2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】韓国初の軍事衛星打ち上げへ=韓国ネット歓喜「ついに韓国も!」[07/15] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/15(水) 08:46:25.20 ID:CAP_USER.net
2020年7月13日、韓国・聯合ニュースは、米国の民間企業スペースXが現地時間14日午後、韓国初の軍事専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げると伝えた。

スペースXは5月30日、カプセル型宇宙船「クルードラゴン」を国際宇宙ステーション(ISS)に向け、同社のファルコン9ロケットで打ち上げた。今回は、回収された「ファルコン9」をアナシス2号の打ち上げに活用するという。国際宇宙産業界では、再打ち上げまでの整備期間が過去最短期間の44日間である点が注目されている。

打ち上げはフロリダ州・ケープカナベラル空軍基地から、15日の午前6〜10時(日本時間)を予定している。最終点検は成功したとスペースXは発表している。記事は「韓国としては、初の軍事通信衛星を持つという大きな意味がある」と伝えている。

アナシス2号はエアバスの「ユーロスター E3000」を基盤としている。ファルコン9により静止トランスファ軌道(GTO)に投入された後に、自らの推進システムを利用し、朝鮮半島の3万6000キロ上空の静止軌道(GEO)に移動するという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「ついに韓国も軍事衛星を持つんだな!。自主国防だ!」「素晴らしい」「成功を祈る」などの喜びの声が寄せられているほか、「早く国産ロケットで衛星を打ち上げよう」「日本は軍事衛星を6機保有していると聞く。朝鮮半島、中国、ロシアまで監視しているんだ。韓国はやっと初の軍事衛星。3〜4機は打ち上げないと、周辺国の監視ができないぞ」などのコメントも多い。

その他、「韓国航空宇宙研究院は何をしているんだ?。国家事業だぞ」「一介の企業が有人宇宙船の打ち上げまで成功しているのに」という意見も見られた。(翻訳・編集/麻江)

ソース
レコードチャイナ 配信日時:2020年7月14日(火) 18時20分
https://www.recordchina.co.jp/b820647-s0-c30-d0144.html

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:34:47 ID:BmBQTmJp.net
>>117
<丶`∀´>名付け親ニダ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:34:52 ID:+Zq8dj6S.net
ちなみに日本のH3は今年中に試験打ち上げ予定です

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:34:57 ID:br63UAuI.net
もっと同盟国を大事にすれば、
いざとなったら情報共有をあてにできるのに。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:35:46 ID:IlbLAn8r.net
打ち上げ→静止軌道へ→制御を韓国へ受け渡し→ロスト、までがお約束と見た
実際は米国が制御持ってて、以降朝鮮半島の監視衛星へと変わる
米軍「タダで監視衛星が手に入ったw」

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:36:09 ID:ZdaFxZ9T.net
ホリエモンロケット

128 :八紘一宇は日本の国是:2020/07/15(水) 09:36:26 ID:hQ7z0guH.net
確か朴槿恵姉さんが2020年には独自技術の人工衛星持ちになってると言ってたような

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:36:49 ID:4vFeT2LI.net
>>120
Space-X の打ち上げ記事じゃないから違うみたいでした

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:37:05 ID:GN9lWIKz.net
フランス製の衛星をアメリカ製のロケットで打ち上げるとチョン製の通信衛星になるらしいwwww

チョン猿wwwwww

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:37:26 ID:DSOxXvra.net
自国でできないからアメリカの民間企業が打ち上げるんじゃねーかw
民間企業が打ち上げられるのに国が総出でも打ち上げられないって恥ずかしくねーの?www

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:37:34 ID:pcNcWXe1.net
韓国は遅れてるなあ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:37:38 ID:kqARLVUk.net
日本また負けたのか

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:38:10 ID:nWojTptl.net
初の軍事衛星なのになんで「2号」なんじゃい?
アナシス1号でググってもなんもヒットしないんだけど

