2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国大洪水】中国最大淡水湖が史上最高水位、江西省「臨戦態勢」[07/14] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/14(火) 13:52:12 ID:CAP_USER.net
連日の豪雨と三峡ダムの放水により、長江中下流地域は深刻な水害に見舞われている。現在、江西省の状況が最も深刻だ。省内にある長江水系の淡水湖、?陽湖では12日午前、史上最高水位を突破した。省政府は、洪水防止対策の「臨戦態勢」に入ったと宣言した。

中国メディア・澎湃新聞などによると、7月8日以降、湖北省監利市以下の長江中下流地域の河川の水位はすべて氾濫危険水位を超えた。特に江西省の?陽湖地域が現在最も危険な状況にある。中国最大の淡水湖である?陽湖の水位は7月12日午前0時、1998年に起きた大洪水時の水位(22.52メートル)を0.01メートル超え、観測史上の過去最高水位となった。

7月12日午前11時までに、?陽湖の4カ所の観測所の水位も1998年の史上最高水位を超えた。水位が引き続き上昇しているという。中国水利部(省)長江水利委員会の専門家である陳桂亜氏は、同湖は7月15日に最高水位を迎えるとの見解を示した。

また、6〜8日にかけて、長江の増水により?陽湖の湖水が長江に流れ込めず、いわゆる「バックウォーター現象」が起きたと伝えられた。

水利部長江水利委員会は11日、?陽湖地域の洪水特別警報を再び発令した。江西省?陽県にある15カ所の堤防が決壊し、全県が深刻な冠水被害に見舞われた。

地元紙・江西日報は、江西省政府は11日に洪水警戒レベルを、4段階中の最も高いレベル1に引き上げた。省トップである劉奇・党委員会書記は同日、省の洪水防止対策の体制について、「臨戦態勢に入った」と話した。

一方、長江の湖北省武漢市の一部地域の水位は7月11日、1931年の過去最高水位を超えた。

現在、中国27の省・市が洪水に見舞われており、3800万人が被災した。

(翻訳編集・張哲)

ソース
大紀元 EPOCHTIMES 2020年07月13日 22時08分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/59446.html

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:27:03.04 ID:MXtrwwu5.net
テレビで見たけど平坦な土地だから一面水浸しだけど水深は膝上くらいだけど
見渡す限り泥水って感じだった。
広くとても広く浅く、だから水抜けるのに凄く時間かかるかもな。

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:27:32.29 ID:ovj/WuXa.net
>>284
見たまんまな感じがする
白髪三千丈、的な中華的壮大感が欲しい

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:27:50.21 ID:nVEiTGqh.net
埋め立てすれば大丈夫
中国にはその技術がある

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:28:06.67 ID:839XZAIf.net
江西省って中共の拠点だったから
何気にメンツを気にしているよね。
コロナの感染者数も低く発表してたし。

393 ::2020/07/14(火) 18:28:29.39 ID:3fdGbVCl.net
>>389
草生えてバッタが増えるほうが先になりそう

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:28:50.85 ID:4YRtmtmS.net
来年は、今年より降水量多くなると予想されている。
水害はまだ始まり

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:28:51.84 ID:xVcTZIVz.net
臨戦て何と戦ってんの?
ダム作った時点で資材横流しや予算ポッケナイナイしてなけりゃまともに防げたのに

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:28:57.16 ID:nVEiTGqh.net
中国新幹線はどうなった?
沈んだ?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:29:38.51 ID:Xob8fNiQ.net
>>100
非軍事施設への攻撃は戦時国際法で禁止されてる
そういう戦法で勝っても,その戦果は他の国から国際的に了承されないわけだ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:29:48.48 ID:QMRemboj.net
>>154
その死ぬ方に自分がならないってのが思い上がりだな

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:31:33 ID:CykTLhpa.net
洞庭湖のほうはどうなっているんだろう。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:32:30 ID:Xob8fNiQ.net
>>388
死んだって言っても構造的にダメになったわけじゃなく,
満水だから流入したのと同じだけ放水するよ
したがって洪水防止の働きは無いよ,ってことでしょ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:33:28 ID:BarUEmw1.net
これ重慶奥辺りで雨降らしてないか

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:33:30 ID:h8orq/zX.net
中国の報道だと、どうも
どこまでが本当なのか…

SNSで拾っていくしか
実態は見えないか

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:34:16 ID:5XzGpA++.net
>>395
チームレッドシンパ名物、責任押し付け合い合戦ではないかな。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:34:44 ID:nVEiTGqh.net
南沙でも水浸しで頑張った

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:35:41.87 ID:QMRemboj.net
>>400
コントロールを諦めてダムとしての役割放棄したって事?

