2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】韓国初の軍事衛星打ち上げへ=韓国ネット歓喜「ついに韓国も!」[07/15] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/15(水) 08:46:25.20 ID:CAP_USER.net
2020年7月13日、韓国・聯合ニュースは、米国の民間企業スペースXが現地時間14日午後、韓国初の軍事専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げると伝えた。

スペースXは5月30日、カプセル型宇宙船「クルードラゴン」を国際宇宙ステーション(ISS)に向け、同社のファルコン9ロケットで打ち上げた。今回は、回収された「ファルコン9」をアナシス2号の打ち上げに活用するという。国際宇宙産業界では、再打ち上げまでの整備期間が過去最短期間の44日間である点が注目されている。

打ち上げはフロリダ州・ケープカナベラル空軍基地から、15日の午前6〜10時(日本時間)を予定している。最終点検は成功したとスペースXは発表している。記事は「韓国としては、初の軍事通信衛星を持つという大きな意味がある」と伝えている。

アナシス2号はエアバスの「ユーロスター E3000」を基盤としている。ファルコン9により静止トランスファ軌道(GTO)に投入された後に、自らの推進システムを利用し、朝鮮半島の3万6000キロ上空の静止軌道(GEO)に移動するという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「ついに韓国も軍事衛星を持つんだな!。自主国防だ!」「素晴らしい」「成功を祈る」などの喜びの声が寄せられているほか、「早く国産ロケットで衛星を打ち上げよう」「日本は軍事衛星を6機保有していると聞く。朝鮮半島、中国、ロシアまで監視しているんだ。韓国はやっと初の軍事衛星。3〜4機は打ち上げないと、周辺国の監視ができないぞ」などのコメントも多い。

その他、「韓国航空宇宙研究院は何をしているんだ?。国家事業だぞ」「一介の企業が有人宇宙船の打ち上げまで成功しているのに」という意見も見られた。(翻訳・編集/麻江)

ソース
レコードチャイナ 配信日時:2020年7月14日(火) 18時20分
https://www.recordchina.co.jp/b820647-s0-c30-d0144.html

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:53:04 ID:YdXhp6Gw.net
北の将軍様!下朝鮮のゴキブリどもが弾道ミサイルを撃つそうですよ!

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:53:17 ID:KFPZREJQ.net
民間企業に打ち上げてもらうんかw

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:53:26 ID:iYsd/8ZI.net
>>489
そういえばF35Bの可変ノズルってハリアーには似てないね。フォージャーの系統なのか。

536 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP :2020/07/15(水) 11:54:05 ID:PQ+VGrLp.net
冫(゚Д゚)  静止軌道に軍事通信衛星って、ほんと何考えてるんだろうねww

冫(゚Д゚)  地球側の送受信にでっかいパラボラが必要なのにww

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:54:37 ID:d1NPU9V4.net
辻元と瑞穂の動向気をけつ監視ておけよ、東京から逃げ出したら危ないぞ

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:55:05 ID:KFPZREJQ.net
軍事衛星を民間企業に打ち上げてもらうってレベルじゃ軍事に使えねえだろうな

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:55:29 ID:o7zIEPQN.net
北朝鮮に打ち上げてもらえよ

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:56:25 ID:Hc+QiW8z.net
日本のストーキングしか出来ない衛星

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:56:39 ID:wIhvhq/E.net
おい、これで待望のノーベル賞とれるんとちゃうか??wwwwwwwwwww

世界最高民族万歳wwwwwww

542 :猛虎弁使い:2020/07/15(水) 11:57:14 ID:Vm+NKv9P.net
>>519
(*゚∀゚)指揮権返還要件に単体運用ってのがあるんだよw

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:57:34 ID:FGSP+Ptx.net
>>535
Yak-141のを買ってきたと聞いたがロッキードは否定し誤報扱いされているらしいごめん

544 :◆65537PNPSA :2020/07/15(水) 11:57:38 ID:w6UGvpqz.net
>>536
低軌道の通信衛星ふじと交信するのでさえ2mくらいのパラボラアンテナ必要だったなぁ

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:57:48 ID:BR+JC2Kq.net
制御不能でどこぞ衛星に衝突して・・・

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 11:57:58 ID:Hc+QiW8z.net
投入高度、軌道がもろバレの軍事衛星って大丈夫だろうか

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:00:38 ID:Ck8zT8yS.net
>>546
使い道考えてみろよ
使う事がないだろう
そして北と統一の際には即 破壊出来ていいんじゃね

