2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海】米国が一線越えの果たし状、風雲急を告げる南シナ海[07/16] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/16(木) 08:33:07 ID:CAP_USER.net
 アメリカ政府は、これまで永年にわたってアメリカ外交の伝統の1つとしてきた鉄則からついに一歩を踏み出した。南シナ海での中国の領域主張を否定するだけでなく、中国と領域紛争中の諸国側を支持する立場を明確に表明したのである。

アメリカ外交の鉄則とは
 アメリカは第三国間の領域紛争には中立的立場を貫くことを外交の鉄則としてきた。

 様々な手段を用いて、“味方をする”側を実質的に支援することも少なくなかった。しかしながら、そのような場合でも表面上は中立を保っていた。すなわち、アメリカ政府として領域紛争当事者の一方の主張を公式に否定し、他方の主張を支持するという、外交的立場を明確にすることは断固として避け続けてきたのである。

 その鉄則は、南シナ海全域で中国が強大な海洋戦力を振りかざして近隣諸国を威嚇し、南シナ海全域に対する中国の軍事的支配を確立しつつある状況に対しても適用されてきた。アメリカ政府はこれまで懸念を表明し続けてはいるものの、中国政府の主張を完全に否定して、中国と紛争中のフィリピン、ベトナム、ブルネイ、マレーシア、インドネシア、台湾などの主張を明確に支持するという立場を明確かつ公式に表明することは避けていた。

 中国に対して融和的であったオバマ政権はもちろんのこと、トランプ政権といえども、これまでは南シナ海領域紛争に関する明確な立場を表明してはこなかった。

外交の鉄則に制約されてきたFONOP
 ただし、アメリカがまったく無策でいたわけでない。中国が南沙諸島に人工島まで建設し始めると、オバマ政権は中国に対して懸念を表明した。そして、南シナ海に軍艦を派遣して公海自由航行維持のための作戦(FONOP)を実施し、アメリカの威信を示して同盟国や友好国の信頼をつなぎ止めておこうとした。

 だが、オバマ大統領はFONOP(南シナ海での、以下同じ)にそれほど積極的ではなく、オバマ政権下でのFONOPは数カ月に一度のペースで極めて散発的に行われたにすぎなかった。


 トランプ大統領も就任直後は習近平主席との関係が悪くなかったため、FONOP実施のペースは若干上がった程度に留まっていた。しかし、米中関係がギクシャクし始めると、昨年(2019年)初頭あたりからのFONOPのペースは目に見えて上がってきている。

※続きは元ソースでご覧ください。

ソース
JBPress 2020.7.16(木)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61299?page=3

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:34:03 ID:LtwUdWJW.net
・とうとう、韓国兄さまの11倍以上になったのだがww

ジャップ:449人
韓国兄さま:39人

韓国のコロナ新規感染者39人。ネトウヨまた韓国に負けたのかw
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594801300/

・更に明日(16日)はもっとヤバイと予告ww

小池百合子「明日(16日)の感染者数はヤバい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594852770/


絶望しか無いなwwネトウヨwww

ネトウヨ『か…韓国に…カエレ!!!…シクシクシク…』

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:35:04 ID:YmCP0p+l.net
おまエラも離縁状突きつけられているのに呑気だな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:35:05 ID:JXaXOLhp.net
 
 
大統領選で負けそうなトランプが必死なだけじゃん
 
 

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:36:42 ID:Xt0TCoLg.net
一線を越えたのは中国の方だろ。
人工島なんてつくって領土を主張する国など他にない。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:37:34 ID:gKKa2/wU.net
五毛より先にチョウセンヒトモドキが湧くとはw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:37:37 ID:DPxT955E.net
風雲果たし状

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:38:52 ID:YY7LLO7U.net
アメリカが仕掛けるのは、中国が経済的に疲弊し、国内が混乱しているときだろう
今後、中国に対する経済的締め付けとネガキャンが、飛躍的に強まるのでは

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:39:41 ID:c9Gm03HJ.net
先に一線越えて勝手に島作って東南アジアまるごとに喧嘩売ってるの、
支那なんですけどね(笑)

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:39:43 ID:SOne44XF.net
まだまだ口だけなのばれているよ。
トランプはヘタレ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:39:47 ID:NKHNWOso.net
朝から五毛党出勤の悪寒

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:39:59 ID:gAAe0b52.net
>>6
チョンは戦力扱いされてないのが悔しいんだろw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:40:38 ID:SOne44XF.net
なんだかんだで実行支配されてますがな。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:40:58 ID:c9Gm03HJ.net
口だけっていうのは、
居丈高な発言ばかりなのに軍の派遣もできない
韓国みたいな奴のことをいう。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:41:02 ID:nOBecdJ2.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://socico.keeplisted.org/sx/vstvmtop8/sm1lj280x8n.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

http://socico.keeplisted.org/hy/lg8rdk3l/e650xfvbx80.ht oi oo p

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:41:37 ID:ufGIaeMn.net
過去、日本も石油資源を狙った南下政策でえらい失敗を経験している
今度こそ、米国は豪州とタッグを組んで、本気である

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:41:59 ID:c9Gm03HJ.net
>>11
IDがもうちょいでNHK

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:42:20 ID:rNM2bq2i.net
果たしの挑戦状

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:43:16 ID:bMVd0ttk.net
>>1
やるんだったら水害とコロナとバッタの三重苦の今だろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:43:51 ID:LtwUdWJW.net
例え中国様に支配されても、
アメリカ様のケツ舐め奴隷から
中国様のケツ舐め奴隷に
チェンジするだけだからなぁ

そんな大きな違いは無いだろう?
むしろ同じアジア人同士だから
アメリカ様よりも人間扱いしてくれるかもなw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:45:07 ID:rNM2bq2i.net
中国包囲網

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 08:45:10 ID:qsNIRzKe.net
結局オバマが悪い
オバマ8年間が中国の台頭を招いた
今そのツケを払ってる

総レス数 276
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200