2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国大洪水】中国最大淡水湖が史上最高水位、江西省「臨戦態勢」[07/14] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/14(火) 13:52:12 ID:CAP_USER.net
連日の豪雨と三峡ダムの放水により、長江中下流地域は深刻な水害に見舞われている。現在、江西省の状況が最も深刻だ。省内にある長江水系の淡水湖、?陽湖では12日午前、史上最高水位を突破した。省政府は、洪水防止対策の「臨戦態勢」に入ったと宣言した。

中国メディア・澎湃新聞などによると、7月8日以降、湖北省監利市以下の長江中下流地域の河川の水位はすべて氾濫危険水位を超えた。特に江西省の?陽湖地域が現在最も危険な状況にある。中国最大の淡水湖である?陽湖の水位は7月12日午前0時、1998年に起きた大洪水時の水位(22.52メートル)を0.01メートル超え、観測史上の過去最高水位となった。

7月12日午前11時までに、?陽湖の4カ所の観測所の水位も1998年の史上最高水位を超えた。水位が引き続き上昇しているという。中国水利部(省)長江水利委員会の専門家である陳桂亜氏は、同湖は7月15日に最高水位を迎えるとの見解を示した。

また、6〜8日にかけて、長江の増水により?陽湖の湖水が長江に流れ込めず、いわゆる「バックウォーター現象」が起きたと伝えられた。

水利部長江水利委員会は11日、?陽湖地域の洪水特別警報を再び発令した。江西省?陽県にある15カ所の堤防が決壊し、全県が深刻な冠水被害に見舞われた。

地元紙・江西日報は、江西省政府は11日に洪水警戒レベルを、4段階中の最も高いレベル1に引き上げた。省トップである劉奇・党委員会書記は同日、省の洪水防止対策の体制について、「臨戦態勢に入った」と話した。

一方、長江の湖北省武漢市の一部地域の水位は7月11日、1931年の過去最高水位を超えた。

現在、中国27の省・市が洪水に見舞われており、3800万人が被災した。

(翻訳編集・張哲)

ソース
大紀元 EPOCHTIMES 2020年07月13日 22時08分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/59446.html

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:03:09 ID:9Jpz1JVi.net
>>8
あそこには既に神も仏もいない。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:07:05 ID:qlYu7SN8.net
>>1
水爆の熱で水を一気に蒸発させたらどうだ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:07:14 ID:5NU/kV9R.net
日本からはNHKが無料でニュース垂れ流しているから
中国さんは日本の現状わかっていると思うけど
日本には中国さんの現状のニュースが一部しか届いていないから
そのニュースも本当かどうかわからないなぁ〜

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:07:19 ID:flntEeCY.net
これからは毎年の恒例行事になるさ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:08:23 ID:UHY5beje.net
画像ないとつまんねーな
株価暴落したあのオッサンみたいな1枚がほしい

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:09:16 ID:0Q2hZiYe.net
決壊なんかしなくていいから
越水して巨大なナイアガラ見たい

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:11:09 ID:yIwtqdZW.net
>>288
水爆一個じゃ足らんだろ
後、蒸発した水は黒い雨になって降り注ぐから無駄

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:12:57 ID:00S6ZIf2.net
ここにもアヒル軍投入しろ!

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:13:01 ID:dB7Ip3At.net
>>279
中国の死者数はホントに正しいの?

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:15:49 ID:1xAry70W.net
ずっとそんな事言ってんな
結局大丈夫なんやろ

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:16:17 ID:GPidcnE6.net
>>17

マジレスすると、もっとヤバイ伝染病が
流行るかも知れん
ただでさえ汚水が民家の床上まで来ている
状態なのに、現地人は呑気に泳いでいる
しかも例の武漢の研究所やら危ない施設に
は事欠かない場所だから

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:18:30.67 ID:pthKdIO1.net
ツベだと

長江上流域で二箇所、堤防が決壊したみたいなこと
を言ってるな

三峡ダムは、余裕らしい

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:19:35 ID:nnKgD+RI.net
>>297
>>1の前に新型インフルやペストが流行し始めてたね。
追加して赤痢とコレラかあ……

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:20:03 ID:RfniVUDA.net
コロナ汚染された糞尿が下水から溢れる

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:20:19 ID:MVnTJC2G.net
キンペー何やってんの?
どーすんのこれ?

