブラムってマンガが好きなんだが、あれは綺麗な絵ではない。
るろうに剣心だっけ?あれ、綺麗な絵なんだろうけど好みではない。
ま、良いマンガかどうか、綺麗さだけでは決まらんよ。

236 ::2020/07/16(木) 12:43:27.70 ID:5YO7mJ6L.net
編集者目線なのが意味わからん
キャラのビジュアルが良い方が読みやすい?

作品としての面白さが「ビジュアル」のせいで劣化してると言ってるのだがね
だいたいストーリーが「悪い主人公が困難に直面した結果、改心して仲間の力も得ながら明るい未来を作る」って…

似たような話がいくらでもあるよね
そこに加えて英雄譚に出てくるようなビジュアルではな
「ナルト」とかと同じジャンルの漫画になってないか?

237 ::2020/07/16(木) 12:44:38.62 ID:ptWYYmWH.net
>作品としての面白さが「ビジュアル」のせいで劣化してると言ってるのだがね

ID追って見たけど、そんなこと言ってなかったんだが。

238 ::2020/07/16(木) 12:45:15.47 ID:M+iDDLFh.net
>>235
るろうに剣心の場合は独特で、「アメコミ絵と日本漫画絵の融合」やろうとした結果ああいう絵柄になってる
和月がアメコミファンなのは有名
それに加えて筆での入り抜き強い線を混ぜることで、躍動感を付加しアクションの迫力を出している

まあ、正直和月自身「漫画は上手いし魅力的な画風だが、純粋な画力そのものはそれほどじゃない」って作家だし、人によっては「汚く下手」に見えるかもな

ある意味その辺の後継な、アメコミチックな表現を高い画力でやり、しかも日本漫画風にうまく落とし込み、デザイン的にもスッキリさせたジャンプ作品だと「アイシールド21」とか「僕のヒーローアカデミア」とか

239 ::2020/07/16(木) 12:45:34.84 ID:6rhm1U54.net
>>236
今お前がやってることこそ編集者目線な

なぜビジュアルで劣化するんだ?
なぜ醜いと面白く
美しいと面白くないんだ?

明確にどうぞ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:55:10 ID:5YO7mJ6L.net
>>239

ストーリーと相まって他の漫画と内容、話の流れがそこまで変わらない

「人と人が互いに気持ちを伝えることの難しさ」
というテーマもビジュアルのせいで薄れてしまっている

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:56:27 ID:6rhm1U54.net
>>240
だからなぜビジュアルで変わるんだと聞いている
明確に

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:57:20 ID:ptWYYmWH.net
もののけ姫とストーリーの内容、流れが同じような作品ってなんかあったっけ?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 15:04:59 ID:byINuxpe.net
>>242
聲の形の話してるんだろうけど、顔の美醜でコミュニケーション能力が変わるはずってゴミ底辺の主張の根拠はさっぱりわからん。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:01:41 ID:PjAWqY9g.net
ま、ID:5YO7mJ6Lにはあのビジュアルがピンとこなかったってことでいいんじゃね?
ただ、泥臭いリアルな絵でやってたら、多分少年マガジンには載らなかったような気がする
モーニングかアフタヌーン送りになってたかも
それじゃアレやった意味あんまりなかったと思う
「少年向け」で、しかもとっつきやすい普通の少年漫画絵からのギャップであのクッソ重いテーマやったから斬新で物議かもしたんだし
「子供にああいうテーマ読ませ、かつ支持される」という戦略は成功してる

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:10:44 ID:mxc9gJb/.net
青くて全裸の主人公が括約するダークSFBL作品

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:12:51 ID:PjAWqY9g.net
連載前に発禁、なお頭領は逮捕

247 ::2020/07/16(木) 18:13:27 ID:jk97F1r2.net
>>212
こんな感じになっちゃうから、ロマサガ3はやらないんだわw
術と陣形は、最終手段!

元横綱 青○○が結婚か。

248 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh :2020/07/16(木) 18:23:21 ID:sCx8WGfQ.net
青の場所違くないですか…?