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:38:28 ID:+Zq8dj6S.net
>>131
スペースXを民間企業と言うのはちょっと抵抗があるけどねw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:38:31 ID:4vFeT2LI.net
>>120
こっちの記事が正解みたい
韓国の衛星打ち上げは延期になった模様
https://www.space.com/spacex-delays-south-korea-military-satellite-launch.html

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:38:32 ID:VRa9UxX3.net
通信衛星で監視するのか?
静止軌道から監視するの?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:39:25 ID:QwPhvMFv.net
仙台に出た 白い球でしょ?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:40:34 ID:DIwzwH10.net
衛生の制御ちゃんとできんのかな

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:41:53.23 ID:dIN/zCGt.net
>>1
>「ついに韓国も軍事衛星を持つんだな!。自主国防だ!」

「他国の『民間』企業」に軍事衛星打ち上げて貰って「自主国防」だって(笑)

141 ::2020/07/15(水) 09:42:25.82 ID:L7o5Zivt.net
>>136
なんだよ
また韓国作成部分が駄目でしたって奴かよ

142 ::2020/07/15(水) 09:42:40.74 ID:nydlZuO9.net
軍事「通信」衛星だと書いておろうが…

馬鹿チョングックどもの勘違いコメントが痛々しいw


そういえば、韓国の何かの兵器で、携帯電話の周波数帯と被ってるのがあったけど、なんだったっけな…

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:44:01.72 ID:+Zq8dj6S.net
>>142
空対地ミサイルとF15Kとの通信だよ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:44:59.15 ID:zBoufBkM.net
>>136
えー
延期とな、すげー残念
しゃーないからストロングゼロ飲むわ
月曜日の午前中から、鼻くそほじくってグビグビと( ・ω・)

145 ::2020/07/15(水) 09:45:04.08 ID:+ybint+v.net
>>26
金だけなんて、李とか朴とかも出してるんじゃないの?

146 ::2020/07/15(水) 09:45:17.98 ID:IlbLAn8r.net
他国に頼んでいる以上、通信のスクランブルももろバレなんじゃね?
そんなの軍事衛星じやねーしw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:45:33.85 ID:zacIiTbQ.net
グリーンニューディール政策で大盤振る舞いだからね
欧米は韓国からたまには回収しないとね
日本はしれっとキラー衛星打ち上げて
掃除しながら死角から
欧米は何度もお替り出来るのではないかな

148 :猛虎弁使い:2020/07/15(水) 09:45:35.62 ID:Vm+NKv9P.net
>>1
ヽ(^。^)ノよっしゃー!

これで指揮権返還への障害が無くなったwww

149 ::2020/07/15(水) 09:45:48.22 ID:3xtQnXHP.net
スペースデブリがまた一つ増えるのか…

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:45:49.92 ID:v7vv1orV.net
>>1
今回はフランスじゃなくてアメリカか。国旗のインチキ出来ないぞw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:47:22 ID:GN9lWIKz.net
お前らがやったのは他人様が作ったロケットの名前を消して自分達で名前付けしただけだろw
挙げ句に打ち上げまで他人任せww
まずは気象衛星打ち上げろや、負け犬チョンwwww

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:48:01 ID:une+46wc.net
国産ロケットw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:49:02 ID:Imms1nx6.net
つーか今まで軍事と民間の通信帯が同じだったってのが異常なんだよな…
独島鑑なんて艦載するものが何にもないオモチャよりもこっちが先だろうに

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:49:20 ID:zacIiTbQ.net
その前に米国がしれっと処分しそうで
やはり日本は掃海役かな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:50:28 ID:4KmUoAkp.net
何割……いや、何分……いや、何厘……いや、何毛が韓国産?

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:50:30 ID:NyTmE0zm.net
>>40
ウリは馬鹿だけどお金はあるニダ!