406 ::2020/07/14(火) 18:35:50.00 ID:ma+ceQSZ.net
これはヤバい…と思う。(´・ω・`)

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:35:57.43 ID:Llo1areM.net
もう川がパンクしてるのかよ
ダムの意味ねーじゃん

408 ::2020/07/14(火) 18:36:13.13 ID:RHxYLLUG.net
俺わかっちゃったんですが。ダム崩壊→水押し寄せる→流される→尖閣沖縄に流れ着く→居座る。
絶対にコレ狙ってるよ。間違えない。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:38:18.89 ID:5XzGpA++.net
同じだけ放出どころか、流入量のが多いわけで……

410 ::2020/07/14(火) 18:38:48.76 ID:77NOlNTM.net
早くゴミ民族を洗い流してしまえ

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:39:09.38 ID:Xob8fNiQ.net
>>405
極端だな
発電という役割は続いてる
渇水期に備えて大量の水を蓄えるという役割も続いてる

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:39:35.19 ID:g3F/WvR0.net
武官全部が流れてほしいと思ってるんだろ、コロナの証拠隠せるから

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:39:48.40 ID:iYhFthJx.net
一気にドバーン!ってならんかなぁー

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:39:53.98 ID:WoLfFo1j.net
水没はひどいわ、食料はないわ、アメリカに借金返さなきゃまずいわ、不景気が酷い
わ・・・・・習近平も終わりが近いだろwww

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:40:06.96 ID:qSS63Vig.net
斯かる、天が怒ってるとしか思えん、空前の(?)大雨になると、三峡ダムなんぞ崩壊しようと
しまいとダムの上下流域共に大洪水・・・。 で、この後、支な全土に発生する事態は、バッタ
とありとあらゆる疫病ね、 内モンゴルでは皆さんに魁て黒死病(コレラ)の蔓延ですよ。
安倍ヨ、支那人と朝鮮人の入国をシャットアウトしろよ、即刻じゃ! 経団連だの日経連だの
云う白痴の売国奴(自民党の中の2Fdano溝鼠河村だのプラモデル屋石破だの、その手下
の中谷だの・・・を含む)のご機嫌を伺っとると、あんたの政治生命お仕舞じゃぞ! まともな
日本人は朝鮮緑狸だのあんたの言動を良く見とるぞ。 シッカリせいや!

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:40:46.89 ID:adrrlKX2.net
長江下流域は人民軍基地多いからねw
そら、必死になりますわwww

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:41:00.10 ID:5XzGpA++.net
蓄えられないから放出しているわけで。
追い付いてないけど。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:41:26.05 ID:WbXce/Eo.net
もうだばあしてもいいよねw

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:41:52.00 ID:RI31DYPK.net
>>1
三峡ダム、もう我慢しなくていいよw

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:42:15.50 ID:adrrlKX2.net
>>418
くぱぁでもいいよw

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:43:26.60 ID:h8orq/zX.net
尖閣沖縄に流れ着く以前に
土砂やら家屋やら死体やらで
海が…

422 ::2020/07/14(火) 18:43:45.19 ID:QCa12igD.net
昔のエジプトみたいに、ベイズンシステムを利用した農業を盛んにすれば
ある程度問題解決

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:43:54.37 ID:Xob8fNiQ.net
>>415
九州の水害も天が怒っていて,九州の人たちがその罰を受けているというの?

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:44:49.25 ID:5XzGpA++.net
>>423
ペストとコレラの区別ついてないコピペ工作は、ほっといたほうが

425 ::2020/07/14(火) 18:45:06.45 ID:hwLICEi+.net
ダム崩壊してから報道して

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:47:03 ID:pYQi/PFk.net
>>423
あんまし意味はわかってないんだけど
他のスレでは
安倍が悪いって書いてた(´・ω・`)

でも自分なりに考えたら
急民主時代に
公共事業全部止めたのが
原因だと思ってる(´・ω・`)

天は怒ってないよ

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:47:38 ID:JawJtmAP.net
>>1
中華人民共和国の前政権である中華民国事国民党は、帝国陸軍から逃亡する際に黄河の堤防を破壊して100万人を被災させたという話しだけど(堤防の復旧は日本軍がやった)、共産党はスケールが違うねえ。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:48:39 ID:Q5xBaGfF.net
三峡ダムがここんとこ出を絞っていたのは宜昌下流にある武漢を一時的に下げたかったんだろうかと
WHO来てるし
江西省はその更に下流でハ陽湖とかポーヤン湖とか表現される場所を抱えていてその湖はその下げの影響がこれからだがすでに溢れていたりする

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:50:11 ID:0e+HAq3V.net
易姓革命。王朝交代。歴史のサイクルを感じる。マジ何が起こるか分からん不気味さ。コロナなんか予測できんやろ。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:50:42 ID:xHrQMO4T.net
>>366

ひび割れ三峡は秘密放水で下流域に大規模洪水を起こしているけど
それでも上流域の大雨で水位が上がり危険水域ですが?

