2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】LG電子、空気清浄特許品の『電子マスク』開発・・・重量130g(袋ラーメン1個分)[07/13] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/13(月) 09:23:52.59 ID:CAP_USER.net
┃ヘパフィルター装着して超微細粉塵をブロック・・・小型ファン駆動、充電して使用し続ける
┃重量130g、袋ラーメンと同じ・・・コロナ医療スタッフに2,000個寄付

(写真)
https://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2020/07/12/101934180.1.jpg
_______________________________________________________

LG電子が空気清浄器の特許技術を適用した、『電子式マスク(写真)』を開発した。LG電子は製品の市場発表に先立ち、一日中マスクをつけて働いている医療陣に、電子式マスク2,000個を寄付した。

LG電子は10日、ソウル 西大門区(ソデムング)の延世(ヨンセ)大学校セブランス病院で、電子式マスクの伝達式を行ったと12日に明らかにした。LG電子は、「発売前の商品を寄付するのは初めてのこと」と言いながら、「新型コロナウイルス感染症で苦しんでいる医療陣のため寄付を決定した」と話した。まだ電子式マスクの発売時期や方法、価格などは決まっていない。

電子式マスクには、LG電子のピュリケア空気清浄器の特許技術が盛り込まれている。マスクの使用者は前に走った2つのヘパフィルター(H13等級)を通過した空気を吸い込むことができる。H13等級は、微細粒子状物質の粒子を99.95%までろ過する。フィルタの下に付いた超小型ファンが、呼吸に応じて速度を上げるか、減らしてマスクに流入する空気量を調節する。このため、マスクの着用に伴う呼吸の不快感を軽減できる。

電子マスクの重量は130gほどで、袋ラーメン一つの重さと似ている。LG電子の関係者は、「不織布マスク(5〜10g)に比べると重いが、フィルタ、ファンなどのマスク部品の軽量化を通じて重量を最大限に引き下げた」と説明した。マスクは2時間充電すれば、8時間まで使用できる。ヘパフィルターは1日に6時間使用すると仮定すれば、最大で一ヶ月間使った後、交換すればよい。

LG電子は、医療スタッフだけでなく、苦情者等との接触が頻繁な公共機関の労働者などに追加寄付することを検討している。

ソース:東亜日報(韓国語)
https://www.donga.com/news/article/all/20200712/101934185/1

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:14:27.34 ID:YY4nyuiC.net
>>1
なんでわざわざウイルスを口元に引き寄せて集塵せなあかんのや

327 ::2020/07/13(月) 14:27:06.01 ID:NoYG2mdY.net
普通にガスマスクしとけよ。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:30:52 ID:cwvQrYz1.net
はたして何も規格を通ってない製品を医療関係者が使うかな

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:33:00 ID:53GTPp9H.net
>>86
結果的に
なーんだガーゼマスクでも効果あるやん
なら自作しよ

これで、マスク価格崩落させた
今では潤沢に買えるしな

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:34:38 ID:53GTPp9H.net
>>95
加圧してると息出来ないけどな(笑)
常に空気送り込まれてる状況でどうやって息吐く?

331 ::2020/07/13(月) 14:36:29.89 ID:OKTqFnG9.net
>>330
ウリ達のエラにはガス交換機能がついてるニダ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:45:33 ID:K0PsZY1w.net
>>1

これにはどういうオチがつくのか、楽しみに予想してみようWw



.

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:49:40 ID:2/BF8s8u.net
ここまでやるならゴーグルやフェイスガード付けてもいいんじゃない?
んで頭にバンド回して固定

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:52:53 ID:RhxyZ8Jf.net
怪しいもん作るなあ こんなにフィルターで本当にウイルス防げんのかね 

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:52:54 ID:bM3TcLRi.net
ガスマスクで良いじゃん
斜め上過ぎる

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 14:57:04 ID:F0RWaP2V.net
ダイソンも掃除機フィルター利用して電子マスク製造してくれんかな
もちろん買わんがな

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:00:37.14 ID:qoA34qqk.net
>>1
>コロナ医療スタッフに2,000個寄付
金のかからない人体実験

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:03:59.47 ID:JRYBKL4m.net
>>277
しかも歩いたり上下運動で、その都度負荷がかかる。耳の裏の皮膚は薄いからなぁ。

眼鏡やイヤホン、カチューシャ、ヘアバンド、インカムが130グラムになったら、ストレスすごいと思う。ま、シンプルにマスク130gって重いよね。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:08:52.99 ID:OvEm2rFI.net
>>1
人類の役に立つ発明はいつも大韓民国からだよな
これノーベル賞確実だとおもう

