2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国大洪水】中国最大淡水湖が史上最高水位、江西省「臨戦態勢」[07/14] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/14(火) 13:52:12 ID:CAP_USER.net
連日の豪雨と三峡ダムの放水により、長江中下流地域は深刻な水害に見舞われている。現在、江西省の状況が最も深刻だ。省内にある長江水系の淡水湖、?陽湖では12日午前、史上最高水位を突破した。省政府は、洪水防止対策の「臨戦態勢」に入ったと宣言した。

中国メディア・澎湃新聞などによると、7月8日以降、湖北省監利市以下の長江中下流地域の河川の水位はすべて氾濫危険水位を超えた。特に江西省の?陽湖地域が現在最も危険な状況にある。中国最大の淡水湖である?陽湖の水位は7月12日午前0時、1998年に起きた大洪水時の水位(22.52メートル)を0.01メートル超え、観測史上の過去最高水位となった。

7月12日午前11時までに、?陽湖の4カ所の観測所の水位も1998年の史上最高水位を超えた。水位が引き続き上昇しているという。中国水利部(省)長江水利委員会の専門家である陳桂亜氏は、同湖は7月15日に最高水位を迎えるとの見解を示した。

また、6〜8日にかけて、長江の増水により?陽湖の湖水が長江に流れ込めず、いわゆる「バックウォーター現象」が起きたと伝えられた。

水利部長江水利委員会は11日、?陽湖地域の洪水特別警報を再び発令した。江西省?陽県にある15カ所の堤防が決壊し、全県が深刻な冠水被害に見舞われた。

地元紙・江西日報は、江西省政府は11日に洪水警戒レベルを、4段階中の最も高いレベル1に引き上げた。省トップである劉奇・党委員会書記は同日、省の洪水防止対策の体制について、「臨戦態勢に入った」と話した。

一方、長江の湖北省武漢市の一部地域の水位は7月11日、1931年の過去最高水位を超えた。

現在、中国27の省・市が洪水に見舞われており、3800万人が被災した。

(翻訳編集・張哲)

ソース
大紀元 EPOCHTIMES 2020年07月13日 22時08分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/59446.html

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:34:45.94 ID:0JLMh0LJ.net
今月中に産狭は破水して下に流れ落ちる志那、次は日照りで飛蝗が跳梁、
流通停止の国内は疫病と飢饉で餓死者ゴロゴロ。
八月四日に韓キムチは正義の為に決起し、新日鉄住友の資産売却!
日韓基本条約は破棄!二か国共に発展完了。
大まかな予想で在ります。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:35:08.76 ID:dNBB6qPi.net
地に満ちよ、って聖書に書いてある

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:36:25 ID:rV4i2YlF.net
>>181
イナゴも大発生してたしな

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:38:04 ID:1/vfWkv0.net
>>44
瞬間的な値じゃなくて、1時間連続で測った結果の中央値みたいなところで値が出る

190 ::2020/07/14(火) 15:39:30.34 ID:UDJIVFDh.net
中国の内陸は淡水魚を食ってるからなあ
日本と違って洪水で魚が減ったら打撃がデカい
そもそも平地の畜産がやられている可能性だってある

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:40:21 ID:ZWuUCLbE.net
原発は大丈夫なのだろうか

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:40:45 ID:/QOLFFtC.net
>>13
既に比べ物にならない

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:41:32 ID:ffwvYGek.net
>>62
床上浸水してるのに麻雀やったり客の散髪してる理容店の動画は観たな
慣れてるのか舐めてるのかわからんが結構冷静だと感じた

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:43:03 ID:pLpUZlw6.net
このダム、動くぞ…

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/07/14(火) 15:43:46 ID:dYwJCDzE.net
広大な国ですから
そんなかにあるダムでも 海のようですよ
家が船のように浮いている感じ
たくさんの人口がいるから 

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:44:19 ID:BarUEmw1.net
>>1
いつまでやってんのかね
日本も被害が大きい

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:48:58 ID:HJTjAPXb.net
同じような大雨降っても琵琶湖は大丈夫かいな?
淀川氾濫からの大阪水没?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:49:19 ID:y/8k452a.net
台湾の下の辺りに台風になりそうな熱帯低気圧が三峡ダムの方向に向かってる
このまま進めば2,3日後には三峡ダム周辺大雨

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:49:46 ID:8PC+S79R.net
赤壁鎮の岩壁の赤壁刻字も埋もれちゃったんだろうなぁ。
あそこの河川水位記録あったけど、今回は最高更新したんじゃないかいな。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:49:54 ID:tZ/TgeQu.net
>>10
ランランラン川流れ〜♪