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:20:25 ID:pYQi/PFk.net
>>298
雨はそのうち止むから
ダム壊すより
堤防破って 被害を
抑えたってこと?

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:20:46 ID:f+V1LVPs.net
人海戦術でなんとかなる

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:20:58 ID:9GWiLrdl.net
没法子

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:21:28 ID:fEqCqwlQ.net
よく知らねえけど割とヤバいのかこれ?

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:23:26 ID:pYQi/PFk.net
>>305
本当にやばい所は
報道されないんでしょ?

もうすでに1兆円くらい
洪水で流されたったって
ニュースで言ってるし

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:24:59 ID:fs7oSURZ.net
>>297
どんな人間版蠱毒だろうなと

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:25:31 ID:rvBX+VP8.net
豪雨のおかげか地球規模で涼しいな

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:27:20 ID:zDNDCHMj.net
ダムを守って町が水没。

310 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw :2020/07/14(火) 17:28:18 ID:UUmwrqwg.net
2003年「三峡ダムはこの上もなく堅固で、万年に一度の洪水を防げる」
2007年「三峡ダムは今年から千年に一度の洪水を防げる」
2008年「三峡ダムは百年に一度の大洪水を防げる」
2010年「すべての希望を三峡ダムに託すことはできない」

2020年7月「三峡ダムは頑張ったよ!もう彼を責めるな」←New!!

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:28:32 ID:pYQi/PFk.net
>>308
沖縄は安定の暑さだと妹が
言ってる(´・ω・`)

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:28:43 ID:kUdedAjy.net
>>1
それでも死者は141人でしょ?

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:29:06.22 ID:yflYmnO9.net
三峡ダムが崩壊したら日本を始め世界恐慌につながるし
水害は悲惨そのもので、面白おかしく望むものではない
これを機に撤去とか補強とかしてもらいたいね

314 ::2020/07/14(火) 17:29:34.55 ID:tlTiwtNF.net
かかって来いアルってなにと戦うのww水?

315 ::2020/07/14(火) 17:30:34.30 ID:tlTiwtNF.net
得意の3Dプリンターで補強の壁とかつくえよ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:31:27.83 ID:MXtrwwu5.net
大都市守る為に川堰き止めて別の場所の流れ誘導する位中共には朝飯前。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:32:04 ID:jHf8CvGC.net
もう日本の降雨災害も我慢するから、同じ線状降水帯で支那大陸にジャンジャン雨を降らせておくれよ。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:32:08 ID:OXLIYsD7.net
>>310
2030年 「三峡ダム、なにそれ旨いの?」

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:32:59 ID:pYQi/PFk.net
>>312
14億人いる中の
140人(´・Д・)」

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:33:01 ID:tYdjteiD.net
>>1
凄いね、写真が有れば実感有るんだけど。出さないんだろうね。
住民の御無事をお祈り致します。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:34:09 ID:Dxf3gZFn.net
>>2
中国皇帝金ぺ〜の徳がたりないんだよ

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:34:34 ID:E1BVn2h1.net
ポポロッカじゃ!

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:34:35 ID:9kZXgUhc.net
本当に余裕だったら報道してるぜ 中国の事だから

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:36:10 ID:E1BVn2h1.net
>>312
高速鉄道の脱線でも30人しか死ななかった中国で30人超えは大事件

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:36:11 ID:o969cV7c.net
>>268
>17時と18時30分に南昌市の外州駅と南昌駅を通過した。
快速特急の実況かよと。

>南昌艦テーマパークは水没し、現在艦に乗ることができない。
船を名乗るなら浮けよ。

情報ありがとう。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:37:00 ID:HpRY9huu.net
ああいううんだ

327 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/07/14(火) 17:37:40 ID:W/ZadGB/.net
>>311
(´・ω・`)ノ 妹はきっつい…と嫁に行った妹おる自分が聞いた。
今は与正状態…

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:43:51.99 ID:MjE+4jSZJ
これを機に世界に平和が訪れるとはまだ誰も知れない。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:39:31 ID:rI3q+nib.net
こういうとき魚はどうなっているんだろう
みんな海に押し流される?

