2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海】米国が一線越えの果たし状、風雲急を告げる南シナ海[07/16] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/16(木) 08:33:07 ID:CAP_USER.net
 アメリカ政府は、これまで永年にわたってアメリカ外交の伝統の1つとしてきた鉄則からついに一歩を踏み出した。南シナ海での中国の領域主張を否定するだけでなく、中国と領域紛争中の諸国側を支持する立場を明確に表明したのである。

アメリカ外交の鉄則とは
 アメリカは第三国間の領域紛争には中立的立場を貫くことを外交の鉄則としてきた。

 様々な手段を用いて、“味方をする”側を実質的に支援することも少なくなかった。しかしながら、そのような場合でも表面上は中立を保っていた。すなわち、アメリカ政府として領域紛争当事者の一方の主張を公式に否定し、他方の主張を支持するという、外交的立場を明確にすることは断固として避け続けてきたのである。

 その鉄則は、南シナ海全域で中国が強大な海洋戦力を振りかざして近隣諸国を威嚇し、南シナ海全域に対する中国の軍事的支配を確立しつつある状況に対しても適用されてきた。アメリカ政府はこれまで懸念を表明し続けてはいるものの、中国政府の主張を完全に否定して、中国と紛争中のフィリピン、ベトナム、ブルネイ、マレーシア、インドネシア、台湾などの主張を明確に支持するという立場を明確かつ公式に表明することは避けていた。

 中国に対して融和的であったオバマ政権はもちろんのこと、トランプ政権といえども、これまでは南シナ海領域紛争に関する明確な立場を表明してはこなかった。

外交の鉄則に制約されてきたFONOP
 ただし、アメリカがまったく無策でいたわけでない。中国が南沙諸島に人工島まで建設し始めると、オバマ政権は中国に対して懸念を表明した。そして、南シナ海に軍艦を派遣して公海自由航行維持のための作戦(FONOP)を実施し、アメリカの威信を示して同盟国や友好国の信頼をつなぎ止めておこうとした。

 だが、オバマ大統領はFONOP(南シナ海での、以下同じ)にそれほど積極的ではなく、オバマ政権下でのFONOPは数カ月に一度のペースで極めて散発的に行われたにすぎなかった。


 トランプ大統領も就任直後は習近平主席との関係が悪くなかったため、FONOP実施のペースは若干上がった程度に留まっていた。しかし、米中関係がギクシャクし始めると、昨年(2019年)初頭あたりからのFONOPのペースは目に見えて上がってきている。

※続きは元ソースでご覧ください。

ソース
JBPress 2020.7.16(木)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61299?page=3

111 ::2020/07/16(木) 09:55:14.25 ID:LvA/ja7b.net
>>99
繁殖力旺盛なうえ機動力もあって駆除に有効な対策がないとかヤバいよね

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 09:56:15.72 ID:ljnuqi4N.net
>>20
天安門で自国民を戦車で踏み潰しウイグル人の臓器を売買してる国に何を期待してるのw

113 ::2020/07/16(木) 09:56:44.04 ID:+3trRAn5.net
>>84
イキるなら道具だけでなく運用も含めてでないと恥ずかしいっしょ。
立派な砲塔で洗濯物干してるような状態では…w

114 ::2020/07/16(木) 09:57:32.99 ID:9jomq1QN.net
>>111
新しい害虫だから登録農薬はないが、今のところは既存の農薬で対処できるぞ。
薬剤耐性が付くと厄介だが。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:01:47.57 ID:VsnB/WEk.net
米国には原発食らってる日本人。日本領土基地だらけ。
中國とは無人島尖閣での領土争い。今のところ人的被害はなし。古い昔から往来。
米中対決は文明文化の歴史的な対決は必定。もう1世紀前に歴史学者が予言。
さて日本諸君はどっちに着いたが得するかね。冷静にしたたかに判断したまえ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:03:08.97 ID:hFC9cp5J.net
>>110
実際はつけなくても発艦可能らしい
アレ、カッコ悪いからつかない方が良いよ

117 ::2020/07/16(木) 10:03:11.64 ID:N47hmPa3.net
>>115
アメリカ一拓だな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:04:07.71 ID:UxG4N7mX.net
>>1
> アメリカ外交の鉄則とは
>  アメリカは第三国間の領域紛争には中立的立場を貫くことを外交の鉄則としてきた。