201 :178:2020/07/14(火) 15:52:05 ID:mAOnNs7s.net
アンカーは >>129 ではなく >>159 向けの誤り。

…と言ってもスレッドの進行が早いから訂正してもあまり意味ないね。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:52:29 ID:ZtpZxrVy.net
>>192
流入量が1秒ごとに大戦期の戦艦の排水量超えてるって、ちょっとシャレにならないよね……

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:53:15 ID:LD3tFaLP.net
貯水は一切辞めて全力で放水しっぱなし
それでも水位が下がらないって決壊確定だろ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:54:06 ID:iUG/J92N.net
まだ決壊してないのかよはよしろ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:55:56 ID:Lhu4Ah1Z.net
>>2
中国内陸部、江西省南昌市。
https://v.douyin.com/JFDHSEe/


日本の地方都市より発展していた。
凄まじい大都会だった。
https://v.douyin.com/JFDup3h/

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 15:56:39 ID:83LCGD9O.net
過去最高水位よりたった1cm高いだけやん

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:00:38 ID:1z+uDKv3.net
>>154
半分死んで中共が維持できる訳ねーだろって

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:01:55 ID:qSwEZbtT.net
で結局、三峡ダムは崩壊するno?しないno?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:02:16 ID:zotBlDoj.net
>>205
李克強が月収15000円以下の人が6億人いると言ってたぞw

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:02:17 ID:ZtpZxrVy.net
工作員がたいしたことないという度に、
臨戦態勢宣言した支那人が恥をかく。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:02:41 ID:KoyjRU0g.net
>>2
天が新しい中華帝国の天子として安倍晋三を選んだって事だからな

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:03:00 ID:9e3DT9Ya.net
>>202
10秒もあったらミッドウエイ海戦の空母機動部隊が揃いそうw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:03:43 ID:NdV9YUt3.net
>>203
下流の武漢などか冠水するから放流できない
今はね

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:04:34 ID:0EpkJRlP.net
ここまで粘るとは思わなかった
おからが水吸って計算外の強度だしたりしてるんかな

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:04:38 ID:XbRJz8sI.net
堤防「ぼくがんばったよ?もういいよね?」

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:04:44 ID:qwzxYEbU.net
武漢や上海の浸水は日本企業にも影響があるだろうから
日本での報道も必要だよね

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:05:06 ID:nQS1eOj0.net
大丈夫、大丈夫
朝鮮人、韓国人の人柱を1000万柱ほど用意しろ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:05:16 ID:W2xKJn9O.net
悪が栄えたためしがないってのはホントだな

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:07:32 ID:ON0JHg3m.net
10億人バケツリレー


ファイト!

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:08:47 ID:450i3ex9.net
洪水被害は放置しても領海侵犯を繰り返すクソ国家

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:12:36.12 ID:exsqa5GM.net
なんか情報統制してるみたいだが隠すことないのに
中国の治水問題は黄河文明はじまって以来おなじみだから
今さら誰も驚かんわ

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:12:48.01 ID:8+Ou3fhS.net
大丈夫だよ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:13:26.84 ID:YNCDCFSe.net
>>212
一航戦二航戦に戦艦つけてお釣りきそうだわ……

224 ::2020/07/14(火) 16:15:52.52 ID:CdxMQmJz.net
支那にはヨウスコウワニだけでなく、人間一呑みクラスの大ナマズが居るからな
冠水した街で、1人また1人と水中に消えていくんだろうな
バッタも居るし、ナマズとバッタに滅ぼされる支那共産党

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:22:26.78 ID:0Z+WWXf2.net
中共は100戦100勝なので心配は無い

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:22:51.14 ID:EW/2kznO.net
>>120
ドラコン支流さんは廬山昇竜覇を叩き込む練習でもしててくだしい

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:23:47 ID:x+3Tcmug.net
>>2 そうやって何でもかんでも安倍ちゃんのせいにしてりゃいいわ・・・。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:23:53 ID:h8orq/zX.net
2月いっぱいでコロナは終息!と決めたら
感染者0になったし
同じ方法で解決出来ないのかな

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:24:13 ID:4i8PyFxZ.net
>>226
>ドラコン支流
誰かわからなくなりそうw

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:25:20 ID:rN/EeOjK.net
>>224
洪水での死者は たった 140人だぞ。それでも中国政府は大問題にしてるんだ。
冷房しながら暖房しているアホ下痢三も少しは見習え!wwwww

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:25:40 ID:EYw/1JK+.net
「アイヤー」だらけのtwitterの中国国民動画

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:27:09 ID:EYw/1JK+.net
>>230
>冷房しながら暖房している