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:09:22.29 ID:9nJdr0zw.net
コロナウイルスだと別にこんな機能いらんのだけどな。

341 ::2020/07/13(月) 15:12:14.29 ID:8e/Aw0XZ.net
クソ重い犠牲を払ったにもかかわらず、肝心の性能もクソだった。

Mede in Korea

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:16:46.84 ID:OvEm2rFI.net
日本人にはこういった革新的な発明はなかなかできないよね
K防疫が世界スタンダードモデルになったようにKマスクも世界マスクのスタンダードになるとおもう
当然だけどこれからアップグレードされていくから更に軽量化されたり高機能化されてく
韓国人が世界中から愛される理由の一つ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:17:37.83 ID:CuOThcAE.net
>>342
革新的?w

344 ::2020/07/13(月) 15:18:17.80 ID:vknqrg5Q.net
この手の見ると思う、コリアンてやっぱりアホなんだなって

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:22:03.44 ID:ybo82I3k.net
水洗いできないなら意味なくね

346 ::2020/07/13(月) 15:22:19.96 ID:jTLnBgsK.net
頭を下に傾けたるたび、マスクが落ちないように押さえないとダメなんじゃない?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:22:41.87 ID:1T6R9NPD.net
>LG電子が空気清浄器の特許技術を適用した

わざわざ特許をつけるあたりが韓国らしいw

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:22:53.29 ID:F0RWaP2V.net
マンガにこんなの着けた奴いるよな

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:24:38.06 ID:mHxj9gfy.net
通気性がよくてウィルスを通さないマスクでいいじゃん、軽いし
130グラムもあるマスク装着して1日勤務するなんて地獄ですよ

350 ::2020/07/13(月) 15:25:04.49 ID:9CcAs5+0.net
これ呼吸のスピードに追いつけるの?

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:25:45 ID:CuOThcAE.net
>>345
フィルター以外の汚染は考えてないニダ

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:26:35.60 ID:/VmqYy3f.net
で、燃えるの?

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:27:38.26 ID:3q3o6V9L.net
>>326
逆転の発想ニダ

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:33:24 ID:JRYBKL4m.net
水にどのくらい強いのかな。
アルコールスプレーかける人もいそう。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:33:30 ID:8bC7BtDz.net
耳もげるわ!

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:33:56 ID:PsOnQT11.net
BSの夢なんちゃらで今なら2個で〇〇〇〇円としつこいCM流すんじゃね
しゃっちょう嬉しい〜みたいな女性とw

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:35:19 ID:EM0PZKtg.net
1ヶ月間交換なしで使用可能なのが欠点になり得るってわからないのかな
1回外す度に充電兼ねて殺菌とかするんだろうがそれなら今の使い捨てを極端な話患者1人で捨てて新しいの使えるくらい供給をしっかりやった方がいい

耳が痛くて長時間使えないってクレームを言うことすら下朝鮮では許されないだろうな

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:41:55 ID:WifmGDAm.net
>>342
お前みたいな無職って生きるの簡単そうで羨ましい
ファン内蔵マスクとか元々あるんだよ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:42:23 ID:2/TPeKF9.net
>>288
やるなよwww

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:43:39 ID:ZapPFJrB.net
シャーププラズマクラスターを背負って、吹き出し口をマスクに配給すればいいんでない?
適度な湿度伴った空気を吸う

へパフィルターだけでは、空気中の塵で目詰まりしちゃうよ

作業着の両側にファン付けて涼しくするのって小馬鹿にしてたけど、愛用者意外に多くてビックリ
その作業着専業メーカーが>>1と似たようなマスク開発したとニュースでやってた
LGパクったな?

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:43:49 ID:1E8xAdkb.net
サンコーレア物ショップのみたいなのかな?

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:45:35 ID:zBs04V/2.net
本当に効果あるならいいんだけど、ここまで来たらガスマスクつけた方がよくないかwwww

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:45:39 ID:2/TPeKF9.net
>>361
すぐ出てくるな、中華製のが。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:46:19 ID:dVMKEePx.net
様々なイノベーションを投入し、世界に貢献する韓国。
自国の感染者も把握出来ず、愚作を繰り返す日本。


世界が必要としている国はどっちか明々白白

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:47:41 ID:IW6LbZM7.net
一円玉130枚耳から下げるようなもの
片耳でも65枚
棒金より重い

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:50:09 ID:szrvUZXW.net
呼吸が楽でウイルスを完全に予防できて冷たい空気が出てくるならこれだけ重くてもありだね

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:54:20 ID:JRYBKL4m.net
>>364
インドにも送ればいいのに