249 ::2020/07/16(木) 18:26:02.71 ID:TBOx5WRq.net
まぁ、マソは変態の横綱だしw

250 ::2020/07/16(木) 18:26:09.68 ID:jk97F1r2.net
>>248
やっちまったぁーーーーーーー。もう来ねぇよ。フン。

251 ::2020/07/16(木) 18:27:18.64 ID:TBOx5WRq.net
>>250
お前もいつの間には青全裸に侵食されているのさw

252 :例の名無し:2020/07/16(木) 18:29:37.90 ID:YnA7ugGk.net
>>198
SFCの初代『風来のシレン』は?

253 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/16(木) 18:31:21.05 ID:sCx8WGfQ.net
青全裸、○○と結婚!
○○に入るのは誰?

254 ::2020/07/16(木) 18:33:35.53 ID:SJkdqJR4.net
亀虫。

255 ::2020/07/16(木) 18:34:34.03 ID:jk97F1r2.net
>>251
うるせぇ。濃厚接触するぞ。フン。

>>253
服。

256 ::2020/07/16(木) 18:37:40.53 ID:TBOx5WRq.net
>>247
ちなみにロマサガ2のラスボス。
俺は物理は全て地の術の魔法盾で防いで、防具は火冷雷状を重視。
これでリヴァイヴァ無しで十分、倒せた。
狂人にはなりたくないんで一人旅とかはやってないw

257 ::2020/07/16(木) 18:38:39.17 ID:TBOx5WRq.net
>>253
多部未華子

258 ::2020/07/16(木) 18:38:41.51 ID:mxc9gJb/.net
>>253
膳宅

259 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/16(木) 18:44:02.56 ID:sCx8WGfQ.net
ここまで、ダミアンなし…

260 ::2020/07/16(木) 18:56:37.18 ID:jk97F1r2.net
>>256
池袋の段階でソドバと金盾と力、リヴ使って補助してから
千手か無名×3とクリフレ×2ぶっぱなしまくってた気がする。
このゲーム全体回復ないのが、ライトユーザーにはしんどい。

261 ::2020/07/16(木) 19:23:09.84 ID:5YO7mJ6L.net
厳しいことを言うが、社会的弱者と呼ばれる様々な立場の人なんかよりよほど差別されて苦境に立たされているのが「貧乏で独身のきもいおっさん」

弱者という扱いを受けずに、容姿を罵倒されたり誹謗中傷されることが許されてしまう存在
勿論誰も救いの手を差し出す人はいない

262 ::2020/07/16(木) 19:35:31.98 ID:SJkdqJR4.net
ママの財産使い果たしてママの代わりのバカ女見つけられなかった底辺ゴミ汚物

263 ::2020/07/16(木) 19:35:58.52 ID:Y8uDvh/Q.net
本人が言うと説得力あるな

264 ::2020/07/16(木) 19:37:39.65 ID:5YO7mJ6L.net
>>244

全く重くないと思うよ
障害者しばいて逮捕される人は年に何人かいるからね

「重い」ってのはサドの悪徳の栄えみたいな人間が考えられないようなことを描く作品であって、日本文学にもその手の小説がたくさんある

265 :おみくじまん  :2020/07/16(木) 19:41:24.67 ID:M0gzS98G.net
>>259
 ‖⌒ヽ
 ‖666) 
 ‖ ο  
 ‖J

266 ::2020/07/16(木) 19:48:24.08 ID:j7mLuD/I.net
>>264
なんだ、その「アフリカなどの貧困地域で飢えた子供たちと比べれば君の悩みは大したこと無い」みたいな理屈は

267 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2020/07/16(木) 19:53:38.17 ID:sCx8WGfQ.net
>>265
生きていたのかダミアン!

