2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港】香港の優遇措置廃止 対中制裁法も成立―トランプ氏[07/15] [Ikh★]

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:24:46.87 ID:YyZiijLt.net
>>51
東京なんて今の政治じゃ二度とない
シンガポールだよ

101 ::2020/07/15(水) 13:25:12.57 ID:l4QHYmk9.net
世界的イベントに香港単独での参加もダメだな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:25:30.16 ID:ThOIJBjM.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594769753/19
【香港時事】香港の民主派陣営が11〜12日に実施した9月の立法会(議会)選挙の
予備選挙をめぐり、香港・中国両政府は「国家安全維持法(国安法)に違反している
疑いがある」と批判し、摘発強化を示唆した。
当局が「国安法違反」を理由に予備選で選ばれた候補者の出馬を禁じたり、
当選後に議員資格を剥奪したりする事態が多発する可能性がある。

香港政府は警戒を強めている。
政府トップの林鄭月娥行政長官は13日夜の会見で、
「予備選の目的が立法会で過半数議席を得て政策を妨害することなら、
国安法の規定する政権転覆罪に当たる可能性がある」と指摘。
「十分な証拠があれば当局が行動を取る」と警告した。
選挙を所管する政治制度・内地事務局も
「(予備選は)選挙妨害や操作に相当し、公平性を損なう」
との苦情が寄せられていると強調し、調査を進めていると明らかにした。
また、中国政府の出先機関・香港連絡弁公室は13日に声明を出し、
「予備選は外部勢力の支持を得て行われた」と断定。

>>56の関連記事をこっちには一部抜粋した
香港は完全に中共の支配地域
民主派ではもうどうにもならないだろう

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:27:27.93 ID:k6kb7jWe.net
朝鮮人も叩こう!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:28:58.37 ID:ThOIJBjM.net
>>100
シンガポールは有力ではあるけど香港みたいな「アメリカから優遇措置を受けた中国の窓口」
の代役にはなれないから結果として香港勢が分散するじゃないの

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:33:13.60 ID:YyZiijLt.net
人民元なんて大陸ATMですら偽札が紛れ込んでるようなレベル
なくらいシナ人にも信用されてないという

106 ::2020/07/15(水) 13:34:46.57 ID:obZL4RBB.net
>>50
30年後もクマのプーさんが国家権力握ってるかわからないからねぇ

今の中華って完全に習たんの独裁国家だから国の利益より習たんのたくらみ優先よ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:36:03.81 ID:Cp2hiX5k.net
>>95
発狂ものはアメリカに資産を流していた奴らだろ

108 ::2020/07/15(水) 13:42:40.99 ID:WGDMYY53.net
>>10
君はイタリアフランス南朝鮮に旅行に行く時は気を付けた方がいい
そのまま中国に連行されるかもしれんぞ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:43:05.53 ID:YyZiijLt.net
>>104
香港の資産家は香港のから他のタックスヘイブン国に
逃げる
シンガポールが一番現実的

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:53:03.17 ID:ThOIJBjM.net
>>109
金融センターに関してじゃなかった訳???
金融センターとしてはシンガポールも日本もどっちも香港の代役には成りえないよ
一国二制度でアメリカから優遇措置を受けて尚且つ中国の一部だった香港の代わりには

111 ::2020/07/15(水) 13:53:56.58 ID:WqW+sYf6.net
>>41
評価

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:55:01.54 ID:M+MKYWWc.net
> 報復の応酬につながる恐れもある。

いやいや、自由と人権と民主主義を守るためには応酬した方が良いじゃん。
いつもいつもマスコミは、何でこんなことばっかり言ってるの。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:57:19 ID:0VkMmPIj.net
後はドイツがどっちにつくか

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 13:59:55 ID:i1z6S2AJ.net
>>95
香港ドルの米ドルペッグ制ができなくなれば人民元は紙切れ