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:55:32 ID:372KaxQ6.net
ワクワクすんな

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:57:27 ID:6Q9v9dZX.net
シャープも対抗してマスクからプラズマクラスター出すべき

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:58:04 ID:iKdMrIlg.net
>>364

検査キットが使えないって、返品されてなかったか?どこぞの国の製品はw

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:58:08 ID:CuOThcAE.net
>>366
防護服とゴーグルも忘れずに

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 15:58:28 ID:J5B+L753.net
所詮馬鹿チョン達の頭で考えつくのはこの程度w

130gラーメン一袋って

そんな重い顔面マスクでそんなの着けてたら何も出来ないだろ馬鹿チョン

後先考えずに全く能がない

それにマスクにウィルスが感染してたら全く意味がないだろ馬鹿チョンアホとしか思えん

所詮馬鹿チョン達は日本の特許技術のパクリでしか物が作れない能無しw

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:02:33 ID:FI4Jxu30.net
>>364
浅知恵でゴミクズばかりし生み出し世界から嗤われるミンジョク(笑)

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:03:29 ID:b3KaTE8m.net
重松や興研で呼吸追従型防塵マスクをすでにつくっていて実績も十分だ
LGのは見かけはスマートだがすでに指摘されてるように耳掛け式は無理だ
フィルター容量が小さいから本格的な粉塵を伴う作業には使えそうもないが
病棟のように粉塵の少ない環境なら使えるのか?

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:08:55 ID:qMWgSFWP.net
明治時代のマスク「呼吸器」黒マスクだった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57052560Q0A320C2W11600/

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:11:21 ID:9R7lb4gF.net
医療従事者用としては手軽で見た目の威圧感もなく呼吸も楽でいいんじゃねーか
シャープもせっかくマスクやるんならこういうのも進めたらいいのにな

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:12:57 ID:sZd7isgE.net
>>1
これは、民兵用の白。
大将のは黒色。
タークベンターよりカッコいいニダ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:13:26 ID:8f2/pz2J.net
>>1
>充電して使用し続ける

韓国製のリチウムイオンバッテリー搭載で顔面爆破か
大惨事になりそうだなwww

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:14:47 ID:ITQUdKqA.net
>>364
そんなに意外な物か?
無理に特許とか入れなくてもいいと思う

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:16:46 ID:sZd7isgE.net
>>1
別名、エラ隠し

381 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/13(月) 16:18:28 ID:CAP_USER.net
装着例です

http://www.rapportian.com/news/photo/202007/126548_54203_3721.jpg

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:18:50 ID:8f2/pz2J.net
>>364
イノベーションと言えば聞こえはいいが
他者が思いついていなかった事と思ってる発想のほとんどが
先人達が思いついてはみたが、そんなのやらない方がマシだって思ってやらなかった事だからな

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:21:45 ID:OvEm2rFI.net
>>358
韓国が画期的軽量化に成功したってはなしだよ
小型化や軽量化は韓国にはお手のものだし手先が器用な韓職人の技術の賜物なんだ
こどものころからツルツルすべる金属箸をつかいこなしてるし遺伝子が優秀だからなんだろうね
島国くそジャップにはムリですよ

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:23:26 ID:w5wNBDrw.net
pm2.5を中国のせいにできないから作ったのか
それをコロナに便乗って感じかな

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:24:09 ID:68UthTFH.net
>>383
金属箸って近代じゃん

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:25:50 ID:+hFIpG9c.net
どうせレイコップと一緒

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:28:57 ID:4zZWdAe3.net
>>383
チョンが手先が器用なら、ロケットの部品で困る事態にはなってないだろw

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:30:21 ID:OENJJ/1b.net
ファンがそこら中のウイルスをかき集めます、みたいな
新商品開発する努力は評価する

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:30:28 ID:K54cKeKX.net
>>3
とびっこみたいなやつじゃね?

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:31:40.37 ID:yARfPMmI.net
>>383
お前ら、さじでグチャグチャにかき回したもの
頭突っ込んで犬食いしてるだけじゃん

手先が器用ってw、

391 ::2020/07/13(月) 16:34:16.30 ID:FUpQvDfV.net
>電子マスクの重量は130gほどで、袋ラーメン一つの重さと似ている。

普通、一袋100g切ってるよな?

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:36:27.69 ID:X56Aaguv.net
>>389
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

393 ::2020/07/13(月) 16:36:51.54 ID:FUpQvDfV.net
これ、マスク自体にファンを付けるのは間違ってるよな?