オバマはこれを「何もしない」事の理由にしてきたんやろうな。
双方に論拠ある言い分があるのであれば別やが、経済が成長したら脅迫的に増長して領土を取ろうとしてる
行為でも中立的立場を貫いてきた結果、アメリカは失ったものが多いわな。
領土紛争がある場合、中立かどうかを決める前に、そもそもの歴史的経緯を自分で調べないといけない。
それを調べれば、明らかに一方的な主張のものであればその主張で被害を被ってる国側につくのが持続性のあるリーダー。
アメリカはそれをしなかった。
これで南沙と尖閣の一件で東南アジア、日本は、アメリカに外交・経済的に譲る代わりに、
肝心な時にはしゃしゃり出てくるヤクザと水商売の店との関係性が成り立っていたが、それが崩れた。
世界の警察ではないとかまで言い出したからな。
じゃあ自前武装しましょうとなる。
自前武装するのであれば、アメリカに気を遣う必要もなくなる。
アメリカに気を使う必要が無くなれば、アメリカにはセンシティブな情報が入ってこなくなる。
オバマの無策がアメリカの衰退を決定づけたな。
本当の衰退する前に支那を破滅させたら恨みを買った国から嬲り殺しにならずに衰退出来ると思うけど。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:06:04.42 ID:MQgEAFx2.net
一日も早く技術情報漏洩を止めて、経済力も削がねばなりませんよ。
ゆっくり検討してる場合ではないです。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:06:22.40 ID:PawdWcVg.net
支那が好き放題やっといて何という言い分w

121 ::2020/07/16(木) 10:07:12.29 ID:ODkVIgaI.net
キンペーヤバいよ、ヤバい
いよいよ米国を怒らせてしまったw
国内でも利権に影響がでるから指導力に不満が出てくるだろうよ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:09:48 ID:9jomq1QN.net
>>115
リムランドかつ海洋貿易で食ってる日本はアメリカに付かないと食ってけない。
日本がユーラシアの中央部へ中国やロシアを介さずに権益を確保する事は不可能だから、ランドパワー側に付くのは論外。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:12:30 ID:/ytaNYOP.net
>>115
恣意的な条件付けとか、アホですか?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:13:23 ID:6b3ycfT2.net
大統領選で旗色悪いから?だけじゃないよね。思いつきでこんなこと言うわけないし、ある程度勝算はあるんだろうな。コロナで弱ってる中国経済を見透かしたか。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:14:32 ID:SIQq0Nmt.net
>>20
お、俺が落ちぶれてるんじゃ無い
日本が悪いんだーーー

ですか?
ここで愚痴ればいいから人様に迷惑かけるなよ。
気が済んだら就職活動頑張ってね!

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:14:56 ID:V7VT9hpv.net
日本がどっちにつくって、そりゃ現在進行形の侵略国中華の敵側に決まってるがな。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:15:14 ID:7jnyy9u9.net
次はミンスのバイデンだから、腰砕けとなり、南支那も東支那も支那の海になる

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:16:37 ID:N47hmPa3.net
>>124
コロナより洪水ヤバいw
穀倉地帯壊滅のお知らせ
輸入で食い繋いでいる中国は穀物輸出国に対して弱い立場になる

129 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/07/16(木) 10:18:58 ID:au5n4kAX.net
>>61
(´・ω・`)ノ そして、最新鋭空母+F-35Bを佐世保に見せびらかしに来る…
「はんたーい!」連中は英軍にはあんまデモしないね

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:20:52 ID:zIot6WhT.net
>>114
もう薬剤耐性は付いていて打つ手がないといわれています。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:21:25 ID:N47hmPa3.net
>>129
イギリスはF-35Bの取得が進んでいないので、空母は米軍に貸し出しの話が出てる

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:22:28 ID:9jomq1QN.net
>>130
農薬メーカーの人間は今のところ既存薬剤で対処できると言ってたけどな。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:24:52.30 ID:+yRo3Vpa.net
>>77
中国に国際法とか関係ないでしょ
みんなワシの領海だって、言ってるし

134 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/07/16(木) 10:31:42 ID:au5n4kAX.net
>>131
(´・ω・`)ノ よし、じゃあ日本に又貸しだ!
なじぇかF-2改改RR-Vspec.Ver4という、謎の戦闘機が空母から離発着するぞ!