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:01:11 ID:aM2n3vWZ.net
>>546
まあ、静止衛星軌道にあるのは全部、軌道は丸わかりだよ

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:01:37 ID:iYsd/8ZI.net
>>543
了解。
後方のノズルは確かに似てるからなるほどと思ったんだけど。

550 : 【東電 78.9 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2020/07/15(水) 12:02:15 ID:lXz3saeG.net
>>542
それですかぁ。
指揮権が下鮮に戻ったら、まっさきに日本に襲いかかってくるんでしょうねぇ。('A`)

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:02:22 ID:DuIvV+Er.net
日本に依る創氏改名軍事衛星

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:02:47 ID:mZRi8cpX.net
で、どの辺に韓国の技術入ってるの?

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:02:58 ID:SM93LRDW.net
>>543
ウミガメの産卵がヒントじゃなかったのか

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:03:29 ID:AHPFgG5w.net
チョッパリの監視衛星より性能が段違いにいいからね

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:03:40 ID:5v/6KMYm.net
>>532
E1000から20年間基本構成が変わってない衛星だけどね

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:03:59 ID:ipsxm30K.net
要約
金だして買った

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:04:13 ID:7LOj5mmj.net
>>552
入ってないから安心

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:05:13 ID:5v/6KMYm.net
>>552
衛星の命名くらいでない

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:05:55 ID:JfmF8WxO.net
在日も一緒に打ち上げてくんねえかな

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:08:51 ID:/XuSGW5N.net
朝鮮半島上空に静止起動があるらしいので、頑張ってそこまでロケット吹かしていってください。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:08:56 ID:0NK/d9I5.net
韓国って静止軌道の位置と周波数まだ残ってたんだ。とっくに売り払ったかと思ってた。
よもや,日本の権利に勝手に座り込みとかしないよね。

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:09:23 ID:wPsdfJk4.net
>>556
そもそもインマルのサービスを契約するくらいで
事足りそう
自前が欲しいという顕示欲と過程でのポケットナイナイが
美味しんだろなぁと

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:10:07 ID:SvTnwWdn.net
なんで今まで持って無かったんだ

564 : 【東電 78.9 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2020/07/15(水) 12:10:39 ID:lXz3saeG.net
>>555
所謂「枯れた技術」ってやつですね。
安定してて良いんじゃないですか?
20年前の技術水準ですけど。www

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:11:02 ID:d1NPU9V4.net
そんなことに金掛けないで蛇口から得体にしれない幼虫が出てこないような水道施設に金掛けたらいいのに、想像しただけで気持ち悪いけど朝鮮人にはご馳走なのか?

566 :猛虎弁使い:2020/07/15(水) 12:11:17 ID:Vm+NKv9P.net
>>550
(*゚∀゚)青瓦台は馬鹿だけど軍はアメリカは日本が攻められれば自動参戦ってことくらい知ってるよw

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:11:40 ID:0WIuK1m5.net
>>552
CGで太極旗を合成する所

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:12:33 ID:z9+GYrN2.net
>>556
F35のおまけじゃね?金すら出してないかと

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:13:04 ID:oVJoEJuc.net
次回 アナル・死す

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:13:15 ID:IDIJb99X.net
通信衛星じゃん
軍が運用するってだけで

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:13:20 ID:4uOXkKcC.net
へぇ〜
他人に作ってもらって他人に打ち上げてもらって
軍用の
通信に使うって?誇らしいって?
情報とり放題だよね
頭だいじょぶ?

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:15:32.59 ID:eK05Ksej.net
>>2
俺達に届いてないんだけどおかしくないか?

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:16:40.92 ID:5v/6KMYm.net
>>563
これの前は民間衛生の間借り
日本がスカパー衛星の間借りしてたのと同じ様なもの
専用の衛星をロッキード社に打診したけど
そんな低予算でできるからボケって断られてエヤバス社のユーロスターシリーズを購入

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:17:20.95 ID:eW8zxRpF.net
軍用衛星?とやらを他国に製造・組み立てしてもらう国があるかよw
バックドア仕込み放題じゃねーかww

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:17:29.88 ID:5v/6KMYm.net
>>573
できるかボケねw

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:17:40.33 ID:+Zq8dj6S.net
もしかしてこれ、F35用の衛星を打ち上げるの?
普通にロッキードマーチンに支払った方が安くね?