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:39:56 ID:sfIzKiYM.net
さあ始まるザマスよ

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:40:03 ID:o969cV7c.net
>>327
暴言吐き散らし、隣人の作った家を吹っ飛ばし…

いやー大変ですねー

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:40:46.79 ID:MXtrwwu5.net
大潮に起きる河川逆流、大海嘯って時期いつなんだろう?
洪水と重なると悲惨なことになるぞ。

333 ::2020/07/14(火) 17:42:44.30 ID:JpfV3pw6.net
放水しなきゃダム上が水没、放水したら下流が水没

詰んでる

334 ::2020/07/14(火) 17:43:03.81 ID:xchIOYb2.net
>>20
チャイナセブンと呼ばれる大物政治家の大半が雲隠れ

335 ::2020/07/14(火) 17:44:06.62 ID:Ru7Bbsd6.net
>>1
臨戦態勢って、茹でまくるのか?

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:45:51 ID:nRjD29B5.net
琵琶湖
「ワイの方が大きいやろ」

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:47:06 ID:gTyjOZn4.net
>>2
なるほど。安倍は全知全能の神というわけだ。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:47:11 ID:PPqUvx3b.net
もうこのニュースは飽きた
決壊したら報道してくれ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:48:27 ID:CaKK+OhX.net
>>297
反日病だね、流行るのは。日本人を見ると殴りかかってしまうヤツだ。
韓国人が全員感染してる。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:49:02 ID:kHdlHyB3.net
>>336
通常時は同じぐらいの水量 今は倍ぐらいあるんじゃね?

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:49:18 ID:/WoedJwX.net
いくら中国嫌いでも大災害を期待するようなことは言ってはいけない

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:49:24 ID:Ouy/zrMl.net
>>334
キンペーはチャイナセブンの中では一番の小者

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:49:32 ID:yqJ7TS0O.net
例の武漢にあるウィルス研究所が浸水したら未知のウィルス大量に放出されるの???

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:50:39 ID:kw4I42og.net
15億人の中国人にしたら、たいした数じゃないだろうけどな

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:51:10 ID:5FKJjDuj.net
すでに放流で偉いことになってるのに臨戦も何もねーたまろ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:51:10 ID:efNV8v9P.net
>>343
もうないやろ。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:52:04 ID:YIoD3Ssx.net
>>144
中国で治水ダム運用は難しいだろうね

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:52:17 ID:4i8PyFxZ.net
>>345
まあ遅すぎるわなw
逃げる用意と間違えてるのかも知れない

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:52:48 ID:pYQi/PFk.net
>>342
なんかオーシャンズイレブンみたいで
かっこいいって思って
調べたら中国共産党中央政治局常務委員会
って普通の事でてきてがっかりだ( ´Д`)

がっかりだよっ!

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:53:03 ID:kw4I42og.net
四国ほど有るダム、部分決壊はしてるだろうけどな

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:53:51 ID:WtbzNEGK.net
童貞湖じゃなかったか

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:54:06 ID:3DXLWb55.net
0.01メートルって笑を取りに来てるのか。それくらい想定の範囲内だろ。まさか想定外とか???

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:54:20 ID:4i8PyFxZ.net
>>350
四国?地図見てごらん

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:55:39 ID:+ZtkNPUD.net
ネトウヨがいつも言う山峡ダムはどうなってるの?

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:56:21 ID:QEU9AMcH.net
俺の下半身のダムもパンパンで決壊しそう

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:57:17 ID:smx1CJSs.net
はい洪水
https://twitter.com/mikochaya/status/1281674240727498757?s=19
(deleted an unsolicited ad)

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:58:39 ID:pYQi/PFk.net
>>355
他のスレで
定期で放水しないと
30半ばで
勃たなくなるって書いてた(´・ω・`)

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:59:28 ID:m3okskab.net
>>336
水量なら琵琶湖の6倍だけどz。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 17:59:37 ID:WJPktxqk.net
みんな大袈裟なのよ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:00:12 ID:+q6yY+Um.net
中国は、東洋のベニスを目指すか?