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:50:48 ID:pYQi/PFk.net
>>427
人間は掃いて捨てるほど
おるから そんな考えになるんだね
おんなじマンションに住んでる
ハルビンから来た人は
中国だと国より人の命は安い
日本は国より人の命は高い
もう帰らないって言ってた(・ω・)

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:51:10 ID:bdDy0DtZ.net
よしバッタくん いよいよキミたちの出番だ

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:51:27 ID:1Fhymkvj.net
奇跡はおきるけど〜指導部は信じない〜

三峡ダムのハートのストーリー

マルバツ〜サンカク〜シカク〜

とにかくまったくどこへ逝く〜

トキドキ〜ドキドキ〜ワクワク〜ワクセイ〜

今世紀最大のスペクタル〜🎵

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:57:46 ID:5XzGpA++.net
>>432
イナゴ『黒く変身した我らなら、先月なかばから既に志那で猛威をふるっているでゴザル』

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 18:58:24 ID:5CWDEikS.net
>>420
いや!スケベ!

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:01:22 ID:5XzGpA++.net
日本の前線、ぶっちゃけ志那からつづいてんだよね。
だからあまり動かない…

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:04:14.52 ID:h8orq/zX.net
バッタ「あれ…なんか陸が海に」

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:06:39.80 ID:VAqssAzK.net
ネトウヨがーと言ってる人達に悪いが 
・三峡ダム決壊して一気に崩壊するか
・放流続けて長江中下流全地域の河川氾濫して徐々に崩壊するか

この一気か徐々にかの二択だよw

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:06:46.05 ID:ArVLo6vs.net
長江がやばいのか。これは藤井聡太もちょうこうするわ。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:07:43.77 ID:h8qO76YU.net
崩壊マダー?
マチクタビレタ

441 ::2020/07/14(火) 19:07:52.45 ID:rfxt2Bv2.net
もうどうしようもない所まで来てるよなこれ

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:07:52.74 ID:5XzGpA++.net
やまだくん
>>439の座布団ぜんぶ水に流しちゃいなさい

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:08:19 ID:5FKJjDuj.net
>>438
ネトウヨ連呼してるのはそこら辺の知識とか全くなく日本人様からレスがほしいだけのネット朝鮮乞食だから適当に遊べばいいよ。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:08:51 ID:DNpwMQW1.net
>>434
えっ、マジで? 砂漠超え失敗して全滅したんじゃなかったの?
いつの間に復活したんだ、バッタさん

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:10:44 ID:5XzGpA++.net
>>444
実はサバクトビバッタとは別。
土着のイナゴが群生相に覚醒した。
黒竜江省他、増水きてない北側穀倉地帯大ダメージ。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:12:36 ID:5CWDEikS.net
>>445
うわ最悪やん…

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:13:57 ID:wRh1YxOm.net
戦いで氏ぬのは下流の人民だけどな

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:15:02 ID:EGjqL+nh.net
おわるおわる詐欺

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:15:13 ID:Vyz2VVDd.net
>>16
重慶までの運河の役割も、水位を減らせばでかい船の身動きとりにくいし、水位上げれば、橋の下を船がくぐれない、はなから、治水には不向き

450 ::2020/07/14(火) 19:18:41.42 ID:DZXUcnx9.net
川が長すぎるから氾濫しないギリギリ狙ってダムの放流なんか出来ねぇんだろうな

451 ::2020/07/14(火) 19:19:19.06 ID:Q5xBaGfF.net
そして今日あたりから出しにかかった
WHO帰るのかな

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:20:30.44 ID:qZwSB+1G.net
>>1
しかもまだまだ降り続ける予報
日本どころじゃねえぜ(日本は動いているから休みもある)
前線の位置を見てみろ

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:22:23.55 ID:qZwSB+1G.net
>>7
関係ないしな

まあ山峡ダムがぶっ壊れて洪水やべえなら支援の募金とかもあるな
そうならないならいくら冠水してもこのままじゃねえのコロナもあるし

454 ::2020/07/14(火) 19:22:33.29 ID:rAulg486.net
空挺のロジベースダイジョブだった?

