2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国大洪水】中国最大淡水湖が史上最高水位、江西省「臨戦態勢」[07/14] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/14(火) 13:52:12 ID:CAP_USER.net
連日の豪雨と三峡ダムの放水により、長江中下流地域は深刻な水害に見舞われている。現在、江西省の状況が最も深刻だ。省内にある長江水系の淡水湖、?陽湖では12日午前、史上最高水位を突破した。省政府は、洪水防止対策の「臨戦態勢」に入ったと宣言した。

中国メディア・澎湃新聞などによると、7月8日以降、湖北省監利市以下の長江中下流地域の河川の水位はすべて氾濫危険水位を超えた。特に江西省の?陽湖地域が現在最も危険な状況にある。中国最大の淡水湖である?陽湖の水位は7月12日午前0時、1998年に起きた大洪水時の水位(22.52メートル)を0.01メートル超え、観測史上の過去最高水位となった。

7月12日午前11時までに、?陽湖の4カ所の観測所の水位も1998年の史上最高水位を超えた。水位が引き続き上昇しているという。中国水利部(省)長江水利委員会の専門家である陳桂亜氏は、同湖は7月15日に最高水位を迎えるとの見解を示した。

また、6〜8日にかけて、長江の増水により?陽湖の湖水が長江に流れ込めず、いわゆる「バックウォーター現象」が起きたと伝えられた。

水利部長江水利委員会は11日、?陽湖地域の洪水特別警報を再び発令した。江西省?陽県にある15カ所の堤防が決壊し、全県が深刻な冠水被害に見舞われた。

地元紙・江西日報は、江西省政府は11日に洪水警戒レベルを、4段階中の最も高いレベル1に引き上げた。省トップである劉奇・党委員会書記は同日、省の洪水防止対策の体制について、「臨戦態勢に入った」と話した。

一方、長江の湖北省武漢市の一部地域の水位は7月11日、1931年の過去最高水位を超えた。

現在、中国27の省・市が洪水に見舞われており、3800万人が被災した。

(翻訳編集・張哲)

ソース
大紀元 EPOCHTIMES 2020年07月13日 22時08分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/59446.html

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 01:33:16 ID:r+cJ4sRm.net
>>356
水澄んでるの何で?

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 01:41:08 ID:ehuGVj/n.net
>>397
つまり狙ったつもりが無ければ良いのよね

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 01:42:23 ID:gRTtsLQX.net
鄱陽湖と聞くと呉水軍の練兵場

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 01:43:15 ID:0Z3Mv4IZ.net
>>2
もはや神だな

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 01:46:46 ID:0Z3Mv4IZ.net
>>43
きれいになるんじゃね

水洗トイレ並みにw

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 01:49:53 ID:wiqR8oNc.net
こりゃもうダメだ天は中国に裁きをした。
コロナの故郷にも罰を与え天罰の始まりである。

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 01:57:14 ID:gswEYzZq.net
ダムがぶっ壊れて上海が死んだら
日本は自動的に世界二位に戻る
チョーウケる

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:00:32 ID:z10t5jbH.net
80年ぶりの大洪水といじゃないか
中共政府が未経験の事態
収拾に失敗すれば疫病、蝗との三拍子で
易姓革命待ったなし

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:01:55 ID:CL1PCnYI.net
>>641
中共が全人代やってるとこにピンポイントで海まで流れてくれないかね
もちろん泳げない呼吸できない速さで

644 ::2020/07/15(水) 02:04:54.40 ID:x4rtNqcp.net
オカルト民的には決壊後にこの世界最大の淡水湖に住むUMAの存在が明らかになるか否かだけが重要
ほかは割とどうでもいい

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:05:33.69 ID:t/gYK37h.net
なあに、原発飲み込んだりまだしてないんだからただの水じゃん
気にしたら負け

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:12:19 ID:GBa1t5ec.net
よし、出番だスネーク

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:14:01 ID:GBa1t5ec.net
五毛が貼ってる上海のビル群が大れんさでばっよえーん!