115 :783:2020/07/15(水) 14:10:36.77 ID:f5wBYHuo.net
>>1
台湾独立もはかどるね。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:11:54.93 ID:Cp2hiX5k.net
>>110
中国の利益になるだけの香港の代わりは存在しないよ
アジア拠点が変わるだけ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:12:42.82 ID:zacIiTbQ.net
>>1
事実だから仕方がない
オバマが2期じゃなければまだなんとかなっていたが
トランプも最悪な時に大統領とは運が無い

118 ::2020/07/15(水) 14:12:44.08 ID:cbp4epFi.net
人民元相場ってどうなるんだ?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:23:06 ID:ThOIJBjM.net
>>116
香港を通せば西側のルールで中国と取引出来る事は西側にもメリットが大きかったんだよ
事実だから香港はあれだけ発展した

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:31:25 ID:ThOIJBjM.net
>>86
これが本当に中共内のパワーバランスが変わった事による外交方針の変更ならもう止まらないな
行く所まで行くのかな?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:31:35 ID:Cp2hiX5k.net
>>119
ドルという流れがあるから発展できたわけで
ドルの信用がなきゃ中国は無理なんだよ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:35:11 ID:7wcfgCxP.net
>>121
経済規模考えれば内需でも生きていけはするだろうけど
あの国の"今の"中国人じゃ画期的な新しいもんは
作れんだろうからなぁ。外から盗まにゃ成立せん。
ソビエトがそうだったようにだんだん遅れていくんだろうな。
その前に対外貿易やってる連中が離反しそうだが。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:40:25 ID:ThOIJBjM.net
>>121
別にその事は否定しないけど中国との取引は西側もメリットがあったというだけ
習近平が金の卵を産む鵞鳥を殺したのも事実だし

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:40:48.59 ID:H9pSBg/W.net
科学技術は当たり前だけど
娯楽エンタメ部分でも遅れていくからな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:46:36.40 ID:RWKb4mvJ.net
日本の優遇措置停止に対して「優遇停止は規制になるからWTO違反」と言ってた人、息してるぅ?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:49:22.33 ID:H9pSBg/W.net
新幹線も2世代遅れてるしな
盗むか乞食になるかしか新しいものを生み出せないしな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:49:37.78 ID:JUv8N65K.net
>>95
人民が反乱する前に河川が氾濫しちゃったアルヨ

128 ::2020/07/15(水) 14:50:14.42 ID:DG+XRMEM.net
新しいもの生み出したとしても
外に出せないし、外も受け取らないかもしれないし

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:50:20.77 ID:JUv8N65K.net
>>123
オバマさん?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:52:43.27 ID:ThOIJBjM.net
これで中国も韓国みたいにWTOに提訴したら笑うなw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:56:03 ID:1hhaYQct.net
>>1
>「香港を中国本土と同様に扱う」と強調した。

これって香港は中国だと認めているのだから、よくよく考えてみれば、中国が文句を言うような話しじゃないだろう。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 14:59:18 ID:H9pSBg/W.net
バイデンになったからって
香港が元に戻るわけないしな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:02:21 ID:7Vu2CKni.net
>>132
まあ、これでアメリカが民主党政権に戻ったとしても
今まで通りの中国に甘々な態度は取れないよなぁ・・・

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:03:27.23 ID:ThOIJBjM.net
中国は経済の肺を失うことになる〜香港で国家安全法が施行されれば
https://news.yahoo.co.jp/articles/5270905748d3ed86d42f83749a8a37e35b72a091

米国の対中制裁措置も香港金融ビジネスに脅威か 野村総合研究所
https://news.yahoo.co.jp/articles/2891fb8abd6750a3e8c84831e2d8de0f52dd1375

ここら辺が徐々に現実の物となってきたw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:07:17 ID:FGdO10Tg.net
香港への輸出審査が厳しくなるのも解放軍には辛いだろうな
日米は「韓国ルート」も塞ぎに来てるし