455 ::2020/07/14(火) 19:23:33.75 ID:4i8PyFxZ.net
>>446
雲南にも来てるみたいだから、もう天意と言われても納得してしまう

456 :ぴーす :2020/07/14(火) 19:23:43.82 ID:UUmwrqwg.net
こっちの板にはビルいないみたいだね

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:23:57.78 ID:rEBxIOOm.net
中共軍コロナ拡大

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:24:45.96 ID:qZwSB+1G.net
>>29
広島の川すら蒸発できないんだよね
まあ一瞬だから無理だよね
水は比熱が高いし

なんとか排水するしかないね

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:26:04.58 ID:dkz+TLH+.net
ペスト広まるんじゃね

https://twitter.com/reitai7157/status/1280970630263783424?s=19
(deleted an unsolicited ad)

460 ::2020/07/14(火) 19:27:44.87 ID:Q5xBaGfF.net
んで水曜(明日な)からまた豪雨だそうだ

461 ::2020/07/14(火) 19:29:01.51 ID:PL9SeHxv.net
おいおいおいおい
どうなってんだよ?(´・ω・`)

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:29:54.17 ID:cbpQEUpA.net
おいおい、熱帯性低気圧北西進んでて、
中国低気圧エネルギー補給モード入っちゃってるじゃん……

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:31:04.63 ID:smx1CJSs.net
434 川の名無しのように sage 2020/07/13(月) 17:19:44.53 ID:63ktrh4w0
>>434
残り21.02mですね。
今のペースだとあと191時間しか持ちません。
7日と23時間で満水です。
 
しかし今後はさらなる大雨・・・
ペースアップは間違いなしw

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:33:20.74 ID:kDub84mZ.net
>>24
また出てくるから同じ

465 ::2020/07/14(火) 19:34:21.04 ID:+lX+10W3.net
南水北調で南の水はどんどん北に送ってるんじゃないのか

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:35:19.88 ID:fcCefmn+.net
ウエルカムコロナやった
安部の事だまた何しでかすか分からないのが
何よりの不安

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:36:02 ID:4i8PyFxZ.net
>>465
そのルート見てみるといいよ

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:40:33 ID:EYw/1JK+.net
>>466
五毛ってわかりやすいなw

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:41:29 ID:VwnbBF0/.net
とりあえず避難。あれこれ考えずに逃げて。

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:41:52 ID:cbpQEUpA.net
465
ウェルカムコロナ?
ああ準ロックダウンしてる北京オリンピック近郊ですか(笑)

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:42:16 ID:K7uhnfBm.net
そのダム作ったのも韓国だったら面白い

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:42:44 ID:cbpQEUpA.net
いかん笑いながら打つと誤字るな(笑)

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:42:53 ID:F7RRsHh+.net
日本も余所の所は気にしてられない事態になっていたけど…本場中国はスケールが段違いやわ

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:46:02 ID:WZ+m+QF5.net
いっ!いくっ!

475 ::2020/07/14(火) 19:47:55.00 ID:v2iVpAa0.net
はよ決壊して中国崩壊してくれ
コロナの世界からの恨みだ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:48:31.83 ID:JWx+ya3m.net
中国共産党が『崩壊』して

世界が喜ぶって

不謹慎ですよね

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:49:33 ID:5FKJjDuj.net
>>476
なんで?自民党がなくなって喜んでるちょんとたいして変わらんやんwwww

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:50:37 ID:cbpQEUpA.net
世界で一番人権無視してる独裁組織の党とか、
独裁国家以外大喜びだろ普通

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:50:45 ID:dNZCdvNH.net
沢山はつでんできるよ

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:50:54 ID:DNpwMQW1.net
しかし水害の後の泥など不衛生な環境による疾病、疫病
流された作物にバッタが加わって飢饉の流れ、
そのまま迫る冬の季節……凄いなこれ、何が起こってるんだ?

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:51:21 ID:j0ozvb7N.net
決壊して独裁恐怖政治を流しされ!

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:52:24 ID:Qy8rjcpL.net
もうそろそろ雨やむだろ

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:53:14 ID:cbpQEUpA.net
>>480
山々で鳴り響いた謎の『龍の声』現象がもし天のラッパだとしたら、
もはや完全な黙示録。

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:53:36 ID:pXbdaFku.net
長江中下流地域の河川の水位はすべて氾濫危険水位を超えたに拘わらず
重大決壊に至らない。  これは中国土木技術の「高水準・高度技術」を裏付けるもの
彼の未熟技術による「石積ラオスダム」と全く異なる さすが大中国。
世界最大クラスの「三峡ダム」を含め「決壊」の二文字は 中国に於いてはあり得ないお話・・( ー`дー´)キリッ

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 19:54:10 ID:cbpQEUpA.net
>>482
尚ただいま熱帯性低気圧が海上から陸へ

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 20:00:59 ID:Akk6Nxah.net
あの男に連絡だ!

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 20:02:34.75 ID:8S1ojtsE.net
>>476
三峡ダム崩壊で中国の産業基盤潰れれば、日米欧の協力で向こう200年くらい、中国
の国力を毛沢東時代の水準にしておけるから、世界の平和が維持できて、めでたし、めでたし。
よかった、よかった。になるね。

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 20:04:01.22 ID:h8orq/zX.net
地面に伏せているチベットの人を
頭潰れるまで棒で殴るのは
良くないと思うの

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200