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:32:15 ID:FwcCU5Ja.net
>>85
あとエゲレスもね HSBCって世界最大級の銀行が引き上げたら香港死ぬな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:34:41 ID:N47hmPa3.net
>>134
カイカイはウリナラが起源ニダ!w

米軍に貸し出しとなったら、佐世保を母港にして第七艦隊所属だな

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:35:34 ID:G3xLw+ES.net
>>85
そこが嘗てのソビエトとは違うのよな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:36:56 ID:o8hBDpiX.net
>>80
そもそもサンゴ礁の上の基地とかありえない
通常爆弾一発で終わるよ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:39:48 ID:InzZBF9x.net
>>115
パヨク脳ワロタ

140 :.plmloYPS:2020/07/16(木) 10:40:41 ID:RQEdt4K/.net
>>1
大袈裟な。具体的にでは米はなにをするだろうか書いてないから中身のないギョーザだわ。
単に警告しただけじゃん。
吝嗇で臆病な♠?トランプは強硬策はやれない小規模な摩擦すら回避するだろう。結果支那の覇権行動は止まず軍事圧力は強まるばかりとなる。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:43:17.94 ID:dGvEmzEM.net
>>137
しかし中国政府は
コロナと同時に
サプライチェーンの切断や
金融の制裁にも備えろと言ってるけどな。
どうもそこまでは覚悟してるっぽい。
何のためかはわからんのだけど。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:46:30.78 ID:RKPOiBu2.net
>>141
確かに、何のためにそこまでやってるのかわからんw
経済も科学技術も完全にアメリカに依存してるのにw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:48:00.64 ID:bMVd0ttk.net
>>141
自立できるだけの技術が育ってないじゃん。ソースコード開示も不発だったし。
ブロック経済圏どこもは入れなくて自滅パターンじゃないかな。
そもそも食料無いぞ。

144 ::2020/07/16(木) 10:54:13.65 ID:qAXNQlQS.net
>>135
HSBC(香港上海銀行)から香港と上海を抜いたら銀行名はw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:55:50.33 ID:ycDUZvY4.net
米中の近未来兵器を総動員 仁義なきガチンコを是非見たい 戦場は想像を超えそう 怖い〜

146 ::2020/07/16(木) 10:56:26.00 ID:cibvoGcY.net
アメリカは、これからはアメリカをとるか、中国をとるか、どっちかを選べって暗にほのめかしている
すぐにブロック経済になったら混乱するから、時間的猶予やるから、できるだけ速く撤退しろといってる

一方でアホは、上海の中国共産党による官製相場に騙されて、
香港の一国二制度なくても、これからも海外資本は中国に流入するとか言ってる
入るわけないだろw
アホか

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 10:58:47.69 ID:YXbwcHaa.net
人民元www

148 ::2020/07/16(木) 10:59:46.92 ID:cibvoGcY.net
>>145
ソ連を倒したときのように、全面戦争はせんだろう
たぶん、金融戦争で潰す

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:03:45.73 ID:tHYeJVZw.net
アメリカはジャイアンだからな
ドンジャラ好き
冷戦に向けて世界経済圏の色分けをドンジャラ〜

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:04:56.03 ID:6RmYVLwO.net
>>20お前は人もどき喰いグックwww

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:05:23.64 ID:NmWMehFj.net
>>141
1、中国が本当に避けたいのは内部の反乱だから
  外に敵が欲しい、敵と戦う我らと言う政治的なプロパガンダだから
2、中国はドル支配に変わって、中国の人民元経済支配権を作りたいから
まあ2は無理なんだけどな、ドルが自由に使われているのは
アメリカに民主主義の番犬としての揺るぎない信用が有るから
中国にあるのは独裁と力による支配と不信感だけ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:11:03.80 ID:/ljViQd9.net
>>115
今までその力がなかっただけやんけ
現実を見ないバカだろお前

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:13:26.06 ID:UAygQgSH.net
サンマ盗りに来んな?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:16:40.97 ID:dGvEmzEM.net
>>142
中国は現状が一番ラクチンなはずなんだけどな。
ITを危険視されてるならファーウェイなど外国に売ってしまえばいい。
どうも戦略的目標がおかしいんだわな。

155 ::2020/07/16(木) 11:19:04.43 ID:WUlKO0gZ.net
>>5
巡航ミサイルで日本の防衛網はズタズタにされるらしいぞ

156 ::2020/07/16(木) 11:20:02.89 ID:Sfm5r70X.net
>>144
「銀行」で

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:20:20.49 ID:6RmYVLwO.net
>>115中国朝鮮は中華思想でくるってる、もはや矯正不能絶滅させるしかないんだが

158 ::2020/07/16(木) 11:20:23.65 ID:cibvoGcY.net
>>115
原発ってふつうは原子力発電所のことだが、
たぶん、原爆の言い間違いかな?
酔っぱらって書いてるのか?