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:50:31 ID:BIhzHvdg.net
>>145
今回は、お買い物のおまけについてきた軍事衛星だから
韓国はお願いして上げてもらうだけ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:50:34 ID:GN9lWIKz.net
何をやっても日本に勝てないチョン猿w

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:51:13 ID:LIcHvNPT.net
>>155
名前だけかな…

160 :◆65537PNPSA :2020/07/15(水) 09:51:24 ID:w6UGvpqz.net
>>155
また毛の話してる(´・ω・`)

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:52:18 ID:SM93LRDW.net
日本上空の静止軌道は衛星だらけだよ。
他の衛星にぶつけるなよ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:53:23.51 ID:NwpjcWy0.net
>>5
在韓・在日米軍基地の情報を(以下自粛

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:54:15.39 ID:1Px2JfZi.net
韓国軍初の専用通信衛星 打ち上げが延期に
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200714001700882

【ソウル聯合ニュース】
韓国軍専用の初の通信衛星「アナシス2号」の打ち上げが延期された。
米フロリダ州のケネディ宇宙センターから14日午後(日本時間15日午前)に
宇宙開発ベンチャー・米スペースXのロケット「ファルコン9」に搭載して
打ち上げる予定だったが、同社が13日、ロケットの詳細な点検を
実施してからだとして延期を発表した。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:55:05.33 ID:usZOCIeS.net
>>32

軍事でも米国で大問題に成っていてな
そもそも周りを海に囲まれた島国日本と
隣に休戦中の敵国(韓国政府自身がどう
考えていてかは別に米国から見たら)が
在る半島国家じゃ装備その他で違う筈
なのに、日本に最新の兵器が導入される
と「ウチにも寄越すニダー!」と駄々を
捏ねまくるらしい

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:55:15.90 ID:NMRJm+Hs.net
これでGSOMIA破棄しても大丈夫だなw

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:55:50.73 ID:zacIiTbQ.net
アレ延期になったのか残念

167 ::2020/07/15(水) 09:56:12.38 ID:YZBbwnOw.net
2020までに月移住するらしいけど、時間と予算と技術がないっていう。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:56:19.57 ID:BmBQTmJp.net
>>144
日曜日から48時間も寝てたのか
目が覚めて良かったな

169 ::2020/07/15(水) 09:56:59.55 ID:Z5Ya/mTI.net
何処から買ったのかね?

170 ::2020/07/15(水) 09:57:20.38 ID:+ybint+v.net
>>157
なんと、直接には金すら出さずに衛星ゲットとは
やったねブンちゃん、精神的勝利

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:58:38.91 ID:wAJrBho1.net
どの軌道に載せるんだろうな
軍事衛星だから非公開だろうけど、打ち上げた後に軌道が分かった時が楽しみ

普通に考えたら韓国上空を通る軌道で北朝鮮監視が目的
北朝鮮側に寄ったら対中国って思われるだろうし、日本側に寄ったら対日って思われる

172 ::2020/07/15(水) 09:59:00.58 ID:3xtQnXHP.net
どうせ使いこなせないんだからゴミを打ち上げるだけだろ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:59:08.24 ID:SM93LRDW.net
延期か。
永遠に延期してください

174 ::2020/07/15(水) 09:59:13.21 ID:L7o5Zivt.net
>>144
水曜日なのですがw
ま、俺もここんところろくに仕事なくて飲んだくれてるけどなw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 09:59:33.51 ID:JBg2LC3y.net
アメリカでアメリカ製?民間?www
軍事衛星?wwwwww

ちょwっをまwwwまじえええwwやめえwwwふwwじwwwこwww

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:00:41.70 ID:nWojTptl.net
韓国の衛星打ち上げ記事って、毎回どこどこに韓国製の装置が搭載されてる
ってアピールが入ってるけど、今回のはそれがないよね

177 ::2020/07/15(水) 10:00:53.76 ID:mvYZ7ika.net
>>175
打ち上げ成功時にはロゴを消しますのでご安心ください

178 ::2020/07/15(水) 10:00:58.21 ID:IlbLAn8r.net
なんだ、打ち上げロケット「ファルコン9」の再利用テストか
どうでもいい衛星乗せて試すんだなw

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:01:10.58 ID:cRIAB5vM.net
韓国の宇宙開発は完全に周回遅れだからな
追いつこうとする努力も一切してない
なんとかして周回遅れを誤魔化して、まるで先頭争いしてるかのように見せたがってる
いかにも韓国人らしい発想

