2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】報道に対する読者・視聴者の信頼を取り戻すには、どんな方法が有効か[7/15] [鴉★]

1 :鴉 ★:2020/07/15(水) 20:27:11 ID:CAP_USER.net
●「自由を制限された記者」で溢れる新聞・テレビの成れの果て

信頼回復の切り札「取材プロセスの可視化」の功罪を考える
高田昌幸 / 東京都市大学メディア情報学部教授、ジャーナリスト
2020年07月15日

 報道に対する読者・視聴者の信頼を取り戻すには、どんな方法が有効か。

 それについては多くの人がそれぞれに考えをめぐらせ、あちこちで論考を発表したり、実践に踏み出したりしている。

 「取材プロセスの可視化」はその1つであり、筆者も有効な手立てだと考えている。

 ただし、一歩間違うと、取材プロセスの可視化は取材と報道の命脈を絶ちかねない。



以下略
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020071300013.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:27:46 ID:WGPl3weK.net
廃刊

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:28:07 ID:qz0azQxp.net
日本国民に詫びて全員切腹しろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:28:17 ID:KIyM6E76.net
>>1
朝日新聞本社にガソリンぶっかけて、火を放てば良いぞ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:28:21 ID:OxYytAlw.net
お前が言うな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:28:36 ID:Fa2WE4bi.net
誤報wwwを無くしたらいいんじゃないですか?

7 :キョッポピョ更新班 ◆ZWhnLBuei45X :2020/07/15(水) 20:28:38 ID:I9Pg8u3i.net
あれほど>>2で終わらすな、とw

8 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/07/15(水) 20:28:43 ID:OWaVEEnn.net
(=゚ω゚=)ノ 手遅れです

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:28:53 ID:F4D+Lp0B.net
謝罪と訂正すれば信頼回復したと思ってるんでしょ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:28:57 ID:u4V9i/mT.net
ない

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:02 ID:infUM+O5.net
全てを認めて解散・自滅しろ
認めてやるとは言わんが、考えてやろう

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:04 ID:4i2VfaV3.net
全員切腹か首吊以外に存在しないよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:05 ID:SFOgjS1x.net
事実をエビデンス付きで報道するだけで十分ですよ?
無理ですか?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:06 ID:Q+1p2tp1.net
朝日廃刊やろな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:16 ID:WGPl3weK.net
>>7
だってそれ以外あるか?w

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:19 ID:WtSwTfLB.net
>>1
誤報や捏造は全部、強制されたもので俺たちは悪くない
わかったか、愚民ども

まとめるとこんな感じ?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:40 ID:MBKRC0aW.net
>>1
心配するな
安倍本営発表よりも信頼されてるからww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:29:42 ID:q8STbqxz.net
>>1
朝日新聞は、この1年で約43万部の減部数となり、500万部切れが時間の問題となった。
http://www.kokusyo.jp/oshigami/15317/

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:30:02 ID:3hjPj+0J.net
一次資料に基づいた嘘のない報道を100年続ければ多少は戻るんじゃねぇの?
一度失った信頼はを取り戻すには、それまでの倍の期間は必要だ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:30:07 ID:SFOgjS1x.net
>>15
部数だけならエログラビアで回復できると思う

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:30:08 ID:6VsS/lRC.net
今までついた嘘を全て白状して国民に謝罪と賠償が済んだら生放送で詰め腹しろ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:30:11 ID:KRVVKWfS.net
捏造新聞社は世界に不要
シネ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:30:17 ID:zpEjoODK.net
>>1
破産申請しなこれは命令だ!

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:30:28 ID:q8STbqxz.net
>>1
共同通信 記事差し替え

産経新聞「共同通信の記事は変な色がついてるのが多い」「インフラ屋が毒水を流さないで欲しい」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1593075993/

共同通信「鹿児島知事選、自公推薦が敗れ『安倍離れ進む』」⇒こっそり記事差し替え
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594643966/

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/15(水) 20:30:32 ID:HSUsA0MM.net
在日記者の解雇から始めましょう

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200