268 ::2020/07/16(木) 19:53:48.29 ID:SJkdqJR4.net
>>266
ゴミ汚物が社会から疎外されてるのとか真底どうでもいいって言ってもらいたいんだろう。

269 ::2020/07/16(木) 19:54:00.53 ID:TBOx5WRq.net
>>260
防具厳選すれば、金盾で充分・・・・・・と言いたかったが、そういや俺、妖精光使ったわw
技は千手、無明、線切り辺りだったかな?
気分的な問題でクリフレは採用しなかったんだよねぇ。
竜鱗、虹、風の指輪でメイルや月影、招雷辺りは気にしなくてもよくなるし。ま、俺は地の指輪の方にしてたけどもw

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 19:56:27 ID:Y8uDvh/Q.net
やってる内容が酷いとやってる内容が重いはまた別だと思うんだが
昔の作品だけど撲殺天使ドクロちゃんはやってる内容は酷いけど重くはないし、ドラマにもなったサトラレは酷くはないけど軽く重い作品

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 19:57:26 ID:5YO7mJ6L.net
>>266
衝撃とか意外性
ってのが足りない作品だと思う

そもそも人に気持ちを伝えるという行為自体が傲慢
自分がいじめられて過去を後悔することも傲慢
同情=傲慢

むしろ少年時代と同じ様に執拗に追い回して嫌がらせを継続する展開の方が、自分に正直な人間だからとても倫理的だと重い

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 19:57:46 ID:SJkdqJR4.net
>>270
区別できるほどちゃんとフィクション読み込んでないんだろう。

273 ::2020/07/16(木) 19:59:56.30 ID:Y8uDvh/Q.net
要は重い重くないは考える事がある作品、アンババの言ってるのはただ描写が酷いとかそういう意味合いだろ

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 20:02:59 ID:6rhm1U54.net
>>271
それで結局なぜビジュアルで面白さが変わるのかについては回答ないわけ?

275 ::2020/07/16(木) 20:06:31.88 ID:jk97F1r2.net
>>269
妖精光と千手でかなりいいかも。防具は、聖衣と7アーマー
開発兜と虹、開発靴とかだったかな。最強装備ブログ参考したよ。
インタリオ3個ある時点で察してw
最終、ハン、アウ、コウ、スカでおk。

276 ::2020/07/16(木) 20:07:10.29 ID:j7mLuD/I.net
>>271
いや、あの作品は単に物語要素として構成が異質なだけだよ
主人公が、かつて自分がした差別いじめという過ち
しかし、それに対する赦しと等価交換に当たる「償い」をしてないんだから
赦されたのは単にヒロインが成長し寛大となっていたから
周囲もそう
精神的に成長した故に主人公の罪はなし崩し的に赦されてる
しかし、主人公ひとり成長できてない

この辺妙にリアル
結局、人の一番深い心を傷つけた償いの術なんて存在しない
被害者が寛容さを見せるかどうかしかない
それを描いちゃったのは、この作品のオリジナリティではあるが、同時に弱点、物語としての不完全さでもある
カタルシスがない
だから、評価はかなり分かれる問題作なんだよ

277 ::2020/07/16(木) 20:08:30.11 ID:jk97F1r2.net
>>269
防具固定で脳筋プレイだ、俺は。斧からクリフレ打てて、うんこ漏れそう。

278 :例の名無し:2020/07/16(木) 20:12:23.81 ID:YnA7ugGk.net
w 何だこの『見覚えある退屈』w

279 :( ◎ゝ◎):2020/07/16(木) 20:14:14.65 ID:Wfq8xZ0E.net
>>252
ローグ系は苦手

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 20:18:20 ID:SJkdqJR4.net
好き嫌いは別として、高校生の時に元祖ローグ見てアルファベット一文字でモンスターのキャラ立たせる表現力には度肝抜かれた。

281 ::2020/07/16(木) 20:24:38.29 ID:Y8uDvh/Q.net
ロマサガだったかなあ
多段塔多段塔多段

282 ::2020/07/16(木) 20:25:24.60 ID:TBOx5WRq.net
>>275
ボス戦だけのこと考えれば、人外勢はガチガチに硬くなるんだよねぇw
特にモグラw
ま、雑魚殲滅に難ありだけどもw

283 ::2020/07/16(木) 20:38:03 ID:jk97F1r2.net
>>282
むむむ。それは、違うぞ。戦闘中、アウさんの腕をあげる構えを見るために
サラマンダー入れているのだ。おまけで、力も高い。
イーリスは、術威力と防具か。
人外なら、サラマンダーとイーリス以外は使わないかな。
ほんとに、雑魚戦も、一ターンで終わらないと、キックや
触手とかで1000超えのダメージ入るからこのゲーム怖いんだよ(装備が弱いと)。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 20:39:01 ID:mxc9gJb/.net
度肝と言えば始めてバーチャファイター(初代)見た時の衝撃はすごかった
それからは目覚ましい3DCG技術向上にも感動しなくなったのはなんでだ