180 ::2020/07/15(水) 10:01:21.02 ID:AKfvroDN.net
ウレション ジョバー

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:02:05.14 ID:TGVFj1Cd.net
通信衛星を偵察衛星と思いたいのはよくわかった。
現実はつらいのぅw。

182 ::2020/07/15(水) 10:02:10.43 ID:u8Xgs9de.net
静止軌道上の通信衛星なのに日本を映像で常時監視できると勘違いしてホルホルしてそうw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:02:34.65 ID:0K9hNbbw.net
>>1
> 「日本は軍事衛星を6機保有していると聞く。朝鮮半島、中国、ロシアまで監視しているんだ。韓国はやっと初の軍事衛星

典型的な韓国人ミリオタの意見。
韓国が打ち上げるのは軍事用通信衛星。(日本は2機運用中)用途を軍用にしてるだけで技術的には放送衛星と変わらない。
「日本が6機保有している」というのは情報収集衛星、いわゆる偵察衛星。
今回韓国が打ち上げた通信衛星で地上監視はできないし、技術的にも全く異なるから今後続々と偵察衛星を上げられわけでもない。
静止軌道に上げる通信衛星と違って偵察衛星は低い軌道で運用期間も短い(数年で寿命が尽きる)から費用も桁違いにかかる。
なにより軌道要素を秘匿する必要があるから自前の打ち上げが必要。
韓国のウリナラ偵察衛星は1ミリも実現に近づいていない。

184 ::2020/07/15(水) 10:03:20.18 ID:mvYZ7ika.net
>>176
エラー要素つめ込むぐらいなら
最初から搭載しないほうが賢明
ツッコミ満載だけど

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:04:06.64 ID:l09WL0Lc.net
衛星自体は他国のでしょ?

186 ::2020/07/15(水) 10:04:08.39 ID:+JhFlRRj.net
>>1
実際に打ち上げて軌道に乗ってから発表しろ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:04:09.31 ID:NMRJm+Hs.net
全ての分野において周回遅れだろ
その分ダンピングして稼いでいるだけのジェネリック国家

188 ::2020/07/15(水) 10:04:30.80 ID:tX/QRG75.net
>>171
静止軌道に配置する軍事“通信”衛星。

189 ::2020/07/15(水) 10:05:20.72 ID:9g1vNqMw.net
おいおい
軍事衛生を

米国の民間企業に上げてもらうのかよ


はずかしっ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:05:22.17 ID:t1/awcXx.net
なんだ、スペースXに頼むのか。
ホリエモンロケットのほうが安く上がるぞw

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:05:41.23 ID:SM93LRDW.net
日本は衛星「つばめ」でとんでもないことやったからな。
アメリカも中国もガクブル

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:06:16.45 ID:joKciJth.net
調べてみたらエアバス社製の軍事衛星じゃねぇかwwwww

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:06:51.36 ID:lsZ4hoDQ.net
韓国人の「妄想」は尽きないな。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:07:29.42 ID:2S/vvvqk.net
誇らしいニダ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:08:20.41 ID:qunFm33m.net
穴姉2号か

鬼畜だな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:08:50.21 ID:qn5u/Nis.net
上げるはいいが落とすなよ

197 ::2020/07/15(水) 10:08:54.63 ID:zEKKhoFX.net
水を差すようで悪いがホルホルは成功するまで我慢しなよ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:09:05.32 ID:pRdRdmmj.net
>>8
完全にバックドアだよなぁ。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:09:25.96 ID:Fb8efG+W.net
打ち上げた衛星が中国に落ちて国際問題になると予想

200 ::2020/07/15(水) 10:09:28.88 ID:53pwrcQc.net
日本に落ちてくるのだけはやめてくれよ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:09:40.46 ID:X35D6QxC.net
>>192
どこかのビス1本が韓国製だから国産ニダw

202 ::2020/07/15(水) 10:09:42.33 ID:7LOj5mmj.net
軍事通信衛星って韓国に必要なものなのか?