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:17:19 ID:/Qyuuh+c.net
決壊ダムさん(紀子の食卓)

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:17:48 ID:uKQ+zphk.net
10年前のネトウヨ「中国共産党は崩壊する」

今のネトウヨ「三峡ダムは崩壊する」

wwwwwwww

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:21:31 ID:l1ESMUZc.net
ダム板によると決壊はほぼありえないらしい
決壊する前に放流するんだってさ

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:36:07.59 ID:x9DDvPzW.net
>>650
想定どうりにいくなら韓国の作ったラオスダムも崩れることはないわけで

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:37:53 ID:x9DDvPzW.net
>>645
もう都市がいくつか浸水してるから気にしないじゃ済まないだろ
人もいっぱい死んでるよ

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:44:53 ID:NPHe9v3T.net
>>652
そこらが中国の恐ろしさだよなあ
何人死のうが関係なく、体面整えるためなら人権ガン無視

中国のダメージはかるのに被害者の数なんぞ何の意味もない

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 02:45:07 ID:094gX7u/.net
>>1
中国共産党と中国政府は人類の癌だ!頭の悪さがマジで醜悪だ!٩(๑`^´๑)۶

655 ::2020/07/15(水) 03:02:50.83 ID:2maw+tAN.net
>>653
関係はあるだろ
だから捏造してまで高度成長を演出したり、必死こいて監視社会を構築したり、コロナを握りつぶそうと言論統制してたわけで

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 03:09:44.56 ID:f4mpXtvb.net
もう雨上がってるのにバカなやつら
期待しても何も起こらねえよ、死ねクズども

657 ::2020/07/15(水) 03:22:09.44 ID:TP8pzYbo.net
(=゚ω゚)水位艦橋を超えます

658 ::2020/07/15(水) 03:22:16.39 ID:x7fVSyfl.net
>>651
ラオスのダムは地質調査の末にロックフィルで受注してたのをこっそりアースフィルで作ったらしいぜ

659 ::2020/07/15(水) 03:24:17.22 ID:UBc/JJXF.net
>>650
ゲート開放しようとしたらWindowsの更新がきて
間に合わず崩壊

660 ::2020/07/15(水) 03:26:31.17 ID:vnc1GbHF.net
>>656

> もう雨上がってるのにバカなやつら
> 期待しても何も起こらねえよ、死ねクズども
雨が上がったあとも水って消えてなくならないんだよ

661 ::2020/07/15(水) 03:35:11.23 ID:UBc/JJXF.net
中空式にしてういたコンクリ代をポッケナイナイしてそう

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 03:42:28 ID:iLax28Md.net
>>656
何を尖った見方をしてるんだ?
ここの住人は善良な中国人の心配をしているだけだぞ。

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 03:43:04 ID:V6li/lHk.net
>>656
既に起きてるが、3800万人被災って
さすがの支那でも大きいだろ
人口の約3%だぞ

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 03:48:28 ID:c4Ex6O95.net
かえって免疫がつくアル

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 03:50:37 ID:QUhaLxvD.net
三峡ダムの衛星写真の真偽

とりあえず国内の長大建造物を見てみろ
明石海峡大橋は、まっすぐだぞ

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 04:12:01 ID:nLPrF4H4.net
コンクリをなんだと思っていやがるw
圧力にはめっぽう強いが靭性やねばりが無い素材
コンクリートは見て分かるほど歪む前に破壊されますから

ダムが歪んでる!って主張する奴を見る度にどういう知性してるんだろうと不安になる

667 ::2020/07/15(水) 04:37:46.88 ID:5jk3JFhy.net
数百か所でひび割れが出来てて、修理に追われてる動画見たけどな
水が漏れ出てダム内部が浸水してるのもあったよ

668 ::2020/07/15(水) 04:38:41.48 ID:T3WriLe4.net
>>650
余水吐きからの放流を始めたのなら、決壊の可能性はゼロじゃない
放流能力には限度があり、流域からの雨水流入量のほうが多ければ越水が始まる
ダムは構造的に越水に弱い

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 04:44:51.21 ID:ML3TxOWG.net
ほのぼのニュース

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 04:46:49.96 ID:ai1uTUr9.net
重力式コンクリートダムが崩壊する瞬間
https://youtu.be/WrTp3JDG9Fs
テキサス州のDunlap ダムらしい