136 ::2020/07/15(水) 15:11:33.67 ID:JCG5YGvW.net
トランプの対中強硬策は全部ポーズに過ぎず、もし再選されたらやりたい放題になるってヒゲのおっさんが言ってた
南シナ海もジンケン問題も本当は興味がなくて、自分の損得勘定だけ考えてるって
同盟国との関係も損得勘定しか頭にないから、もしポストアベが駐留経費爆ageに応じなかったら在日米軍もあっさり撤退させるだろうって

137 ::2020/07/15(水) 15:20:26.17 ID:P168Puil.net
米、ドルで中国締め付け 香港巡り8つの金融制裁検討

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61524240V10C20A7000000/?n_cid=NMAIL007_20200715_H

【ワシントン=河浪武史】トランプ米大統領が14日署名して成立した「香港自治法」は、中国の大手銀行への金融制裁に道を開く。
ドル調達の封じ込めに照準を定め、米銀からの資金調達や外為取引を禁じる8つの制裁手法を列挙。
制裁を実行すれば世界の金融システムに亀裂が入りかねない強烈な「脅し」となる。

香港自治法に盛り込まれた米当局の経済制裁は2段階ある。
米国務省は90日以内に、香港の自由や自治を侵害した個人や団体を特定し、ドル資産の凍結などの制裁の可否を検討する。
米共和党は制裁対象として、中国共産党・最高指導部の韓正副首相(香港担当)らを視野に入れる。

2次制裁として、その個人や団体と取引がある金融機関も対象となる。香港自治法は具体的な制裁手法を列挙しており
(1)米銀による融資の禁止(2)外貨取引の禁止(3)貿易決済の禁止(4)米国内の資産凍結(5)米国からの投融資の制限
(6)米国からの物品輸出の制限――など8項目が決まった。
金融機関には個人や団体との取引断絶などの措置をとれるように制裁発動まで1年間の猶予を与える。

(以下は本文見てね)

なかなか面白いことになってきましたよw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:20:51.30 ID:pVEFvDlo.net
周庭ちゃんが元気そうでなにより

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:21:47.93 ID:YyZiijLt.net
>>123
もうメリットないから脱中国開始した。
香港で投資してる人間も当然撤退。
じゃあどこに行くか、シンガポールが一番適地ということ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:22:01.71 ID:IPnqRZPL.net
回収も大変だろうな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:26:44.25 ID:H9pSBg/W.net
ここまでくると日本も含めて西側諸国も逃げるしかなくなるな

142 ::2020/07/15(水) 15:29:10.65 ID:7LOj5mmj.net
そろそろシナを裏切ったほうが得だと感じるやつが出てきそうなものだが

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:33:48.21 ID:ThOIJBjM.net
>>137
どこまでやるかは不明だけど強力な制裁カードを出してきたな
ただこれHSBCとかも視野に入ってると思うけど

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:35:40.99 ID:RWKb4mvJ.net
>>141
<ヽ`∀´>もちろん、その避難先は…

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:36:02.79 ID:H9pSBg/W.net
西側諸国も政策を通さないとダメだしな
多少ラグはあるでしょ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:37:28.79 ID:ThOIJBjM.net
>>139
だから香港でやってた事がそのままシンガポールで出来る訳でもないので
単純に香港が駄目ならシンガポールへという話ではない
シンガポールも有力ではあるけど多くの選択肢の中の一候補に過ぎない

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:43:43.15 ID:BSU3WOze.net
>>141
チャイナは資本移動の自由がない
つまり、投資を投げ捨てるしかない
日本企業に損切りする度胸があるかな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:47:14.50 ID:ThOIJBjM.net
・ドル資産の凍結などの制裁

(1)米銀による融資の禁止
(2)外貨取引の禁止
(3)貿易決済の禁止
(4)米国内の資産凍結
(5)米国からの投融資の制限
(6)米国からの物品輸出の制限
他2項目