日本が中国について、ウイグルのような中国領日本自治州になったとしよう
ウイグルではこれまで30発以上の原爆の核実験がおこなわれていて、
現地の人びとにもさまざまな病気が報告されている

アメリカにつくか中国につくかよく考えてみたら?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:21:03.06 ID:Ih1F0FIn.net
??
アメリカは建国以来第三国間の領域紛争には中立的立場など取ったことないし
20世紀に入ってからは介入せざるを得ない状況に追い込まれていたとも言える
で、ベトナム戦争で痛い目にあったことで

 第三国間の領域紛争には中立的立場を取る という建前(努力目標)
をかかげることになったが
まぁ、その後も実質的には中立的立場なんか取れて無い。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:21:37.98 ID:LyvTu9OC.net
>>144
東西南北中央不敗スーパー銀行

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:30:59 ID:9jomq1QN.net
>>154
あれは習近平の利益≠中国の利益なんじゃないかと思ってる。
高齢化の影響が出るにしても、中国はあと20年は対外的に惚けながら待つべきだった。
でも習近平の政治生命的にはもっと短期で成果を出さないと問題だったんじゃないか。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:31:05 ID:dGvEmzEM.net
>>144
中国(本物)銀行

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:35:19 ID:MrovxzMI.net
>>154
例えば台湾の選挙に親中派を勝たせようとして、観光客止めたりして
これでビビって親中派が当選するだろうって考える、結果親中派が落選w

今回もこうすれば欧米は言うことを聞くだろうって思ってるんじゃないの
結果逆なんだけどねw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:40:59 ID:tY81tDD/.net
何時までも黙って居たらひどい事になってる事に気がついたんだろう。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:43:05 ID:jUgYSnLD.net
>>133
中国がどう主張しようが国際法的には認められないって話をしてるんだぞ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:48:17 ID:4fL63TEE.net
>>1
もう中国内の商売は諦めたということかな
今まで妥協してきたのは、中国内での商売を捨てたくなかったからだろ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:51:55 ID:4fL63TEE.net
>>165
中国も米国がどう非難しようが
我々の覇権は揺るがないって言ってるんだが
折れるつもりはさらさらないってこと

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 11:53:18 ID:sTqh6N94.net
こういう時
中国は人民からは見えないところで
ションベンちびりながらアメリカの前で土下座して
額をガンガン地面に打ち付けているw
そして払うもの払ってやっと許してもらったら
表向きにはドヤ顔で偉そうな挑発的な発言をして体裁を保つw

169 ::2020/07/16(木) 11:56:54.91 ID:krENxQo1.net
>>161
キンペーも就任してから政敵相手に好き放題やってきたしね
政治生命どころか生命が危なそう

170 ::2020/07/16(木) 12:06:19.42 ID:mMR9KzES.net
>>138
終わらない。
シナは浅瀬をコンクリートでかさ上げした人工島で領海を主張しているわけだが、土台のサンゴ礁もコンクリートの原料だ。
かつて日本軍がペリリュー島で地下陣地を作るとき、つるはしに血がにじむほど地面をぶっ叩いたのに目立った穴があけられなかったって話がある。
それだからこそ島中草木がなくなるまでの砲爆撃にも耐えたわけだが。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:10:04.43 ID:LyvTu9OC.net
折れるつもりが更々ないとか強がりながら、必死に日本にすがりつくからなあキンペー

数年前にも戦争辞さずって態度だったのが次の月にいきなり安倍国賓待遇にしてたし。
んで、下に扱われた韓国がキレて(笑)

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:12:29.90 ID:LyvTu9OC.net
完全に島になって数百数千経ってる状態といまだ成長過程のサンゴ礁の強度がイコールなわけがない。

173 ::2020/07/16(木) 12:12:45.33 ID:cibvoGcY.net
>>167
>中国も米国がどう非難しようが
>我々の覇権は揺るがないって言ってるんだが
こいつみたいに、中国がすでに覇権とったか、リーチかかってるみたいに言ってる
工作員がいっぱい湧いてるが
指示でもでてるのか?w