671 ::2020/07/15(水) 04:51:19.36 ID:P17yvheI.net
上級党員がポッケナイナイしてる分
色々削られているから
通常の強度で考えない方が良い

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 04:53:05.62 ID:TygAfpd3.net
洪水汚水はやがて日本海に?(汗)

673 ::2020/07/15(水) 05:03:00.51 ID:QEhn6nMB.net
これからが大変
コロナや疫病蔓延
バッタ
汚染地域の片付け

さて、第二波来るよ

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:15:38 ID:oLTbdHzE.net
10年くらい前は水不足だったのに

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:26:12 ID:pHSYbCAF.net
形の無い水と戦う
シナ共産党ww

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:43:19 ID:OCfwuWje.net
さすがに、どこの国であっても水害は嫌だなあ・・・・。

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:44:17 ID:OR3Ybe/d.net
洪水後の疫病は広範囲だから防疫が難しい
防災内需で経済復興計るしかない

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:46:28 ID:V1Jr+0H5.net
習近平氏 やけ起こさないといいけど。
金正恩氏と習近平氏が、やけ起こして、原爆発射ボタン押しまくりして、現人類滅亡にならないとよいが。
人類は、この繰り返しで次の人類は8回目になるらしい。

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:46:39 ID:onf1stVC.net
早く死ね
入国拒否してる今じゃないとやべえよ
また2Fと菅がゴキブリ受け入れる

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:51:42 ID:ML3TxOWG.net
誇らしいアルヨ

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 05:53:45 ID:P17yvheI.net
電磁波で盲目にしてしまえばいい
あとは撃った所にズドン
反応前なら、そこまでの被害でもないだろう

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 06:00:03 ID:XgfAf74C.net
ウイグル、チベットでの暴挙の天罰

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 06:20:50 ID:Y3lf2ov0.net
Yahooの衛星画像では、いよいよ熱帯低気圧が
上陸するよ。インド洋と太平洋の湿気の合体だ。

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 06:21:51 ID:CAQgezbj.net
しかしよく降るなあ、日本の長梅雨の原因は
この辺りの水蒸気だとすると梅雨明けはまだ先になるのか

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 06:42:49 ID:9lfkCzc2.net
決壊は無くとも穀倉地帯や畜産が壊滅してんのに、中国マンセーや奴等は見えてないのかね?
肉や穀物の輸入は、武漢肺炎の関係でオーストラリアとアメリカを超強気関税措置しちゃったし、もし裏で輸入したいアルなんてすれば共産党の大事な面子が丸潰れ。
他の国は蝗害でそれどころじゃ無いし、中国は此れから飢饉と蝗害と疫病蔓延すんぞ。
五毛は安心安全で自由に発言出来る日本で反日出来て良かったなwwwww

686 ::2020/07/15(水) 06:47:48.26 ID:gPDBwNGt.net
>>685
他の板で見かけた五毛は浸水したところは「どうでもいいところ」と言い切っちゃってたよ
やつらにとって大事なものは中国の豊かさを象徴する(と自分たちは思っている)都市中心部の
ビル群だけらしい

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 06:52:27.26 ID:7Xqlph3A.net
こういうとき穴開けるのは大抵チョン

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:05:47.01 ID:ll2MIurW.net
こりゃ駄目っぽいな・・
まあ中国の事は中国が何とかするでしょう

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:11:16.29 ID:/wZ2LsuT.net
奇跡は起きるけど〜指導部たちは信じない

三峡ダムのハートのストーリー🎵

マルバツ〜サンカク〜カクカク〜シカク〜

とにかくまったくどこへ逝く〜

トキドキ〜ドキドキ〜ワクワク〜ワクセイ〜

かがやく奇跡を見せるから〜きらめくスペクタルを見逃さないで〜🎶

690 ::2020/07/15(水) 07:12:49.46 ID:rGzXfEpG.net
日本にいる中国人が米を買い占めて米不足とかあるぞ、気をつけなきゃ。

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:12:57.29 ID:9lfkCzc2.net
>>686 はぁ…流石共産党支持者。地方が死ねばコンクリートの首都なんか簡単に廃墟になるんだがな。
まぁこれは日本でも言える事か。何せ食料自給率だけ見ても30%未満だもんな。