これはキツいw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:51:23.57 ID:H9pSBg/W.net
度胸があるとか関係ないよ
選択肢は一つしかないから

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 15:53:21.95 ID:8z8QO+aI.net
>>148
これ当然ながら米国内で取引している金融機関も対象になるだろうから、アメリカから出て行くか、香港(中国)と手を切るかの2択を迫られそうだな。

151 ::2020/07/15(水) 16:01:03.93 ID:d1Xutx4+.net
パヨク在日<丶`∀´>朝鮮人 は香港旅行へ行って、中共を( `ハ´)経済を助けてやれよ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 16:03:42.20 ID:w8h1q/4N.net
日本企業の反応が薄い気がするけど、自己責任ですよ。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 16:04:36.64 ID:m8LAXVeK.net
一つの中国になったんだから、中国と同じってしたら何で怒ってるの?
国際条約違反だけど香港を中国と認めただけじゃん。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 16:07:32.24 ID:8z8QO+aI.net
>>153
韓国がホワイトリストから除外されてキレてるのと全く同じ構図。
要するに大朝鮮ってことwww

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 16:08:05.01 ID:ThOIJBjM.net
【台湾】 韓国紙「台湾は日本の出入国緩和に関心なし」  外交部が否定「誤報」 [07/15] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594796028/l50

雑談になるけど面白スレが建ったよw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 17:03:08 ID:G8mdW+1z.net
支那・パヨ「米国は一方的な制裁ばかりして、自由経済の根本を理解しているのか!」
世界「お前がいうなよ(笑)」

157 ::2020/07/15(水) 17:38:44.84 ID:p3d3dWNi.net
2次制裁の金融機関をターゲットはきつい。中国建設銀行、中国農業銀行、中国工商銀行、中国銀行など

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 18:17:02 ID:1B2p+QAJ.net
人民服と自転車の群れの生活に戻れば何の問題も無いアル

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:05:16.45 ID:B77/5J6c.net
アメリカがコウモリを許すわけがありません
シナと心中するならそのまま香港に残っていればいいけど、
北米市場を失う決断はできないだろうね
特に日系企業はw

160 ::2020/07/15(水) 20:11:33.17 ID:wkH7k+po.net
つかどのみちもう、こんなの食らったら中国は市場としてもダメになるんでないの。
心置きなく撤退できるだろ。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:18:39.13 ID:YyZiijLt.net
>>146
有力なのに選択肢の一つって日本語おかしいぞ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:19:44.47 ID:9aimljMA.net
(3)貿易決済の禁止


死ねって言ってるじゃんw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:27:06.05 ID:KRVVKWfS.net
韓『日本が韓国の特別扱い止めるのはおかしい!』
中『米国が香港の特別扱い止めるのはおかしい!!』

日米『『バーカ(AA略)』』

164 ::2020/07/15(水) 20:27:26.88 ID:pJ/TeW+Z.net
この結果、香港人が反米化したら笑う

165 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/07/15(水) 20:28:53.68 ID:8udFdqmG.net
香港禁止したらシナも終わるな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:06.98 ID:KRVVKWfS.net
>>164
そうなったら、同情してくれてた西側諸国にすら見捨てられるだけだし。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:33:06.08 ID:9aimljMA.net
まあ香港は口実でアメリカの本音はコロナの報復だと思うぜ
だから中国が降伏するまで徹底的にやる

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:40:19 ID:x3CSs+Mu.net
日本人が中国に協力者する時だな

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:51:08 ID:KQNqs6lI.net
>>25
そりゃ分割統治とかの争いの種蒔きが大大大好きなイギリスだもん。
旨そうな争い事なら漏れなく噛むだろ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 21:30:27 ID:EKUhEf+o.net
>>168
その役目は自称“中国様の長男”がやるべきだよ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 21:53:55 ID:obZL4RBB.net
>>159
アメリカっていうかトランプだな

