2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OECD】 グリアOECD事務総長、今季限りで退任…カン・ギョンファ外相、次期総長に挑戦か?[07/12] [蚯蚓φ★]

1 :蚯蚓φ ★:2020/07/14(火) 12:29:36 ID:CAP_USER.net
https://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2020/07/12/101928347.2.jpg
アンヘル・グリアOECD事務総長<資料写真>/ニュース1 (c) News1

フランス、パリに本部を置く国際機構・経済協力開発機構(OECD)を率いるアンヘル・グリア事務総長が11日(現地時間)、4選に挑戦しないと明らかにした。この日、OECDはグリア総長がOECD理事会側に「組織を率いる追加的な権限を求めない」と意向を伝えてきたと明らかにして、グリア総長の声明を公開した。
(中略)

OECDによれば次期事務総長選出手続きは2020年8月1日に始まる。候補登録期間は2020年10月末までであり、その後2021年2月末までインタビューなどの手続きが続く。以後、会員国が選出することになる。次期事務総長の任期は2021年6月から5年間だ。

メキシコ外相出身のグリア事務総長は2005年3次投票の末にマレク・ベルカ元ポーランド総理を締め出して当選した。当時、次期総長に韓昇洙(ハン・スンス)元副総理を含む合計6人が挑戦した。

ハン元副総理は選出過程のうちで辞退し、当時、わが政府は「OECD 30会員国中、29番目の加入国という短い会員国経歴、寄与金分担率2.2%に過ぎない低い財政寄与度、OECDがヨーロッパ連合(EU)等、西側先進国中心の国際機構という現実の壁を越えられなかった」と立場表明した。

OECDは1961年の設立後、デンマークとオランダ、フランス、カナダなど西欧圏で主に事務総長を引き受けてきた。外交筋では康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が次の事務総長に挑戦できないかという話が出ている。これまで東洋人事務総長は選出されたことがない。

ソース:東亜日報(韓国語)グリアOECD事務総長、3年である放棄…カン・ギョンファ次期首長挑戦?
https://www.donga.com/news/Inter/article/all/20200712/101928658/1

関連記事:朝日新聞<グリアOECD事務総長、今期限りで退任 WTO事務局長ポスト狙う>
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN24E02B.html

総レス数 164
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200