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:18:07.32 ID:clVnXB2U.net
ティムポから発射したらいいよもう

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:18:46.02 ID:5v/6KMYm.net
>>576
低予算で断れた

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:20:34.84 ID:+Zq8dj6S.net
>>578
だからって別途衛星を打ち上げたら余計に費用が掛かるような……
うん、考えるのは止めよう

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:22:30 ID:wIZbJbNc.net
これで北の妹さんと秘密の会話が出来るにた

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:23:28 ID:DQ/bARIP.net
他国から買った衛星を他国に打ち上げて貰う
素朴な疑問だけど他国に全てを握られて他国に情報筒抜けな代物が軍事目的に使えるのか?

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:23:31 ID:5v/6KMYm.net
>>579
日本が専用の打ち上げだから
自分達も専用の衛星を欲しかったのだろうね
なるべく金掛けずにとりあえず衛星欲しいって感じじゃない

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:25:16 ID:Drm96p5E.net
何でわざわざアメリカから上げるの?
韓国から上げればいいじゃん

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:27:12 ID:hYWO/jkc.net
SM−3で撃ち落としたれ
チョンコはなにがなにやらわからない

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:27:17 ID:wIZbJbNc.net
切り離された後、静止軌道に投入するくらいは韓国がやるの?全部お任せ?

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:28:11 ID:DQ/bARIP.net
>>583
そりゃ赤道に近い方がいいし韓国にロケット持ち込んだら何されるかわからんでしょ

587 :◆65537PNPSA :2020/07/15(水) 12:28:13 ID:w6UGvpqz.net
>>581
通信内容を暗号化すれば、そうおいそれとは解読されないと思うぞ
まさか軍が平文で通信するわけ無いだろ

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:29:25.86 ID:4U+zuCRE.net
日本もH2A高度化するまではアリアンロケット使ってたしまあいいんじゃね
肝心の衛星が外注なのはアレだけど

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:29:46.85 ID:NKfq7KD/.net
>>9
アメリカがやるなら打ち上げは成功するんやない?
韓国産の軍事衛星がちゃんと活用できるとは思えないけど。

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:29:50.36 ID:qVJZ5SmQ.net
>>587
いや、奴らなら平文通信やってくれるに違いないw

591 ::2020/07/15(水) 12:30:35.28 ID:KeW8tAWF.net
まあ、米国で打ち上げなら衛星軌道まではのるだろう
問題は果たしてまともに動くかだな

592 ::2020/07/15(水) 12:32:04.51 ID:Pd694ryw.net
>>568
2019年6月12日、韓国・KBSは、韓国軍がF‐35Aステルス戦闘機を購入する対価として米国から無償で提供されることになっていた軍専用通信衛星が「実は最低数千億ウォン(数百億円)の有償購入だった」と報じた。

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:32:06.78 ID:7hPZi9tc.net
>>589
本体はフランス製だったような

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:32:35.59 ID:GN9lWIKz.net
他国が造り他国が打ち上げる軍事衛星でホルホルwwww
チョン猿wwww

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:33:27 ID:/T0uYU+n.net
日本って言葉を出さないと気が済まないのか。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:33:38 ID:KeW8tAWF.net
なんだ、本体はフランス製でアメリカ打ち上げなら成功するだろう
韓国が関わってないし

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:33:53 ID:5v/6KMYm.net
>>583
打ち上げ費用はロッキード負担たがら打ち上げはスペースXが引き受け

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:34:01 ID:I7R/Xl1O.net
自衛隊は専用の衛星2機持ってるから、今年から宇宙部隊整備してんだっけ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:34:09 ID:oF81jcBB.net
ウリナラ衛星の基地になったのだから、フロリダは古来よりウリナラの領土ニダ。
ハングルで完璧に表記出来るのが証拠ニダ。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:34:43 ID:YfQeFda3.net
>>1
性能、監視能力不明で、よくこれだけ喜べるな。

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:35:23 ID:AfOABgri.net
通信衛星購入
打ち上げ依頼
維持運用依頼
ん、何か誇らしいもの在るか\(^o^)/お手あげ

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:36:54 ID:KeW8tAWF.net
つか気象衛星とかならまだしも軍事衛星を全部外注ってのはどうよ
まあ成否という意味なら正解だが

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:37:45 ID:hr5sECaU.net
ついに韓国も、フランスの企業に作ってもらった衛星をアメリカ企業に打ち上げてもらう!
誇らしい!

バカか?