トランプ以外の大統領ならアメリカの利益を守りつつメンツを保とうと
なんの効果もない対話でダラダラと時間潰して中華の思惑通り進んだだろうね

今回のトランプの決定ってアメリカが受ける被害も甚大でかなり乱暴だが
中華の暴挙を真っ向から否定するならこれしかないってほどの劇薬だからね

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 01:01:49.39 ID:Y0mRcgIW.net
元々、香港は習近平にとっては政敵の江沢民派の牙城だから、習としては金の卵を産むガチョウを絞め殺した自覚はないだろ。
いくら、中国にとっては美味しい場所でもそこから上がる利益の大半は政敵の派閥に行くんだから。
こういった、国家次元でなく共産党内の派閥次元でしか考えられないのが独裁国家の限界なんだが。
それよりも中国はこれからどうするんだろ。何か、外資に頼った構造から内需国家への切り替えを数年前から進めてたらしいが。
習近平が強引な手を使ったのも、敵対派閥をぶっ潰す必要性以上にその事に自信を持ったって話も聞いたけど。
実際問題、あんだけ大きくて人口も膨大でしかも資本主義の美味しさも知ってしまった中国が内需で食ってくなんて現実的に可能なんだろうか。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 01:34:56 ID:MIz/vu/0.net
人民元を基軸通貨にすればいいんじゃね

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 01:50:10 ID:4q4YzPEX.net
基軸通貨ってのは中国が決める事じゃないんだ
他国が人民元には価値があると思わなければ基軸通貨にはなれないんだぞw

175 ::2020/07/16(木) 01:59:45.36 ID:t+JyuniH.net
デモやりまくった香港人の自業自得が香港制裁とか、笑わせる

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 02:44:31 ID:7Eyb02+b.net
香港から投資家大脱出www

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 02:45:32 ID:7Eyb02+b.net
>>174
そんな事
土人に判るわけないがなw

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 02:47:35 ID:Hja4NIs+.net
>>23
半年後は沖縄でそれ言ってそうだな

>>175
冗談でもそんなこと言える奴らが日本人だとは思いたくないな
支那チョンだろ?はっきり言うけどお前ら迷惑だから日本語使うなや

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:04:43 ID:W77RhnRU.net
金持ちは真っ先に脱出しちゃうんで、後は残りカス

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:13:47 ID:t+JyuniH.net
>>178
死ねやカス

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:17:00 ID:At7WnsMi.net
でも香港ドルのドルペッグ制はそのままらしいんだよなあ
アメリカに被害が及ぶとかで

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:18:09 ID:t+JyuniH.net
>>178
ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ ウンコ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:24:07 ID:t+JyuniH.net
>>178
ボケ老人逝てまえ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:31:16 ID:W77RhnRU.net
>>181
期間設定するんじゃねーの?
年内いっぱいで優遇終了とかさ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:34:46 ID:ikHYfcua.net
欧米が賊シナを育てたんだから、責任をもって
賊シナを叩き潰してもらわないとな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 06:36:51 ID:erZTKPBt.net
>>10
もともと、憲法より党が上に有る体制だし、国民の一割しか投票出来ないしな。
共産幹部にあらずば人間にあらず、って地域。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 07:20:27 ID:lHP8B2uQ.net
>>171
だからなりふり構わないトランプ攻撃をしてるんだろうな

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 07:26:19 ID:4q4YzPEX.net
>>181
湾岸戦争の時アメリカが攻撃まで1ヶ月の期限付けたけど同じ事するんじゃねえかな
事前に警告しとけば外資へのダメージ軽減できるし

189 ::2020/07/16(木) 08:54:34.40 ID:bSbt61zS.net
>>161
はぁ???
何が日本語だ、このクソ呆けが
自分が引っ越しする時にいくつか選択肢があっても、
「これは良さ気」とか「これも悪くない」とか「これは嫌だな」とかあるだろうが
莫迦がイキってんじゃねーぞ、阿呆が

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:43:05.43 ID:PSWeDcnC.net
>>189
ダセえないきがんなよおっさん
日本語頑張れw

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:48:28.79 ID:bSbt61zS.net
>>190
日本語も分かってない莫迦に言われる筋合いは全くないな
低学歴の無教養が5chの名無しだと一人前になれるとでも思ったのか???