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:16:44.87 ID:eU+fRwwz.net
決壊したら、大量のゴミが日本に来て
漁業崩壊とかすんのかな

693 ::2020/07/15(水) 07:18:32.56 ID:5jk3JFhy.net
ダム板より転載

2020/07/15 06:00
寸灘(重慶) 169.78 21400
武隆 179.93 4620
三峡水庫 156.16 ー(入)
20700(出)
宜昌 46.25 23500
沙市(荊州) 39.29 19900
漢口(武漢) 28.51 54500
九江 22.55 61500
湖口 22.21 16600
大通 16.12 78400

成都(岷江流域) 雨〜大雨
宜賓(岷江金沙江合流部)豪雨
青海省西部(金沙江源流) ところにより雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
小雨〜大雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)

重慶 降雨なし ダム湖周囲 雨〜大雨
貴州省(烏江上流)降雨なし
下流域 宜昌市以外雨〜大雨 洞庭湖周囲 ところにより雨 ボーヤン湖周囲 ところにより雨

四川省東部岷江流域全般で大雨〜豪雨
特に宜賓近郊では40〜50mmの豪雨
直近6時間で三峡ダムの水位は40cm上昇
下流域全般で大雨
本日夕方には上流全域で大雨になる見込み

694 ::2020/07/15(水) 07:20:02.68 ID:2bdPf+RW.net
中国はやっぱスケールがでけえな

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:23:00.43 ID:ai1uTUr9.net
>>693
Windy 見るとガッツリ降ってて真っ赤になってるな

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:23:49.51 ID:vynCAIiv.net
習近平を退陣させれば疫病洪水蝗はおさまるんじゃないか?
五毛よどこだ
習近平より李克強のほうがいいんじゃないか?

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:26:21.08 ID:9+eMo3Jz.net
>>2
森羅万象を預かる安倍ちゃんに人間の考える善悪など通用しないのだ

698 ::2020/07/15(水) 07:27:09.12 ID:5jk3JFhy.net
>>695
後10日くらいはこんな感じで降り続けるって言うね。。。

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:39:24.24 ID:L0oWohK3.net
家の裏にある水たまりも、最近の雨で池になってる
今に決壊しそうだ

700 ::2020/07/15(水) 07:43:47.64 ID:AKfvroDN.net
決壊あくしろよ

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:53:53 ID:WRFJxa2X.net
砂漠地帯に放流すればいいじゃん

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 07:56:18 ID:5FLvSLx/.net
中国共産党幹部らはすでに逃亡中だろうね

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:03:12 ID:oBIM0oWO.net
洪水被害は日本の大変だし、
中国に限らず被害者には同情するが、
日本の場合にはなんだかんだと批判されながらも、
政府は対策やその後の保証などを考えて施政を行っている。
中共の場合には根本的なところでは
そういうのはほとんどなく、経済発展のために犠牲となる者が多い。
被害が甚大だった場合に、中共王朝の転覆はあるのか、
あるいは周体制が崩壊するのか、が最大の関心事になる。
それほど今の周体制はみかけの一部だけの繁栄とは裏腹に
内外ともにメチャクチャやっているのに、
それを変えられないとしたら、
中国は絶望的な国ということだ。

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:06:05 ID:3gLyccoQ.net
>>692
可能性はある。
その前に中国南部が崩壊するがな。

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:08:36 ID:N0ngyDUY.net
ミミズがやたら這い出してる、土の中じゃ溺れるんかな

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:10:20 ID:KFPZREJQ.net
梅雨は鬱陶しいけど支那の崩壊が見れるなら気分も晴れる

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:10:48 ID:KFPZREJQ.net
>>705
酸欠になるんだわ

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:12:25 ID:CW5TMyUR.net
もーいーくつねーるとー
ダームー崩壊ー

集落丸ごと流されてー
電柱触って感電死ー

はーやくー死ーねー死ね
ちゅーごーくじーん♪

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:17:01 ID:HQXW75RQ.net
おはようございます( ´ ▽ ` )
決壊したー?

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:17:15 ID:MCh2AG5V.net
領海侵入してくれたな。礼はさせてもらう。ざまあ!