203 ::2020/07/15(水) 10:09:50.78 ID:T1zFF5xB.net
>>185
どうせエアバスが極秘にリモート回路や極秘通信機器を積んでるに違いないよ!w

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:10:04.11 ID:M9043urU.net
2のアベガーのって政党交付金じゃないのか?

しかし関係ないスレでアベガーアベガーと工作員必死すぎw

205 ::2020/07/15(水) 10:10:32.04 ID:SpVu7ALA.net
アナシス2号は韓国軍と米ロッキードマーチン社のオフセット取引で製作された。オフセット取引とは武器販売国が購買国に技術移転や反対給付を提供する方式で、韓国軍は次世代戦闘機にF35Aステルス戦闘機を選択し、ロッキードマーチンは軍通信衛星1機を提供することにした。ロッキードマーチンはその後、エアバスと軍通信衛星製造のための契約を締結した。

スペースフライトナウによると、アナシス2号はエアバスの通信衛星「ユーロスターE3000」を基盤に製作された。

206 ::2020/07/15(水) 10:10:49.26 ID:qz0azQxp.net
>>197
エアバスの衛星をスペースxが打ち上げるんだから
問題無いでしょ

207 ::2020/07/15(水) 10:11:00.60 ID:T1zFF5xB.net
>>202
外国製である以上、純粋な軍事衛星とは言い難いw

208 ::2020/07/15(水) 10:11:13.22 ID:mt6MYPlA.net
日本の監視が目的なんだろ

209 ::2020/07/15(水) 10:11:45.42 ID:mBCfG0p9.net
>>8
それってヤバいな
信頼性があるじゃないか

210 ::2020/07/15(水) 10:12:19.44 ID:Ys0JiyjO.net
>>202
有事の際に携帯電話を当てにしないくらいの知恵があったと言うことだな!w

211 ::2020/07/15(水) 10:12:32.76 ID:UGUfcOsd.net
「つばめ」は欧米は驚いたからな。イオンエンジンのすばらしさを示したし、
こんな小型で数を上げられれば威嚇になるしな。
ところできょうの打ち上げ延期なのかその辺の情報欲しいな。

212 ::2020/07/15(水) 10:12:33.61 ID:7DQHyxpY.net
軍事衛星なのに民需品とかでいいのか

213 ::2020/07/15(水) 10:12:54.25 ID:Ys0JiyjO.net
>>201
行くわよ、ネジ!

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:13:11.50 ID:qikURgRW.net
お目出度いヤツラだから打ち上げは三菱重工に依頼するとばかり思っていたぞ。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:13:41.27 ID:X35D6QxC.net
>>212
試供品だから無問題ニダw

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:13:57.59 ID:SM93LRDW.net
>>211
ギネス記録だからな。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:14:46.10 ID:8rKFEL/f.net
全部自前の奴は中止めって
中田氏じゃなくて残念

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:15:19.33 ID:n/VJGawz.net
10時過ぎたけど打ち上げたのかな

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:15:33.10 ID:+FAy5Il0.net
オーストラリアのように地理的に必要から衛星運用会社がある国を別にすると
衛星の製造打ち上げ運用は一歩一歩自力で獲得するしかないだろう
一定レベルになったらグループに入れる
自力でワーブ航法が出来るようになったら惑星連邦が挨拶にくるみたいな話で
南朝鮮はなにもない

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:16:19.12 ID:V9Xnl90V.net
スペースXって民間企業なんだな。流石と言うか、アメリカはアメリカだな。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:16:19.50 ID:pKgnN4sB.net
>>25
それ見たいw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:16:31.82 ID:zBoufBkM.net
>>168
>>174

すまん、もう既にストロングゼロ飲んでたわ
曜日がわからんくらい( ・∀・)

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 10:16:59.98 ID:BmBQTmJp.net
>>202
空対地ミサイルの誘導波と携帯電話が被るほど枯渇してるから必要なんじゃないかな

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200