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:51:20.07 ID:bSbt61zS.net
何が「日本語」だよ???
日本語の意味さえ分かってない出来損ないの社会の落伍者が偉そうにwww

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:53:55.79 ID:bSbt61zS.net
選択肢の一つである事とその選択肢の中でも優劣がある事は論理的に全く矛盾しないんだよ
論理的な思考も出来ない低学歴の莫迦が偉そうにw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:56:52.45 ID:bSbt61zS.net
>>190
おいお前、5chの中なら実社会では低学歴の無教養でも一人前になれるとでも思ったのかよ?
残念、莫迦はどこに行っても莫迦だからw

195 ::2020/07/16(木) 11:01:40.69 ID:TFBSsWDR.net
オリンピック中にしれっと核実験するような国だし、コロナだのBLMだので隙をついたつもりなんだろな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 13:44:03 ID:nGUysv1b.net
>>181
それもわからんし決済がダメじゃもう価値ないわ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 19:00:06.59 ID:NwXYcpvC.net
>>173
あれは鬼畜通貨だ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/17(金) 14:25:45.47 ID:WeDeqXHm.net
>>191-194
顔真っ赤だぞおっさん悔しいなw

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/21(火) 00:28:39 ID:+AQPFx18.net
取り敢えず 中共の息のかかって無い香港人と台湾人は
受け入れていいだろ 日本は

身元をどうやってキチンと調べられるか

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/21(火) 12:16:23.35 ID:kd4unbr5.net
あっちもこっちも間違いが多くて、間違いが正しいことにされてる嘘世界。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/21(火) 21:21:46 ID:O/gSMzLH.net
>>199
日本にシナネットワークが有るのに、個人の資質なんぞで判断出来ないがな。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 19:31:20 ID:7FGzBMMo.net
このニュースよくわからんから教えて。
中国をくじき香港を助ける、って事ではなさそうだね。
香港を特別扱いやめるらしいし。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 19:40:53 ID:hbj+kA71.net
>>202
香港は中国の一都市に過ぎなくなった。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 20:11:04 ID:7FGzBMMo.net
>>203
中国での香港国家安全維持法の制定に反発し
香港の自治を侵すなと、
香港自治法案に署名したんだよね。
それと共に、香港への優遇措置停止の大統領令を発表した。
というのが矛盾していて理解できません。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 20:35:40 ID:Huhdaa7S.net
>>153
香港が受けてた優遇廃止されたら中国の一部にする旨味無い。香港の優遇措置が欲しかっただけだぞ

206 ::2020/07/24(金) 10:02:50.01 ID:rznnbKyi.net
月刊誌「実話BUNKAタブー九月号」P10〜11には
中国に取り込まれ逆らわず、従う事が正しい
と暴論が書かれてた
然も日本人が消え去る事が正しいと言う意味で
香港デモ弾圧は正しく、デモ参加者はバカと書いてた
香港デモ参加者はバカと香港人を誹謗中傷する
反日左翼日本人、韓国人、北朝鮮人、中国人は正に悪魔の化身だ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 13:33:46 ID:d25iRYmg.net
>>204
どこが矛盾している?
香港の自治が犯されているから、香港優遇措置も廃止したのでしょ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/25(土) 14:32:04 ID:diGeD5Cu.net
>>207
香港が虐められててかわいそう。中国めー。
と言いつつ、
香港優遇措置を辞めるなんて。。

総レス数 208
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200