285 :( ◎ゝ◎):2020/07/16(木) 20:43:38 ID:Wfq8xZ0E.net
>>284
アストロシティミニくるぞ!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1264001.html

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 20:44:31 ID:XsHS+v+U.net
サド侯爵「全ての人が幸福になれば普通だとしか認識されない、なぜならば人間は他人に対する優越によって幸福を認識するからだ」
宮沢賢治「世界中の人が幸福にならないと幸福だと思えない」

さあどうだ揉んでみればいい
↓つるぺた参上

287 ::2020/07/16(木) 20:53:58.18 ID:FEQ7Xkx/.net
「この物語のテーマを描くのに、登場人物の美醜は関係無い!だからヒロインが美形である必然性がない!」→わかる

「この物語のテーマは『美醜にとらわれない愛』なのだから、ヒロインはもっと不細工の方がいい!美形ではテーマが薄れる!」→わかる

「この物語のテーマは『気持ちを伝えることの難しさ』なのだから、ヒロインはもっと不細工の方がいい!美形ではテーマが薄れる!」→さっぱりわからん

288 :例の名無し:2020/07/16(木) 20:54:27.77 ID:YnA7ugGk.net
>>284
「予想と期待の範囲内だから」だろうな

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 20:57:26 ID:5YO7mJ6L.net
>>276

別に異質ではないと思う
悪いことをしたやつが大した償いなしに仲間に復帰する
って漫画の最後の方でよくあるだろ

それに社会契約説の利害関係に基づく合意に則って行動してる以上、大人も子供もない
もっと言及すると加害者側の「自分がいつ被害者側になるかわからない恐れ」と被害者側の「加害者が再度同じような加害行為を繰り返す恐れ」
から利害関係が一致して謝罪と赦しにいたっただけ
社会契約説ではその時点で「等価交換」が成立してる
償いってのは加害行為を繰り返さないためのただの付帯物で罰金、懲役と同じ
これをつけると「自分の身に危険が及ぶから」つけなかっただけ

赦した方に慈悲があるとか寛容だ
って考え方が素朴だな
赦さなければ自分の身に危険が及ぶから赦すんだよ

主人公も被害者も同じ地平で弱者同士で傷を舐めあいつつ、弱者中心の社会が形成されてるってだけのことよ

290 :例の名無し:2020/07/16(木) 20:59:32 ID:YnA7ugGk.net
w ヒロインの自殺未遂は どっか行った模様w

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 21:00:11 ID:mxc9gJb/.net
>>288
確かに

VFは下敷きになる知見ゼロだから衝撃だったのかも、全く新しい世界というか
今はそのまま上映できるクオリティだったり、1000人くらい同時・個々に動くNPCいても驚かない自信がある

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 21:02:23 ID:6rhm1U54.net
>>289
答えは?

293 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh :2020/07/16(木) 21:03:11 ID:sCx8WGfQ.net
>>292
無理を言っちゃいけませんよ。
出来ることと出来ないことがあるんですから。

294 :( ◎ゝ◎):2020/07/16(木) 21:04:47 ID:Wfq8xZ0E.net
全く読んでないけどもののけ姫から宮崎映画は面白いと思わなくなったな………個人的には

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 21:06:29 ID:j7mLuD/I.net
>>294
つか、もののけ姫以降メッセージ性が強くなってきて娯楽の側面が弱くなった

296 :例の名無し:2020/07/16(木) 21:06:56 ID:YnA7ugGk.net
>>291
スト2を代表とする2D格ゲー全盛期、『VF』は誰にとっても「不意打ち」だった
俺のメインは『FV』と『鉄拳』だったけどw

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 21:08:42 ID:XsHS+v+U.net
もののけ→猪おこすると大変な事になる

ん? 違うのか?

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 21:10:07 ID:Y8uDvh/Q.net
>>297
アシタカが、貰った御守を女にやった

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200