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:18:09 ID:PDh3jCe9.net
黙ってればそこそこの生活が出来るのにやたらと打って出るのは
全然米国並みの軍事立国にならないぞ、っていう焦りがあるわけよ
潜在的には日本が怖いからな

175 ::2020/07/16(木) 12:30:27.19 ID:WUlKO0gZ.net
シナプシュ

176 ::2020/07/16(木) 12:31:38.01 ID:zxAWkSyl.net
>>110
いずもの飛行甲板ならF-35Bにジャンプ台は要らない
しかも海自は載せる気満々で42機も爆買いした!

177 ::2020/07/16(木) 12:31:58.71 ID:hAlNvySd.net
>>2
>韓国兄さま 

ごめんね。
日本は、1627年丁卯胡乱の敗戦国李氏朝鮮とは違い、他国を『兄』と呼ぶ歴史も習慣もないの。

因みに、1627年丁卯胡乱の講和で戦勝国後金を『兄』、敗戦国李氏朝鮮を『弟』と呼ぶ事になったんだよね!

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:32:08.87 ID:GtHG06NZ.net
>>173
割と真面目にそう言いまくる指示は出てると思うぞ

179 ::2020/07/16(木) 12:32:34.03 ID:WUlKO0gZ.net
>>170
米軍はコンクリート貫通弾持ってるじゃん

180 ::2020/07/16(木) 12:34:34.13 ID:WUlKO0gZ.net
チンチンぶーらぶらソーセージー!!!久々に思い出したから歌ってみた!

181 ::2020/07/16(木) 12:40:10.39 ID:1KLRI2+H.net
もうトランプは口だけ関税ヤクザで
選挙の点数稼ぎしか興味ないのがばれてるだろ
中国は適当に口喧嘩に付き合って
実際の侵略準備も進める

182 ::2020/07/16(木) 12:43:38.51 ID:cibvoGcY.net
>>181
>トランプ大統領が香港の優遇措置撤廃、対中制裁法署名−中国反発
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-14/QDH4ZJT0G1LF01

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:44:52 ID:LyvTu9OC.net
口だけ(艦隊派遣済み)

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 12:47:20 ID:yyILbs0o.net
アメリカは本当頼りになるな。

アメリカいなかったら日本は終わり。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 13:07:07 ID:InzZBF9x.net
>>184
そもそもアメリカがいなかったら
アジアは大日本帝国の支配下にあるぞw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 13:09:06 ID:4LBAB4Mi.net
https://www.youtube.com/
watch?v=Z9Z_dDSuky8

こんなん拡散されはじめたら国際世論もアメちゃん後押しする他なくなるよなあ
イスラム諸国も何か言わんのかな

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 14:51:33 ID:gHoMxMZ/.net
中共を大陸に押し戻して海に出させない軍事作戦始まるかも…

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 15:48:46.32 ID:qmbg4/yZ.net
クソ下痢、異次元の国辱政策

豚キンペーの国賓来日要請
エセ保守バカウヨこれどーすんの

189 ::2020/07/16(木) 16:03:00.27 ID:2vztqv1r.net
362 日出づる処の名無し 2020/05/14(木) 19:30:06.14 ID:JeEOY4K5
IDコロコロして反日洗脳したり、煽り叩き荒らしやったり
まぁ工作業者だわな
五毛だか電通だかは知らんがな



363 日出づる処の名無し sage 2020/05/15(金) 01:53:15.66 ID:uXrjrrs9
同意かと

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:05:01.84 ID:qKyQ3VhN.net
>>189
五毛じゃなくて第五列

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:12:08.23 ID:tuZ7bksz.net
キンペー国賓不要論で炙り出された与野党内の親中スパイに
パヨク超イッライラ(笑)

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:12:54.01 ID:JeXJUbCD.net
何故かアメリカ=善、中国=悪って事になってる?この半世紀くらいアメリカが世界各地でやらかしてきたことも大概なんだが。
もちろん、今の日本にとってどっちにつくのが国益にかなうかと言われるとアメリカだけど。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:15:55.13 ID:GtHG06NZ.net
>>192
中国もやらかしとるからな
そこは比較にならない

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:18:55.62 ID:8zssknpE.net
中国へ売却分の米国債破棄までいくかなぁ?