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:01:56 ID:pYQi/PFk.net
>>360
水位が上がらないように満潮になると
防波堤が上がってくるんだよね?
YouTubeで見た

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:02:56 ID:KZn4/jkb.net
( `ハ´)でも各省35人以上は死にましぇ〜ん

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:03:19 ID:ZIZ5XiKY.net
>>359
長江中下流地域の河川の水位は全て氾濫危険水位を超え
淡水湖も史上最高水位達してるのに大袈裟ってw
この世の地獄を味わう罰ゲームしてるのかw

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:04:30 ID:dPOS464q.net
>>315
そんなもんで作ったら、絶対水が漏れる

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:04:55 ID:WbXce/Eo.net
最後の砦瀋陽湖も陥落するかw
やはり楚は滅ぶしかないな五毛w

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:05:46 ID:K91seBM4.net
大丈夫大丈夫
決壊しないように放流してるじゃん。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:06:56 ID:+q6yY+Um.net
大きな船をたくさん作って戦うアル!・・・レッドクリフで見たぞ!

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:07:53 ID:5CWDEikS.net
>>2
森羅万象を司る現人神やぞw

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:08:57 ID:vIE9VapH.net
なぞなぞです上も大水下も大水ってな〜んだ?

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:10:32 ID:+q6yY+Um.net
現代では、大型潜水艦を長江に並べて戦う戦法ができるか?

371 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/07/14(火) 18:11:37 ID:W/ZadGB/.net
>>331
(´・ω・`)ノ 妹を舐めるのはいけない。後ろから撃たれるから…
「兄上も意外と甘いようで」

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:12:22 ID:tyq+thUv.net
中国はどうせ民衆を犠牲にす、る、ん、だろ。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:13:10 ID:ejIEk6Jf.net
ダムの決壊を防ぐため大放流を行って下流に洪水を起こすか
下流の生活を守るためギリギリまで放流を我慢して、
結局決壊して下流に大洪水を起こしてしまうか
どちらがいいかは自明なので、下流の人々を逃がしながら
入水量と同じくらいの放水を続けて下流の洪水を引き延ばす作戦だと思う

で、そうこうするうち放水が間に合わなくなって決壊に至るとなります

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:13:25 ID:pthKdIO1.net
江西省って河川堤防がもう決壊してますから

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:15:45 ID:pVnDijIW.net
温室ガス やめろよ 因果応報

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:16:21 ID:OCIhXI5l.net
三共ダムが崩壊することを心待ちしている輩もいるが、一度崩壊したらそれで崩壊。
このギリギリ感を味わい続ける為にももう少し頑張ってもらいたいw

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:16:39 ID:WbXce/Eo.net
瀋陽湖なら朱元璋だぞw
紅巾の乱のほうなw

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:17:09 ID:5/pAiD/7.net
三峡ダムよ。
お前は身体が歪む程、十分頑張った。

もう力を抜いていいんだよ・・・。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:17:22 ID:+q6yY+Um.net
ミスの都、中国

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:18:39 ID:BarUEmw1.net
AFP記事になっているが死者141名で3789万人が被災した割に28000軒しか
被害を受けていない
長江を泳いでいる写真がありなんとも不思議だな

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:19:09 ID:a680nFzD.net
>>267
ありがとうございます。
ともかく、危機的だな。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:19:10 ID:xegIQ1SG.net
>>77
安倍「また、俺のせいかよ!」

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:19:56 ID:pYQi/PFk.net
>>380
中国の情報
良い事→半分くらい
悪いこと→10倍くらい(´・ω・`)

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:20:34 ID:WoLfFo1j.net
こりゃ、ブラックスワンが来るだろ

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:21:03 ID:BarUEmw1.net
これでコロナ調査はあやふやで終了
上手く出来てるな

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:22:31 ID:xegIQ1SG.net
>>209
一万円でタワーマンション買えるからねー。
価値観違うよー。
あ、イッシツじゃなくてタワーごとね。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:23:10 ID:tYLBz8D4.net
埋める準備しといた方がいいな

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200