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 08:27:44 ID:hvkQPCdY.net
中国当局「ずれているが直ちに影響はない(キリッ」

712 ::2020/07/15(水) 08:45:54.94 ID:/ZGbRfvV.net
>>644
サッシー?

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:00:16 ID:TQWGscLJ.net
中国王朝崩壊の時は

疫病
バッタ
洪水
バカな皇帝

が揃うっていうセオリーらしいね

でも難民が押し寄せるのはイヤだから
ガッチリ国境閉めといてほしい

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:13:08.86 ID:HQXW75RQ.net
>>713
コーエーの三国志だと
次は民衆の反乱か
武将が謀反おこすだな

715 ::2020/07/15(水) 09:15:01.39 ID:6opC/Vmd.net
>>714

はわわ大変です、天竺が攻めてきました!

716 ::2020/07/15(水) 09:15:05.93 ID:5jk3JFhy.net
>>714
李克強 「自分の軍閥、水没してるアル・・・」

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:19:22.03 ID:3f0u4tIZ.net
ボチボチ墨家の出番じゃないか?

718 ::2020/07/15(水) 09:39:57.18 ID:XgfAf74C.net
二回に三峡ダムの現状を視察に行かせろ
ちゃんとダムの上に乗せたまま置いてこい

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:40:59.61 ID:6MjrkpC8.net
現在の時点で農地は大分やられてるし、畜産のほうにも影響が出てるだろうね
それと一番大きいのが工場の停止。
水害でやられたのもあるし、被災して仕事にいけない人もかなりいる

中国経済の後退は避けられない状況で、そうなると借金で伸びてきた中国の経済は、
一気に巻き戻るんだよね
中小企業への影響と食料価格高騰による物価高で、
9月以降は中国各地で大きな混乱が起きると予想される

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:44:49.99 ID:OcBVwYDS.net
どこかのスレで貼られてた衛星写真
ダムコンクリ部分は大丈夫だけど、
別の面の山から溢れて斜面の道伝ってるような感じで
濁流下ってるように見えたんだよなあ。
保存しときゃよかった。

721 ::2020/07/15(水) 09:45:21.83 ID:V1Jr+0H5.net
ライフラインがパンクしている状態が長引くと農業作業なんて出来る代物じゃなくなる!

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:57:33 ID:Cp2hiX5k.net
リアル三国志が見えるな(´・ω・`)

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:16:47 ID:PIKZXTmf.net
黄色い頭巾を送ろう

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:26:14 ID:F5mUQVUH.net
>>722
今回はジェット戦闘機と戦車、運がよければ核兵器を使った三国志だな。

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:26:58 ID:P17yvheI.net
コロナの終息方法がダイナミック過ぎる

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:37:37.30 ID:RYMew9BF.net
>>725
大洪水で全てた流された跡に、植物が芽吹いたシーンで お わ り  って感じか

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:42:48.68 ID:6TWjbhyW.net
( ・ω・)
凍らせて保管しとけばいいんじゃね?

728 :亜生肉 :2020/07/15(水) 10:44:52.94 ID:IzKcd5si.net
支那では今頃プロパガンダテレビドラマ営為作成中であろう

729 ::2020/07/15(水) 11:05:46.87 ID:Hg7NE1Gu.net
ペストも流行ってるんでしょ

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:11:47 ID:6opC/Vmd.net
>>319

習大人<亡くなられた141名の人民は、残った十億の人民と押し付けてくるんだもんなあ同じように取り換え可能なんですアル。

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:17:07 ID:aowFCBJf.net
世界の願い【中国人絶滅】

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:18:34 ID:viu4xk+S.net
>>729

中国で腺ペスト、感染1人確認 当局が警戒

https://www.google.co.jp/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3292442

知らんやったとよ

733 ::2020/07/15(水) 12:35:07.41 ID:D+mEbR0a.net
悪いニュース
陸軍全滅
良いニュース
陸軍は全部、水軍になりました。

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:02:30 ID:c901UjJd.net
えっ、ベスト?
中国凄いことになってるんだな。

735 ::2020/07/15(水) 13:09:05.95 ID:5jk3JFhy.net
>>734
内モンゴルではちょくちょく出るんだけど、今回は北京で何人か出てる

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200