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:38:01 ID:Doimgq85.net
>>530
政府の情報収集衛星は自衛隊が使ったりしないのかな

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:38:47.94 ID:TdlYcLYy.net
未だに自力で打ち上げられないんだな

606 ::2020/07/15(水) 12:39:18.80 ID:hYWO/jkc.net
>>602
シナはTHAADはダメだが偵察衛星とF35はいいのか
うーむ

607 ::2020/07/15(水) 12:40:02.01 ID:/6A9Wc3o.net
後進国の限界

608 ::2020/07/15(水) 12:40:23.27 ID:l9OI6Ge/.net
打ち上げ成功してから
歓喜したほうがよくなくね?

609 ::2020/07/15(水) 12:40:24.67 ID:DQ/bARIP.net
>>587
フランスがその気になれば衛星の機能停止できちゃわないかな?
他国製である以上は何を仕込まれるか分からんし、軍事に関しては友好国など存在しないし

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:40:37.66 ID:ICtaDX6h.net
チョンの軍事衛星には米製のサーキットブレーカーが付いていてチョンが良からぬことをしたらシャットダウンするんだろう

611 ::2020/07/15(水) 12:40:38.39 ID:8nDttom7.net
>>603
両班的思考だと問題ないんだよ
他人にやらせてる
これが全てだもんw

612 ::2020/07/15(水) 12:41:01.98 ID:KeW8tAWF.net
まあいいんじゃない、これなら成功率高いから

613 ::2020/07/15(水) 12:42:55.14 ID:I7R/Xl1O.net
>>609
良いんじゃねーの?いろんな意味で韓国としては堅実な選択だろう

614 ::2020/07/15(水) 12:43:25.96 ID:Jov8/mAf.net
他国の作った軍事衛星?
馬鹿も極まってるな

615 ::2020/07/15(水) 12:43:49.68 ID:2CUWIbiW.net
ロシアから買って国産って言ってたのに失敗したら責任押し付けたんだっけ

616 ::2020/07/15(水) 12:46:11.52 ID:KeW8tAWF.net
>>613
うん、堅実だよな
おれも韓国で衛星打ち上げろと言われたら同じ選択するわ

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:46:25.86 ID:Q7DX6Niw.net
クネは今年までに月に有人船飛ばすって言ってたのになぁ

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:46:50 ID:CX11As/p.net
形はどうであれ
お前らが馬鹿にしている韓国は
着々と日本近付いて来るな
こういう一歩一歩の積み重ねが後々必ず生きて来る

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:47:42 ID:YVGZ94Ic.net
北トンスルに在韓米軍基地の情報を渡す役目の衛星でしょ

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:48:06 ID:CLaFpAhm.net
>>571
もう日本以外になら何されようがどうでもいいニダ
日本に追いつけるなら他国におんぶにだっこしまくるニダ
北朝鮮に攻められても日本と戦いますの精神ニダ

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:48:12 ID:Q7DX6Niw.net
>>618
衛星も打ち上げも他国に任せてんならそもそも形になってないだろ

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:49:15 ID:/LvmT9JB.net
え??????
2020年だよ?まだ所有してなかったの?
自称先進国が本当びっくりだよ・・・・

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:49:27 ID:rrDH4p3B.net
米国の民間企業スペースXに頼み込んでやっと打ち上げたニダ

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:49:42 ID:oRzuyole.net
>>498
こんなのはじめからフルCGで描けっての

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:50:18 ID:FTOE/xwq.net
軍事衛星を他国のしかも民間企業に委託打ち上げする国って(w

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:51:08 ID:kuHfFfrG.net
韓国専用の通信回線は持てるけど、衛星の姿勢制御はどこでやるのかね
静止衛星でも定期的に位置調整が必要だし

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:52:25 ID:oRzuyole.net
>>626
「打ち上げた」という結果だけあれば後はそれを使ってなにをやるかとかどうでもいいのだ

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:53:57 ID:T1zFF5xB.net
>>618
なら先ずはマトモなロケットを作れるように頑張れよ!w

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:54:13 ID:/hvo8jxk.net
何よりスペースX社がまともに仕事してることに驚きだよ。
NASA縮小に伴い民間委託先になった会社だが
何も実績を作れない天下り会社となり果ててると思ってたのでな…

630 ::2020/07/15(水) 12:55:03.63 ID:Jov8/mAf.net
ケニアは日本のロケットを使って衛星を上げたが
それでも衛星の開発には携わってたぞ

それに比べて韓国は何?www

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 12:56:28.89 ID:wgemS+NH.net
Googleマップと同じ性能だろ。
というか、一部の地域しか見れないから、
Googleマップ以下じゃないのかな?

632 ::2020/07/15(水) 12:56:44.18 ID:H8M1GQig.net
もう上がったのかと思ったら昨日のうちに延期の発表してるんだけど?
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200714001700882

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200