エアコンにそんな頭の悪い五毛みたいな機能ないからなあw
習近平の文句は言えないバカ五毛

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:27:37 ID:9toO6Qry.net
>>2
アベはまず最初に「水あれ」と言った。すると水があった。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:27:50 ID:mdfA+ODv.net
割とマジでどうすんだよ安倍

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:28:45 ID:f9ARp+qe.net
>>230
お前バカだろ〜? 中共の大本営発表を信じてるんだwwwwwwwwwwwwww

それともお前五毛か〜〜〜〜〜〜?wwww

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:29:32 ID:woaCRttr.net
まだかなまだかな〜♪堤防の 決壊まだかな〜♪

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:29:41 ID:UlhC/6GM.net
五毛なんて習近平はホモとすら書けない雑魚ばかり(´・ω・`)

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:29:45 ID:YNCDCFSe.net
>割とマジでどうすんだよ安倍

支援要請もないのに勝手に支援して「出てけ」って言われたのは、
中国の大地震の時の韓国くらいなもんだ。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:29:51 ID:TsFj2+MA.net
♪あふれるお水にとまどう心も〜 今ならすべて受けとめられるさ きっと〜

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:29:55 ID:lpHrNWiO.net
>>26
すみません、もう少しで願望が達成されますので
もうしばらくお待ちください。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:29:56 ID:EYw/1JK+.net
>>234
「今がチャンスだよ」とプーチンとトランプに言って三峡ダムに
アバンガルドとトマホークを打ち込んでもらう

242 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi :2020/07/14(火) 16:32:19 ID:ATiGvsPj.net
てかダムも川も湖もそうだが国土の六割が砂漠化してるから流れたら一瞬だよ。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:32:45 ID:7xlwQTpQ.net
温暖化もコロナも中国とインドに責任をとらせよう

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:33:31 ID:y/8k452a.net
中国大手のマスコミ、「三峡ダムは力が尽きた」と報道

テンセント(腾讯)は7月11日、「すみません、三峡ダムは最善を尽くした!」というタイトルで三峡ダムについて報道した。
中国の四大ポータルサイトである網易は「三峡ダムはもう力が尽きた、これ以上責めないで」というタイトルでほぼ同じ内容の報道を出した。
いずれも今回の洪水に対し、三峡ダムはお手上げ状態だと指摘し、中国の多くのマスコミに転載された。

三峡ダムはもう死んだらしい、お墓建てないと
こういう報道されるってことは政府はもうサジ投げたな

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:34:32 ID:jqD2U2L3.net
悠久の歴史よ。こうやって川は時に氾濫して大陸の平野を作ってきたんじゃよ

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:35:12 ID:9TRjZSw6.net
>>2
そんなにレスが欲しいのか?
ではレスしよう

君のリアルな私生活でも誰か声をかけてくれることを祈って...

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:35:12 ID:GbUEZmT3.net
こんなときだからこそ、支那もGo Toキャンペーンやると良いよ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:37:23.72 ID:lPY8nI1t.net
でも中国人て慣れきっていて全然深刻そうじゃないんだよなw
長江で水泳してるし。魚釣りしてるやつがそこら中にいるし、
溢れそうになってる長江の水辺でランニングしたり散歩したり
子供が水鉄砲で遊んでる。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:37:55.30 ID:YNCDCFSe.net
>>244
堆積物の問題もあるんだっけ。
越水まで時間の問題かなあ……

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:38:07.58 ID:Y3wc85p0.net
中国と日本は水没だらけだよね

これで韓国が最強だって証明された

251 ::2020/07/14(火) 16:38:53.11 ID:I0J+0yzl.net
周瑜が水軍の訓練してたとこか

252 ::2020/07/14(火) 16:39:01.00 ID:Yq089RVo.net
画像が全然出てこないから信用できない
中国じゃ粛清しても洪水被害と言い切るし

253 ::2020/07/14(火) 16:39:12.50 ID:H837KMY3.net
ダム決壊より普通に溢れてきそうだな

254 ::2020/07/14(火) 16:39:16.70 ID:CdxMQmJz.net
ダム崩壊したら湖底から大量の人骨が見つかるんだろうな

255 ::2020/07/14(火) 16:39:17.12 ID:a680nFzD.net
>>244
これ本当なの?
やばいじゃんw

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:40:36 ID:h8orq/zX.net
なんか慣れてるね
感電死したりもしてるけど
命の価値観が違うのかな

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:40:43 ID:R1CFWYP6.net
半分あの世に逝けばいいのに