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:37:01.09 ID:X56Aaguv.net
てか重いやろ
耳が痛くなるやんけ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:38:53 ID:X56Aaguv.net
>>393
コロナ感染者と三密状態で使って試してもらってからじゃないと医療従事者に使わせられんけどな

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:39:23 ID:kvanARi+.net
>>1
これって洗浄や消毒はどうすんの?
専用の洗浄機とかあるの?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:40:09 ID:m6/ttbTB.net
>>366
冷たい空気は出ませんし、予防も完全ではありませんw

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:40:14 ID:L0BmCpX3.net
爆発して鼻と唇と顎が吹っ飛びそう

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:44:12 ID:NE5Qt5yG.net
こんなの付けたら10分で耳がちぎれるほど痛くなるわ

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:47:31 ID:paxX/4EU.net
130gって耳千切れません?

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:49:25 ID:MTiNViNa.net
たぶん耳だけじゃなく首でも固定するんだろう 130gだと落ちそうだし

402 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2020/07/13(月) 16:49:33 ID:dboEnWzK.net
フェイスシールドの方がまだましじゃね

403 ::2020/07/13(月) 16:50:51.92 ID:OBEonQIA.net
ジャップはアベノマスクがあるから…
まだ全国民に行き渡ってないけどなw

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:52:05.76 ID:4zZWdAe3.net
>>403
配布は終了したってニュースが出てたろ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:53:33 ID:paxX/4EU.net
>>401
>>1の画像見てみ?

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:53:47 ID:OBEonQIA.net
>>404
これは俺が無知だったわ
給付金の件と頭の中で混ざってたすまんな

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 16:58:22.49 ID:NE5Qt5yG.net
硬質材で顔に食い込むしあちこち痛そう
在日チョンコロが買ってやれば良いよ

408 ::2020/07/13(月) 16:59:22.36 ID:ponLRTqk.net
>>406
お前住所不定なん

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:04:05.92 ID:iJ3Y2eD7.net
1日に6時間の使用を想定ってなんだ?
通勤の時しかつけないとか?

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:07:36 ID:ZaXO6RdS.net
耳もげそう

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:07:44 ID:9ty4VxaN.net
命や健康に関わるもの
口にいれるものは、ぜったいあの国がかかわったものは避けてる

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:09:33.43 ID:9ty4VxaN.net
他人にうつさないって動機だけでマスクしてくれるのは、日本人だけ。

外国人は、自分が得をしないことで我慢なんてできない。
だから海外では、マスクはつけても感染してしまう、自分が感染してた時に
周囲にばらまくリスクが軽減するだけだとは言えない。
そんなこと言ったら、誰もマスクしなくなるから。

413 ::2020/07/13(月) 17:09:49.60 ID:uO2jFI+k.net
>>1
小型ファンに消毒液染み込ませて使用者死亡までがデフォww

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:14:02.47 ID:u1jo+mq2.net
エラ呼吸の補助具みたいやな見た目

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:16:02.11 ID:c5keOn0T.net
>>11
そのうち 頭から首あたりまで
センサー感知で、人の顔認識をし、呼吸口をとらえ
なおかつ、上下に自由に角度調整できてしまう
静電気マスクが できるかもしれない
近未来的なやつ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:19:52.34 ID:2xGuweeB.net
エラで支える。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:25:41.61 ID:YCmQc5Bi.net
>>1
爆発して顔面がムチャクチャになることまでは想定内w

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:26:14.23 ID:YCmQc5Bi.net
>>392
いたぞ!

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:27:54 ID:c5keOn0T.net
>>400
耳のギョウザを作ることになるかもしれないが

それは
lost technology の範囲でもある

ペストを含めた 人類の歴史とは lost technology から 進化してきた過程でもあるのだ

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:32:53 ID:Qjq3WoNF.net
発想は良いかと?物によるがw

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:32:56 ID:mMQZzq9U.net
>>1
これも突然兵器になるやつ?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:36:26 ID:Qjq3WoNF.net
耳にかけるのはなぁwゴム上側のループと下側のループを、後頭部の方に掛けるタイプが良さそうだがね?

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:36:45 ID:gtVkjc5b.net
>まだ電子式マスクの発売時期や方法、価格などは決まっていない
これ、いつもの企画スペック発表なんじゃないの?
マスクを先行配布した、てのも嘘くせぇなぁ。プロパガンダ臭がプンプンするぜ。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:42:15 ID:Gf6nJymT.net
ヘパフィルターって日本が作ってるやつじゃなかったっけ?
韓国独自のやつなのかな

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/13(月) 17:43:17 ID:Gf6nJymT.net
頭頂部か首で固定できるようにしたほうがいいんじゃないか

総レス数 519
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200