195 ::2020/07/16(木) 16:20:09.95 ID:iV3Ol9lJ.net
>>79
アミバじゃねーの?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:21:35.26 ID:tuZ7bksz.net
>>195
アミバは一応色々な拳法使えて強いからなあ。
むしろ牙一族の戦えないくせに粋がってるチビかな。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:44:00.23 ID:aQNV32CG.net
>>1アメリカが中立ってどこの世界で生きてんだ
アメリカ程他国の紛争に余計な首突っ込んでくる国無いだろ
露骨にパヨってたオバマ時代が寧ろ米国としてイレギュラーだ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:46:28 ID:q0Loe/7C.net
なぜか風雲たけし城に見えた

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:47:24 ID:4oVfqp1s.net
>>そう。だから韓国お兄様に迷惑を掛ける訳には行きませんので、当分の間、日本国への入国を全てお断りいたします。ご自愛ください。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:54:22 ID:2vztqv1r.net
702 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 13:48:46.11 ID:kV9z8Ecg
五毛ども




ほれ









【米国】米政権、中国の南シナ海巡る権利主張は「不法」と公式に非難 同海域の領有権問題には関与しないこれまでの方針を翻す [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594681370/

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:54:23 ID:CJS5pUMD.net
国際平和のガン細胞、中朝韓を切除する準備が着々と。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 16:55:11 ID:2vztqv1r.net
37 不要不急の名無しさん 2020/05/09(土) 22:10:04.47 ID:h31iZ1Qx0
五毛党の者です。

日本の皆さん、すみません。
実は習近平のバカヤロウに命令されてやってるのだす。命令は絶対です。やらないとコウモリを喰わされます。
あと、コロナ発生源は武漢病毒研究所です。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:18:07 ID:xYFr+TIZ.net
おれ以外にも風雲たけし城に見えた人がいて安心した

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:21:07 ID:+rr1PiP/.net
果たし状 風雲
たけし城 風雲

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:35:58 ID:mNsQ+utZ.net
>>2
>・とうとう、韓国兄さまの11倍以上になったのだがww

>ジャップ:449人
>韓国兄さま:39人

>韓国のコロナ新規感染者39人。ネトウヨまた韓国に負けたのかw
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594801300/

>・更に明日(16日)はもっとヤバイと予告ww

>小池百合子「明日(16日)の感染者数はヤバい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594852770/


>絶望しか無いなwwネトウヨwww

>ネトウヨ『か…韓国に…カエレ!!!…シクシクシク…』

バーカ
夜の街ピンポイントで調べた結果だ。
おまえらホモクラブでクラスタ追跡できない真逆なんだよw
韓国兄さま?
気持ち悪い。
将来が暗いのは韓国だろうがw
日本に就職すたい?
韓国中国はいらん

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:37:51 ID:+rr1PiP/.net
ホモクラスタ5桁
脱走ホモ4桁
謎の肺炎死者2千人だっけ?

よくホルホルできるなあ……

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:41:39 ID:mNsQ+utZ.net
>>4
> 
> 
>大統領選で負けそうなトランプが必死なだけじゃん
> 
> 

バーカ

大統領より超党派で議会の方が強行だ。
プーさんがおバカだから、全世界が気がついた。
ドイツちイタリアは毎回逆張りして負けるけど。
ロシアはしたたか。
韓国は、先祖返り。
まだ北朝鮮の方が根性あるが、根本的に問題ありでダメダメ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:45:49 ID:mNsQ+utZ.net
>>20
>例え中国様に支配されても、
>アメリカ様のケツ舐め奴隷から
>中国様のケツ舐め奴隷に
>チェンジするだけだからなぁ

>そんな大きな違いは無いだろう?
>むしろ同じアジア人同士だから
>アメリカ様よりも人間扱いしてくれるかもなw

逆だね
中国皇帝様の方がエグい
ウィグル、満州、チベット、内モンゴル見たらわかる。
アメ公の方が、相性いい

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:47:19 ID:jtOU1yI5.net
この言葉が真実になる日が待ち遠しい

「よろしい、ならば戦争だ」

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/16(木) 17:53:06 ID:dGvEmzEM.net
>>168
それなら世界は安心だけど
やはり譲歩したことはバレてしまう。
中国の民衆と中堅どころは黙ってないだろう。
ポーツマス条約で日本人が焼き討ちを始めたように。

総レス数 276
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200