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:41:06 ID:9O86GXhc.net
三共ダムが崩壊すれば、この楽しみもなくなってしまう。複雑な心境なのだ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:42:04 ID:yIwtqdZW.net
>>254
三峡原人の骨アル。
人類の進化を説明する画期的な発見アル。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:42:39 ID:9O86GXhc.net
>>247
避難と景気対策を兼ねた一石二鳥か

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:42:42 ID:h8orq/zX.net
ズタズタになってから
国賓として呼ぶの?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:43:02 ID:ExRj0BEs.net
中国地方最大の湖沼は宍道湖で次が中海。。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:43:24 ID:TalA3SsP.net
>>230
もっと知的で品位ある書き込みなら少しは説得力も持とうというものを

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:43:27 ID:Vq3A5aC7.net
上流が北朝鮮で治水しようにもできなくて
毎年水害発生する韓国が最強とか

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:43:56 ID:TalA3SsP.net
>>262
しじみが〜

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:44:21 ID:pthKdIO1.net
もしかして
発電用水管に泥詰まったとか
やめてくれよ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:44:50 ID:ejIEk6Jf.net
>>255
多分ここ(看中国)の記事
https://www.visiontimesjp.com/?p=6613

7/11時点の状況らしいのであまり信憑性ないかも

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:46:01 ID:EYw/1JK+.net
>>205
中国内陸部、江西省南昌市 現在↓動画

7月9日 江西省南昌市的洪水!
https://twitter.com/mywayne0511/status/1281499392478867456?s=20

7月11日、2020年の第1号洪水は、
17時と18時30分に南昌市の外州駅と南昌駅を通過した。
439.8万人が影響を受け、水位は今後も上昇する恐れがある。
南昌艦テーマパークは水没し、現在艦に乗ることができない。
https://twitter.com/chinasoku/status/1282246803610427393?s=20
(deleted an unsolicited ad)

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:46:59 ID:EYw/1JK+.net
>>267
7/11から今日まで水位5m以上上がってるけどなw

270 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/07/14(火) 16:47:21 ID:W/ZadGB/.net
    ∧,,∧  なぜ茹でないのか。理解できない…
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o) ズズー…
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:48:02 ID:TalA3SsP.net
>>245
砂漠のオアシスの敦煌ですら何度も水害に見舞われてますからのう

272 ::2020/07/14(火) 16:48:58.80 ID:kAiviVNZ.net
>>248
深刻なのは情報統制してるんじゃねーの

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:49:32.99 ID:nnKgD+RI.net
>>270
おまえんとこは、ため池以外の渇水対策しろ

274 ::2020/07/14(火) 16:50:19.98 ID:yPZEmy+E.net
ダムの作り方だけ教わって何でも出来ると勘違いしちゃった?汚い技術盗用してるから運用技術はダメみたいだな?罰当たりクズゴキブリ民族

275 ::2020/07/14(火) 16:50:35.95 ID:tQbWBdkO.net
うどん県にしたら解決だな

276 ::2020/07/14(火) 16:53:10.73 ID:z+Ye0+MC.net
ゴキブリって水に浸けても浮いてるし大丈夫じゃね

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:53:44.88 ID:yIwtqdZW.net
>>272
一番深刻なのは、担当者が怖くてヤバイと声を上げられないこと。

キンペー 三峡ダムは大丈夫アルか?
党幹部  三峡ダムは大丈夫アルか?
省幹部  三峡ダムは大丈夫アルか?
、、、
担当   三峡ダムは大丈夫です(震え声

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:53:46.62 ID:GzW/8zkn.net
>>2
絶対そうだよ。
ヤツはマホー使いだったんだぁ(白目)

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:54:27 ID:0Q2hZiYe.net
>>13
しかし死者数は比べられる
中国 141人
日本 69人

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:54:28 ID:1EgvRS4y.net
>>256
あの感電は怖いわ
感電して倒れたら水の中とかやべーよ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:54:50 ID:PJ/pNg8v.net
※琵琶湖の6倍です

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:55:22 ID:h8orq/zX.net
ウイグルはイスラーム化する前は
マニ教が主流か
今怒ってるのは、どちらなのかな

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:56:00 ID:nnKgD+RI.net
>>272
二階以下の住人が避難させられてる話とか、
SNS以外で聞こえてこないね

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:57:12 ID:/93S5yNL.net
異常長雨浥長江(いじょうのちょうう ちょうこうをうるおす)

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:57:52 ID:euV8s3Cl.net
>>270
弘法大師「あの頃から何も進歩してない・・・」

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 16:58:31 ID:yIwtqdZW.net
>>283
まーた、自民党の二階がなんかやったのか

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200